今更な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/27(火)05:29:04 No.1008480533
今更ながらアプリ版で初めて4を遊んでるんだけど楽しい こういうキャラクター毎にシナリオのあるRPG好きだけど今となってはそういうのはスクエニのスクの部分に求める人の方が多いからDQではこの路線もうやらないのかな とりあえず今4章でバルザック倒す為にキングスライムとかぶん殴りながら鍛えてる
1 22/12/27(火)05:34:38 No.1008480688
4のオムニバス形式自体シリーズだと割とイレギュラーだからな 4章のバルザックは4の中では難所の方かも
2 22/12/27(火)05:38:43 No.1008480816
>4章のバルザックは4の中では難所の方かも 1回負けたけど多分ルカニとマホトーン切らさなければ勝てる!ってのは分かった でも悔しいから脳筋でぶっ倒す事に決めたのでひたすら経験値を稼いでる
3 22/12/27(火)05:40:28 No.1008480870
ドラクエは結局レベルでぶん殴るのが楽しい あと4章頑張ると5章のおねショタがはかどる
4 22/12/27(火)05:48:37 No.1008481133
3章ではじゃのつるぎ集めてる時期が一番楽しい
5 22/12/27(火)05:52:01 No.1008481268
>3章ではじゃのつるぎ集めてる時期が一番楽しい これとトルネコの装備を破邪剣で埋めて 5章でトルネコ加入後即ドラゴンキラーとキラーピアス買いに行く時が一番楽しい
6 22/12/27(火)05:52:45 No.1008481296
はじゃのつるぎ1本手に入ったとこでトルネコ旅立たせちゃったけどあれもっといっぱい集めた方がよかったの?
7 22/12/27(火)05:56:00 No.1008481429
はじゃのつるぎは一本買い取ると客に売るまでは店に並ぶよ
8 22/12/27(火)05:57:06 No.1008481479
>はじゃのつるぎ1本手に入ったとこでトルネコ旅立たせちゃったけどあれもっといっぱい集めた方がよかったの? 沢山持たせてたら後で仲間になる時に売ってお金にすると美味しいねって感じ まあバランスブレイカーの一つだし普通に進めて構わないと思う 楽にプレイしたいなら4はメタル狩りしやすいから幾らでも方法あるしな
9 22/12/27(火)06:05:00 No.1008481792
>沢山持たせてたら後で仲間になる時に売ってお金にすると美味しいねって感じ なるほど 金策ならいくらでもフィールド歩き回りゃいいから大丈夫だありがとう
10 22/12/27(火)06:11:40 No.1008482102
4って後半でも落とす金渋いからなあ
11 22/12/27(火)07:17:09 No.1008485815
>4って後半でも落とす金渋いからなあ ミステリードールもゴールドマンやゴールデンゴーレムほどにはお金落としてくれないんだよねぇ
12 22/12/27(火)07:18:11 No.1008485891
4って逆にそれ以外の金策があまりないよな ミステリードール狩ってた記憶がある
13 22/12/27(火)07:21:23 No.1008486139
ミステリードール一体で300ゴールドくらいか ただまあ設計はクラシックなフィールドでレベルとゴールドを地道に稼ぐだからそんなに金だけ頑張る必要もない
14 22/12/27(火)07:24:17 No.1008486361
4の章立てスタイルの良かった点としては 世界のモンスターレベル地域差が良い感じにばらけた事だなあって一つ思いついた
15 22/12/27(火)07:27:02 No.1008486611
姉妹先頭にしてると5章でも曲変わるのいいよね
16 22/12/27(火)07:31:13 No.1008487021
とまあこういう4独特のシステムやシナリオもありシリーズでも4人気は根強い
17 22/12/27(火)07:33:19 No.1008487220
4はファミコンであそこまでやれたのがすごいと思う
18 22/12/27(火)07:33:57 No.1008487292
4は職の熟練度なんかもないし気軽にレベル上げも出来て楽しい
19 22/12/27(火)07:35:24 No.1008487410
FFだけど6もオススメ
20 22/12/27(火)07:36:05 No.1008487456
オムニバス形式というと11でパーティーが一回散ってから集まるまでの話がそれなのかな
21 22/12/27(火)07:37:07 No.1008487568
>4はファミコンであそこまでやれたのがすごいと思う 実際ファミコン全盛期の終わりに出ただけあって技術はわりと極まってるとされるタイトルのひとつだろうよ
22 22/12/27(火)07:37:51 No.1008487652
>FFだけど6もオススメ ドラクエ4が好きな人はFFなら6だろうな
23 22/12/27(火)07:41:39 No.1008488017
俺も4好きだけどこの形式もうやらなかったのはあまり評判よくなかったの?
24 22/12/27(火)07:43:54 No.1008488250
主人公決めていざ開始!したらピンク鎧のおっさんは戸惑う子供もいたかもしれない
25 22/12/27(火)07:44:34 No.1008488331
好きだけど5章まで実質OPみたいなものだし嫌な人は嫌だろうな
26 22/12/27(火)07:45:13 No.1008488418
6章 ピサロと愉快な仲間たち
27 22/12/27(火)07:45:49 No.1008488482
正しい意味で賛否両論だと思うし その割にはいつもの形式よりは手間暇かかるだろうからねえ
28 22/12/27(火)07:48:28 No.1008488776
>俺も4好きだけどこの形式もうやらなかったのはあまり評判よくなかったの? 俺は子供じゃないけど子供は主人公全然出てこなかったら飽きると思う
29 22/12/27(火)07:49:27 No.1008488885
7もだけどPSの動くドットいいよね エビプリーストのメラゾーマとか好き
30 22/12/27(火)07:51:02 No.1008489052
4はストーリーに想像の余地がたくさんあるから楽しい あと小説版おすすめだよ
31 22/12/27(火)07:53:26 No.1008489312
他は11Sでちょっと個別シナリオあるくらいだろうか
32 22/12/27(火)07:54:34 No.1008489438
小説版はライアンが旅立ってから合流するまでの期間に驚いた 10年て…
33 22/12/27(火)07:55:59 No.1008489608
10年も探してたらそりゃぬおおー!とか言っちゃうよな
34 22/12/27(火)07:59:02 No.1008489968
今だったら1章の最後にレベルアップじゃなくて 再会時にしれっとレベル上がってるんだろうな…
35 22/12/27(火)08:00:13 No.1008490133
最初からその経験値くださいってなるシーン
36 22/12/27(火)08:02:43 No.1008490477
一章の難易度がそこまで高くないからトリで参入するライアンのレベルがショボいことに
37 22/12/27(火)08:02:59 No.1008490505
よくよく考えてみれば3章なんかは章の中でかなりの時間経過してそうだな 橋直して結婚取り付けて洞窟開通させて
38 22/12/27(火)08:03:00 No.1008490508
DS版で久しぶりにやったらサクサク進む!と驚いた 1時間だけでもかなり進む!
39 22/12/27(火)08:03:54 No.1008490630
5もさらっと結構な時間経つよね
40 22/12/27(火)08:08:35 No.1008491268
こういうスレ見るとやりたくなってきて困る
41 22/12/27(火)08:09:07 No.1008491341
>5もさらっと結構な時間経つよね サラボナ→グランバニア間で最低10ヶ月かかってるし 石化解けて嫁救うまでにも2年経ってるしな フィールドの移動だけでも結構時間かかってる事になってるんだな
42 22/12/27(火)08:14:29 No.1008492268
ミナデインの使えなさよ
43 22/12/27(火)08:37:29 No.1008495763
ミナデインはなんかカッコいいから子供の頃プレイしたときは良く使ってた
44 22/12/27(火)08:39:22 No.1008496040
イムルの村のププルは小説やCDだと5章で大人になってるけどゲームでは特に変わってないか
45 22/12/27(火)08:40:29 No.1008496200
ゲームだと10年も探してないだろうし
46 22/12/27(火)08:41:50 No.1008496405
ここに貼られた当時のファミ通レビューだと ビッグタイトルなのに結構否よりのことが書かれてた
47 22/12/27(火)08:42:43 No.1008496533
>ここに貼られた当時のファミ通レビューだと >ビッグタイトルなのに結構否よりのことが書かれてた 結構はじめての試みしてたからな…
48 22/12/27(火)08:46:40 No.1008497101
>>ここに貼られた当時のファミ通レビューだと >>ビッグタイトルなのに結構否よりのことが書かれてた >結構はじめての試みしてたからな… 5章のAI戦闘はやっぱストレスたまるし…ファミコン時代ではな
49 22/12/27(火)08:46:50 No.1008497127
ドラクエ3の後だしな…
50 22/12/27(火)08:48:00 No.1008497316
>俺も4好きだけどこの形式もうやらなかったのはあまり評判よくなかったの? ドラクエってプレイヤーを慣らすためにソロプレイ→3人固定パーティ→4人入れ替えパーティを3までにやってて4は一作でそれを再現してる だからもう慣らす必要がないってのとドラクエは主人公の主観が売りなのでそれに合わないってことじゃないかな
51 22/12/27(火)08:50:17 No.1008497618
SFC末期ごろの雑誌のアンケートでは4が1番人気なかった まあSFCで唯一プレイ出来ない作品になってたからなんだけど
52 22/12/27(火)08:51:03 No.1008497737
FCはAIオンリーになるから中々思い通りにいかないのよな
53 22/12/27(火)08:53:14 No.1008498083
>FCはAIオンリーになるから中々思い通りにいかないのよな それがいいと言う人も皆無じゃないだろうけど
54 22/12/27(火)09:06:10 No.1008500133
一本道でシナリオ読ませるならRPGの意味ねえじゃんみたいな論調だったかなファミ通レビュー
55 22/12/27(火)09:06:44 No.1008500224
ライアンが勇者に合流するまで10年ぐらい経ってるんじゃなかったっけ
56 22/12/27(火)09:07:40 No.1008500383
>FCはAIオンリーになるから中々思い通りにいかないのよな 想像以上に適当なことやるいろいろやろうぜとかよく実装したよ
57 22/12/27(火)09:07:45 No.1008500396
キャラ立ちが強いから4コマとかでは人気だったな4
58 22/12/27(火)09:09:32 No.1008500749
>ライアンが勇者に合流するまで10年ぐらい経ってるんじゃなかったっけ 小説やCDシアターがそんな感じ ゲームだとイムルの村の子供は別に成長してないっぽい
59 22/12/27(火)09:10:55 No.1008501090
>>FCはAIオンリーになるから中々思い通りにいかないのよな >想像以上に適当なことやるいろいろやろうぜとかよく実装したよ タロットはあれじゃないと使ってくれないしな せっかくだから不便さも併せて楽しみたくある
60 22/12/27(火)09:10:57 No.1008501102
>FCはAIオンリーになるから中々思い通りにいかないのよな メタル狩るときが一番困る
61 22/12/27(火)09:13:50 No.1008501685
>>FCはAIオンリーになるから中々思い通りにいかないのよな >メタル狩るときが一番困る 王家の墓でひたすら聖水! リメイクだと命令させられるけど聖水ナーフされてるのよな
62 22/12/27(火)09:19:56 No.1008502802
勇者結構強いからなんとかなってるところはある
63 22/12/27(火)09:24:44 No.1008503678
>リメイクだと命令させられるけど聖水ナーフされてるのよな 1ダメ固定化されたのよな
64 22/12/27(火)09:27:35 No.1008504175
FC版は船を取ったら王家の墓に篭ってギガデイン覚えてから先に進めてたな
65 22/12/27(火)09:29:24 No.1008504519
4も結構めんどくせえ敵多いからガッツリレベリングすることで楽しさが損なわれるどころか快適な分楽しさが増すまである
66 22/12/27(火)09:30:08 No.1008504658
リメイクはベホマズンが20で出せるから簡単には沈まなくなって助かる
67 22/12/27(火)09:31:42 No.1008504914
具体的にはスカラ使うクソサイ野郎とかを蹂躙できると楽しい
68 22/12/27(火)09:32:41 No.1008505061
FC版も聖水の効き良いの初期版だけじゃない?
69 22/12/27(火)09:33:27 No.1008505181
>FC版も聖水の効き良いの初期版だけじゃない? らしいけど後期版だからできなかったって人あんま聞かないんだよな
70 22/12/27(火)09:34:22 No.1008505387
>FCはAIオンリーになるから中々思い通りにいかないのよな 補助系とか思った通りに使ってくれないしどうにもそれ前提のプレイがしにくい 結果編成がシンプルな打撃メインとか火力全振りなマーニャ起用になるプレイヤーも珍しくなかったとか
71 22/12/27(火)09:34:59 No.1008505533
>FC版も聖水の効き良いの初期版だけじゃない? そうなんだけど後期版は珍しいと言われるくらい初期版が後の方まで出回ってた記憶 結構後で新品で買っても初期版だったわ てかとあるサイトが後期版探し回っても見つからねえ!って言ってるな
72 22/12/27(火)09:35:48 No.1008505695
fu1764726.jpg 後期版探した人
73 22/12/27(火)09:36:11 No.1008505763
ライアンの城の王様経験値を餞別でくれるけどこれどうなってるんだろうとずっと気になってる
74 22/12/27(火)09:36:29 No.1008505829
まあドラクエ4なんかガッツリ初期出荷したろうしな…むしろあまる可能性あったぐらいじゃないか
75 22/12/27(火)09:37:23 No.1008506040
>ライアンの城の王様経験値を餞別でくれるけどこれどうなってるんだろうとずっと気になってる 王様が稽古つけてくれるんじゃね?
76 22/12/27(火)09:39:10 No.1008506420
王様つえーなウルティマかよ
77 22/12/27(火)09:41:54 No.1008506946
>ライアンの城の王様経験値を餞別でくれるけどこれどうなってるんだろうとずっと気になってる そういうものだとしか思わなかったから気にする人多いのにびっくりする
78 22/12/27(火)09:42:40 No.1008507074
>王様つえーなウルティマかよ 例えが古すぎる!
79 22/12/27(火)09:44:17 No.1008507361
ドラクエはウィザードリィとウルティマを参考にしてるからな…
80 22/12/27(火)09:44:21 No.1008507373
ドラクエってたしかウルティマが元ネタというか参考にしたんじゃないっけ
81 22/12/27(火)09:48:00 No.1008508078
>ドラクエってたしかウルティマが元ネタというか参考にしたんじゃないっけ 夢幻の心臓あたりも影響受けてるとか