ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/27(火)01:23:17 No.1008453914
なんかAI使えば俺も作品作れる気がしてきた
1 22/12/27(火)01:24:14 No.1008454205
勝算がなければ…
2 22/12/27(火)01:24:39 No.1008454325
もっと具体的に
3 22/12/27(火)01:25:16 No.1008454519
エッチなテキストつけてくれれば…
4 22/12/27(火)01:25:37 No.1008454614
可愛い女の子は出せるからな 思い通りかどうかは知らんが
5 22/12/27(火)01:25:40 No.1008454626
なんだったらここで貼られてるAI画像集めて売ったりできそう ウ○娘アラビアンCG集とか
6 22/12/27(火)01:26:46 No.1008455005
CGだけなら本当に誰でも作れる
7 22/12/27(火)01:26:49 No.1008455016
取らぬ狸の皮算用…
8 22/12/27(火)01:26:59 No.1008455077
AIに台本書かせてパッケージもAIで作って依頼するだけ
9 22/12/27(火)01:27:21 No.1008455208
>なんだったらここで貼られてるAI画像集めて売ったりできそう >ウ○娘アラビアンCG集とか なんなら呪文抽出して同じテイストの画像出力し直せばロンダリングできるしな……
10 22/12/27(火)01:27:45 No.1008455315
その考え、人格が悪魔に支配されてるぞ
11 22/12/27(火)01:28:20 No.1008455474
消してるからそもそも目にすら入らない
12 22/12/27(火)01:28:37 No.1008455556
誰でも作れるということはつまり
13 22/12/27(火)01:30:05 No.1008455949
>誰でも作れるということはつまり ここに貼られるAIイラストも熱量の差を感じる
14 22/12/27(火)01:30:22 No.1008456007
付加価値つけないと小銭稼ぎにしかならないんじゃない
15 22/12/27(火)01:31:01 No.1008456206
寝落ちしてたらクーポン切れてた…
16 22/12/27(火)01:31:42 No.1008456363
>付加価値つけないと小銭稼ぎにしかならないんじゃない 誰でも小遣い稼ぎが出来る!
17 22/12/27(火)01:32:32 No.1008456582
AI利用って付くだけで選択肢から外す人もいるだろうから儲けようとは考えない方がいいかもね
18 22/12/27(火)01:32:42 No.1008456631
>寝落ちしてたらクーポン切れてた… 次に備えてお気に入り増やそうぜ
19 22/12/27(火)01:33:09 No.1008456748
AI系は非表示にしてるから買えないわ
20 22/12/27(火)01:33:30 No.1008456821
>AI利用って付くだけで選択肢から外す人もいるだろうから儲けようとは考えない方がいいかもね AIじゃ無いです自分で描きましたって嘘つけばいいのか!
21 22/12/27(火)01:34:15 No.1008457017
除外検索すらまともに使えないやつらには売れるから別に問題ないと思う
22 22/12/27(火)01:34:30 No.1008457084
ゲーム部分外注したらジーコとかも作れるかな
23 22/12/27(火)01:34:44 No.1008457135
>ここに貼られるAIイラストも熱量の差を感じる 趣味と楽な金稼ぎの手段とでは天と地の差だ
24 22/12/27(火)01:34:48 No.1008457157
>ゲーム部分外注したらジーコとかも作れるかな お前は何すんだよ
25 22/12/27(火)01:35:48 No.1008457398
FANZAは審査待ちの数がすごいと聞いた
26 22/12/27(火)01:36:10 No.1008457489
文章のイメージ補助的な感じなら全然いいんだけど絵をメインで売ろうとするのはあまりにも
27 22/12/27(火)01:36:19 No.1008457525
そろそろAI専用の販売タブにしてくれないかな… 新着の半分が非表示で邪魔すぎる
28 22/12/27(火)01:36:34 No.1008457597
企画担当は余程音頭の取れる人じゃないと存在意義ないぞ
29 22/12/27(火)01:36:38 No.1008457611
作品の審査なんてやりたくないな どこまでチェックするんだろ
30 22/12/27(火)01:36:49 No.1008457664
誰でも簡単に作れるレベルのものは購入する側も作れて買う必要がないから 大量生成から厳選する手間やその他工夫で誰でもはできない売りを作れ
31 22/12/27(火)01:37:05 No.1008457715
>>AI利用って付くだけで選択肢から外す人もいるだろうから儲けようとは考えない方がいいかもね >AIじゃ無いです自分で描きましたって嘘つけばいいのか! ラフ画もつけてください!
32 22/12/27(火)01:37:12 No.1008457756
そもそもAI使わなくても作品作って登録なら今すぐでも出来るぞ
33 22/12/27(火)01:37:32 No.1008457838
これAIじゃ無いって嘘ついたらバレる?
34 22/12/27(火)01:37:44 No.1008457894
>なんかAI使えば俺も作品作れる気がしてきた 俺のチンポ舐めろ
35 22/12/27(火)01:38:15 No.1008458001
AIでもシコれればいいんだが
36 22/12/27(火)01:38:49 No.1008458134
ちゃんと作品として整えて出して来るならまだしも 何の脈絡もないただのエロ絵まとめました!みたいのを大量に投げるのはマジで邪魔
37 22/12/27(火)01:39:00 No.1008458182
というか熱意ある人はAIじゃなくても人に依頼すれば絵は出来てたわけだからタダだからやろーって人の作る物は
38 22/12/27(火)01:40:27 No.1008458526
ここもFANZAも突然大量に投げつけられるAI作成CGの検品しなきゃらならなくなったのは可哀想ではある
39 22/12/27(火)01:40:59 No.1008458649
絵が描けない人が他人に依存する必要がなくなったのはでかいな
40 22/12/27(火)01:41:41 No.1008458804
>ここもFANZAも突然大量に投げつけられるAI作成CGの検品しなきゃらならなくなったのは可哀想ではある ここに関してはFANZAの状況見た上の判断で取り扱い再開したんだから自業自得というか普通に平気な算段なんでしょ
41 22/12/27(火)01:41:55 No.1008458851
>ここもFANZAも突然大量に投げつけられるAI作成CGの検品しなきゃらならなくなったのは可哀想ではある 仕方ない 時代の流れだ 恨むならイラスト生成AIを公開した連中を怨んでくれ
42 22/12/27(火)01:42:05 No.1008458886
というか既に競合が多すぎて新規参入が更に茨じゃね?
43 22/12/27(火)01:42:25 No.1008458970
>絵が描けない人が他人に依存する必要がなくなったのはでかいな 絵が描けて依頼をもらっていた人たちは…
44 22/12/27(火)01:42:37 No.1008459016
>ここもFANZAも突然大量に投げつけられるAI作成CGの検品しなきゃらならなくなったのは可哀想ではある 嫌だったら禁止にすればいいじゃん
45 22/12/27(火)01:43:00 No.1008459099
>というか既に競合が多すぎて新規参入が更に茨じゃね? もうレッドオーシャンなのか 早いな
46 22/12/27(火)01:43:41 No.1008459245
競合っていうかそもそもの需要あります…?
47 22/12/27(火)01:43:43 No.1008459253
絵以外の部分で他人より突出した何かを生み出さないといけないわけだからすげえセンスいると思う
48 22/12/27(火)01:44:02 No.1008459312
>>というか既に競合が多すぎて新規参入が更に茨じゃね? >もうレッドオーシャンなのか >早いな 山の様にあふれかえる同じようなAI作品の中から 更におんなじような自分のAI絵が売れるかと言われたらな
49 22/12/27(火)01:44:37 No.1008459436
>競合っていうかそもそもの需要あります…? ここに貼られるAIもたまーにシコれることあるからゼロではないと思う
50 22/12/27(火)01:44:37 No.1008459437
結局初期から動いていた人が有利な感じだな 有象無象の足の引っ張りを無視する能力が求められる
51 22/12/27(火)01:45:20 No.1008459578
AI使えば俺もジーコをって思ったけど いざ作ろうとすると何作りたいのかすらわからん…ってなるなった
52 22/12/27(火)01:45:31 No.1008459618
はよ作れ
53 22/12/27(火)01:45:42 No.1008459652
コミケもai作品印刷した本とかも溢れてくるんだろうか
54 22/12/27(火)01:46:17 No.1008459769
ASMRもジャマだから正直専用サイトとかで分けてほしい このエロCGよさそう!っておもったら音声ではーってなる マイナス検索いちいちすんのもダルいし
55 22/12/27(火)01:47:29 No.1008460017
>>競合っていうかそもそもの需要あります…? >ここに貼られるAIもたまーにシコれることあるからゼロではないと思う そのたまーにを探す気力と出会う機会が膨大な量のAI絵が押し流すからなぁ
56 22/12/27(火)01:47:59 No.1008460114
>コミケもai作品印刷した本とかも溢れてくるんだろうか この冬ですでにやってるところありそうだな またAIを表記するのしないので荒れたりしそうだ
57 22/12/27(火)01:48:13 No.1008460159
とはいえ明らかにやる気なさそうなAICG集も20DLはされてるし小遣い稼ぎは出来そう どうせ元手も数千円か場合によっては0だろうし
58 22/12/27(火)01:48:38 No.1008460245
>>コミケもai作品印刷した本とかも溢れてくるんだろうか >この冬ですでにやってるところありそうだな >またAIを表記するのしないので荒れたりしそうだ 本を作るのはタダじゃないからやらないと思う データ販売じゃないとリスクが高い
59 22/12/27(火)01:49:15 No.1008460368
AIはいい感じの絵は出してくれるが思った通りのいい感じの絵を目指すと急に難易度跳ね上がるからなぁ
60 22/12/27(火)01:49:17 No.1008460373
七瀬葵…
61 22/12/27(火)01:49:30 No.1008460409
いうほどAI絵大量か? ああAIだねってなってスルーしてるけど
62 22/12/27(火)01:49:41 No.1008460449
>本を作るのはタダじゃないからやらないと思う >データ販売じゃないとリスクが高い 一回でもサークル側で出たかったって人は沢山居ると思う
63 22/12/27(火)01:49:46 No.1008460474
渦巻き乳首はレタッチで修正してね絶対
64 22/12/27(火)01:50:01 No.1008460533
AI利用は一応正直に申告しておいた方がいいぞ 情勢がアウトに傾いたときにそれを隠して売ってたってなると不利に働くかもしれんから セーフで進めばいいけどその保証もないからな
65 22/12/27(火)01:50:10 No.1008460565
既にそこそこ名の売れてる絵師がAIを補助的に使って問題になってた気がする
66 22/12/27(火)01:50:14 No.1008460581
AI背景とかは割と便利でいいとおもう
67 22/12/27(火)01:50:16 No.1008460590
個人的に一番わけて欲しいのは動画かな… なんでゲームとランキングが同じなんだよ!
68 22/12/27(火)01:50:25 No.1008460615
結局AI利用するにしてもセンスのある人とない人の格差はできるだろうからな
69 22/12/27(火)01:50:58 No.1008460733
FANZAはタグ漏れ溢れまくりだ やるならちゃんと徹底してよー
70 22/12/27(火)01:51:05 No.1008460750
ただでさえ風当たり強いから守ってるやつは多い 大半は様子見で触っている状況
71 22/12/27(火)01:51:13 No.1008460780
>いうほどAI絵大量か? >ああAIだねってなってスルーしてるけど 実は一番やばかった時期の状態しか知らない 今はみんな落ち着いたんかな
72 22/12/27(火)01:51:25 No.1008460820
>AI背景とかは割と便利でいいとおもう (一部利用)
73 22/12/27(火)01:51:57 No.1008460927
みんな同じことを考えた結果の惨状だったんだろう
74 22/12/27(火)01:52:13 No.1008460979
雇用を守れとかAIの除外が面倒とか言ってるけど絵師とかプラットフォーム側の問題だし知らんわボケとしか
75 22/12/27(火)01:52:29 No.1008461032
ゲーム部分に組み込んでAI対話型ジーコまで進化して欲しい
76 22/12/27(火)01:52:40 No.1008461057
そもそも高度な技術で出力されたAIイラストは区別する技術がないし…
77 22/12/27(火)01:52:43 No.1008461075
>雇用を守れとかAIの除外が面倒とか言ってるけど絵師とかプラットフォーム側の問題だし知らんわボケとしか プラットフォームが許してるならそれでいいのは本当にそう
78 22/12/27(火)01:52:59 No.1008461128
溢れると価値が下がるのは仕方ない
79 22/12/27(火)01:53:04 No.1008461139
>結局AI利用するにしてもセンスのある人とない人の格差はできるだろうからな 他のジャンルと同じだよね 今まで絵心がないから~っていう言い訳で通用してたのが通らなくなる 純粋にセンスとやる気で順位が着いてしまうある意味残酷な世界になった
80 22/12/27(火)01:53:17 No.1008461171
清書と色塗りするのきらいだから AIくんにがんばってほしい
81 22/12/27(火)01:53:41 No.1008461256
グラボ買うより安ければ売れるだろう
82 22/12/27(火)01:53:53 No.1008461290
>清書と色塗りするのきらいだから >AIくんにがんばってほしい ラフ投げるとけっこう上手く仕上げてくれるよ
83 22/12/27(火)01:54:06 No.1008461336
AI使うのが当たり前になるんやしさっさとやっとけ
84 22/12/27(火)01:54:45 No.1008461453
現状だと中々シコリきれるクオリティの物が少ないのがね
85 22/12/27(火)01:55:13 No.1008461553
本当になんかあと一味足りないんだよな AIのエロ絵
86 22/12/27(火)01:55:27 No.1008461597
AIの活用は別に構わないんだけど出力そのまま出されてもつまんないんだよね
87 22/12/27(火)01:56:05 No.1008461701
手描きの人が逆に価値出るかもね
88 22/12/27(火)01:56:11 No.1008461714
今の所AIでシコるならとりんさまに文章書いて貰うのがまだシコりやすい あれもなれたら流石に似たようなのばかりになるけど
89 22/12/27(火)01:56:31 No.1008461786
AIはちょっと整いすぎなんだろうね 性欲があるとうっかり手が滑ってることあるし
90 22/12/27(火)01:56:38 No.1008461813
ちょっとぐらい手直しして欲しいなってのは多い
91 22/12/27(火)01:56:42 No.1008461826
シコれる絵が出来ても似たようなの大量生産されたらすぐ飽きると思う
92 22/12/27(火)01:57:11 No.1008461912
>いうほどAI絵大量か? >ああAIだねってなってスルーしてるけど 今FIFAでCGイラストの新着確認したら1ページ目の半分以上がAI系だったな
93 22/12/27(火)01:58:03 No.1008462067
>本当になんかあと一味足りないんだよな >AIのエロ絵 塗りも構図も大体似たりよったりなんかな ジーコのフェチっぽさって一枚絵でどれだけ性癖を尖らせるかみたいな所あるから
94 22/12/27(火)01:58:08 No.1008462082
仮に良いやつでてもゴミで埋もれていく
95 22/12/27(火)01:58:27 No.1008462127
個人的にはなんかAI絵に足りないリピドー部分を人間の感覚で加えられるのが絵描ける人で AI使うだけの人はなんか足りない部分をどうしても補間できない気がする
96 22/12/27(火)01:58:56 No.1008462189
AI絵に文句いう人は謎の3Dとかド下手くそが並ぶのはどう思うんだろう 俺はそれよりかはマシと思ってる
97 22/12/27(火)01:59:06 No.1008462222
初音ミクが凄いけど声がロボだなってなってたのが 今殆ど生の声で喋ったり歌ったり出来るのが出てるみたいに その内AIイラストでも気にならないようなのが出るんだろうけど
98 22/12/27(火)01:59:28 No.1008462277
>AI絵に文句いう人は謎の3Dとかド下手くそが並ぶのはどう思うんだろう >俺はそれよりかはマシと思ってる 目くそ鼻くそ
99 22/12/27(火)01:59:30 No.1008462281
AIによって皆がクリエイターになりやすくなったが 誰でも参入できる分今までより更に個人としての才能や魅力が重視される 当たり前だけど結局技術や文才の無い奴は上には行けない
100 22/12/27(火)01:59:42 No.1008462316
絵は描くから文章をAIに頼みたい…
101 22/12/27(火)01:59:44 No.1008462322
>今の所AIでシコるならとりんさまに文章書いて貰うのがまだシコりやすい >あれもなれたら流石に似たようなのばかりになるけど 文章は手直し簡単だし描写の補完も簡単だからな… あと単純にとりんさま自体が優秀だよね
102 22/12/27(火)01:59:44 No.1008462323
>AIはちょっと整いすぎなんだろうね >性欲があるとうっかり手が滑ってることあるし 表情なんかはちょっと崩れてる方がエロく感じるけどそういうのはAIだとなかなか難しいね
103 22/12/27(火)01:59:46 No.1008462328
一枚絵だけじゃなくて差分よろしく
104 22/12/27(火)01:59:52 No.1008462344
>AI絵に文句いう人は謎の3Dとかド下手くそが並ぶのはどう思うんだろう >俺はそれよりかはマシと思ってる AIなかったころもそういうのあったからおれはどっちも大してかわらないとおもう
105 22/12/27(火)02:00:09 No.1008462384
>AI絵に文句いう人は謎の3Dとかド下手くそが並ぶのはどう思うんだろう >俺はそれよりかはマシと思ってる 謎の3Dが半数占めても文句言わないの?
106 22/12/27(火)02:00:43 No.1008462482
マシとは言うけど他よりマシだから買うということも無い
107 22/12/27(火)02:00:46 No.1008462491
>AI絵に文句いう人は謎の3Dとかド下手くそが並ぶのはどう思うんだろう >俺はそれよりかはマシと思ってる 駄目なのが倍になっちゃってるじゃん いや手軽さ的にAIが圧倒的ではあるけども
108 22/12/27(火)02:00:53 No.1008462514
>AIによって皆がクリエイターになりやすくなったが >誰でも参入できる分今までより更に個人としての才能や魅力が重視される >当たり前だけど結局技術や文才の無い奴は上には行けない なので人気の絵柄をAIに学習させる
109 22/12/27(火)02:01:02 No.1008462542
倍どころじゃないけどな
110 22/12/27(火)02:01:08 No.1008462556
>謎の3Dが半数占めても文句言わないの? マウスホイールぐるっと回してスルーするだけだよ 今も昔も
111 22/12/27(火)02:01:15 No.1008462580
コラすらした事がないレベルの人がやろうとしても絵に対して他がショボすぎて浮きまくるんだよな…
112 22/12/27(火)02:01:46 No.1008462662
音声もパッケもAIってのが出てたな これから増えそう
113 22/12/27(火)02:02:01 No.1008462702
>AI絵に文句いう人は謎の3Dとかド下手くそが並ぶのはどう思うんだろう >俺はそれよりかはマシと思ってる どっちも邪魔だが…
114 22/12/27(火)02:02:15 No.1008462736
ジーコで絵が下手くそって話になる時は絵以外はいいねって前提なんだよね
115 22/12/27(火)02:02:25 No.1008462764
>今の所AIでシコるならとりんさまに文章書いて貰うのがまだシコりやすい 絵そのものよりシチュエーションの方に興奮するからテキストの方が使えたりするのはある
116 22/12/27(火)02:02:28 No.1008462774
装飾もなくアンチエイリアスもかけてない原色のMSゴシックで文字入れを!?
117 22/12/27(火)02:02:30 No.1008462778
異常性癖に現れるAIはリビドーを感じて好き 何がしたいのかはわかるけどできてない感じがもどかしいけど
118 22/12/27(火)02:03:00 No.1008462855
AI出た頃はエロ実装する気がないモブとか背景とかにイラスト用意できていいじゃんと思ってたのにここまで忌避感が出るとは
119 22/12/27(火)02:03:08 No.1008462871
データが不透明な以上AI使って商売はしたくないわ
120 22/12/27(火)02:04:05 No.1008463025
学習元の件で判例や法整備が来るまで待てる人は待とうね
121 22/12/27(火)02:04:12 No.1008463041
>AI絵に文句いう人は謎の3Dとかド下手くそが並ぶのはどう思うんだろう 個人的には佐野俊英があなたの専用原画マンになりますを使ったCG集みたいな感覚で そういうのとはちょっとジャンルが違うかなって
122 22/12/27(火)02:04:13 No.1008463047
>データが不透明な以上AI使って商売はしたくないわ 根本的にそれを取り扱うDLSITEとDMMが商売してるってことはクリーンなんじゃないの?
123 22/12/27(火)02:04:15 No.1008463056
実際AI以前にエロに絵のない文章エロのみのジーコ売ってたよね
124 22/12/27(火)02:04:34 No.1008463134
ここでも投げられてるようなAI絵をただでシコるのには良いよ わざわざ金出して買いたいのかっていうのが
125 22/12/27(火)02:04:37 No.1008463141
コミケはサークルチケット目立てにAIでイラスト集作って実質ダミーサークルになる人いそう
126 22/12/27(火)02:04:38 No.1008463146
粗製濫造状態で市場が荒れてるって話で他の下手くそがどうなんだ!って言われても別の問題だろ…
127 22/12/27(火)02:05:13 No.1008463233
結局なんも対応しないままだから非表示対応する気ないんだろうな…
128 22/12/27(火)02:05:19 No.1008463245
>根本的にそれを取り扱うDLSITEとDMMが商売してるってことはクリーンなんじゃないの? 何言ってんの?
129 22/12/27(火)02:05:22 No.1008463252
>AI出た頃はエロ実装する気がないモブとか背景とかにイラスト用意できていいじゃんと思ってたのにここまで忌避感が出るとは サブとして使うなら道はあったのにメインとして使う人が一杯出たからサブとしても使えなくなったのよくない
130 22/12/27(火)02:05:29 No.1008463271
作って発表まではまぁいいとして現状で金絡ませるのは後が怖すぎるからな…
131 22/12/27(火)02:06:07 No.1008463371
>根本的にそれを取り扱うDLSITEとDMMが商売してるってことはクリーンなんじゃないの? すくなくともdlsiteではそうでもないよ DOAのぶっこぬきCG販売されて結果DOA全撤収なったりしたし
132 22/12/27(火)02:06:34 No.1008463442
>粗製濫造状態で市場が荒れてるって話で他の下手くそがどうなんだ!って言われても別の問題だろ… 粗製乱造なのは元からだから
133 22/12/27(火)02:06:58 No.1008463503
程度の問題が分からない人とは何も話す事はない
134 22/12/27(火)02:07:12 No.1008463543
>実際AI以前にエロに絵のない文章エロのみのジーコ売ってたよね まあそこら辺は物書きとしてエロを売りにしてたりしたし相応の評価もされてたからな
135 22/12/27(火)02:07:16 No.1008463553
>>データが不透明な以上AI使って商売はしたくないわ >根本的にそれを取り扱うDLSITEとDMMが商売してるってことはクリーンなんじゃないの? まだどっちとも確定してないから悪い方に倒れた時も想定しておいた方がいい 怒られたらジャンルごと処されたりする
136 22/12/27(火)02:07:30 No.1008463593
プラットフォームや他人のおかずを憂う者が多すぎる
137 22/12/27(火)02:07:32 No.1008463602
>AI出た頃はエロ実装する気がないモブとか背景とかにイラスト用意できていいじゃんと思ってたのにここまで忌避感が出るとは 上手く使ってる人は自分のラフ読み込ませて書きづらい部分の補足だったり情報量の積み増しに使ったりで活用してるし…
138 22/12/27(火)02:07:49 No.1008463634
FIFAがモザイクぐらいしか確認してないの例のあれで有名になったしな…
139 22/12/27(火)02:08:01 No.1008463660
今はアウトかもセーフかもまだ決まってないような状態じゃないかな… プラットフォーム側は仮にアウトになっても遡って何かされるようなことはないだろうしダメよされたら撤収させたらいいかくらいで置いてるんじゃない?
140 22/12/27(火)02:08:24 No.1008463730
だいたいの人はAIで小遣い稼ぎができると思って低品質なものを乱発する人間が嫌いなだけだろ 技術を嫌ってる訳じゃない
141 22/12/27(火)02:08:35 No.1008463760
刺さらないものはそのうち消えるだけだから 騒ぐほどでもない
142 22/12/27(火)02:08:35 No.1008463761
まあAI使うんなら今はジーコがブルーオーシャンだよ AICG集二桁販売の所がジーコにして4桁販売とかかなり見かける
143 22/12/27(火)02:08:43 No.1008463776
>結局なんも対応しないままだから非表示対応する気ないんだろうな… トップページの新着についてはAI非表示に出来るようになったよ
144 22/12/27(火)02:08:50 No.1008463792
>上手く使ってる人は自分のラフ読み込ませて書きづらい部分の補足だったり情報量の積み増しに使ったりで活用してるし… 権利問題のはっきりしないものを上手く使ってる…?
145 22/12/27(火)02:09:23 No.1008463885
そもそも小さい画像しか作れないから売り物にならなくない? 拡大したとしても細部は適当なままだし
146 22/12/27(火)02:09:25 No.1008463893
>プラットフォームや他人のおかずを憂う者が多すぎる 単純に新着の粗製乱造が酷くて漁るのが面倒だから死んでくれじゃダメなのか?
147 22/12/27(火)02:10:14 No.1008464021
自分の絵だけ読み込ませてAI活用してますって言われたらへーってなるけどそんなことしてる人見たことないからな…
148 22/12/27(火)02:10:15 No.1008464027
それこそ佐野で慣れた
149 22/12/27(火)02:11:09 No.1008464171
令和の佐野
150 22/12/27(火)02:11:21 No.1008464198
まあ邪魔だなちょっと縁あって最近新着を見るようになってたけどAIばっか載るようになって見るの辞めたし
151 22/12/27(火)02:12:06 No.1008464320
クリーンな使い方できてるのいらすとやしか知らない
152 22/12/27(火)02:12:23 No.1008464374
絵に限らず自分でAI生成使ってて思うのは 適当にやったらなんか出来たはすごい楽だけど 自分の頭の中にあるイメージのものを出すのが滅茶苦茶難しい
153 22/12/27(火)02:13:51 No.1008464597
妥協できる人には良いツールだとおもう なまじ部分的にも高レベルだから比較対象がプロ絵になっちゃうけど泡沫の絵よりぜんぜんマシだから…
154 22/12/27(火)02:15:02 No.1008464779
>まあ邪魔だなちょっと縁あって最近新着を見るようになってたけどAIばっか載るようになって見るの辞めたし FIFAならオプションでAIタグ除外設定できるよ 面倒臭い?そうだね
155 22/12/27(火)02:15:30 No.1008464856
>クリーンな使い方できてるのいらすとやしか知らない あれもSD由来だから別にクリーンではないぞ SDだってライセンスなんかお構いなしだ
156 22/12/27(火)02:15:38 No.1008464880
>FIFAならオプションでAIタグ除外設定できるよ >面倒臭い?そうだね スレ見るとそうみたいだね でも今更チェック再開しようという気分にもならない
157 22/12/27(火)02:15:40 No.1008464883
除外設定保存できないかなって思い立っては諦めてる
158 22/12/27(火)02:16:46 No.1008465035
検索のたびに設定するのが面倒臭いのは本当にそうでサイト側で検索記憶機能を強化してほしい AI絵は別に消えなくていいよまともな絵が出るようになったら見に行くから
159 22/12/27(火)02:17:35 No.1008465141
>FIFAならオプションでAIタグ除外設定できるよ >面倒臭い?そうだね デフォでチェック付けといてくれないかな あとタグ付け徹底しろ
160 22/12/27(火)02:18:41 No.1008465299
俺はジーコしかブクマ用意してないからそれを除外設定した奴に代えたな
161 22/12/27(火)02:18:43 No.1008465307
AIって言ってるけど実質は一つの絵柄だけの画像ジェネレータと化してるから今は興味出ないんだよね
162 22/12/27(火)02:20:10 No.1008465522
巷に溢れているAI絵は抜けないが開発者コミュに挙げられているやつは普通に使えるレベルだった そのへんのAI絵だとアレルギーが起こる
163 22/12/27(火)02:20:40 ID:uz9S8GfY uz9S8GfY No.1008465588
>>クリーンな使い方できてるのいらすとやしか知らない >あれもSD由来だから別にクリーンではないぞ >SDだってライセンスなんかお構いなしだ 法的には学習だけならクリーンだから生成物が見た人の癇に障らなけりゃクリーン扱いなんだよもう
164 22/12/27(火)02:21:31 No.1008465710
というかそれっぽくするほど元の絵に近づいてるだけというか
165 22/12/27(火)02:22:42 ID:uz9S8GfY uz9S8GfY No.1008465898
現状のAI議論はどこまでいっても感情論でしかなくて将来的にどの感情に配慮してルール作るかって段階だからな
166 22/12/27(火)02:22:59 No.1008465949
上手い下手とかじゃねぇんだ AI絵からは描き手のリビドーが感じられねぇんだ俺はこれが最高にシコれると思うけどお前らはどうだっていう熱意がないんだ
167 22/12/27(火)02:23:05 No.1008465969
ツールに対して特に言うことはない 人間の悪意には底がねーなという感想
168 22/12/27(火)02:24:04 ID:uz9S8GfY uz9S8GfY No.1008466101
>現状のAI議論はどこまでいっても感情論でしかなくて将来的にどの感情に配慮してルール作るかって段階だからな つまりルールが作られる前にやりたい放題して稼ぐなら今しかない!
169 22/12/27(火)02:24:52 No.1008466235
見る人を意識した見栄えの工夫ができるか否かで大きく変わるね 同じ作品内なら表情と汁差分以外は構図くらいは変えて欲しいというか これはAIに限った話でもないけど
170 22/12/27(火)02:25:09 No.1008466287
AI議論とは言うけど実質NovelAI議論って感じで人工知能とか全然そんな未来は関係ない話だし…
171 22/12/27(火)02:25:59 No.1008466409
いくら嫌っても最終的にはAI利用派が多数派になって踏み潰されるんだろうなとは思う 俺たちができることはその日まで多少下手でも手書きを買ってAIを排斥し続けること
172 22/12/27(火)02:26:36 No.1008466529
いや俺が買いたい奴しか買わないけど…
173 22/12/27(火)02:27:30 No.1008466660
露骨になってきた
174 22/12/27(火)02:27:36 No.1008466674
ちゃんとシコれるなら別にどっちでもいい
175 22/12/27(火)02:27:37 No.1008466678
AI作品と言っても手抜きみたいなのばっかりだから ちゃんと力入れて作ってるなって感じる作品ならワンチャンあるんじゃね?
176 22/12/27(火)02:27:40 ID:uz9S8GfY uz9S8GfY No.1008466692
>AI議論とは言うけど実質NovelAI議論って感じで人工知能とか全然そんな未来は関係ない話だし… 他の分野でも絵と同じようにAIがやるから人間いらね!ってなったら同じ争い起きるよ ていうか翻訳とかの分野でもう起きてる
177 22/12/27(火)02:27:50 No.1008466714
絵どころじゃなくて生成物そのものがAI製になりそうだけどな… CG集とかジーコとか音声作品をAIで勝手に生成する時代
178 22/12/27(火)02:27:55 No.1008466732
ノベルの挿絵とかに使うのはいい感じかもね
179 22/12/27(火)02:28:03 No.1008466757
AIに関するスレは急に大きな主語で話すヤツが来るとグチャグチャになる
180 22/12/27(火)02:28:37 No.1008466851
写真機ができて絵画がちょっとかわったみたいなヤツが 二次絵でも起きるんだろう
181 22/12/27(火)02:28:50 ID:uz9S8GfY uz9S8GfY No.1008466879
>AI作品と言っても手抜きみたいなのばっかりだから >ちゃんと力入れて作ってるなって感じる作品ならワンチャンあるんじゃね? そもそも力入れるやつはAI使ってるってバレないようにして売ると思う
182 22/12/27(火)02:29:06 No.1008466917
なんか前も聞いたなその翻訳分野ではAIが勝ってるみたいな論調
183 22/12/27(火)02:29:26 No.1008466970
>そもそも力入れるやつはAI使ってるってバレないようにして売ると思う AIタグは着けろしか言う事はねぇ
184 22/12/27(火)02:29:46 ID:uz9S8GfY uz9S8GfY No.1008467017
>なんか前も聞いたなその翻訳分野ではAIが勝ってるみたいな論調 絵と同じだよ AIが勝ってるとかじゃなくAIで勝てる程度の木っ端がいらなくなるってだけ
185 22/12/27(火)02:30:12 No.1008467076
ああこの言葉遣いはたぶん同じヤツだな…触らないでおこう
186 22/12/27(火)02:30:21 No.1008467098
AIって時点で正直商品価値としては魅力を全く感じない
187 22/12/27(火)02:30:28 No.1008467118
今のところ除外される以上新規参入者しかAI使うメリットはないな あきらかに別垢っぽいのも多いし
188 22/12/27(火)02:30:41 No.1008467144
俺は販売数百のものでもシコってるのでその木っ端が居なくなったら普通に困りますね…
189 22/12/27(火)02:30:44 No.1008467149
なんかいるよね歴史スレのナチおじみたいな人
190 22/12/27(火)02:31:03 ID:uz9S8GfY uz9S8GfY No.1008467192
>>そもそも力入れるやつはAI使ってるってバレないようにして売ると思う >AIタグは着けろしか言う事はねぇ 元がAIとわからない程度に加筆できて見る人もそれに気づかないなら付けなくても誰も損しないでしょ 客は情報を食ってるんだ
191 22/12/27(火)02:31:43 No.1008467270
数百って木っ端なのか?
192 22/12/27(火)02:31:49 ID:uz9S8GfY uz9S8GfY No.1008467288
>俺は販売数百のものでもシコってるのでその木っ端が居なくなったら普通に困りますね… だからAIがそれと同じものを作れるようになればいらなくなるでしょ 現状のAIに対する不満はクオリティが低いせいなんだから
193 22/12/27(火)02:31:54 No.1008467300
AIしか使えない人の文字コラすごい下手糞
194 22/12/27(火)02:32:14 No.1008467354
検索の邪魔になってるだけで需要食い合ってる現状はまだなさそう
195 22/12/27(火)02:32:58 No.1008467453
ちゃんと棲み分けで落とし所作って貰ったんだから排除されないように守っときゃいいのにね
196 22/12/27(火)02:33:32 No.1008467535
AI作品の今後はAIを有効活用して良作を生み出せるクリエイターがどれだけ現れるかにかかってる 今と同じく才能無い奴らが市場を荒らし続けるだけなら結局何も変わらないよ
197 22/12/27(火)02:33:42 No.1008467557
>数百って木っ端なのか? 横からだけど木っ端というか特殊性癖界のそこそこ良い監督とかだとそのぐらいなのかな…?
198 22/12/27(火)02:34:52 No.1008467682
結局ツールの問題じゃなくてちゃんと作れって話なんだよな 例えば悪堕ちタグ付けてbefore無しのエロ絵並べられても何もエロくないんだ
199 22/12/27(火)02:35:30 No.1008467770
AI製のキラーコンテンツが数個でた時点で世間での認識がひっくり返りそうではある
200 22/12/27(火)02:35:37 ID:uz9S8GfY uz9S8GfY No.1008467780
>AI作品の今後はAIを有効活用して良作を生み出せるクリエイターがどれだけ現れるかにかかってる >今と同じく才能無い奴らが市場を荒らし続けるだけなら結局何も変わらないよ どうかな AIの問題点は良作を生み出せるかどうかよりも創作のハードルが低くなりすぎて駄作が市場を埋め尽くしすぎる点にあるから少数のAIの使い方上手い人が良作を作れても評価は変わらないと思う むしろ駄作の排除の方が必要
201 22/12/27(火)02:36:05 No.1008467827
シェアを奪えてない段階で勝ち負け言い出すのは虚しいものがある
202 22/12/27(火)02:36:53 No.1008467917
どっちかっていうとAIでBGM生成できないかな ジーコのエロシーンで流すのに丁度いい曲が中々みつからなくて
203 22/12/27(火)02:37:17 No.1008467978
>AI製のキラーコンテンツが数個でた時点で世間での認識がひっくり返りそうではある それは言ってる事がトートロジーだよ 世間の認識がひっくり返るぐらいの作品出たらひっくり返るって言ってる
204 22/12/27(火)02:37:36 No.1008468028
絵が描けないことを言い訳に他に出来ることもしてこなかった人間が 絵がどうにかなるようになったからといって そんなすぐにまともなものが作れるもんでもない