虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/27(火)03:56:51 今更見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/27(火)03:56:51 No.1008476182

今更見たんだけどベゼスタゲーってシリアスな世界観だったんだなと痛感したよ… 主人公たちが頭おかしいだけだったわ

1 22/12/27(火)03:57:48 No.1008476232

スレ画はベッセじゃないよ!

2 22/12/27(火)03:59:32 No.1008476352

あれフォールアウトのとこじゃないの!?

3 22/12/27(火)04:01:19 No.1008476459

>あれフォールアウトのとこじゃないの!? cdpr!ウィッチャーのcdprです!

4 22/12/27(火)04:01:41 No.1008476483

オープンワールドといえばそう!

5 22/12/27(火)04:03:01 No.1008476574

俺もだけど今更見た人多いな… これ原作は救いがあるんです?

6 22/12/27(火)04:03:08 No.1008476586

>>あれフォールアウトのとこじゃないの!? >cdpr!ウィッチャーのcdprです! そうなんだ…完璧に勘違いしてたわ そうだよなベゼスタはこんなシリアスじゃないわ

7 22/12/27(火)04:03:46 No.1008476620

>これ原作は救いがあるんです? 伝説になれただろ?

8 22/12/27(火)04:04:12 No.1008476639

>そうだよなベゼスタはこんなシリアスじゃないわ 言い方!

9 22/12/27(火)04:06:30 No.1008476756

メインの末路も救いがないと言えば無いけど あれが行き着く先な訳で

10 22/12/27(火)04:06:37 No.1008476766

>俺もだけど今更見た人多いな… >これ原作は救いがあるんです? ナイトシティにおける永遠に残るような伝説になったよ

11 22/12/27(火)04:07:29 No.1008476815

スレ画はNCのありきたりな伝説になったね…

12 22/12/27(火)04:10:11 No.1008476959

ベッセの十八番は純粋に狂った世界だからなぁ… 少なくともサイパンはそこまで狂ってないような

13 22/12/27(火)04:10:40 No.1008476993

伝説になれるだけマシだな……後半は金持ちマンション住んでたし……

14 22/12/27(火)04:10:40 No.1008476994

>俺もだけど今更見た人多いな… >これ原作は救いがあるんです? ゲーム主人公だとアダムスマッシャーは殺せる 単独で

15 22/12/27(火)04:12:07 No.1008477077

レベッカの事ママって呼んで良い?

16 22/12/27(火)04:12:21 No.1008477098

Vはあいつおかしいよ…

17 22/12/27(火)04:12:29 No.1008477108

>レベッカの事ママって呼んで良い? おまえのママではない

18 22/12/27(火)04:13:30 No.1008477176

デイヴィットのママでもないだろ!

19 22/12/27(火)04:13:53 No.1008477195

いやー負けヒロインって本当に良いものですね

20 22/12/27(火)04:14:17 No.1008477219

>いやー負けヒロインって本当に良いものですね コレを素直に負けヒロインって言っていいかは微妙なラインだ

21 22/12/27(火)04:14:20 No.1008477222

でも一緒に行ってくれるって…タワーのてっぺんに…

22 22/12/27(火)04:14:27 No.1008477229

あの…勝者がいないんですが…

23 22/12/27(火)04:14:33 No.1008477234

>俺もだけど今更見た人多いな… >これ原作は救いがあるんです? お酒にはなれました… fu1764508.jpg

24 22/12/27(火)04:14:49 No.1008477249

>あの…勝者がいないんですが… そもそもどうしたら勝ちだったんだよこの話

25 22/12/27(火)04:15:10 No.1008477266

>あの…勝者がいないんですが… ありふれてはいるが伝説にはなれただろ?

26 22/12/27(火)04:15:26 No.1008477283

>そもそもどうしたら勝ちだったんだよこの話 とっとと仕事止めて月に行く

27 22/12/27(火)04:15:36 No.1008477292

レベッカは惚れた男に最後までついていけたから…

28 22/12/27(火)04:15:39 No.1008477295

>とっとと仕事止めて はい

29 22/12/27(火)04:16:29 No.1008477342

デラマンは普通にアダムスマッシャーとアラサカ振り切って逃げ切れるのなんなんだお前

30 22/12/27(火)04:16:56 No.1008477362

殿堂入りはしたから…

31 22/12/27(火)04:16:58 No.1008477366

>デラマンは普通にアダムスマッシャーとアラサカ振り切って逃げ切れるのなんなんだお前 重戦車並の装甲だかあるからな……

32 22/12/27(火)04:17:34 No.1008477400

>>あの…勝者がいないんですが… >そもそもどうしたら勝ちだったんだよこの話 キーウィが裏切らなかったら多少はマシに…なったかなぁ… 1年時間稼いだらアラサカタワーに一人で乗り込んで全滅させるイカれた奴が来るから…

33 22/12/27(火)04:17:47 No.1008477413

クリスマスの絵はこんなにかわいいんですよ fu1764513.jpg

34 22/12/27(火)04:17:47 No.1008477414

デラマンはあれ確かに高い金払う価値あるわってスペックだよね

35 22/12/27(火)04:18:12 No.1008477437

>デラマンは普通にアダムスマッシャーとアラサカ振り切って逃げ切れるのなんなんだお前 そんくらいできないとナイトシティのタクシー業界トップシェアになれない なれたからシックスストリートが割を食ってる

36 22/12/27(火)04:18:37 No.1008477464

本編のファストトラベルにデラマン使わせてほしかったな

37 22/12/27(火)04:18:59 No.1008477481

>キーウィが裏切らなかったら多少はマシに…なったかなぁ… >1年時間稼いだらアラサカタワーに一人で乗り込んで全滅させるイカれた奴が来るから… でもこのイカれたコーポ野郎が動きだしたらこいつのクエストの一つとして大変な目に合いそうだよ

38 22/12/27(火)04:19:03 No.1008477482

「」も仕事辞めたほうがいいよ

39 22/12/27(火)04:19:21 No.1008477501

>1年時間稼いだらアラサカタワーに一人で乗り込んで全滅させるイカれた奴が来るから… そうなった場合イカれた奴が何かしらの報復に来る可能性があるから駄目だ

40 22/12/27(火)04:19:33 No.1008477513

>そもそもどうしたら勝ちだったんだよこの話 母親がスカベンジャーまがいのことやって稼いだカネで 息子をアラサカ絡みの学校に入れるのをやめさせるとこから始めないといけない 要するに一話開始時点で詰んでる

41 22/12/27(火)04:19:36 No.1008477514

そもそもこの作品の敵は個人とかコーポじゃなくてナイトシティそのものだからな そしてそれには絶対に勝てない

42 22/12/27(火)04:20:30 No.1008477551

じゃあルーシーが勝ちヒロインかというとね……

43 22/12/27(火)04:20:47 No.1008477560

勝ちとか負けでしかキャラ見れないのやめなさい

44 22/12/27(火)04:21:08 No.1008477579

>そもそもこの作品の敵は個人とかコーポじゃなくてナイトシティそのものだからな >そしてそれには絶対に勝てない 勝てない? じゃあ戦うの止めるのか 駄目だな核爆弾をアラサカに仕掛けるぞ

45 22/12/27(火)04:21:26 No.1008477592

>勝ちとか負けでしかキャラ見れないのやめなさい ペラペラの意味での話してないから言葉狩りにしかなってない

46 22/12/27(火)04:21:52 No.1008477608

ここでオープニングの「burn this city」って歌詞削られてるって聞いてふるえたね

47 22/12/27(火)04:21:53 No.1008477610

ゲームのほうだとルーシーが子供の時にやらされてた隔離されたネットの話とか詳しくやるから興味があったら是非やってほしい デイビッドのジャケットとレベッカの銃を持って仇討ちに行こう!

48 22/12/27(火)04:22:12 No.1008477625

この街を変えたくて何も変えられなかったロッカーボーイいいよね…

49 22/12/27(火)04:22:35 No.1008477643

>勝てない? >じゃあ戦うの止めるのか >駄目だな核爆弾をアラサカに仕掛けるぞ ジョニーはさあ…

50 22/12/27(火)04:22:52 No.1008477660

>デイビッドのジャケットとレベッカの銃を持って仇討ちに行こう! 実質的な仇であるファラデーは死んでるぞ!

51 22/12/27(火)04:23:08 No.1008477672

本当にナイトシティどうにかしたかったらアラサカとかのコーポを完全に乗っ取ってコーポとして大々的に戦争レベルのことするしかねぇ

52 22/12/27(火)04:23:09 No.1008477673

>この街を変えたくて何も変えられなかったロッカーボーイいいよね… 最終的に全てを諦めて街から去って行くことしかできなかったの辛い

53 22/12/27(火)04:23:10 No.1008477675

ゲーム主人公はサンディとかバンバンぶち込んでも脳味噌焼けたそばから回復するから使い放題なんだ 酷いデメリットはあるんだけども

54 22/12/27(火)04:23:36 No.1008477696

>この街を変えたくて何も変えられなかったロッカーボーイいいよね… その遺志は引き継がれたから…… ヨリノブに

55 22/12/27(火)04:24:24 No.1008477732

>ゲーム主人公はサンディとかバンバンぶち込んでも脳味噌焼けたそばから回復するから使い放題なんだ でもあんな優秀なサンディは無いし……

56 22/12/27(火)04:24:29 No.1008477737

>>この街を変えたくて何も変えられなかったロッカーボーイいいよね… >最終的に全てを諦めて街から去って行くことしかできなかったの辛い 節制のセンチメンタルになったジョニーすげえ好き でも見てて辛え

57 22/12/27(火)04:24:45 No.1008477755

>実質的な仇であるファラデーは死んでるぞ! いいんだよ ゲームの方でも本当に復讐したいやつ死んじゃったから かわりにアダムスマッシャーでもしばいとこうみたいな流れだから

58 22/12/27(火)04:24:58 No.1008477768

>ゲーム主人公はサンディとかバンバンぶち込んでも脳味噌焼けたそばから回復するから使い放題なんだ >酷いデメリットはあるんだけども そもそもVはクロームオタクだから出自のはっきりしない変なクローム入れないので脳が焼けたりはしないぞ 代わりにbdはずぶの素人なのでその辺に落ちてたのを拾って見る

59 22/12/27(火)04:25:58 No.1008477810

>そもそもVはクロームオタクだから出自のはっきりしない変なクローム入れないので脳が焼けたりはしないぞ ステータスとかの制限も大丈夫な範囲をしっかりと見極めてからクローム入れてるんだろうなV

60 22/12/27(火)04:26:59 No.1008477853

そもそもリパーにも恵まれてるからねV あんなに信頼の置ける男この街に二人といねえよ

61 22/12/27(火)04:27:18 No.1008477865

クイックハックの仕様とか見るにVおかしくない? なんで手ブラノーモーションアップロード数秒でアルティメットクイックハック撃ってんの?

62 22/12/27(火)04:27:25 No.1008477871

何年も前に出たチンプラントのリコールまで記憶してるテックオタクだからなV…

63 22/12/27(火)04:27:40 No.1008477881

レベッカの銃を使っても無反動なレベッカのクロームはゲームでは使えないし レベッカのクロームもかなり危険なものだと思われる

64 22/12/27(火)04:28:00 No.1008477903

>なんで手ブラノーモーションアップロード数秒でアルティメットクイックハック撃ってんの? 極めたから

65 22/12/27(火)04:28:18 No.1008477915

>そもそもリパーにも恵まれてるからねV >あんなに信頼の置ける男この街に二人といねえよ アニメのリパーとかが普通なんだろうな ヴィクターよくあの街で生きてるよ本当に

66 22/12/27(火)04:28:44 No.1008477932

>クイックハックの仕様とか見るにVおかしくない? >なんで手ブラノーモーションアップロード数秒でアルティメットクイックハック撃ってんの? んな事できる時点でネットウォッチ向けのデッキ突っ込んでるからそりゃね…

67 22/12/27(火)04:29:15 No.1008477948

そのへんのチンピラを気まぐれにサイバーサイコ化させるサイバーサイコ

68 22/12/27(火)04:29:47 No.1008477960

>アニメのリパーとかが普通なんだろうな >ヴィクターよくあの街で生きてるよ本当に スカベンジャーの顎を砕くくらいはできるらしいからヴィクはナイトシティでもかなり強い方だよ

69 22/12/27(火)04:30:47 No.1008478005

>そのへんのチンピラを気まぐれにサイバーサイコ化させるサイバーサイコ 人為的にサイバーサイコにしてるのよく考えると主人公がやっちゃいけないことだと思う

70 22/12/27(火)04:31:45 No.1008478050

>クイックハックの仕様とか見るにVおかしくない? >なんで手ブラノーモーションアップロード数秒でアルティメットクイックハック撃ってんの? 元々モノワイヤー繋げてからハック使う設計だったっぽいのが開発の遅れとか何やらで簡略化されて最強ハックが誕生してしまった

71 22/12/27(火)04:32:46 No.1008478101

そもそもサンデヴィスタンよりもっとやばいもんが頭の中に入ってるだろ!

72 22/12/27(火)04:33:08 No.1008478113

>人為的にサイバーサイコにしてるのよく考えると主人公がやっちゃいけないことだと思う 鉄砲で頭ふっとばすのと サイバーサイコにして殺すのも 一緒よ

73 22/12/27(火)04:33:22 No.1008478125

コーポVだとヴィクもフィクサーも全部ジャッキー経由の人脈だろうからマジであいついなかったら詰んでた部分が大きいと思う

74 22/12/27(火)04:33:25 No.1008478127

>そもそもサンデヴィスタンよりもっとやばいもんが頭の中に入ってるだろ! それのおかげで無茶出来てるから…

75 22/12/27(火)04:34:29 No.1008478173

アニメのリパーに比べたらフィンガーの方がずいぶんマシだからな……

76 22/12/27(火)04:35:15 No.1008478222

手綱握られてなかったらルーシーのキスでサイバースケルトンが変形して腕組みした後に澤野弘之の良い感じの英語のボーカルが入った曲が流れてアダムスマッシャーっぽいオリジナル敵を倒して逃げた先でデイビッドが砂になって消える話になってた気がする

77 22/12/27(火)04:35:45 No.1008478241

>アニメのリパーに比べたらフィンガーの方がずいぶんマシだからな…… なんなら品揃え的にもかなり優良なのがな… というか廃品を修繕して実用に耐えるレベルに直せるってヤベーよ

78 22/12/27(火)04:36:35 No.1008478277

>そもそもリパーにも恵まれてるからねV >あんなに信頼の置ける男この街に二人といねえよ い、医者をやってる!普通に医師をやってるしカウンセラーもやってるしなんなら後始末すら引き受けてる!! なんだこいつ!なんだこの良いひと!

79 22/12/27(火)04:37:01 No.1008478301

俺もエッチなBDやってみたい 感度10倍とかのやつ

80 22/12/27(火)04:38:19 No.1008478369

>俺もエッチなBDやってみたい >感度10倍とかのやつ 死ぬぞ

81 22/12/27(火)04:38:51 No.1008478390

https://www.youtube.com/watch?v=OifiVCnFKzM やっぱこのOP映像含めて最高すぎると思う…

82 22/12/27(火)04:38:55 No.1008478393

平時の伝説がデイビッド 世界の伝説がVと頭の中のうっさいキアヌ

83 22/12/27(火)04:39:25 No.1008478414

そこらはゲーム的な都合でもあるんだろうけど本編のNPCは善良なの多いよね

84 22/12/27(火)04:39:50 No.1008478441

>https://www.youtube.com/watch?v=OifiVCnFKzM >やっぱこのOP映像含めて最高すぎると思う… バラバラになるまで走った末に街に脳天撃たれるのいいよね

85 22/12/27(火)04:39:55 No.1008478444

メインの前に組んでたネコみたいなクローム使うのも ルーシーも レベッカも キーウィもいい女過ぎるんだけど俺にも分けて欲しい

86 22/12/27(火)04:40:42 No.1008478482

そうかな… (ジョウタロウやブードゥーを見つつ)そうかな…?

87 22/12/27(火)04:41:24 No.1008478512

Vと比べるのはデイビッドに失礼なくらいVもアダムスマッシャーやジョニー並みにおかしい

88 22/12/27(火)04:42:01 No.1008478539

CDPR「ナイトシティには絶対勝てないのでバッドエンド以外許しません!」 今石「マジで!?やったー!!」

89 22/12/27(火)04:42:23 No.1008478559

実際の所ジョニーは頭がおかしいけどそこまで強いわけじゃないから……

90 22/12/27(火)04:43:29 No.1008478614

やべー!このBD見ると死ぬやつじゃん!とか ちゃべー!向こう側のAIマジですぐ殺しに来るのな!とか そういうギャグキャラ体質持ってるからやっぱり変な人だよV

91 22/12/27(火)04:43:34 No.1008478618

回想の最強ジョニー銃と本編で実際に手に入れた時のギャップいいよね

92 22/12/27(火)04:44:09 No.1008478648

どっちかというと民衆を扇動して都市機能を麻痺させてから粉砕する方が勝ち目あるからな…

93 22/12/27(火)04:45:26 No.1008478709

多分一番色々おかしいのはブラックハンド

94 22/12/27(火)04:46:21 No.1008478765

義手以外クローム突っ込んでないのに過去回想時点のアダムをコテンパンにブチのめしたらしいからな…

95 22/12/27(火)04:46:29 No.1008478771

>実際の所ジョニーは頭がおかしいけどそこまで強いわけじゃないから…… 多分だけどアラサカタワー爆破も濡れ衣だしな…

96 22/12/27(火)04:48:02 No.1008478843

正直最後は宇宙行って気合で倒すと思ってました…

97 22/12/27(火)04:48:18 No.1008478855

アニメでしっかり描かれるとゲームで敵をスナック感覚でサイバーサイコにしてなんかごぬんね…ってなる

98 22/12/27(火)04:49:05 No.1008478898

>アニメでしっかり描かれるとゲームで敵をスナック感覚でサイバーサイコにしてなんかごぬんね…ってなる だから自分の銃で自殺してね……

99 22/12/27(火)04:51:07 No.1008479001

抑制剤なんてゲームに出てきたっけって思ったけどHP回復する為にプスプス撃ってるあれがそうなんだろうか

100 22/12/27(火)04:51:50 No.1008479035

>抑制剤なんてゲームに出てきたっけって思ったけどHP回復する為にプスプス撃ってるあれがそうなんだろうか サイバーパンク抑制剤はゲーム中にはないんじゃないかな

101 22/12/27(火)04:53:24 No.1008479103

>サイバーパンク抑制剤はゲーム中にはないんじゃないかな modで追加できるけどあんまり面白くないんだよねアレ

102 22/12/27(火)04:53:40 No.1008479118

>サイバーパンク抑制剤はゲーム中にはないんじゃないかな 注射器が同じだけっぽいよね

103 22/12/27(火)04:54:00 No.1008479134

うーさーのインタビュー トータル5年くらいかかったからこういうのもう一回作ってと言われても無理…ってそりゃそうだよな https://www.techno-edge.net/article/2022/12/23/656.html

104 22/12/27(火)04:54:36 No.1008479164

レベッカには生きていて欲しかったよ…

105 22/12/27(火)04:56:48 No.1008479271

映像よりも脚本がまとまるのに一番時間かかったのか… その分だけいいストーリーになったけど

106 22/12/27(火)04:57:02 No.1008479281

>レベッカには生きていて欲しかったよ… アニメで生きてたよ!してゲームで調整できたとして 多分ゲームの時間までに死んでましたって事になりそうだし……

107 22/12/27(火)04:57:53 No.1008479318

>映像よりも脚本がまとまるのに一番時間かかったのか… >その分だけいいストーリーになったけど 脚本はcdpr寄りらしい トリガーは代わりにレベッカ重点

108 22/12/27(火)04:58:40 No.1008479357

アニメ見るとVのおかしさが際立つ

109 22/12/27(火)04:59:58 No.1008479419

アニメはあれでもマイルドなオチにされてるって聞いて儂は心底痺れたね

110 22/12/27(火)05:00:41 No.1008479442

>https://www.youtube.com/watch?v=OifiVCnFKzM >やっぱこのOP映像含めて最高すぎると思う… 街焼かせて…

111 22/12/27(火)05:00:46 No.1008479446

>アニメはあれでもマイルドなオチにされてるって聞いて儂は心底痺れたね 本来はルーシーが最後に宇宙服のマスクを取るって落ちだったんだろうなって…

112 22/12/27(火)05:02:21 No.1008479510

サイバーサイコ化ハックはこれ存在しちゃいけない技術だよね… まあ流し込むけど

113 22/12/27(火)05:03:19 No.1008479541

オリジナル作品だったらデイビットが月を背景に巨大なドリル型インプラントでアダムスマッシャーを貫いてたよ

114 22/12/27(火)05:03:37 No.1008479550

全力で走り切るのをストーリーでも能力でも映像でもキッチリ表現出来ててよかったわ

115 22/12/27(火)05:05:07 No.1008479615

基本的には愛や人情のある住人も多くはあるんだけどね…

116 22/12/27(火)05:05:13 No.1008479619

>ここでオープニングの「burn this city」って歌詞削られてるって聞いてふるえたね これburn this cityが削られてるんじゃなくてthis cityが削られてて I'm going to burnになってるんじゃないの?

117 22/12/27(火)05:05:17 No.1008479624

>オリジナル作品だったらデイビットが月を背景に巨大なドリル型インプラントでアダムスマッシャーを貫いてたよ (澤野弘之の良い感じの曲)

118 22/12/27(火)05:05:23 No.1008479628

>脚本はcdpr寄りらしい >トリガーは代わりにレベッカ重点 CDPRとトリガーが手を組んで両方のいいとこ取りで作ったような内容だったから片方だけでやったらこうはならんかったろうなと思う

119 22/12/27(火)05:05:51 No.1008479655

アダムスマッシャー!デイヴィッドの仇を喰らえ!

120 22/12/27(火)05:06:37 No.1008479682

海外で外人の今石信仰がさらに高まってそう

121 22/12/27(火)05:06:46 No.1008479690

>街焼かせて… 焼かせねえよ https://twitter.com/kimidoriiro7/status/1597554324984692736 https://twitter.com/kimidoriiro7/status/1597554331922083840

122 22/12/27(火)05:07:58 No.1008479742

制作秘話読んだけどトリガーって意外と癖の強いスタジオなんだな

123 22/12/27(火)05:08:10 No.1008479749

https://twitter.com/edgerunners/status/1606605607791841280 公式ヒのこれでぐああああああああってなった

124 22/12/27(火)05:08:12 No.1008479752

街もああなるしかなくてナイトシティになってるからな…… 壊すなら企業間戦争起こすしかねえ

125 22/12/27(火)05:08:14 No.1008479754

>アダムスマッシャー!デイヴィッドの仇を喰らえ! 誰だ?お前

126 22/12/27(火)05:08:38 No.1008479770

「」はレベッカの事言うけど ルーシーめっちゃ美人だよね

127 22/12/27(火)05:09:21 No.1008479801

>アダムスマッシャー!初対面だがジョニーとレベッカとデイヴィッドの仇を喰らえ!

128 22/12/27(火)05:09:41 No.1008479813

あの世界だとナイトシティでもまだマシな方なんだから参るね

129 22/12/27(火)05:10:28 No.1008479854

千葉とか肥溜め以下みたいらしいからな……

130 22/12/27(火)05:11:05 No.1008479870

>>アダムスマッシャー!初対面だがジョニーとレベッカとデイヴィッドの仇を喰らえ! そしてこれは…タケムラの分だああああああ!

131 22/12/27(火)05:11:18 No.1008479878

トリガーが暴走したらデイビットが月面を火の海にしてたらしい

132 22/12/27(火)05:13:13 No.1008479961

正直アダムスマッシャーが仇と言われてもピンとこない 銃とか道具に怒りをぶつけてるようなもんだ

133 22/12/27(火)05:13:24 No.1008479975

>そしてこれは…タケムラの分だああああああ! タケムラは途中で拾ってやれよ!

134 22/12/27(火)05:14:05 No.1008480008

>千葉とか肥溜め以下みたいらしいからな…… 肥溜めなのは企業の手が入ってないスラムだけであの世界の日本は豊かな自然が残ってたりで都市部の人口過密を除けばかなりマシな国っぽい

135 22/12/27(火)05:14:30 No.1008480025

>正直アダムスマッシャーが仇と言われてもピンとこない >銃とか道具に怒りをぶつけてるようなもんだ 実際仇かって言われるとそれは微妙 でも手近なところに丁度いい目標&拳の振り下ろし先があったから…

136 22/12/27(火)05:14:58 No.1008480046

>>そしてこれは…タケムラの分だああああああ! >タケムラは途中で拾ってやれよ! タケムラ助けるとEDで罵倒されるし…

137 22/12/27(火)05:15:36 No.1008480076

>制作秘話読んだけどトリガーって意外と癖の強いスタジオなんだな 国内ではここよりクセ強いスタジオ数えた方が早いんじゃないかな… でもグリッドマン以降はむしろ堅実に作ってくれるスタジオと思われてたりするんだろうか

138 22/12/27(火)05:15:50 No.1008480087

>>街焼かせて… >焼かせねえよ >https://twitter.com/kimidoriiro7/status/1597554324984692736 >https://twitter.com/kimidoriiro7/status/1597554331922083840 ああThis Fffireって表示はそういう…

139 22/12/27(火)05:16:02 No.1008480096

アダムはゲームの時点で基本的に襲撃者に対処してるだけなのに作中でもヘイト向けられてて うーんってなったし…まあ性格悪そうなのはそうなんだけど

140 22/12/27(火)05:17:18 No.1008480135

武器庫作ったりするくらいには傭兵エンジョイ勢なのに…

141 22/12/27(火)05:18:21 No.1008480175

アダムスマッシャーはローグかソウルの仇ではあるので邂逅したその場でVから殺意向けられるのは不自然じゃないだろう ちゃんと仕事してるだけってのはまあそう…

142 22/12/27(火)05:19:09 No.1008480201

>https://twitter.com/kimidoriiro7/status/1597554324984692736 ツリーの一番最後にすげえ写真並んでてむせた 来日してたのか

143 22/12/27(火)05:19:29 No.1008480211

>アダムはゲームの時点で基本的に襲撃者に対処してるだけなのに作中でもヘイト向けられてて >うーんってなったし…まあ性格悪そうなのはそうなんだけど コーポの犬ってだけで十分に恨みを買うんだ

144 22/12/27(火)05:20:18 No.1008480244

宮仕えは凄まじ なので脳を吹っ飛ばしてあげることで再利用されないようにリスペクトする

145 22/12/27(火)05:22:33 No.1008480326

やりたいんだけど俺の家の最新機種のPS4ですらまともに動かないって聞いて悲しい

146 22/12/27(火)05:24:49 No.1008480409

お前ならいいコンストラクトになれたかもしれないなっていうプチ本編要素の塩梅が素晴らしい

147 22/12/27(火)05:25:38 No.1008480430

KENNの演技がマジでいい!!すげえ好きな声優さんだけどデイビッドで更に好きになってしまった

148 22/12/27(火)05:29:10 No.1008480537

PS4はお世辞にもまともなゲームと言えないからPC版やろう!

149 22/12/27(火)05:30:26 No.1008480574

PS4も箱1ももうサポート切られとる

150 22/12/27(火)05:37:34 No.1008480775

>やっぱこのOP映像含めて最高すぎると思う… https://youtu.be/hOoKQzxI-yA

151 22/12/27(火)05:38:54 No.1008480823

https://www.youtube.com/watch?v=CwmfeFV2Dho エッジランナーズアプデのトレーラーが良すぎる こんなの戻りたくなるに決まってるじゃん

152 22/12/27(火)05:50:12 No.1008481200

>エッジランナーズアプデのトレーラーが良すぎる こんなの戻りたくなるに決まってるじゃん 実際これ見て二周目やったよ… サンデヴィスタン&ブーリャをヘッショで気分はもうデイビット! とかニヤついてた

153 22/12/27(火)05:59:46 No.1008481581

エッチなブレインダンスはアレ飽きないだろうなーってなる 屋外でTENGAマシーン付けてるやついたしな…

154 22/12/27(火)06:14:09 No.1008482202

レベッカがいた方がスタッフのモチベが上がるんだよ!!!!!で通したのは英断すぎる

155 22/12/27(火)06:33:09 No.1008483119

好きで出したレベッカを! あんな死に様に!

156 22/12/27(火)06:37:11 No.1008483295

原作にもレベッカくらい可愛い子いるんです?

157 22/12/27(火)06:37:21 No.1008483303

>>そしてこれは…タケムラの分だああああああ! >タケムラは途中で拾ってやれよ! お前の死体がいい刀くれるのが悪いとこあるし

158 22/12/27(火)06:37:37 No.1008483324

>原作にもレベッカくらい可愛い子いるんです? ......

159 22/12/27(火)06:38:15 No.1008483354

>原作にもレベッカくらい可愛い子いるんです? 精神年齢小学生とメンヘラと女の趣味が悪い女と地雷の中から好きなやつを選べ

160 22/12/27(火)06:39:49 No.1008483430

>精神年齢小学生とメンヘラと女の趣味が悪い女と地雷の中から好きなやつを選べ もしかしてそれぜんぶ同じ人じゃないですかね

161 22/12/27(火)06:41:01 No.1008483494

>>精神年齢小学生とメンヘラと女の趣味が悪い女と地雷の中から好きなやつを選べ >もしかしてそれぜんぶ同じ人じゃないですかね 違うよ大体の女が全ての性質を併せ持つだけだよ

162 22/12/27(火)06:43:06 No.1008483610

お酒のレア度がコモンなのがまた味わい深い

163 22/12/27(火)06:43:24 No.1008483624

>お酒のレア度がコモンなのがまた味わい深い ジャケットはレジェンダリーなんだよね…

164 22/12/27(火)06:43:44 No.1008483649

>>お酒のレア度がコモンなのがまた味わい深い >ジャケットはレジェンダリーなんだよね… なんであんな辺鄙なとこにおちてんすかね

165 22/12/27(火)06:44:41 No.1008483714

姿は見えなくていいけど特定の場所にデイヴィッドのジャケットを届ける依頼が謎の女からはいる追加イベントとかないですかね

166 22/12/27(火)06:46:52 No.1008483857

パナムはなんだかんだいい女だった気がする 気のせいかもしれない

167 22/12/27(火)06:48:03 No.1008483932

ママいないのか…

168 22/12/27(火)06:48:04 No.1008483935

レベッカみたいな子は居ないけど女キャラはバタ臭くなくて可愛めな造形してると思うよ2077 ジュディ普通に若くて可愛くて好きよ

169 22/12/27(火)06:49:21 No.1008484017

レベッカはそもそもアニメだからこそできた属性の塊みたいなところある

170 22/12/27(火)06:50:32 No.1008484078

年末年始にオススメアニメ!

171 22/12/27(火)06:51:14 No.1008484118

Tバグとか坊主ではあるけど整った美人だったよなぁ

172 22/12/27(火)06:51:16 No.1008484119

パナムはなんかハリウッド女優みたいな見た目してるくせに中身がやんちゃな女児だからな…

173 22/12/27(火)06:54:47 No.1008484322

とばっちりでダメだった ベゼスタが何をしたって言うんだよ!

↑Top