休刊か のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/27(火)00:12:14 No.1008429458
休刊か
1 22/12/27(火)00:17:21 No.1008431286
イブニングでも休刊になるのか
2 22/12/27(火)00:17:57 No.1008431520
まあ読むもん無いと言われてるモーニングの更に2軍的なポジションだしなあ
3 22/12/27(火)00:19:00 No.1008431912
思ったより最近の雑誌だった
4 22/12/27(火)00:19:22 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008432043
>まあ読むもん無いと言われてるモーニングの更に2軍的なポジションだしなあ モーニングめちゃめちゃあるだろ!?
5 22/12/27(火)00:20:04 No.1008432288
たしか創刊時はホワッツマイケルが復活してたような
6 22/12/27(火)00:20:28 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008432436
休載多すぎるんだよイブニング…
7 22/12/27(火)00:20:46 No.1008432554
誰が支えてるんだって雑誌はいくらでもあるよな
8 22/12/27(火)00:21:17 No.1008432764
創世のタイガってやっぱ休載してるの?
9 22/12/27(火)00:21:24 No.1008432802
休載というか作者逃亡してんのが多すぎんだよ 世界で一番~とか官能先生とか餓狼伝も板垣ぶん投げて終わってるし
10 22/12/27(火)00:21:33 No.1008432865
今連載してるのってなんだっけ
11 22/12/27(火)00:21:41 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008432927
少女ファイトこのまま尻切れにならんだろうな… いつ終わるのかもわからんが
12 22/12/27(火)00:22:00 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008433038
アザゼルさん舞台化きまったのに…
13 22/12/27(火)00:22:07 No.1008433074
>創世のタイガってやっぱ休載してるの? いや普通に連載してるよタイガはまあ他所いくだろうな
14 22/12/27(火)00:22:38 No.1008433238
イブニングってK2の掲載誌じゃん!
15 22/12/27(火)00:22:50 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008433304
金田一どうするんだろ マガジンに出戻りさせるのかな
16 22/12/27(火)00:22:52 No.1008433316
この界隈はコミックデイズで読むから掲載誌が何かすらよく覚えていない 確認したら読んでるの立ち飲みご令嬢くらいだった
17 22/12/27(火)00:23:01 No.1008433364
金田一の30thやり終わって休刊か…
18 22/12/27(火)00:23:02 No.1008433368
相続探偵ろくな終わり方にならねえとは思ってたけど ものすげえ投げっぱなしで終わりやがったな
19 22/12/27(火)00:23:08 No.1008433399
https://evening.kodansha.co.jp/evening/c.html 連載中作品
20 22/12/27(火)00:23:34 No.1008433550
K2どうすんの!?
21 22/12/27(火)00:23:45 No.1008433613
K2は他誌に移籍かなあ…紙の雑誌で読む層にも受けそうな内容だし
22 22/12/27(火)00:23:49 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008433639
>https://evening.kodansha.co.jp/evening/c.html >連載中作品 正直買っても半分くらい載ってない気がする
23 22/12/27(火)00:24:14 No.1008433799
銃夢はさすがに終わらないよね?
24 22/12/27(火)00:24:17 No.1008433819
コミックDAYSで連載になりそうな人もいそうだな
25 22/12/27(火)00:24:26 No.1008433869
憶測だけどこのままDAYSでも読んでもらえそうなタイトルはそれなりにある割に雑誌にそこまでブランド力もないなら いっそ廃刊しちゃえ的な思惑を感じる
26 22/12/27(火)00:24:31 No.1008433898
山賊ダイアリーって休載中だったのか…
27 22/12/27(火)00:24:32 No.1008433901
グラゼニまだやってたのか…
28 22/12/27(火)00:24:40 No.1008433939
まあ俺はdayで読んでるから関係ないな…
29 22/12/27(火)00:24:53 No.1008434019
ふたりソロキャン 銃夢 少女ファイト 創世のタイガ JJM K2 この辺はどっかよそでも充分続けられると思う
30 22/12/27(火)00:24:57 No.1008434048
何載ってた頃読んでたかなアザゼルさん終わったあとにいつの間にか読まなくなったんだけど ムーコ完結してたのか
31 22/12/27(火)00:25:05 No.1008434093
創刊号がパック売りだったとか最初は全作品読み切りってのが売りだったのを覚えてる
32 22/12/27(火)00:25:22 No.1008434174
さすがにK先生は移籍よね死なないよね
33 22/12/27(火)00:25:35 No.1008434239
>グラゼニまだやってたのか… いやイブニングでやってんのは終わったよクソみたいなスピンオフだった
34 22/12/27(火)00:25:43 No.1008434265
>少女ファイト 連載長いなこれ
35 22/12/27(火)00:25:51 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008434315
>グラゼニまだやってたのか… このグラゼニはスピンオフでモーニングで本編とスピンオフをやっている
36 22/12/27(火)00:25:52 No.1008434320
モーニング イブニング アフタヌーン って三羽烏ぽいタイトルの付け方のわりにアフタヌーンだけ色々独自路線だよね
37 22/12/27(火)00:26:08 No.1008434407
金田一のタイトル3つもあるのがやべえな
38 22/12/27(火)00:26:16 No.1008434443
クッキングパパ?
39 22/12/27(火)00:26:20 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008434468
>>少女ファイト >連載長いなこれ 休載が多い上に話が全然進まん…
40 22/12/27(火)00:26:32 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008434535
>クッキングパパ? それはモーニング
41 22/12/27(火)00:26:41 No.1008434577
休刊だけど最終号って言っちゃってるから実質廃刊と思っていいのかな
42 22/12/27(火)00:26:44 No.1008434587
最近のモーニングの新連載で面白いのツイステッド・シスターズとマタギガンナーくらいだから いくつか移籍してくれたら読む漫画増えるかな
43 22/12/27(火)00:26:44 No.1008434588
賊軍土方歳三普通に好きだったけど 連載的に多分ギリギリ完結しそう
44 22/12/27(火)00:26:44 No.1008434592
金田一とK辺りは移籍すんのかな
45 22/12/27(火)00:26:52 No.1008434625
>金田一のタイトル3つもあるのがやべえな わけわからんスピンオフはweb掲載のみになりそう
46 22/12/27(火)00:26:57 No.1008434650
イヴニングって何が連載してたんだ…?
47 22/12/27(火)00:26:59 No.1008434668
DAYSの定期で読んでてもK2ぐらいしか追ってなかった…
48 22/12/27(火)00:27:03 No.1008434685
モーニングツー残してこっち休刊 モーニングツーと合併でよかったんじゃないの?
49 22/12/27(火)00:27:04 No.1008434687
A-BOUTの続きのやつが終わっちゃって悲しかったんだけど 雑誌も終わるんかい
50 22/12/27(火)00:27:11 No.1008434729
32歳がハネなかった時点で死亡確定かな 結局いつもの金田一に
51 22/12/27(火)00:27:20 No.1008434769
恋風はここだったっけ
52 22/12/27(火)00:27:31 No.1008434839
相続探偵面白かったけど終わっちゃったしなあ
53 22/12/27(火)00:27:37 No.1008434867
一時期めちゃくちゃ面白かったんだけどなぁ
54 22/12/27(火)00:27:44 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008434904
モーニングはずっと安定してるイメージあるのになぁ まぁ島耕作クッキングパパ宇宙兄弟昨日何食べたが盤石すぎるんだが…
55 22/12/27(火)00:27:52 No.1008434950
累と海賊と呼ばれた男が載ってた時期ぐらいは買ってた
56 22/12/27(火)00:28:00 No.1008434993
実物の雑誌は死にかけてんのによくわからんウェブコミックサイトはバンバンできてるの何なん…
57 22/12/27(火)00:28:11 No.1008435056
>金田一とK辺りは移籍すんのかな 金田一は休刊のタイミングと今やってる事件の終わりがドンピシャなんで 多分このまま終わりじゃねえかなやろうと思えば無限に続けられるだろうが
58 22/12/27(火)00:28:15 No.1008435076
少女ファイトも盤外戦ばっかで
59 22/12/27(火)00:28:32 No.1008435162
デイズプレミアムに入ってるから一応K2とおまけに金田一は読んでいるけど K2だけどうにか移籍してもらえたら少なくとも俺は困らないことが発覚した
60 22/12/27(火)00:28:54 No.1008435282
>実物の雑誌は死にかけてんのによくわからんウェブコミックサイトはバンバンできてるの何なん… 実際スマホで読むのが主流ではあるから
61 22/12/27(火)00:28:57 No.1008435291
>32歳がハネなかった時点で死亡確定かな >結局いつもの金田一に 何回も言われてるけど今のはアニバ連載なだけだよ
62 22/12/27(火)00:29:12 No.1008435374
>実物の雑誌は死にかけてんのによくわからんウェブコミックサイトはバンバンできてるの何なん… 一字一句間違いない答え言ってるじゃん 雑誌は死んだんだよ
63 22/12/27(火)00:29:15 No.1008435392
ミスターマガジンとかアッパーズとかの流れな感じの雑誌な雰囲気はしていたので 終わるのもまあうん
64 22/12/27(火)00:29:22 No.1008435443
>>https://evening.kodansha.co.jp/evening/c.html >>連載中作品 >正直買っても半分くらい載ってない気がする 実際モーニングの編集部もそうだけど完結したり休載してる作品を連載中のままで表記を直してないから実際に何が連載されてるかは買わないとわからない
65 22/12/27(火)00:29:26 No.1008435457
勢いあった頃でも隔週にもかかわらず主力作品がしょっちゅう休載して手読むもの全然ない雑誌だったイメージ
66 22/12/27(火)00:29:30 No.1008435475
講談社は割りと信じられないタイミングで雑誌潰す常習犯だからな 俺は未だにヤンマガアッパーズの恨みを忘れてないぞ
67 22/12/27(火)00:29:34 No.1008435494
>実物の雑誌は死にかけてんのによくわからんウェブコミックサイトはバンバンできてるの何なん… 全国に届けないといけない紙の印刷や流通のコストってすごいだろうし
68 22/12/27(火)00:29:34 No.1008435499
>実物の雑誌は死にかけてんのによくわからんウェブコミックサイトはバンバンできてるの何なん… それはむしろ時代の流れだから分かりやすいだろ
69 22/12/27(火)00:29:36 No.1008435505
紙の本売れない
70 22/12/27(火)00:29:36 No.1008435509
>って三羽烏ぽいタイトルの付け方のわりにアフタヌーンだけ色々独自路線だよね アフタヌーンは新人発掘して育てるぞっていうのがあるから色んなタイプの漫画があるんだよね
71 22/12/27(火)00:29:45 No.1008435569
そういや森先生が三浦建太郎先生が亡くなった日から新しい漫画やアニメ見れなくなってるって最近呟いてたな… それでもタイガ描き続けてるんだから凄い
72 22/12/27(火)00:29:58 No.1008435627
モーニングツーはweb漫画化でこっちは廃刊か イメージ通りではあるけど
73 22/12/27(火)00:30:15 No.1008435731
ここでもK2以外スレなんてまともに立たないぐらいの有様だったが休刊する程アレだったのか
74 22/12/27(火)00:30:24 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008435783
ウェブコミックのほうがコスト安いし多少絵のクオリティ低くてもまぁどうせタダだしし…って読んじゃうのはあるかな
75 22/12/27(火)00:30:29 No.1008435813
イブニングって結構若い雑誌だったんだな
76 22/12/27(火)00:30:42 No.1008435901
アザゼルさんが好調だったころあたりが最後の輝きか
77 22/12/27(火)00:30:45 No.1008435925
>紙の本売れない 別に紙版出さなくていいからちゃんと単行本化してくれ デジタルの単話売りやめて
78 22/12/27(火)00:31:01 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008436037
>ここでもK2以外スレなんてまともに立たないぐらいの有様だったが休刊する程アレだったのか ここで定期的にちゃんとスレ立つのなんて週刊少年誌くらいだろ!
79 22/12/27(火)00:31:05 No.1008436056
>まあ読むもん無いと言われてるモーニングの更に2軍的なポジションだしなあ そっちはせめてモーツーだったらまだなんか分からなくもないが…それ以下なんだよなイブニング…
80 22/12/27(火)00:31:12 No.1008436086
ヤンチャンも本誌より烈の方がマシ
81 22/12/27(火)00:31:26 No.1008436155
アフタは新人の新連載も結構当ててるし今かなりおもしろい雑誌だけど こっちで当たった新人ってふたりソロキャンプの人くらいしか思い浮かばない…
82 22/12/27(火)00:31:36 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008436215
>別に紙版出さなくていいからちゃんと単行本化してくれ >デジタルの単話売りやめて ここら辺の切り売りできるのも美味しいんだろうなデジタル コストかからんし
83 22/12/27(火)00:31:40 No.1008436233
ヤンマガマガジンモーニングを月980円で読ませてもらえるのは助かるけど どうやって儲けてんの?って思ってる
84 22/12/27(火)00:31:48 No.1008436270
一昔前はアフタの四季賞に載ってそうな読み切りがいろんなWeb媒体で見るようになった気がする
85 22/12/27(火)00:31:49 No.1008436277
神様のジョーカーは一応完結してたんだ…
86 22/12/27(火)00:31:58 No.1008436335
相続探偵が地味に好きだったけどちょうど終わっちゃった
87 22/12/27(火)00:31:58 No.1008436341
森先生…
88 22/12/27(火)00:32:03 No.1008436371
DAYSってあちこちの掲載誌のちゃんぽんすぎてどの作品がどこの掲載誌なのか全然分からない… ここオリジナルとかのもあるんです?
89 22/12/27(火)00:32:08 No.1008436399
最近のイブニング読むもんないなって思ってたら死ぬんかい
90 22/12/27(火)00:32:10 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008436412
まぁみんな雑誌変えるほど余裕ないからね 所得落ちてるこの国じゃ…
91 22/12/27(火)00:32:14 No.1008436438
37歳再開したらマガポケにでも行くのかな
92 22/12/27(火)00:32:20 No.1008436486
>ここオリジナルとかのもあるんです? あるよ!
93 22/12/27(火)00:32:21 No.1008436495
>ヤンマガマガジンモーニングを月980円で読ませてもらえるのは助かるけど >どうやって儲けてんの?って思ってる 単行本の売り上げですよ
94 22/12/27(火)00:32:46 No.1008436660
モーニングとアフタはわかるがイブニングはなんかあんまりこれってイメージがない
95 22/12/27(火)00:32:58 No.1008436761
今の連載陣見てみたらそりゃ雑誌としては死ぬわってラインナップだった
96 22/12/27(火)00:33:00 No.1008436785
村枝賢一のREDはクライマックスで廃刊でヤンマガ本誌で完結だっけ?
97 22/12/27(火)00:33:00 No.1008436786
イブニングって何か有名なの連載してたっけ?
98 22/12/27(火)00:33:03 No.1008436802
かさねの人の時代劇ものおわったんだ… 今知ったわ
99 22/12/27(火)00:33:11 No.1008436860
トネガワの終盤がdays連載になってたっけか
100 22/12/27(火)00:33:11 No.1008436868
>ヤンマガマガジンモーニングを月980円で読ませてもらえるのは助かるけど >どうやって儲けてんの?って思ってる 紙とインクで印刷するコストがそれだけ高かったってことでしょう?
101 22/12/27(火)00:33:21 No.1008436926
隔週誌のペースだからって理由で漫画描いてた人もいるだろうし そう上手く移籍できるもんじゃないだろうなwebであっても
102 22/12/27(火)00:33:22 No.1008436934
銃夢はどうするんかねえ
103 22/12/27(火)00:33:26 No.1008436959
いぬやしきあたりかなぁ
104 22/12/27(火)00:33:39 No.1008437037
>モーニング >イブニング >アフタヌーン モアイって略し方がある http://www.moae.jp
105 22/12/27(火)00:33:48 No.1008437086
>ここオリジナルとかのもあるんです? あるよ 有名なのだとパリピ孔明だね 元々DAYSでやってた
106 22/12/27(火)00:34:00 No.1008437166
>モーニングツー残してこっち休刊 >モーニングツーと合併でよかったんじゃないの? モーツー派からするとノー!
107 22/12/27(火)00:34:10 No.1008437241
少女ファイトは毎号掲載します!みたいなこと言ってたのにすぐ休載地獄になったのほんとひどい
108 22/12/27(火)00:34:31 No.1008437378
いぬやしきってそういえばイブニングか…
109 22/12/27(火)00:34:34 No.1008437399
15人ぐらい漫画家の収入が断たれた
110 22/12/27(火)00:34:37 No.1008437423
DAYSで読んでるからモーニングに載ってるのかイブニングに載ってるのかわからなくなってたとこはある
111 22/12/27(火)00:34:41 No.1008437451
税金で買ったもどっかから本誌移籍だよね
112 22/12/27(火)00:34:45 No.1008437476
結構読んでるやつ多かったのに… Daysのプレミアムだからついでではあるけど
113 22/12/27(火)00:34:50 No.1008437508
>実物の雑誌は死にかけてんのによくわからんウェブコミックサイトはバンバンできてるの何なん… 紙の雑誌よりも電子での雑誌の方が安く済むからですかね…いやマジでそうしてる所とかもあるけど
114 22/12/27(火)00:35:09 No.1008437614
K2と立ち飲みだけ読んでるな
115 22/12/27(火)00:35:12 No.1008437633
バレとかで休刊の情報も出回らなかった程度の発行部数なのか そりゃそうか休刊すんだから
116 22/12/27(火)00:35:15 No.1008437654
>>ここオリジナルとかのもあるんです? >あるよ >有名なのだとパリピ孔明だね >元々DAYSでやってた 忍極もここだっけ?
117 22/12/27(火)00:35:17 No.1008437682
>かさねの人の時代劇ものおわったんだ… >今知ったわ ありゃスペリオールだ まだやってる
118 22/12/27(火)00:35:22 No.1008437704
webのほうに移行すんのかね
119 22/12/27(火)00:35:33 No.1008437747
講談社はいまWEBに比重置き始めてる気はするな ここ最近でもモーニング・ツーとマガジンRとイブニング潰してるし
120 22/12/27(火)00:35:53 No.1008437882
イブニングってそんな売れないの!?
121 22/12/27(火)00:35:55 No.1008437891
マガポケでよくない?
122 22/12/27(火)00:36:07 No.1008437957
またDAYSのプレミアムがショボくなる 別冊マガジン来たとは言え減る一方は辛い
123 22/12/27(火)00:36:08 No.1008437965
あれ銃夢ってウルジャンじゃなかったんだ
124 22/12/27(火)00:36:09 No.1008437973
雑誌を買える余裕がとか出版不況がとかでなく 講談社自体は自社アプリで電子版読んでもらえてウハウハなので 単純に稼ぎ方が変わってきたなだけかと
125 22/12/27(火)00:36:20 No.1008438056
>講談社はいまWEBに比重置き始めてる気はするな まあ電子売上が紙を上回ったのが2020年の話だしな…
126 22/12/27(火)00:36:22 No.1008438071
ソロキャンプどうすんだ デカパイとちゃんとくっつくのか
127 22/12/27(火)00:36:34 No.1008438136
web雑誌だけどマガジンRも休刊なんだっけ
128 22/12/27(火)00:36:38 No.1008438159
マガジンなんちゃら系列はもっと減らしてもいいぞ
129 22/12/27(火)00:36:38 No.1008438160
講談社系でブランドになりうる雑誌って今マガジン本誌とヤンマガくらい?
130 22/12/27(火)00:36:39 No.1008438163
よくごっちゃにされてネタにされてたからモーニングでいいのでは
131 22/12/27(火)00:36:45 No.1008438203
>休刊だけど最終号って言っちゃってるから実質廃刊と思っていいのかな 雑誌コード無くなるのがいやだから廃刊にせずに休刊扱いにするとかなんとか
132 22/12/27(火)00:37:10 No.1008438371
>あれ銃夢ってウルジャンじゃなかったんだ 集英社とモメて移籍
133 22/12/27(火)00:37:15 No.1008438412
銃夢今のシリーズはともかく格闘大会やってるときはめちゃくちゃ面白かったんだけどなあ 最近の過去編はあんまり面白くない上ちょっと載せて数ヶ月休載ばっかりで熱冷めたわ
134 22/12/27(火)00:37:26 No.1008438485
割と名前のある漫画雑誌どんどん畳んでるもんな講談社
135 22/12/27(火)00:37:42 No.1008438572
>ソロキャンプどうすんだ >デカパイとちゃんとくっつくのか 終わらせられると言えば終わらせられそう
136 22/12/27(火)00:37:42 No.1008438578
金田一は37歳になっても顔変わってねーじゃねーかと思ってたけど 少年の方と並んでるとちょっと顔が伸びていた
137 22/12/27(火)00:37:51 No.1008438637
講談社の雑誌統廃合凄まじいな
138 22/12/27(火)00:37:56 No.1008438678
近所のコンビニで売ってる雑誌ジャンプサンデービッグコミックしかないな
139 22/12/27(火)00:37:57 No.1008438683
>講談社は割りと信じられないタイミングで雑誌潰す常習犯だからな 講談社の子会社化して少し経ったら休刊したぱれっと…
140 22/12/27(火)00:37:59 No.1008438698
37歳金田一はとっくにドラマ化ポシャってるのに無理に続けても仕方ないだろ
141 22/12/27(火)00:38:06 No.1008438735
ウルトラジャンプとかも休刊しないか心配だよ…
142 22/12/27(火)00:38:06 No.1008438740
>講談社系でブランドになりうる雑誌って今マガジン本誌とヤンマガくらい? アフタヌーン今勢いあるよ
143 22/12/27(火)00:38:10 No.1008438775
マガスペとかもあっけなく休刊したもんな
144 22/12/27(火)00:38:22 No.1008438849
タイガは終わりそうなの?
145 22/12/27(火)00:38:31 No.1008438898
雑誌はどうやっても減ってくだろうなあ
146 22/12/27(火)00:38:36 No.1008438918
>>あれ銃夢ってウルジャンじゃなかったんだ >集英社とモメて移籍 なまじ自分から出ていった手前戻りにくいすぎる 出ていった理由もまあそりゃ出ていくわって感じだったし
147 22/12/27(火)00:38:38 No.1008438934
もやしもんとかサトラレとかやってたころは滅茶苦茶面白い雑誌だった
148 22/12/27(火)00:38:39 No.1008438942
>講談社系でブランドになりうる雑誌って今マガジン本誌とヤンマガくらい? マガポケとコミックDAYSが電子書籍アプリとしては相当なブランドになってるから 客層の移動に成功したというか
149 22/12/27(火)00:38:44 No.1008438966
>講談社系でブランドになりうる雑誌って今マガジン本誌とヤンマガくらい? なかよしとかアフタとか…
150 22/12/27(火)00:38:47 No.1008438990
鉄風の人の寄生獣もDAYSオリジナルのはず
151 22/12/27(火)00:38:47 No.1008438991
モーニングもやり手の編集が辞めてバタバタしてるし講談社の景気悪いんかな
152 22/12/27(火)00:38:49 No.1008439001
ウルジャンはジョジョあるから余裕だろもう読んでないけど銀英伝とかもあるし
153 22/12/27(火)00:39:00 No.1008439061
本棚確認したらZOO KEEPERと山賊ダイアリーくらいしか無かった
154 22/12/27(火)00:39:06 No.1008439102
イブニング休刊!?
155 22/12/27(火)00:39:10 No.1008439139
帰らないおじさんはドラマやってるよね
156 22/12/27(火)00:39:14 No.1008439160
>ウルトラジャンプとかも休刊しないか心配だよ… ぶっちゃけ絵がちょい小綺麗なくらいで中身つまらんのがほとんどだから潰していいよ… ジョジョ終わるまでは生き残るだろうけど
157 22/12/27(火)00:39:21 No.1008439221
シリウスもきわどい気が…
158 22/12/27(火)00:39:23 No.1008439235
最近モーニングもイブニングもヤンマガも微妙な連載増えてきてどっかにまとめた方がいいんじゃねーのかな…とは思ってた
159 22/12/27(火)00:39:23 No.1008439239
K2…
160 22/12/27(火)00:39:40 No.1008439371
>講談社の子会社化して少し経ったら休刊したぱれっと… アレは布里さんとか始めた辺りで休刊予定だったんじゃねぇかなって思う DMCの新人発掘に色んな読み切りチャレンジさせてたりしてたけど 丸々一冊単行本できるような分量描かせて単行本とか無しだったりと結構作家には酷いこともしてたが…
161 22/12/27(火)00:39:51 No.1008439447
山賊ダイアリーのSSは連載休止したまま雑誌が無くなるのか…
162 22/12/27(火)00:40:02 No.1008439524
モーニングも宇宙兄弟はもう終わりそうだし そこそこ読める漫画は多いけどいまいち目玉がない感
163 22/12/27(火)00:40:03 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008439526
休載の多い漫画雑誌なんて立ち読みでも手に取る理由もないんで自然と離れて行ったな…
164 22/12/27(火)00:40:04 No.1008439536
>シリウスもきわどい気が… 発行部数聞くとよくやってるなと思うが単行本が売れるんだろうな
165 22/12/27(火)00:40:09 No.1008439564
おっさんの俺でも紙の雑誌ほとんど買わなくなったし 若い人はもう全然だろうな どんどんなくなるだろう
166 22/12/27(火)00:40:09 No.1008439572
>シリウスもきわどい気が… シリウスはまあもう数年戦えるだろ その後は知らんが
167 22/12/27(火)00:40:16 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008439606
>>ウルトラジャンプとかも休刊しないか心配だよ… >ぶっちゃけ絵がちょい小綺麗なくらいで中身つまらんのがほとんどだから潰していいよ… 何目線かわからなさすぎてウケる
168 22/12/27(火)00:40:18 No.1008439622
>シリウスもきわどい気が… 月刊スライムの内はまあなんとかなるんじゃない
169 22/12/27(火)00:40:22 No.1008439641
>>講談社系でブランドになりうる雑誌って今マガジン本誌とヤンマガくらい? >マガポケとコミックDAYSが電子書籍アプリとしては相当なブランドになってるから >客層の移動に成功したというか ジャンプラと講談社系列がいつのまに強くなってガンオンが空気になってた 電子といえばスクエニってイメージだったのに
170 22/12/27(火)00:40:22 No.1008439643
>最近モーニングもイブニングもヤンマガも微妙な連載増えてきてどっかにまとめた方がいいんじゃねーのかな…とは思ってた モーニングイブニングは似た感じだけどヤンマガは完全にキワモノエログロ押し込める枠だし…
171 22/12/27(火)00:40:25 No.1008439661
K2は移籍して続くだろうな
172 22/12/27(火)00:40:26 No.1008439676
せがわまさきって今なにやってんだろ アッパーズで初めて見たとき凄い人が出てきたと思ったのに
173 22/12/27(火)00:40:26 No.1008439679
シリウスは月刊転スラとして生きていくから…
174 22/12/27(火)00:40:27 No.1008439680
講談社は最近休刊ラッシュだけどなんか受け皿は考えてるのかな
175 22/12/27(火)00:40:27 No.1008439682
主力作品はコミックDAYSにな時点で困るのは漫画喫茶くらいというか 今連載を追っかけて読んでる買ってる層はそっちで賄えてるなな判断だとは思う
176 22/12/27(火)00:40:27 No.1008439688
通ってる医院で読むぐらいだけど 知らない漫画結構あるな…
177 22/12/27(火)00:40:32 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008439720
シリウスは転スラが超稼いでる
178 22/12/27(火)00:40:38 No.1008439759
もともと雑誌って刷っても赤字だしな…
179 22/12/27(火)00:40:43 No.1008439786
シリウスはONE呼んだし…
180 22/12/27(火)00:40:50 No.1008439825
アフタヌーンはオタクオタクしてるけどイブニングはそれよりかは一般寄りってイメージの雑誌だった
181 22/12/27(火)00:40:51 No.1008439828
ウルジャンは悪失の成功次第でジョジョ外伝誌になる可能性が若干ある
182 22/12/27(火)00:40:58 No.1008439870
クラッシャージョウもピサンの途中で休載しっぱなしだしなぁ
183 22/12/27(火)00:41:01 No.1008439896
Goodアフタヌーンってなくなったんだっけ?
184 22/12/27(火)00:41:01 No.1008439898
別班の犬は下手すりゃ新エピソード開始早々に終了か・・・
185 22/12/27(火)00:41:05 No.1008439924
>>>ウルトラジャンプとかも休刊しないか心配だよ… >>ぶっちゃけ絵がちょい小綺麗なくらいで中身つまらんのがほとんどだから潰していいよ… >何目線かわからなさすぎてウケる どうせならウルジャンのオススメ漫画くらい教えてよ
186 22/12/27(火)00:41:06 No.1008439934
ウルジャンはジョジョ続く限り生き残るだろ
187 22/12/27(火)00:41:07 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008439938
>主力作品はコミックDAYSにな時点で困るのは漫画喫茶くらいというか >今連載を追っかけて読んでる買ってる層はそっちで賄えてるなな判断だとは思う でもWEBコミックサイトって読み返ししたくても金払わないといけないから辛いんだわ…
188 22/12/27(火)00:41:09 No.1008439950
心配するならウルジャンじゃなくてヤンジャンの方だろ
189 22/12/27(火)00:41:09 No.1008439953
>丸々一冊単行本できるような分量描かせて単行本とか無しだったりと結構作家には酷いこともしてたが… 4コママンガ誌だと割とあるな… あとストック足りなくて最終巻が出ないとかも
190 22/12/27(火)00:41:16 No.1008439994
シリウスは実質月刊転スラだからな
191 22/12/27(火)00:41:19 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008440010
>Goodアフタヌーンってなくなったんだっけ? 生きてるよ
192 22/12/27(火)00:41:22 No.1008440026
>電子といえばスクエニってイメージだったのに スクエニはオンラインに見切りつけて結構経つというか 今はマンガUPの方じゃないの
193 22/12/27(火)00:41:22 No.1008440027
アッパーズは初期はアクの強いのばかりで面白い雑誌だった
194 22/12/27(火)00:41:23 No.1008440029
ウルジャンもジョジョで食い繋いでる
195 22/12/27(火)00:41:26 No.1008440041
ウルジャンもまあ死んでも全く驚きはしない 別に読む漫画皆無と言わんが いやページ比率で見たら皆無と言われても仕方ないから
196 22/12/27(火)00:41:28 No.1008440056
DAYSで単話買うと勝手に単行本購入になるシステムが便利すぎてサブスクすら入ってないな…
197 22/12/27(火)00:41:36 No.1008440102
誰もA-BOUTの続編の話してない…
198 22/12/27(火)00:41:36 No.1008440104
>山賊ダイアリーのSSは連載休止したまま雑誌が無くなるのか… あれ1巻分しか連載してないし5年載ってないから忘れてたよもう
199 22/12/27(火)00:41:48 No.1008440176
>心配するならウルジャンじゃなくてヤンジャンの方だろ キングダム生きてる間はそんなに心配することないだろ つまり心配だろってことならそれはそう
200 22/12/27(火)00:41:51 No.1008440185
シリウスは転生スライムが物凄い売れてるらしいからまあ大丈夫だろ それいったら進撃終わった別マガの方がヤバそうそして看板らしい看板無いマガジンエッジとか更にマズイ
201 22/12/27(火)00:42:09 No.1008440265
>誰もA-BOUTの続編の話してない… そんなことないし結構好きだったよ
202 22/12/27(火)00:42:15 No.1008440295
今のジョジョの連載ってそこまで集客力あんのかな…
203 22/12/27(火)00:42:16 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008440302
>>心配するならウルジャンじゃなくてヤンジャンの方だろ >キングダム生きてる間はそんなに心配することないだろ >つまり心配だろってことならそれはそう 推しの子でなんとかなるだろ… なんか最近話の雲行きがいまいちだけど
204 22/12/27(火)00:42:20 No.1008440323
K2は早くK3を産め
205 22/12/27(火)00:42:21 No.1008440325
リウーを待ちながらとかとろ鉄とか好きだったな レッドもこれか
206 22/12/27(火)00:42:23 No.1008440334
>誰もA-BOUTの続編の話してない… なんかしれっと終わったし…
207 22/12/27(火)00:42:24 No.1008440343
おそらくだけど『はたらく細胞』完結してることと掲載誌がどこだったか知ってる「」がどれだけいるのかちょっと気になってきた
208 22/12/27(火)00:42:30 No.1008440364
相続探偵終わるらしいしプロ嫁は畳みに入ってるな…って思ったけど雑誌ごと死ぬとは
209 22/12/27(火)00:42:31 No.1008440372
バガボンド再開してくれてたらなぁ!
210 22/12/27(火)00:42:36 No.1008440403
シリウスは転スラが凄い はたらく細胞もあったし
211 22/12/27(火)00:42:38 No.1008440414
月マガは今何で食い繋いでんだろ…
212 22/12/27(火)00:42:40 No.1008440428
>誰もA-BOUTの続編の話してない… だってもうとっくに終わってるし…
213 22/12/27(火)00:42:40 No.1008440430
K2はまぁどこでも移籍できるじゃろ
214 22/12/27(火)00:42:42 No.1008440441
マガジンエッジってまだあったんだ…
215 22/12/27(火)00:42:49 No.1008440484
DAYSプレミアムで雑誌単位で読んでるから単話の更新になるとめんどくせぇな…ってくらいか K2は流石に移りそうだけど適当に切りのいいところで終わってもそろそろ驚かない展開ではある
216 22/12/27(火)00:42:51 No.1008440494
たたセンくだらなすぎて好きだった
217 22/12/27(火)00:42:55 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008440506
>リウーを待ちながらとかとろ鉄とか好きだったな >レッドもこれか やっぱり紙だWEBだの前に連載作品がちゃんと載ってるかどうかが重要な気がしてきたぞ
218 22/12/27(火)00:42:59 No.1008440527
>アッパーズは初期はアクの強いのばかりで面白い雑誌だった 休刊のときも本誌より面白かった気がする 本誌のテコ入れのための休刊じゃないかとか言われてたな
219 22/12/27(火)00:43:04 No.1008440551
ヤンジャンはバス江あるから大丈夫だろ…
220 22/12/27(火)00:43:08 No.1008440574
DAYSあるんだからDモーニングそろそろちゃんと整理しろや…って思ってる
221 22/12/27(火)00:43:09 No.1008440580
>心配するならウルジャンじゃなくてヤンジャンの方だろ ヤンジャンWEBいいね…もうこっちで…ヤンマガWEBいいよね…
222 22/12/27(火)00:43:21 No.1008440641
>ヤンジャンはバス江あるから大丈夫だろ… もっと他にあるだろ!?
223 22/12/27(火)00:43:23 No.1008440655
>ヤンジャンはバス江あるから大丈夫だろ… 自信過剰~!
224 22/12/27(火)00:43:24 No.1008440659
あぁレッドあったなぁ読んでた時期だわ
225 22/12/27(火)00:43:39 No.1008440750
>心配するならウルジャンじゃなくてヤンジャンの方だろ ヤンジャン売れてることは売れてるだろうけどいかんせんオタク寄りになりすぎだろうとは思う
226 22/12/27(火)00:43:39 No.1008440752
ヤンジャンキングダムがあの巻数で右肩上がりで売れてるから
227 22/12/27(火)00:43:39 No.1008440754
>K2は早くK3を産め 今日の更新はちょうど宮坂さんメインだけど 一也との色恋沙汰はまあ全然無いね…
228 22/12/27(火)00:43:43 No.1008440770
K2は面白いけど それでキャリア終わる前にスポーツ漫画当ててほしいなって気持ちもある なんか意欲の割にビックリするほど当たらないのがかわいそうで
229 22/12/27(火)00:43:45 No.1008440781
>どうせならウルジャンのオススメ漫画くらい教えてよ 勧めようとした漫画全部完結してた
230 22/12/27(火)00:43:57 No.1008440843
>月マガは今何で食い繋いでんだろ… とにかく長寿連載が多いからなあ
231 22/12/27(火)00:44:01 No.1008440862
>リウーを待ちながらとかとろ鉄とか好きだったな リウーの作者モーニングでやってたのいつの間にかDAYS行きになってた
232 22/12/27(火)00:44:05 No.1008440876
>おそらくだけど『はたらく細胞』完結してることと掲載誌がどこだったか知ってる「」がどれだけいるのかちょっと気になってきた なんか…やたらとスピンオフやってた事だけは…
233 22/12/27(火)00:44:06 No.1008440892
ヤンマガサード帰ってきて…
234 22/12/27(火)00:44:09 No.1008440905
モーニングあたりに移籍かなK2 何となく紙媒体から消える想像がつかん
235 22/12/27(火)00:44:09 No.1008440909
ビームとかアックスとかよく生きてんなって思うけどあそこまで尖ってると逆に生き残れるのかな
236 22/12/27(火)00:44:16 No.1008440954
ヤンジャンって心配するような雑誌か?
237 22/12/27(火)00:44:26 No.1008441021
>月マガは今何で食い繋いでんだろ… 月マガは雑誌の中ではかなり売れてる方なはず 看板は…何だろう?河原?
238 22/12/27(火)00:44:33 No.1008441065
>ヤンジャンはバス江あるから大丈夫だろ… アレ単行本買うほどでもない漫画の典型じゃん!
239 22/12/27(火)00:44:51 No.1008441157
>山賊ダイアリーのSSは連載休止したまま雑誌が無くなるのか… あからさまにネタ切れ気味だったし肝心の狩りもやってなかったぽいからなあ…
240 22/12/27(火)00:44:51 No.1008441158
マガジン系は雑誌多すぎる… マガスペもなんか死んでたし
241 22/12/27(火)00:44:54 No.1008441175
ヤンマガウェブとかDモーニング潰してコミックDAYSに統一してよ
242 22/12/27(火)00:44:57 No.1008441188
>どうせならウルジャンのオススメ漫画くらい教えてよ 抜きゲーみたいな島に住んでるわたしはどうすりゃいいですか?
243 22/12/27(火)00:45:02 No.1008441219
DAYS読んでる「」そんなにいたのに驚きだよ…
244 22/12/27(火)00:45:06 No.1008441247
K2どうなんの!?
245 22/12/27(火)00:45:06 No.1008441248
ヤンジャンのカテナチオ連載はタイミング良かったのかそれとも遅かったのか…
246 22/12/27(火)00:45:10 No.1008441269
脳内に描いたウルジャンの漫画全部古いのだったわ…
247 22/12/27(火)00:45:13 No.1008441287
つってもヤンジャンいまバスエとジャンケットバンクしか読んでないぞ
248 22/12/27(火)00:45:25 No.1008441362
>>どうせならウルジャンのオススメ漫画くらい教えてよ >勧めようとした漫画全部完結してた じゃあ今は…?
249 22/12/27(火)00:45:26 No.1008441369
>看板は…何だろう?河原? この前終わってなかった?
250 22/12/27(火)00:45:38 No.1008441430
>>ヤンジャンはバス江あるから大丈夫だろ… >アレ単行本買うほどでもない漫画の典型じゃん! つまり雑誌需要があるってことか…
251 22/12/27(火)00:45:42 No.1008441459
ふたりソロキャンプは少しネタ切れ感があるし休刊のタイミングで終わっても悪くない話の流れにはなってきてる
252 22/12/27(火)00:45:44 No.1008441472
>>ヤンジャンはバス江あるから大丈夫だろ… >アレ単行本買うほどでもない漫画の典型じゃん! 買うほどでもないっていうかあれ単行本で浴びるとネームのカロリーが高くて胸焼けするっていうか
253 22/12/27(火)00:45:52 No.1008441535
>月マガは今何で食い繋いでんだろ… 大悟とか?
254 22/12/27(火)00:45:53 No.1008441546
>なんか…やたらとスピンオフやってた事だけは… シリウス読んでるとスライム読んだと思ったらまたスライムの別の作品…まただ…ってなったり はたらく細胞でも似たような現象起きてやばいってなるなった
255 22/12/27(火)00:45:57 No.1008441569
少女ファイトは完結したら読むわ枠に入れてもう3年以上経つ気がする
256 22/12/27(火)00:46:00 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008441588
>>>ヤンジャンはバス江あるから大丈夫だろ… >>アレ単行本買うほどでもない漫画の典型じゃん! >つまり雑誌需要があるってことか… 立ち読みで十分かな…
257 22/12/27(火)00:46:07 No.1008441628
あれ!?数年前のイブニング連載陣すごく豪華だな!?
258 22/12/27(火)00:46:15 No.1008441681
>DAYS読んでる「」そんなにいたのに驚きだよ… プレミアムが割とお得でK2無料の時に「」のダイマに釣られたし
259 22/12/27(火)00:46:15 No.1008441685
今の月マガなら主力は大吾じゃないの
260 22/12/27(火)00:46:19 No.1008441715
>DAYS読んでる「」そんなにいたのに驚きだよ… プレミアム入ってるけど雑誌しか読まんからポイントダダ余りで困る
261 22/12/27(火)00:46:24 No.1008441743
そういやコミックバーズってまだ生きてる?
262 22/12/27(火)00:46:26 No.1008441755
モアイがモアになるのか…
263 22/12/27(火)00:46:30 No.1008441782
ワールドイズダンシングも終わっちゃったしな… と思ったけどあれはモーニングだったか…?
264 22/12/27(火)00:46:39 No.1008441843
山賊ダイアリーSSってあれで終わりで続き書く予定ないのに何故か1巻ってつけられたとかじゃないっけ
265 22/12/27(火)00:46:42 No.1008441866
>プレミアム入ってるけど雑誌しか読まんからポイントダダ余りで困る なんか月末でポイント一部消えてるみたいだけど全然気にしないマン
266 22/12/27(火)00:46:47 No.1008441902
ヤンマガの看板は彼岸島?
267 22/12/27(火)00:46:49 No.1008441920
>DAYS読んでる「」そんなにいたのに驚きだよ… マンガサブスクの中ではずば抜けてお得だからな
268 22/12/27(火)00:46:52 No.1008441943
>モアイがモアになるのか… 絶滅種になっとる…
269 22/12/27(火)00:46:52 No.1008441945
バス江の単行本買ってる俺に大ダメージ てかヤンジャンならシングレがあるだろ
270 22/12/27(火)00:46:53 No.1008441948
ウルジャンて言えばほら銃夢とかクロスロオドとかぎんぎつねとか皇国とかシュメール星人とか…
271 22/12/27(火)00:46:58 No.1008441970
>つってもヤンジャンいまバスエとジャンケットバンクしか読んでないぞ トーキョーグール狙ってんのかなあみたいなのを連続で投げ込んで連続で死んでいった時期があったのは覚えてる
272 22/12/27(火)00:47:04 No.1008442007
>プレミアム入ってるけど雑誌しか読まんからポイントダダ余りで困る オメーのポイント消えっから!って表示が出た
273 22/12/27(火)00:47:12 No.1008442038
アザゼルさんがすげえやる気のない感じになった挙句ぶん投げエンドだったの見届けてからもう長いこと読んでねえなイブニング…
274 22/12/27(火)00:47:13 No.1008442044
単話が単行本に進化するシステムは全会社追従しろ
275 22/12/27(火)00:47:25 No.1008442111
DAYSのプレミアムは何か知らんけど「」に利用者多い 実際お得なのはそうなんだが
276 22/12/27(火)00:47:31 No.1008442157
少女ファイトまだ続いてたの!?
277 22/12/27(火)00:47:33 No.1008442165
>K2どうなんの!? この手の休刊は単行本売れてる作者ならいくらでも連載できる場所に流されるだけだ 行った先で担当変わって漫画が微妙になったりするかは運
278 22/12/27(火)00:47:36 No.1008442204
>ウルジャンて言えばほら銃夢とかクロスロオドとかぎんぎつねとか皇国とかシュメール星人とか… ぎんぎつねはまだやってるだろ!やってるよね?
279 22/12/27(火)00:47:38 No.1008442211
アッパーズの頃が全盛期でそのままズルズルと続いてたけどついに終わっちゃうか…アッパーズの面影は今やかけらもないけど
280 22/12/27(火)00:47:39 No.1008442214
>ワールドイズダンシングも終わっちゃったしな… >と思ったけどあれはモーニングだったか…? アレはモーニングだ俺も結構好きだった
281 22/12/27(火)00:47:40 No.1008442224
>ヤンマガの看板は彼岸島? ファブル
282 22/12/27(火)00:47:44 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008442253
>単話が単行本に進化するシステムは全会社追従しろ というかもっと無料で漫画読ませろよって思う なんで金を払わないといけないんだ
283 22/12/27(火)00:47:45 No.1008442261
ウルジャン作品は今度アニメ化するし… ヤンジャン作品も今度3本くらいアニメ化するし…
284 22/12/27(火)00:47:46 No.1008442264
>つってもヤンジャンいまバスエとジャンケットバンクしか読んでないぞ 100カノも読め
285 22/12/27(火)00:47:48 No.1008442273
連載作品一覧見ると半分くらいこれまだ連載作品だったのってのがあるな…
286 22/12/27(火)00:47:50 No.1008442286
>DAYS読んでる「」そんなにいたのに驚きだよ… サブスクが便利すぎる 連載中の漫画だと片喰と黄金とマルルとハチが好き
287 22/12/27(火)00:47:55 No.1008442330
>ウルジャンて言えばほら銃夢とかクロスロオドとかぎんぎつねとか皇国とかシュメール星人とか… 10年前のimgかな?
288 22/12/27(火)00:47:57 No.1008442347
>少女ファイトまだ続いてたの!? 続いているというか終わってないというか…
289 22/12/27(火)00:48:00 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008442368
>少女ファイトまだ続いてたの!? もう何年もずっと同じとこと戦ってる
290 22/12/27(火)00:48:01 No.1008442377
DAYSは一番オトクなアプリだからな でもああいうの増えていかないともう日本の出版社やばい気がする
291 22/12/27(火)00:48:15 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008442470
>>ウルジャンて言えばほら銃夢とかクロスロオドとかぎんぎつねとか皇国とかシュメール星人とか… >10年前のimgかな? 15くらいでは
292 22/12/27(火)00:48:16 No.1008442480
>>プレミアム入ってるけど雑誌しか読まんからポイントダダ余りで困る >なんか月末でポイント一部消えてるみたいだけど全然気にしないマン 『気をつけなよ、お姉さん』読むためにポイント使ってる… 地味に一迅社の雑誌の作品とかもきて助かる
293 22/12/27(火)00:48:17 No.1008442492
連載一覧にあるけどもひろんのアレとかどう考えても一発ネタだろ…
294 22/12/27(火)00:48:21 No.1008442515
スーパーマン飯好きだったな… スーパーマンどうこうというよりやっすいチェーン店扱ってくれるグルメ漫画って貴重だったから…
295 22/12/27(火)00:48:28 No.1008442551
>ヤンマガの看板は彼岸島? それとファブルとかサタノファニとか…? 喧嘩稼業はさっぱり載らんし
296 22/12/27(火)00:48:30 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008442563
>DAYSは一番オトクなアプリだからな >でもああいうの増えていかないともう日本の出版社やばい気がする 日本の出版社じゃなくて消費者が貧しいだけでは
297 22/12/27(火)00:48:32 No.1008442582
ウルジャンならスーサイドガール面白いよ 面白いよ
298 22/12/27(火)00:48:36 No.1008442602
>なんか月末でポイント一部消えてるみたいだけど全然気にしないマン 別に使う先ないから消えてもいいんだけどなんかもったいない気もして使い道欲しい マガポケやヤンジャンアプリで使えるとか
299 22/12/27(火)00:48:46 No.1008442672
>そういやコミックバーズってまだ生きてる? 結構前にウェブ連載に移行したよ
300 22/12/27(火)00:48:50 No.1008442700
>というかもっと無料で漫画読ませろよって思う >なんで金を払わないといけないんだ …金にならないと継続できないからですかね…
301 22/12/27(火)00:48:51 No.1008442712
銃夢はそれこそイブニングに移籍しただろ!
302 22/12/27(火)00:48:51 No.1008442713
>DAYSのプレミアムは何か知らんけど「」に利用者多い 入った後にいもげで貼られてた作品daysで読める作品多いな…って嫌な事実に気がついたこともある
303 22/12/27(火)00:48:54 No.1008442734
少女ファイトとおおきく振りかぶってはもう絶対完結しないだろう スポーツ漫画2大巨塔だ
304 22/12/27(火)00:48:58 No.1008442753
>この手の休刊は単行本売れてる作者ならいくらでも連載できる場所に流されるだけだ >行った先で担当変わって漫画が微妙になったりするかは運 なんだかんだででぇベテランだからな…
305 22/12/27(火)00:49:06 No.1008442815
>DAYSのプレミアムは何か知らんけど「」に利用者多い >実際お得なのはそうなんだが 乱立してるWEB雑誌にアクセスする必要ないの地味に便利なんだよ
306 22/12/27(火)00:49:07 No.1008442824
サタノファニ看板になれるかなぁ!?
307 22/12/27(火)00:49:08 No.1008442834
次は月刊ヤンマガ辺りかな…
308 22/12/27(火)00:49:09 No.1008442837
流石に日本の出版社も「」が憂うほど弱ってないでしょ
309 22/12/27(火)00:49:20 No.1008442901
>>ワールドイズダンシングも終わっちゃったしな… >>と思ったけどあれはモーニングだったか…? >アレはモーニングだ俺も結構好きだった いいよね前作のはじめアルゴリズムも好きだった まあ最低限描くこと描いて終わった感じあるから無理やりな打ち切りではなかったかもしれない…
310 22/12/27(火)00:49:23 No.1008442924
>というかもっと無料で漫画読ませろよって思う >なんで金を払わないといけないんだ コミックウォーカーで追いきれないぐらい無料で読めるじゃん
311 22/12/27(火)00:49:33 No.1008442979
>DAYSで単話買うと勝手に単行本購入になるシステムが便利すぎてサブスクすら入ってないな… これ今知った… 単行本限定のページも普通にこれで読めるのしゅごい…
312 22/12/27(火)00:49:42 No.1008443026
>次は月刊ヤンマガ辺りかな… マガジンRがもう決まってる
313 22/12/27(火)00:49:43 No.1008443037
マガポケもDAYSも雑に配る無料ポイントで単話買い切りできるから相当サービス良いアプリだと思うよ
314 22/12/27(火)00:49:45 No.1008443052
少女ファイトは次決勝だし終わりは見えてるだろ
315 22/12/27(火)00:49:48 No.1008443065
数えてみたらK2とタイガしか読んでなかった…
316 22/12/27(火)00:49:51 No.1008443087
そういえばいつの間にかコミックDAYSの定期購読に別マガが入ってた 進撃無いから読むのアルスラーン戦記くらいだけど
317 22/12/27(火)00:49:53 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008443098
>コミックウォーカー ジャンプの漫画とかないじゃん
318 22/12/27(火)00:49:54 No.1008443101
朝昼夜だからDAYSなのにいま気づいた俺はアホだよ
319 22/12/27(火)00:49:55 No.1008443111
餓狼伝とか軍鶏もやってたな
320 22/12/27(火)00:49:56 No.1008443120
>流石に日本の出版社も「」が憂うほど弱ってないでしょ 昨今の経済事情で紙の単価がアホみたいに上がってるってのはあるかも
321 22/12/27(火)00:49:59 No.1008443134
>少女ファイトとおおきく振りかぶってはもう絶対完結しないだろう >スポーツ漫画2大巨塔だ ヨヲコはもう少女ファイトやめて昔みたいな短編連載みたいなのにしてほしい 長期連載いまいちすぎる
322 22/12/27(火)00:50:01 No.1008443143
講談社じゃないけどお兄ちゃんはおしまいが載ってる雑誌も地味に危ないんじゃねぇかなって思う…
323 22/12/27(火)00:50:01 No.1008443144
ヤンマガの次期看板はスケアリーちゃんに間違いないよ
324 22/12/27(火)00:50:03 No.1008443148
>流石に日本の出版社も「」が憂うほど弱ってないでしょ アプリ乱立しすぎて各社弱い ピッコマとか「」は馬鹿にしてるけど売上すげえよあれ
325 22/12/27(火)00:50:23 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008443259
>>少女ファイトとおおきく振りかぶってはもう絶対完結しないだろう >>スポーツ漫画2大巨塔だ >ヨヲコはもう少女ファイトやめて昔みたいな短編連載みたいなのにしてほしい >長期連載いまいちすぎる かといってもここで終わられたらブチキレるぞ…
326 22/12/27(火)00:50:42 No.1008443378
>サタノファニ看板になれるかなぁ!? びゅるびゅるの方がまだ可能性ある
327 22/12/27(火)00:50:47 No.1008443406
長谷川無双…
328 22/12/27(火)00:50:48 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008443413
スレッドを立てた人によって削除されました やっぱり漫画村潰したの間違いだったのかも…
329 22/12/27(火)00:50:51 No.1008443437
>ヤンマガの次期看板はスケアリーちゃんに間違いないよ スケアリーちゃんがレイプされた方がいいと思います私
330 22/12/27(火)00:50:51 No.1008443441
編集部ごとにアプリが乱立してるのは不便すぎるよね…
331 22/12/27(火)00:50:56 No.1008443464
莫宏ここでも中断連載持ってたんか…
332 22/12/27(火)00:51:00 No.1008443499
意外と生きてるなとなるのはサンデーGX
333 22/12/27(火)00:51:01 No.1008443508
webで読んでる漫画はそもそもこれ雑誌に連載してたんだ…ってなる
334 22/12/27(火)00:51:02 No.1008443515
ガンガンとか何があるんだろ
335 22/12/27(火)00:51:09 No.1008443563
>朝昼夜だからDAYSなのにいま気づいた俺はアホだよ しらそん…
336 22/12/27(火)00:51:09 No.1008443565
ひとつの時代の終わりを感じる
337 22/12/27(火)00:51:15 No.1008443593
>講談社じゃないけどお兄ちゃんはおしまいが載ってる雑誌も地味に危ないんじゃねぇかなって思う… 一迅社は全部危ないみたいなもんだからセーフ
338 22/12/27(火)00:51:17 No.1008443599
マンガアプリは出版社同士で小競り合いしてる間に韓国にシェア奪われちまった印象
339 22/12/27(火)00:51:18 No.1008443602
>ピッコマとか「」は馬鹿にしてるけど売上すげえよあれ あれはKindleとかiBooks的な物だから全然違うもんだぞ
340 22/12/27(火)00:51:21 No.1008443622
fu1764252.jpg 時代はスペリオール
341 22/12/27(火)00:51:29 No.1008443665
サタンファニがファブルに勝てるわけねーだろ!
342 22/12/27(火)00:51:31 No.1008443678
ヤンマガがらみのアプリがなんかややこしかった気がする
343 22/12/27(火)00:51:33 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008443688
>マンガアプリは出版社同士で小競り合いしてる間に韓国にシェア奪われちまった印象 マジでもう日本の企業も国も終わりだなぁ…
344 22/12/27(火)00:51:41 No.1008443727
せめて各社1本に絞れないものかアプリ…
345 22/12/27(火)00:51:42 No.1008443738
ヤンマガにはファブルもあるし税金で買った本もあるしスケアリーちゃんもいる! 明さんもいる
346 22/12/27(火)00:51:44 No.1008443750
ジャンプラDAYSマガポケあたりがよく使うかな… 後淫獄団地読むためにニコニコ
347 22/12/27(火)00:51:46 No.1008443758
>ガンガンとか何があるんだろ ゴブリンスレイヤー
348 22/12/27(火)00:51:47 No.1008443762
もうちょっとアプリまとめろボケ!はまあそうね…
349 22/12/27(火)00:51:50 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008443787
>fu1764252.jpg >時代はスペリオール スペリオールはだいたいここで貼られた画像で読んでるなぁ
350 22/12/27(火)00:51:53 No.1008443798
>ガンガンとか何があるんだろ ガンガンオンラインとマンガUP
351 22/12/27(火)00:51:54 No.1008443804
>意外と生きてるなとなるのはサンデーGX サンデー系ってあんまないからな マガジン系が多すぎるとも言うが
352 22/12/27(火)00:52:09 No.1008443881
>ヤンマガにはファブルもあるし税金で買った本もあるしスケアリーちゃんもいる! >明さんもいる 木多早く描けよ!!!!!
353 22/12/27(火)00:52:24 No.1008443968
>>ヤンマガにはファブルもあるし税金で買った本もあるしスケアリーちゃんもいる! >>明さんもいる >木多早く描けよ!!!!! 俺はもう何も期待してない…
354 22/12/27(火)00:52:26 No.1008443979
コミックの方はここ20年で2400億から2000億のダウンだけど雑誌の方は2700億から550億とより著しい落ち込みなのよな
355 22/12/27(火)00:52:30 No.1008444002
取りこぼしそうな原石への作品発表の場なんて今じゃネットでいくらでも確保できるからな かといって固定ファン抱えた往年の人気作家が細々と続けるタイプの雑誌すら儲かりやしないから休刊続きだし
356 22/12/27(火)00:52:30 No.1008444003
>時代はスペリオール まじで打率高いな
357 22/12/27(火)00:52:40 No.1008444058
スペリオールすげえな
358 22/12/27(火)00:52:42 No.1008444068
さっきスレ立ってるの見てこの漫画DAYSにあるじゃん!って買った話春 初めてポイント使った https://comic-days.com/volume/10834108156629763390
359 22/12/27(火)00:52:43 No.1008444075
DAYSはサブスクに関しては最強だけどマガポケも結構良いからなあ ヤンマガWEBはクソだから今すぐ畳んでタダでは抱かれません本誌に移籍して
360 22/12/27(火)00:52:56 No.1008444179
>ガンガンとか何があるんだろ 黄泉のツガイ
361 22/12/27(火)00:52:57 No.1008444180
ニコニコ漫画はもうちょっと頑張ればいいのにとは思う
362 22/12/27(火)00:53:01 No.1008444216
出版社じゃないところがやってるのはしがらみ無いから一つのアプリにまとまってて 出版社がやってるのは編集部でアプリ独立して使いにくいのはイノベーションのジレンマ感がある
363 22/12/27(火)00:53:05 No.1008444236
ぎんぎつねは10月に最終巻が出たらしいな…
364 22/12/27(火)00:53:07 No.1008444243
>せめて各社1本に絞れないものかアプリ… 各雑誌の編集部と別部門の販売部を説得すれば統一できるゾ!
365 22/12/27(火)00:53:16 No.1008444298
トリリオンが人気出るだなんて思わなかった 池上先生もまだまだいけど
366 22/12/27(火)00:53:17 No.1008444305
>地味に一迅社の雑誌の作品とかもきて助かる いっそのこと100円くらい値段上がってもいいから一迅社の雑誌も定期購読にいれてくれんものかな
367 22/12/27(火)00:53:19 No.1008444321
>マンガアプリは出版社同士で小競り合いしてる間に韓国にシェア奪われちまった印象 ピッコマ使った「」はかなり多そう
368 22/12/27(火)00:53:21 No.1008444335
DAYSあるのにマガポケ別にあるのはなんなんだよお前って思ったりするけど DAYS側が問題起こして作品引き上げられたのマガポケに移ったりしてたから 意味はあるんだろうなって
369 22/12/27(火)00:53:26 No.1008444369
びっくりするほど読みごたえあるよね今のスペリオール
370 22/12/27(火)00:53:36 No.1008444436
>ヤンマガWEBはクソだから今すぐ畳んでタダでは抱かれません本誌に移籍して クソなのはそうなんだけど結構面白いのあるんだよな…
371 22/12/27(火)00:53:42 No.1008444475
漫画の電書の売り上げってもう紙超えてる?
372 22/12/27(火)00:53:46 No.1008444500
>DAYSはサブスクに関しては最強だけどマガポケも結構良いからなあ >ヤンマガWEBはクソだから今すぐ畳んでタダでは抱かれません百合姫に移籍して
373 22/12/27(火)00:53:47 No.1008444509
そんな休載だらけなんだ
374 22/12/27(火)00:53:48 No.1008444520
日本の出版社が後手後手に回ったせいで日本のコンテンツなのに韓国系サービスにシェア取られてんの皮肉だな
375 22/12/27(火)00:53:55 No.1008444564
>漫画の電書の売り上げってもう紙超えてる? 講談社はそう
376 22/12/27(火)00:53:59 No.1008444595
ヤンマガwebは蠱毒して本誌に面白漫画を送るだけであってくれ
377 22/12/27(火)00:54:09 No.1008444650
>ぎんぎつねは10月に最終巻が出たらしいな… 終わってたのか…連載再開したばっかのような気がしてた…
378 22/12/27(火)00:54:16 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008444677
>日本の出版社が後手後手に回ったせいで日本のコンテンツなのに韓国系サービスにシェア取られてんの皮肉だな まぁもう日本ッて国が沈む船だから
379 22/12/27(火)00:54:19 No.1008444694
マガポケの方が0時更新で12時更新のDAYSより早く読めたりするから…
380 22/12/27(火)00:54:24 No.1008444721
ビッグコミックってサブスクの電書ないの?
381 22/12/27(火)00:54:28 No.1008444737
DAYSのサブスクでやたら大量に読めるけど実際読んでるのほんの一握りだな… ブルーピリオドとメダリストと図書館の大魔術師が読めればそれでええ!
382 22/12/27(火)00:54:35 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008444762
>>マンガアプリは出版社同士で小競り合いしてる間に韓国にシェア奪われちまった印象 >ピッコマ使った「」はかなり多そう 因果が逆じゃないの 「」がピッコマ使ったからピッコマ有名になったんじゃ
383 22/12/27(火)00:54:36 No.1008444768
サンデーはサンデーうぇぶりならそこそこ読んでたな
384 22/12/27(火)00:54:42 No.1008444804
サンデーもうぇぶり頑張ってるんだけどマジでパッとしない
385 22/12/27(火)00:54:45 No.1008444822
この人数の漫画家が年末に雑誌無くなりますって一斉に伝えられてると思うと 大変だぁ…
386 22/12/27(火)00:54:48 No.1008444833
>朝昼夜だからDAYSなのにいま気づいた俺はアホだよ でもヤンマガとか他の雑誌のも読めるし…
387 22/12/27(火)00:54:52 No.1008444854
まあでも紙媒体で揃えたい作品はあるからなあ
388 22/12/27(火)00:54:52 No.1008444855
マガポケとDAYSで行ったり来たり ヤンマガwebも別にある
389 22/12/27(火)00:54:54 No.1008444865
ビッグコミックは最近老人向けの描き下ろしレーベル始めたぞ 本物のロートル雑誌だ
390 22/12/27(火)00:54:59 No.1008444912
こんなとこで憂うマンしてないで雑誌買えよな
391 22/12/27(火)00:55:07 No.1008444971
スペリオールだっけ…DAYSオリジナルのヤッベェと思わせた『娘の友達』の作者の新連載… なんか突如連載止まった…
392 22/12/27(火)00:55:14 No.1008445003
DAYSさえ入ってりゃ自動的に読めるけどK2だけ読んでたなぁ ネットのみになると逆に有料になっちまうのか最新話
393 22/12/27(火)00:55:15 No.1008445013
マガポケとかもはや連載漫画数本読むくらいなら無料ポイントでいいから掲載してる雑誌買う意味なくなるんだけどあれで採算取れてるんだろうか
394 22/12/27(火)00:55:19 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008445026
>こんなとこで憂うマンしてないで雑誌買えよな お金が無いよ
395 22/12/27(火)00:55:25 No.1008445059
バーズ…
396 22/12/27(火)00:55:38 No.1008445161
なんか小学館だけ妙に電子弱いイメージある
397 22/12/27(火)00:55:47 No.1008445213
DAYSとマガポケだと マガポケの方が対象年齢低めの設定な感じだね
398 22/12/27(火)00:55:52 No.1008445245
角川なんか電子好調では過去最高の利益だったような
399 22/12/27(火)00:55:56 No.1008445259
スペリオール連載作品って知らずに単行本買ってるの5作あった… 電子の定期購読しちゃおうかな
400 22/12/27(火)00:55:57 No.1008445260
>こんなとこで憂うマンしてないで雑誌買えよな 邪魔…
401 22/12/27(火)00:56:07 No.1008445317
地味に読んでたのだとサライネスさんの作品読めなくなったら辛いなぁ
402 22/12/27(火)00:56:09 No.1008445330
なんだかんだ毎週クッキングパパ読むのが楽しみではあるな…
403 22/12/27(火)00:56:11 No.1008445340
>なんか小学館だけ妙に電子弱いイメージある 実際それでここんとこの小学館は集英社講談社に差をつけられてる
404 22/12/27(火)00:56:22 No.1008445398
連載は電書で単行本は紙だな俺は
405 22/12/27(火)00:56:23 No.1008445404
>こんなとこで憂うマンしてないで雑誌買えよな それこそDAYSのサブスクで全部読めちゃうから最近講談社系の雑誌は立ち読みすらしなくなったよ
406 22/12/27(火)00:56:27 No.1008445426
単行本は紙媒体で買ったりはしてるがスマホでだらだら読めちゃうのはやっぱ大きくてセールやってたらそっちでも買っちゃう
407 22/12/27(火)00:56:33 No.1008445455
クソアプリの汚名を返上したマンガワンをよろしくお願いします
408 22/12/27(火)00:56:42 No.1008445508
>なんか小学館だけ妙に電子弱いイメージある 秋田書店もじゃね 規模に比べてって話なら確かに小学館は一番遅れてると思う 集英社はほんとに馬鹿みたいに乱立してどういうつもりなの どんだけ社内で対立してんだ
409 22/12/27(火)00:56:49 No.1008445532
>なんか小学館だけ妙に電子弱いイメージある ビッグコミックとかスピリッツとか今何連載してるのかすらわからん
410 22/12/27(火)00:56:52 No.1008445552
各社コンテンツが豊富にあるせいでむしろ足並みが揃えられなかったから今のグダグダな電子の状況がある
411 22/12/27(火)00:56:58 No.1008445582
アワーズとか今何やってんのか載ってないドリフターズしか知らないや 看板ってなんなんだろ
412 22/12/27(火)00:56:59 No.1008445588
>地味に読んでたのだとサライネスさんの作品読めなくなったら辛いなぁ あの人のは地味だけど絶対面白いんだよね
413 22/12/27(火)00:57:05 No.1008445620
真のクソアプリはヤンジャンアプリだと思われる
414 22/12/27(火)00:57:10 No.1008445639
抱えてる連載だけなら スピリッツが凄いぞ https://bigcomicbros.net/spirits/work/ 乗ってない漫画の方が多いっ
415 22/12/27(火)00:57:16 No.1008445659
>それこそDAYSのサブスクで全部読めちゃうから最近講談社系の雑誌は立ち読みすらしなくなったよ それこそ日が変わった瞬間自宅で読めるからな…
416 22/12/27(火)00:57:26 No.1008445709
実本の雑誌はあっという間に溜まってマジでクソ邪魔になるから電子で良い 電子で良いなら雑誌じゃなくて単話でいいやになる…
417 22/12/27(火)00:57:32 No.1008445734
1,2本読むものあればいいかって状態になってからもう紙の雑誌買う習慣なくなってしまってなぁ
418 22/12/27(火)00:57:37 No.1008445765
>ビッグコミックってサブスクの電書ないの? DLSITEにどかっと来たね小学館
419 22/12/27(火)00:57:39 No.1008445775
ラーメンハゲだけ目当てにスペリオール買いはじめたけどトリリオンゲームも劇光も最初から読めていいタイミングだったわ
420 22/12/27(火)00:57:41 No.1008445790
マンガワンはがんばってるけどあれは小学館…なのか? どういう位置なんだ
421 22/12/27(火)00:57:49 No.1008445842
今のマンガワンは小学館の長期連載を読むアプリだろう
422 22/12/27(火)00:57:50 No.1008445851
>抱えてる連載だけなら >スピリッツが凄いぞ マルタさんって続いてたんだな…
423 22/12/27(火)00:57:55 No.1008445881
サタノファニとびゅるびゅるは看板までは行かないけど雑誌の柱って感じ ジャンプでいえばアンデラマッシュル夜桜のポジション
424 22/12/27(火)00:58:01 No.1008445903
ヤンジャンはジャンプラで出張連載とかしゃらくさい事してないで合体しろ
425 22/12/27(火)00:58:04 No.1008445921
それこそ今日のK2宮坂さん回だぞ
426 22/12/27(火)00:58:12 No.1008445959
そもそもビッグは無印とオリジナルの電子が無い
427 22/12/27(火)00:58:19 No.1008445995
>抱えてる連載だけなら >スピリッツが凄いぞ >https://bigcomicbros.net/spirits/work/ 田中お前マイホーム買ったのか…
428 22/12/27(火)00:58:25 No.1008446024
>真のクソアプリはヤンジャンアプリだと思われる バトゥーキ専用アプリだよな
429 22/12/27(火)00:58:28 No.1008446051
>クソアプリの汚名を返上したマンガワンをよろしくお願いします せめて当日更新のは全部読めるようにしろよと思う ライフ制ゴミ過ぎて相変わらずクソアプリだと思っている
430 22/12/27(火)00:58:38 No.1008446106
>抱えてる連載だけなら >スピリッツが凄いぞ 往生際の意味を知れいいよね…
431 22/12/27(火)00:58:43 No.1008446135
>DLSITEにどかっと来たね小学館 期間短くなったから割引中に買うなら今だ
432 22/12/27(火)00:58:44 No.1008446141
マンガワンは長期連載追っかけるのもいいけどオリジナル作品強いぞ
433 22/12/27(火)00:58:45 No.1008446143
>抱えてる連載だけなら >スピリッツが凄いぞ >https://bigcomicbros.net/spirits/work/ >乗ってない漫画の方が多いっ 大体載ってるんじゃないかそれ
434 22/12/27(火)00:58:45 No.1008446151
面白い作品の掲載率が低すぎる雑誌
435 22/12/27(火)00:59:08 No.1008446259
>看板ってなんなんだろ ベルセルクの読者の半分以上は載ってる雑誌知らないなんて話題も昔あったな
436 22/12/27(火)00:59:17 No.1008446307
スペリオールちょっと前に電子版バックナンバー100円セールやってたから1年分くらい買ったけどこの雑誌超面白いな…
437 22/12/27(火)00:59:18 No.1008446313
スピリッツもなんだかんだで粒ぞろいだな というかあれスピリッツだったんだという漫画がちらほら
438 22/12/27(火)00:59:24 No.1008446342
>バトゥーキ専用アプリだよな ヤンジャンはある程度ヤンジャン読むなら定期購読のが絶対いいからね ブラウザ最高ー!
439 22/12/27(火)00:59:27 No.1008446349
>バトゥーキ専用アプリだよな 個人的にはそれともっこり半兵衛専用アプリになりつつある
440 22/12/27(火)00:59:31 No.1008446368
>角川なんか電子好調では過去最高の利益だったような 角川はbookwalkerがデカい
441 22/12/27(火)00:59:52 No.1008446462
>抱えてる連載だけなら >スピリッツが凄いぞ >https://bigcomicbros.net/spirits/work/ >乗ってない漫画の方が多いっ やわらかの方はなんでこう本誌と違うやり口できたんだろ…
442 22/12/27(火)01:00:05 No.1008446525
>田中お前マイホーム買ったのか… まだ買ってないよたけーよ!買えねーよ!って今言ってる まあ最終的に何だかんだ買うんだろうけど
443 22/12/27(火)01:00:17 No.1008446591
>ベルセルクの読者の半分以上は載ってる雑誌知らないなんて話題も昔あったな ヤングアニマルも結構やばそうだな ふたりエッチってまだやってんのかな
444 22/12/27(火)01:00:39 No.1008446708
モーニングもスカスカになってるよね
445 22/12/27(火)01:00:48 No.1008446759
そういやプレイボーイってどこで読めるのかな
446 22/12/27(火)01:00:53 No.1008446785
ミスター味っ子2は割とクソだけどあの時期のイブニングって全体的に凄い良かった記憶ある
447 22/12/27(火)01:00:59 No.1008446807
銃夢って銃夢?リブートしてたの…?
448 22/12/27(火)01:01:01 No.1008446823
マンガワンは最近ラーメン発見伝と味いちもんめを読むアプリになってる
449 22/12/27(火)01:01:12 No.1008446869
マガポケとジャンププラスから入ったから スクショだめよ警告に驚いた
450 22/12/27(火)01:01:18 No.1008446908
>そういやプレイボーイってどこで読めるのかな 毎号雑誌を買わんかいっ
451 22/12/27(火)01:01:21 No.1008446950
小学館もDAYSみたいなまとめて読めるサブスクやってくれないかな… まあDAYSがちょっとおかしいレベルなのはわかるけど
452 22/12/27(火)01:01:30 No.1008447030
>なんか小学館だけ妙に電子弱いイメージある サンデーは裏サンでスタートダッシュに成功してたのにいつの間にか影薄くなってたな…
453 22/12/27(火)01:01:41 No.1008447110
BOOKWALKERのサブスクもいいっちゃいいけどこれ待てばコミックウォーカーとかで読めるのと なんかそこのサブスクにある雑誌一年後には電子書籍で購入とか出来なくなるの多いんだよな… 電撃系統とかきららとか
454 22/12/27(火)01:01:51 No.1008447175
ムーンライトマイルはスピリッツで再開するのかなぁ
455 22/12/27(火)01:01:51 No.1008447178
DAYSは業界最高峰だと思うけど…こんな告知されると採算が取れてないんだろうか…
456 22/12/27(火)01:02:01 No.1008447220
結構楽しんで読んでたのにイチジョウも終わっちゃうんだよなモーニング 好評だったみたいなのにどうして…
457 22/12/27(火)01:02:07 No.1008447249
やっぱりイブニングにはアザゼルさんという潤滑油が必要だったんだよ!
458 22/12/27(火)01:02:15 No.1008447296
雑誌単位で買って合わないマンガ読んだりする時代では無くなってきている
459 22/12/27(火)01:02:17 No.1008447316
逆に今勢いある雑誌ってなんだ?
460 22/12/27(火)01:02:20 No.1008447329
>ムーンライトマイルはスピリッツで再開するのかなぁ …?pixivでもう再開してるだろ
461 22/12/27(火)01:02:45 No.1008447449
>DAYSは業界最高峰だと思うけど…こんな告知されると採算が取れてないんだろうか… 雑誌こんなに分ける意味ねーな!的な話なんじゃねーかな
462 22/12/27(火)01:02:55 No.1008447497
>逆に今勢いある雑誌ってなんだ? 上にもあるけどスペリオールとか?
463 22/12/27(火)01:02:57 No.1008447515
>逆に今勢いある雑誌ってなんだ? スペリオール?
464 22/12/27(火)01:03:06 No.1008447589
>DAYSは業界最高峰だと思うけど…こんな告知されると採算が取れてないんだろうか… DAYSは取れてても実本での雑誌はキツいだろうなあとは思う
465 22/12/27(火)01:03:12 No.1008447628
少女ファイト位しか読んでねーな…
466 22/12/27(火)01:03:24 No.1008447697
DAYSのサブスクなんでも読めるから無理に連載作品読む必要なくなってこの雑誌この漫画以外別に読まねえな…って結構なる
467 22/12/27(火)01:03:33 No.1008447745
>ムーンライトマイルはスピリッツで再開するのかなぁ 作者がpixivで続きのネーム公開しててもしかしたら同人で清書したの出すかも…みたいな事言ってるから商業誌に載らん可能性が高い
468 22/12/27(火)01:03:36 No.1008447769
>ムーンライトマイルはスピリッツで再開するのかなぁ ネットでやってるしもう新刊出たぞ
469 22/12/27(火)01:03:39 No.1008447781
さんでーは1週遅れでうぇぶりで読めちゃう
470 22/12/27(火)01:03:46 No.1008447818
まあ単話で買えるやつは単話で買ってるもんな…
471 22/12/27(火)01:03:47 No.1008447831
DAYSみたいなサブスクで卑猥な雑誌読めるサブスクあったら割と契約取れるんじゃなかろうか
472 22/12/27(火)01:03:53 No.1008447882
>結構楽しんで読んでたのにイチジョウも終わっちゃうんだよなモーニング >好評だったみたいなのにどうして… 正直カイジのギャグスピンオフも3作目になると流石にもう出涸らし感がある…
473 22/12/27(火)01:03:54 No.1008447888
>ムーンライトマイルはスピリッツで再開するのかなぁ ネーム載せてるのは知ってるよ 完成品がどこに載るのかって話だよ
474 22/12/27(火)01:04:00 No.1008447927
電子版で出てないならじゃあいいかって読まない雑誌なんて両手じゃ足りない
475 22/12/27(火)01:04:01 No.1008447931
>少女ファイト位しか読んでねーな… 面白いけどあんまり載らない!
476 22/12/27(火)01:04:20 No.1008448028
昔は金も無かったし買ったらもったいないから全部読むかの精神だったけどな…
477 22/12/27(火)01:04:23 No.1008448049
ウルジャンとかSQとか単話売りしてくんないかな
478 22/12/27(火)01:04:34 No.1008448104
そら読んどらんやろ アプリで若い奴らのほうがおもろい漫画描いとるし
479 22/12/27(火)01:04:36 No.1008448113
紙雑誌ってWeb雑誌の影響で勢い落ちてるの?
480 22/12/27(火)01:04:43 No.1008448145
アザゼルさんは舞台化で主演が小野坂昌也なのズルすぎる…
481 22/12/27(火)01:04:46 No.1008448160
DAYSプレミアムからなんとなくもっとプレミアムに変えたけど急に増えすぎて何読めばいいかわからん!
482 22/12/27(火)01:04:48 No.1008448172
>DAYSみたいなサブスクで卑猥な雑誌読めるサブスクあったら割と契約取れるんじゃなかろうか クソ怪しい作りなのがどうかしているがKomifloとかあるよ
483 22/12/27(火)01:04:48 No.1008448174
月刊進撃の巨人まだ結構頑張ってるな…
484 22/12/27(火)01:04:53 No.1008448199
く~ねるまるたというタイトルを久々に見た
485 22/12/27(火)01:04:54 No.1008448206
>モーニングもスカスカになってるよね とは言えまだまだ強いぞモーニング
486 22/12/27(火)01:04:57 No.1008448227
マジかよすげえ有名雑誌じゃん… と思ったけど俺モーニングとアフタヌーンの時間帯繋がりで覚えてるだけかもしれない
487 22/12/27(火)01:05:02 No.1008448244
>昔は金も無かったし買ったらもったいないから全部読むかの精神だったけどな… 電車で落ちてるのを拾う精神
488 22/12/27(火)01:05:05 No.1008448259
>DAYSのサブスクなんでも読めるから無理に連載作品読む必要なくなってこの雑誌この漫画以外別に読まねえな…って結構なる 目的のものが休載だと開いて目次眺めて何も読まず終わりって週があったりするよね
489 22/12/27(火)01:05:12 No.1008448297
個人的にイブニングはかなりの数の名作を生み出してくれた雑誌 寂しくなるな
490 22/12/27(火)01:05:13 No.1008448306
モーニングはハコヅメ休載でちょっと勢いが翳った感はある っていうか新連載の新撰組漫画の方はどうなったんだ
491 22/12/27(火)01:05:35 No.1008448414
>紙雑誌ってWeb雑誌の影響で勢い落ちてるの? 紙雑誌は関係なくずーーっと落ちてるよ
492 22/12/27(火)01:05:38 No.1008448427
>DAYSプレミアムからなんとなくもっとプレミアムに変えたけど急に増えすぎて何読めばいいかわからん! とりあえずアフタヌーンは読んでおくといいよ…
493 22/12/27(火)01:05:40 No.1008448446
ブルーロックのスピンオフって別マガでやってたんだ…ってこないだ初めて知ったわ
494 22/12/27(火)01:05:40 No.1008448447
>ムーンライトマイルはスピリッツで再開するのかなぁ サンボル17巻の巻末スペリオール枠広告でサンボル終わったら連載再開って明記してるから スペリールだと思う
495 22/12/27(火)01:05:50 No.1008448499
>DAYSプレミアムからなんとなくもっとプレミアムに変えたけど急に増えすぎて何読めばいいかわからん! 月一でサザンアイズが連載してるぞ もう終わりそうだが
496 22/12/27(火)01:06:14 No.1008448641
望郷太郎まだ再開してない?
497 22/12/27(火)01:06:15 No.1008448646
>目的のものが休載だと開いて目次眺めて何も読まず終わりって週があったりするよね 買っちゃったし読むか…って動線が薄いよな
498 22/12/27(火)01:06:25 No.1008448706
>おっさんの俺でも紙の雑誌ほとんど買わなくなったし >若い人はもう全然だろうな >どんどんなくなるだろう webサイトで読みたいやつだけ読みたいよね
499 22/12/27(火)01:06:25 No.1008448713
実際モーニングとアフタヌーンは結構読んでるけどイブニングはふたりキャンプと長期連載系を惰性で読んでるだけくらいしかなかったな…
500 22/12/27(火)01:06:31 No.1008448740
モーニングはせっかく載ってるジュビロがなぁ…
501 22/12/27(火)01:06:45 No.1008448817
単行本は買っても青年コミック雑誌ってあんま買ったことないな…
502 22/12/27(火)01:06:55 No.1008448858
>望郷太郎まだ再開してない? 再開してなかった?
503 22/12/27(火)01:07:04 No.1008448895
割と有名作品はあるけど柱が足りない感じだな… いつまでやってんだよ枠って大事なんだな
504 22/12/27(火)01:07:10 No.1008448923
ひとまず各出版社はアプリを1つにしてくれ…
505 22/12/27(火)01:07:19 No.1008448968
フリーレンと龍と苺とまかないさんとこれ描いて死ねとブラクラとゴルゴと深夜食堂とトリリオンゲームとフールナイトとらーめん再遊記と太陽と月の鋼と新九郎奔る の最新話がいっぺんに読める小学館のアプリ出ねえかな~!
506 22/12/27(火)01:07:21 No.1008448974
>モーニングはせっかく載ってるジュビロがなぁ… 最近の展開は割と好きだ
507 22/12/27(火)01:07:23 No.1008448982
>サンボル17巻の巻末スペリオール枠広告でサンボル終わったら連載再開って明記してるから 見落としてた…
508 22/12/27(火)01:07:25 No.1008448990
年末はいつも雑誌まとめて捨ててたけど今年はほぼ無かった
509 22/12/27(火)01:07:26 No.1008448993
モーニングはたまーに載ってるBye-Byeアタシのお兄ちゃんが好きだけど連載じゃ絶対やれねえ
510 22/12/27(火)01:07:29 No.1008449007
アフタヌーン辺りは紙の方だと分厚すぎる
511 22/12/27(火)01:07:43 No.1008449061
イブニングのおかげで勇午の完結編が読めた
512 22/12/27(火)01:07:51 No.1008449097
小学館はそろそろヤバイからDAYS類似アプリ出すんじゃねえかな…出すよな…出せよ…
513 22/12/27(火)01:07:54 No.1008449110
>ウルジャンもまあ死んでも全く驚きはしない >別に読む漫画皆無と言わんが >いやページ比率で見たら皆無と言われても仕方ないから まあ普通に生き残らせたいやつはSQか+に入れればいいしな
514 22/12/27(火)01:08:06 No.1008449150
たみーはまさか結婚するって本当ですかがAmazonドラマになるとは
515 22/12/27(火)01:08:46 No.1008449366
いろんな雑誌を集めてるのならニコニコ漫画がそこそこやりおるんだが もうちょっとなんとか頑張れねえかなとも思う 色々しがらみはあるんだろうが
516 22/12/27(火)01:08:49 No.1008449381
のりりん連載してた頃は雑誌買ってたなぁ
517 22/12/27(火)01:08:50 No.1008449394
>たみーはまさか結婚するって本当ですかがAmazonドラマになるとは 面白いは面白いがなんで…?感はあるまぁドラマ向けの題材だとは思うけど
518 22/12/27(火)01:09:50 No.1008449660
ウルジャンとは知らなかったけど花は咲く修羅の如く読んでる 放送部の部員ものって案外なかったジャンルなのと今ラジオ志望の若い子がいたりするっていうので
519 22/12/27(火)01:10:42 No.1008449944
今週のヤンマガに「」が好きそうなホモ漫画が載ってて驚いた
520 22/12/27(火)01:10:47 No.1008449971
>いろんな雑誌を集めてるのならニコニコ漫画がそこそこやりおるんだが 表示の仕方が…
521 22/12/27(火)01:10:50 No.1008449993
なんだかんだ言って単行本はまだ紙で読みたいので商売的に上手いこと電子と実本で良いバランスを見つけてほしい
522 22/12/27(火)01:10:52 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008449999
スペリオール勢い言うほどあるか? 「」がここにいっぱい画像貼ってくれるだけだろ
523 22/12/27(火)01:10:56 No.1008450024
個人的にイブニングといえばサトラレ 超面白いからみんな読んで ネオは読まなくていいよ
524 22/12/27(火)01:10:59 No.1008450048
モーニングツーは聖お兄さん看板で今までよう頑張ってきたな
525 22/12/27(火)01:11:14 No.1008450119
アプリのオリジナルコンテンツとしてパワー高いのはやっぱりジャンプラかな ここでもアプリ単位で毎日スレ立つくらいには人気度が違う
526 22/12/27(火)01:11:16 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008450136
>雑誌単位で買って合わないマンガ読んだりする時代では無くなってきている やっぱり漫画村が正しかったんだと思う 訴えたりせずにちゃんとサービスにすればよかったのに
527 22/12/27(火)01:11:23 No.1008450160
>いろんな雑誌を集めてるのならニコニコ漫画がそこそこやりおるんだが >もうちょっとなんとか頑張れねえかなとも思う >色々しがらみはあるんだろうが 黒消しは想像力膨らんでいいよね… あと地味にコメントで気づく小ネタある あそこプラットフォームにしてる漫画って『わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)』以外に何かあったかな?
528 22/12/27(火)01:11:31 No.1008450206
>スペリオール勢い言うほどあるか? >「」がここにいっぱい画像貼ってくれるだけだろ 漫画オタク的に良いのと一般的に良いのはまた別だしな
529 22/12/27(火)01:11:40 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008450245
>アプリのオリジナルコンテンツとしてパワー高いのはやっぱりジャンプラかな >ここでもアプリ単位で毎日スレ立つくらいには人気度が違う 定期スレ立て人で争い起きるくらいだからなぁ あれは強いよ
530 22/12/27(火)01:11:48 No.1008450286
小学館はIT弱いし派閥争いもすごいしアホしか居ないから統一されないのは解る
531 22/12/27(火)01:12:04 No.1008450375
少女ファイト正直休載長くなくても最新話の近くの何か陰謀的な話の部分にちょっとついてけない感じだったな
532 22/12/27(火)01:12:06 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008450389
>小学館はIT弱いし派閥争いもすごいしアホしか居ないから統一されないのは解る 内藤と林してるジャンプよりマシだろ
533 22/12/27(火)01:12:10 No.1008450408
>アプリのオリジナルコンテンツとしてパワー高いのはやっぱりジャンプラかな >ここでもアプリ単位で毎日スレ立つくらいには人気度が違う そら紙でも電子でもジャンプは強いよ
534 22/12/27(火)01:12:45 No.1008450608
>モーニングめちゃめちゃあるだろ!? グラゼニとヤってるしか無い
535 22/12/27(火)01:12:48 No.1008450621
ニコニコはたまに乳首ノースルーな時あるのはなんなんだ…?
536 22/12/27(火)01:12:49 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008450630
じゃあ漫画雑誌なのに連載作のスレがかなりの頻度で立つプレイボーイは良質な漫画雑誌ってことになるんだよね
537 22/12/27(火)01:12:58 No.1008450681
ちなみにりぼんなかよしはなとゆめは「いつ死んでもおかしくない」らしい
538 22/12/27(火)01:12:59 No.1008450683
少女ファイトって作者の体調とかそういう系?
539 22/12/27(火)01:13:15 No.1008450762
イブニングは瑠璃と料理の王様とが終わったのがショックだったわ いい料理漫画だったのに
540 22/12/27(火)01:13:17 No.1008450769
>スペリオール勢い言うほどあるか? >「」がここにいっぱい画像貼ってくれるだけだろ ふとここでのポイント(投票数)多い所の雑誌が勢いあるのかなって思えてきた https://tsugimanga.jp/winner/2022/comics.html
541 22/12/27(火)01:13:20 No.1008450793
今のジャンプの紙面がそこまで充実してるとも思わないけどやはり安定はしてる
542 22/12/27(火)01:13:29 No.1008450825
ちなみに電子だけという話になると角川とスクエニがマジでありえんぐらい強い
543 22/12/27(火)01:13:32 No.1008450845
グラゼニはなんであんなにスピンオフ出てるんだ 本誌の方でもスピンオフやってるし
544 22/12/27(火)01:13:34 No.1008450855
>スペリオール勢い言うほどあるか? トリリオンゲームにサンボルにラーメンハゲに劇光仮面が乗ってるだけで買える すみにごりは連載打ち切ってくんねえかな…
545 22/12/27(火)01:13:43 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008450886
>>スペリオール勢い言うほどあるか? >>「」がここにいっぱい画像貼ってくれるだけだろ >ふとここでのポイント(投票数)多い所の雑誌が勢いあるのかなって思えてきた >https://tsugimanga.jp/winner/2022/comics.html その手の出版社のステマ提灯コンテストなのに信じてるんだ…
546 22/12/27(火)01:13:56 No.1008450938
モーニングはまずクッキングパパがあるだろ
547 22/12/27(火)01:14:07 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008450987
スレッドを立てた人によって削除されました >>スペリオール勢い言うほどあるか? >トリリオンゲームにサンボルにラーメンハゲに劇光仮面が乗ってるだけで買える 雑誌かってる人って今時いるの? ここで貼ってもらえるのに
548 22/12/27(火)01:14:25 No.1008451114
モーニングは望郷太郎があったりなかったりするし とりあえず今は獅子堂賢が好き
549 22/12/27(火)01:14:29 No.1008451134
スレッドを立てた人によって削除されました >>>スペリオール勢い言うほどあるか? >>トリリオンゲームにサンボルにラーメンハゲに劇光仮面が乗ってるだけで買える >雑誌かってる人って今時いるの? >ここで貼ってもらえるのに うわ…
550 22/12/27(火)01:14:32 No.1008451158
イブニングのクッキングパパ枠って結局何だったんだろう
551 22/12/27(火)01:14:33 No.1008451160
スレッドを立てた人によって削除されました >ここで貼ってもらえるのに 欠食児童かよ
552 22/12/27(火)01:14:33 No.1008451163
>ちなみに電子だけという話になると角川とスクエニがマジでありえんぐらい強い 角川マジでやばいよね最近 スクエニもだけど
553 22/12/27(火)01:14:57 No.1008451346
>ちなみに電子だけという話になると角川とスクエニがマジでありえんぐらい強い そんな強いアプリ出してたか?
554 22/12/27(火)01:14:59 No.1008451353
>モーニングはまずクッキングパパがあるだろ あと宇宙兄弟だろ
555 22/12/27(火)01:15:09 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008451414
>モーニングは望郷太郎があったりなかったりするし あったりなかったりというか準備期間で休載してるだけじゃ
556 22/12/27(火)01:15:12 No.1008451427
>ちなみにりぼんなかよしはなとゆめは「いつ死んでもおかしくない」らしい 花とゆめはたまに読み切りでイカれたギャグ漫画が載ってて連載化しても短命で終わるのがつらい まあ読んでる層を考えれば人気になるはずもないんだが…
557 22/12/27(火)01:15:14 No.1008451435
モーニングは読んでる漫画多いけど要らん漫画も多いのは解る
558 22/12/27(火)01:15:14 No.1008451438
>そんな強いアプリ出してたか? 角川はブックウォーカーが強すぎる
559 22/12/27(火)01:15:25 No.1008451504
出版社単位どころか編集部単位でアプリやってる上に外部のLINEやニコニコやピッコマにも出張してたり そんでそれぞれがキャンペーンやったりしててどこで何が読めるのか本当にわけがわからない
560 22/12/27(火)01:15:31 No.1008451530
>イブニングのクッキングパパ枠って結局何だったんだろう めしにしましょうは永遠に連載続けて欲しかった
561 22/12/27(火)01:15:31 No.1008451533
スペリオールはめっちゃ読むもんあると思う
562 22/12/27(火)01:15:33 No.1008451539
モーニングは猫奥が地味に好き
563 22/12/27(火)01:15:52 No.1008451624
>そんな強いアプリ出してたか? マンガワンは漫画アプリの中だとかなり強いと思う
564 22/12/27(火)01:15:55 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008451636
まぁ出版業界はこのスレ見て勉強しておくれ
565 22/12/27(火)01:15:55 No.1008451639
なんとなくだけどイブニング全体的におっさんというかおじいちゃんばっかりな編集だったのかな…って思う この辺モーニングとかはまだ若かった感じあるけど
566 22/12/27(火)01:16:00 No.1008451659
ガンガンONLINEはクソアプリなのに…
567 22/12/27(火)01:16:03 No.1008451685
望郷太郎は集中救済集中連載の形じゃないのん?
568 22/12/27(火)01:16:04 No.1008451694
>>モーニングはまずクッキングパパがあるだろ >あと宇宙兄弟だろ ジャイキリがあるだろ
569 22/12/27(火)01:16:07 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008451709
>>そんな強いアプリ出してたか? >マンガワンは漫画アプリの中だとかなり強いと思う 読んでる人見たことない お前が使ってるだけでは
570 22/12/27(火)01:16:17 No.1008451763
というか小学館はなんでこんなに遅れてんの…
571 22/12/27(火)01:16:20 No.1008451772
スクエニはマンガUPだよ
572 22/12/27(火)01:16:24 No.1008451795
実はマンガアプリ最強はピッコマらしいな
573 22/12/27(火)01:16:37 No.1008451849
今後はアプリと海外開拓が漫画の生き残る道だと思うけど たしかにイブニングはその辺すげえ弱そうだよな
574 22/12/27(火)01:16:53 No.1008451928
>>ちなみに電子だけという話になると角川とスクエニがマジでありえんぐらい強い >そんな強いアプリ出してたか? 角川の方だとアプリ以外にもWEB漫画とかで結構強いっていうのはあるね 特にレディース系統
575 22/12/27(火)01:16:59 No.1008451949
小学館って裏サンデーで他社を出し抜く形になってなかった?
576 22/12/27(火)01:17:05 No.1008451977
>>>モーニングはまずクッキングパパがあるだろ >>あと宇宙兄弟だろ >ジャイキリがあるだろ ジュビロも連載中だろ
577 22/12/27(火)01:17:17 No.1008452027
マンガUPはサンデーのアプリより毎回順位高いからなあ
578 22/12/27(火)01:17:23 No.1008452054
>ちなみにりぼんなかよしはなとゆめは「いつ死んでもおかしくない」らしい そう取り上げると秋田書店のは心配ないみたいに映るがそんなことないんだろうな・・・
579 22/12/27(火)01:17:32 No.1008452087
裏サンデーの話は悲しくなるだけだからやめろ
580 22/12/27(火)01:17:42 No.1008452152
K2は面白いけど中高生にウケる漫画ではないしな
581 22/12/27(火)01:17:43 No.1008452158
マガジンに載ってた不良漫画の続編は結構楽しみにしてたんだけどすぐに終わって悲しかった
582 22/12/27(火)01:17:45 No.1008452165
>小学館って裏サンデーで他社を出し抜く形になってなかった? 何百年前の話だよ…
583 22/12/27(火)01:18:00 No.1008452257
>まぁ出版業界はこのスレ見て勉強しておくれ 「」ごときがよぉ…
584 22/12/27(火)01:18:20 No.1008452363
裏サンデーといえば堕天作戦5巻発売遅れてるとか
585 22/12/27(火)01:18:25 No.1008452389
スクエニのはメメメメメンヘラ目当てだけにマンガUP入れてるな
586 22/12/27(火)01:18:31 No.1008452417
モーニングはとにかく気ぶり漫画が強い みんなヤッてるふたりを見習って欲しい特にボールパーク
587 22/12/27(火)01:18:40 No.1008452458
裏サンデーとクソアプリの違いがわからない
588 22/12/27(火)01:18:45 No.1008452483
>K2は面白いけど中高生にウケる漫画ではないしな イブニングって中高年向けじゃなくね…?
589 22/12/27(火)01:18:45 No.1008452486
でっけえ釣り針に引っかかってんじゃないよ
590 22/12/27(火)01:18:51 No.1008452504
話に出ないがFUZはどうなんだFUZは
591 22/12/27(火)01:18:51 No.1008452511
金田一とK2しか知らねえや
592 22/12/27(火)01:18:53 No.1008452522
りぼんなかよしが終わってBELOVEとかKISSが生き残るのも何だかなって感じだが
593 22/12/27(火)01:18:56 No.1008452537
自演でレスしてんのダサすぎ
594 22/12/27(火)01:19:00 No.1008452562
>そう取り上げると秋田書店のは心配ないみたいに映るがそんなことないんだろうな・・・ 秋書今すげーぞ 週チャンは部数がここ10年で11%増えて読者層が女性6割になって月チャンも女性が3割まで増えた REDは98%男性
595 22/12/27(火)01:19:10 No.1008452610
imgのスレで業界になんか影響与えられると思うのは見てて恥ずかしいってレベルじゃないぞ
596 22/12/27(火)01:19:18 No.1008452652
>実はマンガアプリ最強はピッコマらしいな 日本漫画の知名度利用して人を集めてオリジナルコンテンツに誘導成功してるから最悪だわ いや間違いなく有能だけど…
597 22/12/27(火)01:19:30 No.1008452706
マンガUPは消しがなぁ…
598 22/12/27(火)01:19:40 No.1008452760
小学館はもう当事者意識ないから このまま電子とサンデーが共倒れで死んで漫画から撤退するんだろうなって気はする
599 22/12/27(火)01:19:41 No.1008452767
>REDは98%男性 女性2%もいるの!?
600 22/12/27(火)01:19:46 No.1008452786
書き込みをした人によって削除されました
601 22/12/27(火)01:19:47 No.1008452791
>>ちなみにりぼんなかよしはなとゆめは「いつ死んでもおかしくない」らしい >そう取り上げると秋田書店のは心配ないみたいに映るがそんなことないんだろうな・・・ 試しに秋田書店の少女誌とかを貼る https://www.akitashoten.co.jp/news?category=girls
602 22/12/27(火)01:19:49 ID:SzkKpEg2 SzkKpEg2 No.1008452800
>imgのスレで業界になんか影響与えられると思うのは見てて恥ずかしいってレベルじゃないぞ お前こそここのオタク業界への影響力知らずに利用してるならアンテナ低すぎるわ
603 22/12/27(火)01:19:57 No.1008452843
>ID:SzkKpEg2[44] はい
604 22/12/27(火)01:20:03 No.1008452870
ウルジャンの花京院の妹のやつびっくりするくらいつまらないのにもう三十万部売れてるの不思議
605 22/12/27(火)01:20:13 No.1008452918
1話を細切れにして配信する形式は廃れてほしい
606 22/12/27(火)01:20:14 No.1008452924
>週チャンは部数がここ10年で11%増えて読者層が女性6割になって月チャンも女性が3割まで増えた これのせいでチャンピオンの読者懸賞の商品が女性向け景品ばっかになってるのめっちゃ笑う
607 22/12/27(火)01:20:17 No.1008452933
最近マンガPARKどうなってるんだろうと見にいったが全然変わってないなあそこ
608 22/12/27(火)01:20:18 No.1008452939
>りぼんなかよしが終わってBELOVEとかKISSが生き残るのも何だかなって感じだが BELOVEはちはやふるだけ読んで KISSは無能のタカだけ読んでるわ ありがとうDAYS
609 22/12/27(火)01:20:21 No.1008452965
これは恥ずかしい
610 22/12/27(火)01:20:23 No.1008452978
>>REDは98%男性 >女性2%もいるの!? 星矢ファンだろうか…
611 22/12/27(火)01:20:25 No.1008452993
少年画報社とかいつ死んでもおかしくないようにみえる ヤングキングもアワーズもラインナップ見てもほとんどわかんねえ
612 22/12/27(火)01:20:50 No.1008453108
>?週チャンは部数がここ10年で11%増えて読者層が女性6割になって月チャンも女性が3割まで増えた >これのせいでチャンピオンの読者懸賞の商品が女性向け景品ばっかになってるのめっちゃ笑う めちゃ部数減ってヤバいと聞いてたが増えてたのか 電子パワーなのかなんなのかすげえな
613 22/12/27(火)01:20:50 No.1008453110
>秋書今すげーぞ >週チャンは部数がここ10年で11%増えて読者層が女性6割になって すげえな往年の少年ジャンプみたいだ
614 22/12/27(火)01:20:51 No.1008453113
>話に出ないがFUZはどうなんだFUZは なんやかんやで今は信長のシェフだけ読んでる!もったいね!
615 22/12/27(火)01:20:54 No.1008453130
チャンピヨンにはフルットが連載されてるからな…
616 22/12/27(火)01:21:05 No.1008453179
俺は「」がパルシィで無能の鷹を読んでることを知っているぞ
617 22/12/27(火)01:21:11 No.1008453208
>お前こそここのオタク業界への影響力知らずに利用してるならアンテナ低すぎるわ 訳知り顔のワナビとか一番参考にしちゃダメなやつ
618 22/12/27(火)01:21:19 No.1008453246
今の週チャンはマジで女性が読むもんが7割ぐらいあるからな… バキが一昔前のジャンプのジョジョみたいな立ち位置で「よくわからん気持ち悪いマンガ」という扱い
619 22/12/27(火)01:21:20 No.1008453254
チャンピオンは女性向け少年漫画雑誌というよく分からない方向性になりつつあっていつあんべちゃんがエロだとバレてしまうか心配で仕方ない
620 22/12/27(火)01:21:23 No.1008453271
何よ!おとなになってもも読んでるわよ!
621 22/12/27(火)01:21:25 No.1008453283
>週チャンは部数がここ10年で11%増えて読者層が女性6割になって月チャンも女性が3割まで増えた 鬼のやつとか吸死とか入間くんとか女性人気高そうだもんな…
622 22/12/27(火)01:21:30 No.1008453322
このスレ見るまで立ち飲み御令嬢が連載してる雑誌だと知らなかったわ やっぱよそのサイトで読めるとそうなるよなぁ…
623 22/12/27(火)01:21:35 No.1008453343
>少年画報社とかいつ死んでもおかしくないようにみえる >ヤングキングもアワーズもラインナップ見てもほとんどわかんねえ ずっとそう思われながらも生き長らえてきてたしまだ保つだろ…
624 22/12/27(火)01:21:39 No.1008453368
急患ってそういう…
625 22/12/27(火)01:21:44 No.1008453401
マンガワンってエンパイア載ってるとこだっけ あれも気になってるんだよな
626 22/12/27(火)01:21:45 No.1008453405
>1話を細切れにして配信する形式は廃れてほしい QEDは細切れにしても許すわ
627 22/12/27(火)01:21:46 No.1008453411
週チャンは女性狙いで成功してるのわかる 桃太郎と鬼のやつもかなり人気あるんだよな
628 22/12/27(火)01:21:47 No.1008453415
次にくるマンガとこの漫画がすごいの区別もつかないやつはダメだな…
629 22/12/27(火)01:21:47 No.1008453418
週チャンほんと変わったよなぁ 昔のチャンピオンなら載ってないような作品がゴロゴロと
630 22/12/27(火)01:21:53 No.1008453446
>今の週チャンはマジで女性が読むもんが7割ぐらいあるからな… >バキが一昔前のジャンプのジョジョみたいな立ち位置で「よくわからん気持ち悪いマンガ」という扱い バキは昔から良く分からん気持ち悪いマンガだとは思う
631 22/12/27(火)01:21:55 No.1008453466
なんか桃源暗鬼がTikTokとか触れたことのない世界で流行ってるらしいという 噂は聞いたことがある
632 22/12/27(火)01:21:56 No.1008453473
アワーズは10年前は結構読んでたと思うんだけど今はさっぱりわからん…
633 22/12/27(火)01:22:05 No.1008453508
>今の週チャンはマジで女性が読むもんが7割ぐらいあるからな… >バキが一昔前のジャンプのジョジョみたいな立ち位置で「よくわからん気持ち悪いマンガ」という扱い 弱ペダといるまくらいじゃないの
634 22/12/27(火)01:22:09 No.1008453531
イブニングよりもマガジンRだのエッジだの再録本滅ぼして欲しい
635 22/12/27(火)01:22:29 No.1008453631
>週チャンは女性狙いで成功してるのわかる >桃太郎と鬼のやつもかなり人気あるんだよな まじでメインターゲットが小中学生の女子になってる
636 22/12/27(火)01:22:30 No.1008453637
>弱ペダといるまくらいじゃないの ビースターズからの流れでサンタもあるぞ
637 22/12/27(火)01:22:39 No.1008453686
青の祓魔師みたいな漫画だと思ってたらそんなに人気なのかあれ
638 22/12/27(火)01:22:43 No.1008453707
>1話を細切れにして配信する形式は廃れてほしい アンゴルモア元寇合戦記はわけわからん
639 22/12/27(火)01:22:44 No.1008453710
アワーズより先に超人ロックの作者が逝ってしまった
640 22/12/27(火)01:22:45 No.1008453717
>>少年画報社とかいつ死んでもおかしくないようにみえる >>ヤングキングもアワーズもラインナップ見てもほとんどわかんねえ >ずっとそう思われながらも生き長らえてきてたしまだ保つだろ… コミックRYUみたいになるかもしれんぞ…
641 22/12/27(火)01:22:49 No.1008453742
小沢としおがナウなヤングに大人気なんて10年前じゃ想像できんぞ
642 22/12/27(火)01:22:54 No.1008453776
>ヤングキングもアワーズもラインナップ見てもほとんどわかんねえ アワーズは数年前まで定期購読してたんだけどなんか読むの少なくなって単行本だけでいいかなってなってしまった
643 22/12/27(火)01:23:02 No.1008453823
チャンピオン大変革は10年後ぐらいに回顧録読みたい…
644 22/12/27(火)01:23:02 No.1008453829
>アワーズより先に超人ロックの作者が逝ってしまった そーなの!?
645 22/12/27(火)01:23:05 No.1008453847
タイガとK2とJJMはまぁなんとかなるだろ…
646 22/12/27(火)01:23:33 No.1008453998
>イブニングよりもマガジンRだのエッジだの再録本滅ぼして欲しい マガジンRで再録されてたてんまんアラカルトがめっちゃ面白かったから単行本買って 月マガでやってる続編も買ったわ
647 22/12/27(火)01:23:36 No.1008454013
>アワーズより先に超人ロックの作者が逝ってしまった えっ…
648 22/12/27(火)01:23:42 No.1008454038
講談社でも紙の雑誌きついのか…
649 22/12/27(火)01:23:46 No.1008454061
>アワーズより先に超人ロックの作者が逝ってしまった マジかよ今初めて知ったわ
650 22/12/27(火)01:23:48 No.1008454072
>>アワーズより先に超人ロックの作者が逝ってしまった >そーなの!? ニュースになってたろ!!
651 22/12/27(火)01:24:01 No.1008454144
ジャンプは女の子向けにして意味わからない雑誌になってる… というか女向けにした少年誌は週刊少女に名前変えてほしい
652 22/12/27(火)01:24:04 No.1008454165
>弱ペダといるまくらいじゃないの 弱虫ペダル 入間くん 吸血鬼すぐ死ぬ 我々だ(公式発表で単行本買ってるの女性9割) ふしぎ研究部(イカ娘からのスライドで女性読者多いと作者発言) と連載陣の1/3が女性向けでこいつらで単行本売上の70%占めてる
653 22/12/27(火)01:24:11 No.1008454189
サトラレの人どこいったの?
654 22/12/27(火)01:24:20 No.1008454224
DAYSで定期購読してたけどましろの音ハコヅメちはやふるダイヤのAマテパと追ってた漫画がどんどん終わってつらい…
655 22/12/27(火)01:24:20 No.1008454227
一方角川は青騎士作ったりコミックアルナ作ったりとなんか紙雑誌新規で作る余裕あるんだよな…(Gsマガジンとか消えたのもあっただろうけど)
656 22/12/27(火)01:24:24 No.1008454240
アワーズ無くなったらヒラコーどうするのかな…
657 22/12/27(火)01:24:26 No.1008454251
>ジャンプは女の子向けにして意味わからない雑誌になってる… >というか女向けにした少年誌は週刊少女に名前変えてほしい 30年ぐらい前から言ってそう
658 22/12/27(火)01:24:30 No.1008454274
連載期間が長すぎて掲載誌が次々廃刊になってしまって死神と呼ばれてた超人ロックに勝った雑誌だからなアワーズは
659 22/12/27(火)01:24:36 No.1008454308
>試しに秋田書店の少女誌とかを貼る エロ漫画家の幾花にいろがミステリボニータで連載中とか聞いたような・・・
660 22/12/27(火)01:24:49 No.1008454380
超人ロックはニルヴァーナで実質最終回先に描いてたのが不幸中の幸いだった
661 22/12/27(火)01:25:05 No.1008454454
えっイカちゃんって女性人気あったの!?
662 22/12/27(火)01:25:08 No.1008454473
入間くんとか吸血鬼すぐ死ぬとかもめっちゃ流行ってるみたいだからな… いやどっちも面白いけどさ
663 22/12/27(火)01:25:15 No.1008454502
>我々だ(公式発表で単行本買ってるの女性9割) 元ネタの配信者のファンなのかなぁ
664 22/12/27(火)01:25:18 No.1008454530
>今の週チャンはマジで女性が読むもんが7割ぐらいあるからな… >バキが一昔前のジャンプのジョジョみたいな立ち位置で「よくわからん気持ち悪いマンガ」という扱い 最近10年ぶりくらいにパラ見したけどマジで誌面垢抜けたなって感想 刃牙は相変わらずアレだけどドカベンももう終わったしな
665 22/12/27(火)01:25:24 No.1008454562
桃源暗鬼は女性だけに受けてるわけじゃなくて男性にも受けてるからなーあれ
666 22/12/27(火)01:25:28 No.1008454572
車田正美とか今時のジャンプ連載のくせに少女漫画みたいな絵柄の奴はけしからんからな…
667 22/12/27(火)01:25:32 No.1008454591
ふし研女性人気あるとか嘘だろ!?あんなあんべなのに!?
668 22/12/27(火)01:25:32 No.1008454592
弱ペダと入間抜いたら何%なんです?というか チャンピオンは他の漫画が売れなさすぎてパーセントで言う意味ないだろ
669 22/12/27(火)01:25:35 No.1008454607
ジャンプはキャプ翼や聖闘士の頃から女子人気あったろ!?
670 22/12/27(火)01:25:42 No.1008454631
そういやハコヅメの人の新連載ってまだかかるのかな インタビュー読んでると意欲作っぽいから楽しみにしてるんだけど
671 22/12/27(火)01:26:09 No.1008454759
法廷遊戯これいつになったらおもしろくなるの?
672 22/12/27(火)01:26:17 No.1008454799
チャンピオン好きな女の子とか変態みたいで嫌だな…
673 22/12/27(火)01:26:28 No.1008454878
ふし研なんて読んでるのオタクだけだろ!って思ってた…
674 22/12/27(火)01:26:29 No.1008454882
>ふし研女性人気あるとか嘘だろ!?あんなあんべなのに!? 「」さんそういうの揚げ足取りっていうんですよ
675 22/12/27(火)01:26:33 No.1008454928
>そういやハコヅメの人の新連載ってまだかかるのかな >インタビュー読んでると意欲作っぽいから楽しみにしてるんだけど まだ終わって最終巻も出てないから
676 22/12/27(火)01:26:33 No.1008454929
アワーズは雑誌よりも単行本の売上重視してるみたいなこと聞いた覚えがある
677 22/12/27(火)01:26:37 No.1008454947
>弱ペダと入間抜いたら何%なんです?というか >チャンピオンは他の漫画が売れなさすぎてパーセントで言う意味ないだろ 今のチャンピオンの単行本売上の順番は弱ペダ入間吸死入間バキ桃源我々だです
678 22/12/27(火)01:26:39 No.1008454960
リクとか連載してた頃はかなり男向け雑誌だったからこの改革は凄いな
679 22/12/27(火)01:26:45 No.1008454994
フルットは「」に大人気だからな
680 22/12/27(火)01:26:46 No.1008455001
梅田阿比は少女マンガの方で成功しててめでたい
681 22/12/27(火)01:26:51 No.1008455029
チャンピオンの声が出せない少女のやつ惰性で読んでると思ってたけど ここまで読んでたら惰性じゃないかもしれん…重い話も乗り越えて読んでるし…