虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/26(月)23:46:39 カンフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/26(月)23:46:39 No.1008420195

カンファレンスのアーカイブ https://youtu.be/zOlsez6Og0E

1 22/12/26(月)23:48:03 No.1008420706

ちょうど立てようと思ったらあった

2 22/12/26(月)23:48:25 No.1008420826

サンクスです~

3 22/12/26(月)23:50:06 No.1008421410

なんか思ったよりガチガチの会社発表だな?

4 22/12/26(月)23:52:22 No.1008422249

こんなちゃんと映像作ってたんだ 天海春香です

5 22/12/26(月)23:52:43 No.1008422370

え?これリアルタイムモーションキャプチャしてる?

6 22/12/26(月)23:54:10 No.1008422888

https://idolmaster-official.jp/ そういえばログイン日数数えてるからそういうの気にする人は今のうちに登録しておいてね

7 22/12/26(月)23:55:37 No.1008423381

春香さんが真面目なの少し笑ってしまうな… いやこういうのに真面目な人なのはわかるんだけども

8 22/12/26(月)23:57:02 No.1008423887

知らないおっちゃんがアイマスについて話しているのはわりと珍しい光景だ

9 22/12/26(月)23:57:27 No.1008424030

765プロダクションって名称が現実の方に侵食してきてるの凄い

10 22/12/26(月)23:59:05 No.1008424636

いきなり思い出ボム

11 22/12/26(月)23:59:12 No.1008424684

もう人間とアイドルが一緒に並んで喋ってても驚かなくなってきたな

12 22/12/26(月)23:59:43 No.1008424867

誰だっけと思ったらビバくんか…

13 22/12/27(火)00:00:28 No.1008425125

将来的に国立でライブやる予定なのかな

14 22/12/27(火)00:02:29 No.1008425864

公式ページは結局どう便利になったかわからねえ

15 22/12/27(火)00:03:24 No.1008426197

Vをやるってこと?

16 22/12/27(火)00:03:37 No.1008426262

これガチの会社発表だ…

17 22/12/27(火)00:04:50 No.1008426705

>Vをやるってこと? バーチャルな何かをやるのは間違いない

18 22/12/27(火)00:04:50 No.1008426707

ガミPはもうえらくなりすぎたか

19 22/12/27(火)00:08:44 No.1008428132

Vも新規でやるけれど全体の方向性としてはミクさんみたいなポジションを狙ってるんかなと思った

20 22/12/27(火)00:10:38 No.1008428846

20周年…うぐぐ…

21 22/12/27(火)00:10:41 No.1008428856

春香の衣装ってリーダーのアナザー?

22 22/12/27(火)00:11:28 No.1008429167

ざっと見る限りだと大体は既に聞いてた事かな とは言えなんか偉そうな人から話が出てるからすごいプロジェクトって実感は湧く

23 22/12/27(火)00:12:48 No.1008429680

ドーム合同が2.0の集大成の位置づけだから なんか当日ぶち上げるんかな

24 22/12/27(火)00:13:08 No.1008429794

気がついたら20周年が見えてるの怖いわ 俺も同じだけ歳とってるんだよなあ

25 22/12/27(火)00:14:00 No.1008430091

>ドーム合同が2.0の集大成の位置づけだから >なんか当日ぶち上げるんかな 合同はMOIW 2013でのエムマスの発表だか続報あったみたいなの来るかなぁと思ってたら既にVが発表されてしまった 各マスの今後の展開発表会とかあんのかね

26 22/12/27(火)00:15:02 No.1008430473

ライブはライブで完結させて別で説明会はやるんじゃない?

27 22/12/27(火)00:15:12 No.1008430526

カンファレンスやるのって一般に公開されてた?

28 22/12/27(火)00:16:07 No.1008430863

MR関連で力を入れるっぽいからそれが今後の展開の一つかな ミリオンがKANDA SQUAREでやるし他のブランドもオーケストラや西川兄貴とかで既に3Dモデルが動いてた気がする

29 22/12/27(火)00:16:14 No.1008430917

えりこめっちゃ働くな…

30 22/12/27(火)00:16:43 No.1008431059

>カンファレンスやるのって一般に公開されてた? されてないと思う

31 22/12/27(火)00:16:47 No.1008431074

>カンファレンスやるのって一般に公開されてた? これはメディア向けだね 冒頭の説明を見る限り13時ぐらいからやって、14時から公式や各メディアが記事にしてる

32 22/12/27(火)00:17:31 No.1008431348

MRに力入れるならそろそろシャニマスも全員のモデル作るのかな

33 22/12/27(火)00:17:49 No.1008431468

やっぱミリオンはアニメやるまで長すぎたと思う 10周年て…

34 22/12/27(火)00:17:54 No.1008431501

なんでこのタイミングなんだろうと思ったがゆくマスくるマス合わせなんだな

35 22/12/27(火)00:19:37 No.1008432128

>やっぱミリオンはアニメやるまで長すぎたと思う >10周年て… 2.0に滑り込んだから…

36 22/12/27(火)00:23:51 No.1008433651

>Vも新規でやるけれど全体の方向性としてはミクさんみたいなポジションを狙ってるんかなと思った 下手したらキティさんとかガチャピンとかまでいく

37 22/12/27(火)00:24:48 No.1008433986

俺が死ぬのと一緒にコンテンツも終わってほしいのにずっと続いちゃうじゃん

38 22/12/27(火)00:26:45 No.1008434597

何処まで本気の発言かは知らないが元石原の目指す場所はドラえもんレベルの定着だったな

39 22/12/27(火)00:27:47 No.1008434923

面白くなってくれればいいなぁ…

40 22/12/27(火)00:28:49 No.1008435246

>俺が死ぬのと一緒にコンテンツも終わってほしいのにずっと続いちゃうじゃん 不死身になるしかないな

41 22/12/27(火)00:29:01 No.1008435306

Vはオタクの求めてる配信者的な方向行かずにバンナムのやろうとしてるバーチャルなキャラでの広報活動みたいな市政に溶け込むための施作なのかなぁって気がある アイドルマスターじゃなくてプロジェクトアイマスって曖昧な立ち位置にさせてるし

42 22/12/27(火)00:30:25 No.1008435793

まだ見てる途中だけどポータル機能思ったより全面に出して来ててビビる

43 22/12/27(火)00:31:16 No.1008436106

全然出られないかのんくんとかこれが主戦場になるんだろうか

44 22/12/27(火)00:31:44 No.1008436253

ここまでVRとか押してるのを見るとそろそろ渋谷の駐車場を取り潰す気になったかな

45 22/12/27(火)00:32:12 No.1008436421

公式オタクの仕事を今後はVが?

46 22/12/27(火)00:32:51 No.1008436699

VRCでライブやろーぜ

47 22/12/27(火)00:33:23 No.1008436936

>全然出られないかのんくんとかこれが主戦場になるんだろうか もっと言うとキャストの高齢化に対するひとつの対策でもあるんだろうな

48 22/12/27(火)00:34:36 No.1008437410

>もっと言うとキャストの高齢化に対するひとつの対策でもあるんだろうな 声優が動く必要がないからそこの制約はなくなるけど、コストは増えるよね 許容済みなんだろうけど

49 22/12/27(火)00:34:44 No.1008437472

>アイドルマスターじゃなくてプロジェクトアイマスって曖昧な立ち位置にさせてるし 既存アイマスでやってくれるなら良いが 知らないキャラだとやっぱり知らないのでテンションあまり上がらない

50 22/12/27(火)00:35:21 No.1008437698

>ここまでVRとか押してるのを見るとそろそろ渋谷の駐車場を取り潰す気になったかな はやくしてくれ MRステージのチケットが腐っちまう

51 22/12/27(火)00:35:56 No.1008437897

>公式オタクの仕事を今後はVが? かっしーがVに!?

52 22/12/27(火)00:36:56 No.1008438271

>既存アイマスでやってくれるなら良いが >知らないキャラだとやっぱり知らないのでテンションあまり上がらない そっちは新規を引っ張ってくる施策でもあるんだろう

53 22/12/27(火)00:37:28 No.1008438503

かっしーは存在が奇跡みたいなオタクだから今更Vにならなくても…

54 22/12/27(火)00:37:39 No.1008438551

PV見る限りMRは据え置き機モデルじゃなくてミリシタモデル使う感じなのかな

55 22/12/27(火)00:37:42 No.1008438577

既存のキャラだと新規に人が入って来にくい問題はどうしてもあるからね

56 22/12/27(火)00:38:17 No.1008438816

>PV見る限りMRは据え置き機モデルじゃなくてミリシタモデル使う感じなのかな ミリシタモデルは他の会社に権利が一切介在しないモデルだからな…

57 22/12/27(火)00:39:06 No.1008439099

そろそろ新しいシリーズが出そうな気もする

58 22/12/27(火)00:39:28 No.1008439269

>そろそろ新しいシリーズが出そうな気もする 肩が赤い!

59 22/12/27(火)00:39:51 No.1008439445

>PV見る限りMRは据え置き機モデルじゃなくてミリシタモデル使う感じなのかな 光源処理とかはリッチになってるけど流石にミリシタモデル使うなら色々修正入れて欲しい…

60 22/12/27(火)00:40:01 No.1008439516

>そろそろ新しいシリーズが出そうな気もする https://youtu.be/3EMeIzj2mnA

61 22/12/27(火)00:40:26 No.1008439669

この子達が朝の情報番組とかに進出したら大分面白いな

62 22/12/27(火)00:40:26 No.1008439678

もうゲームがどうこうって次元の話じゃないんだな もしかしたらとっくの昔からそうだったのかもしれないが

63 22/12/27(火)00:41:30 No.1008440069

ライブはしますがコール禁止ですってのがそろそろ限界になりつつあったからバーチャル伸ばしていくのは本気でアリだ

64 22/12/27(火)00:41:34 No.1008440087

楓さんと都築さんが横に並んでるのはお初かな ヒール分あるとは言えやっぱり楓さんデカいな…

65 22/12/27(火)00:42:07 No.1008440257

PVでも繰り返し表現してたけど さも現実のアイドルかのように自然に溶け込むことを目標にしてるんだろうね バンナム自身がアイドル事務所みたいになって

66 22/12/27(火)00:42:41 No.1008440438

よそにやってくださいって言う前に自分のところからやっていかないとな 魂ネイションなんかで既にやり始めてるし

67 22/12/27(火)00:43:20 No.1008440634

Vってよく聞くけど何の略か分からない ビクトリー?

68 22/12/27(火)00:43:20 No.1008440638

>ライブはしますがコール禁止ですってのがそろそろ限界になりつつあったからバーチャル伸ばしていくのは本気でアリだ コール解禁し始めてるところあるからバンナム次第なんだけどな

69 22/12/27(火)00:43:23 No.1008440657

>もうゲームがどうこうって次元の話じゃないんだな >もしかしたらとっくの昔からそうだったのかもしれないが ニコ動で跳ねたとは言えキワモノだった頃に声優がちゃんと踊って歌うライブをやり始めて それをビジネスモデルとして確立したわけだから2.0になった時期には既に…

70 22/12/27(火)00:43:37 No.1008440735

今発表って事は合同ライブで一曲くらい歌ったりするのかな新アイマス

71 22/12/27(火)00:43:49 No.1008440797

>Vってよく聞くけど何の略か分からない >ビクトリー? ヴァーチャル

72 22/12/27(火)00:44:02 No.1008440867

ウタのライブでもやってたらしいね実写のバックダンサーとの合わせ

73 22/12/27(火)00:44:14 No.1008440939

>ビクトリー? ばんごー!

74 22/12/27(火)00:44:28 No.1008441036

Vっぽいけど所謂CVというか中の人の存在はあるという感じでいくのか諸々伏せるのか

75 22/12/27(火)00:44:37 No.1008441085

ただの美少女動物園的なゲームコンテンツは中国の物量に押されつつあるから どんどん新機軸を打ち出して星井

76 22/12/27(火)00:45:28 No.1008441376

スタマスでも思ったけどデレのモデリングはもうデレステのが愛着ありすぎて 乗り換えできるか個人的に不安

77 22/12/27(火)00:45:43 No.1008441460

>ウタのライブでもやってたらしいね実写のバックダンサーとの合わせ 今MRで一番有名なのウタだろうな… 地上波ゴールデンは強い

78 22/12/27(火)00:45:48 No.1008441497

思えば最初はイロモノだったよねアイマス

79 22/12/27(火)00:46:28 No.1008441768

>思えば最初はイロモノだったよねアイマス まるで今はイロモノではないみたいな…

80 22/12/27(火)00:46:32 No.1008441799

>ウタのライブでもやってたらしいね実写のバックダンサーとの合わせ でかいコンテンツがやってくれてるのは周知のためにもありがたい ……ワンピもメディア展開は割とバンナム噛んでるから、狙ってる?

81 22/12/27(火)00:46:47 No.1008441907

ポプマスが無かったことになってないのが地味にありがたい… なぜ死んだ

82 22/12/27(火)00:47:01 No.1008441994

ウタちゃんMRは紅白で凄いのが見れそう

83 22/12/27(火)00:47:26 No.1008442126

>ポプマスが無かったことになってないのが地味にありがたい… >なぜ死んだ 生まれた瞬間…というか発表された瞬間からこれ絶対利益出ないだろとは思ってた

84 22/12/27(火)00:48:16 No.1008442487

>今発表って事は合同ライブで一曲くらい歌ったりするのかな新アイマス ライブが2.0の集大成的な紹介だからどうだろうな 古参現地Pとか自慢できるけど

85 22/12/27(火)00:48:18 No.1008442497

>ポプマスが無かったことになってないのが地味にありがたい… >なぜ死んだ 構想は好きだけどバランス終わってるし言うほどスキマ時間にできないし充電消費も結構重かったし…

86 22/12/27(火)00:49:06 No.1008442812

ゲーセンでアケマスやってた頃は 自分から罰ゲームやる恥ずかしいヤツみたいな目で見られた時期もありました…

87 22/12/27(火)00:49:20 No.1008442906

ポプマスは緩く全体を繋げる為のアプリだと思ってたからガッツリ課金仕様でアイドル全員追加される前に死んだのは予想外だった…

88 22/12/27(火)00:49:33 No.1008442978

ポプマスは1度組んだユニットを組み替えにくい成長システムとか なぜパズルゲーが色々出てる現代でこんなものが…って仕様多かった

89 22/12/27(火)00:50:12 No.1008443202

明日のゆくますでも多分VRアイドル出るかな?

90 22/12/27(火)00:50:49 No.1008443424

新年に向けて備えねば…

91 22/12/27(火)00:51:05 No.1008443535

>ゲーセンでアケマスやってた頃は >自分から罰ゲームやる恥ずかしいヤツみたいな目で見られた時期もありました… 今ならまだしも当時のゲーセンでアイマスやってるやつはマジで勇者だと思ってたよ

92 22/12/27(火)00:51:17 No.1008443597

今時は アニメのキャラがVtuber活動やってて 元々活動してるVtuberがそのキャラの声優もやってる って例もあるから Vtuberの中の人の存在は必ずしもタブーじゃなくなりつつあるしな

93 22/12/27(火)00:51:19 No.1008443611

来年春から活動開始予定らしいし 明日のゆくマスで企画スタートの生放送の日時告知とかはあるかもね

94 22/12/27(火)00:51:49 No.1008443775

と言うかポプマスがあのタイミングで死んだのもこれ絡みで事業を整理してた余波なのかもね

95 22/12/27(火)00:51:52 No.1008443795

ゲーセンもギリギリ硬派気取ってた頃だもんなアイマス出た当時

96 22/12/27(火)00:52:06 No.1008443866

コンテンツの発表形態がゲームじゃないっていうのは今時っぽいかもなと思う

97 22/12/27(火)00:52:16 No.1008443925

ポプマスやろうと思ったら俺の端末が対応してなくてよぉ… 機種変前に死んでしもうた

98 22/12/27(火)00:52:22 No.1008443951

ゲームとかアプリとかそういう形態ではないのね

99 22/12/27(火)00:52:28 No.1008443994

>と言うかポプマスがあのタイミングで死んだのもこれ絡みで事業を整理してた余波なのかもね ああモバの2つが終わるのもこれかぁ…

100 22/12/27(火)00:52:33 No.1008444014

>スタマスでも思ったけどデレのモデリングはもうデレステのが愛着ありすぎて >乗り換えできるか個人的に不安 というかスタマス参戦組だけだとニュージェネすら出られないし デレはデレでなんかモデル新造しそう

101 22/12/27(火)00:52:45 No.1008444091

モバMが最後の〆に入ってるのが辛い

102 22/12/27(火)00:52:51 No.1008444137

正直ゲームこれ以上増えてもやってる余裕無いから配信メインっぽいのは有り難い…

103 22/12/27(火)00:53:02 No.1008444217

どのみちモバはもう寿命だよ…

104 22/12/27(火)00:53:02 No.1008444220

これ以上ゲーム追いきれないから ゲームじゃないっていうのはいい目の付け所だとは思うよ

105 22/12/27(火)00:53:13 No.1008444284

>ゲーセンもギリギリ硬派気取ってた頃だもんなアイマス出た当時 その空気に合わせてなのかなぜかプロデューサーも硬派を気取っていた

106 22/12/27(火)00:53:20 No.1008444324

ぽぷはそこを起点に各種コンテンツへの導線を期待してるなら単体ではそんなに利益上げなくてもいいのかなーと思ってたけど会社的にはもっとシビアだったのね

107 22/12/27(火)00:53:25 No.1008444365

デレステですら違法建築感が滲んできてるしモバゲーはね…

108 22/12/27(火)00:53:54 No.1008444561

ただモバでしか得られないものはあった

109 22/12/27(火)00:53:57 No.1008444587

今の若い子がアイドル物にはまったので全部予習してきました!って言っても ラブライブ以降の作品群だけで アイマスの存在を認識すらしてないのをヒで見かけたりするので 若者への訴求は急務ではある

110 22/12/27(火)00:55:19 No.1008445028

ぽぷはぷちぐるあったから何か勝算あったのかと思ってたんだけどな…

111 22/12/27(火)00:55:23 No.1008445052

ポプは差分イラストとか妙にコストかかる仕様にしてたのもよく分からない もっと盛り上がる算段だったのかな

112 22/12/27(火)00:55:58 No.1008445272

長寿作品だからかファンもよく言うと年季が入ってるよね…

113 22/12/27(火)00:56:21 No.1008445394

>今の若い子がアイドル物にはまったので全部予習してきました!って言っても >ラブライブ以降の作品群だけで >アイマスの存在を認識すらしてないのをヒで見かけたりするので >若者への訴求は急務ではある 若者に訴えるなら既存のアイマスファンは突き放すくらいじゃないと駄目だと思う…既に人が居るってだけで入りずらいでしょ多分

114 22/12/27(火)00:56:38 No.1008445482

信号機はお出しされたけど別にユニットとかじゃないのかね

115 22/12/27(火)00:56:39 No.1008445490

ゲームはどんだけ隙間時間でやればいいとか言ったところで 結局「今日もやらなきゃいけない」になるからな

116 22/12/27(火)00:57:23 No.1008445699

そまそもここに若者が居ないので…

117 22/12/27(火)00:57:26 No.1008445706

シャニマスは十分若年層への訴求に貢献してると思う

118 22/12/27(火)00:57:36 No.1008445752

>若者に訴えるなら既存のアイマスファンは突き放すくらいじゃないと駄目だと思う…既に人が居るってだけで入りずらいでしょ多分 軌道乗るまではおっさんに支えさせて作品の色が出てくるあたりで若者に流行るのが理想だろうなって… シャニみたいに

119 22/12/27(火)00:57:41 No.1008445792

しばらくは3人だけで行くのかもっと増えるのか

120 22/12/27(火)00:57:42 No.1008445796

>信号機はお出しされたけど別にユニットとかじゃないのかね 未だにユニット組んでない信号機も居るしな…

121 22/12/27(火)00:57:57 No.1008445892

DSの頃の反発を思うと今は若い子向けに新ブランドも抵抗が無くていいわね…

122 22/12/27(火)00:58:03 No.1008445915

オフィシャルウェブの刷新は地味にマジでありがたい…

123 22/12/27(火)00:58:42 No.1008446128

ポータルサイトは最初うおっ…ってなったけど色々設定すると見やすいわね

124 22/12/27(火)00:59:02 No.1008446230

研修生の概念がちょっと馴染み無いけどまあ見てこう

125 22/12/27(火)00:59:06 No.1008446247

シャニの時だいぶ絵柄変わったなーって思ったけどだいぶ慣れた 今回はまあこれぐらいならってなった

126 22/12/27(火)00:59:48 No.1008446451

若手とされるシャニももう小学生が高校生になるくらいの年月稼働してるし あと結構入りにくい空気あるけどねもう

127 22/12/27(火)01:00:15 No.1008446579

今となってはアイマスのキャラだって一発でわかる感じだともう超今風なんだよな…

128 22/12/27(火)01:00:32 No.1008446673

>研修生の概念がちょっと馴染み無いけどまあ見てこう 馴染みあるのモバエムのPだけじゃねえかな…

129 22/12/27(火)01:00:34 No.1008446679

Mが候補生から投票で実装みたいな事してなかったっけ?

130 22/12/27(火)01:00:36 No.1008446689

若者に訴えるつっても 今やってること突き放して無理に若者ぶったところで 結局今やってることと変わらずただただ若者ぶったおっさんみたいなことになることもあるから 若者に訴えるのも簡単じゃないよな

131 22/12/27(火)01:00:36 No.1008446693

アンケートとかだと若い子そこそこいるからあまりネガティブにならなくてもいい気はする とはいえ広めるのは大事なので頑張ってくれるのは嬉しい…

132 22/12/27(火)01:00:48 No.1008446757

シャニだって音ゲー路線じゃなくなってアプリと別の媒体でやる方針でがらっと変えたわけだしVもまあまあそのうち慣れる

133 22/12/27(火)01:00:52 No.1008446777

>若者に訴えるなら既存のアイマスファンは突き放すくらいじゃないと駄目だと思う…既に人が居るってだけで入りずらいでしょ多分 もうASあたりは若者からしたら 楽しむというよりオタク教養的な古典の領域に足を突っ込んでると思う…

134 22/12/27(火)01:00:52 No.1008446778

>若手とされるシャニももう小学生が高校生になるくらいの年月稼働してるし >あと結構入りにくい空気あるけどねもう そろそろ5年目だからねえ 4年ぐらいごとに新しいのをやっていきたいって話もあったから丁度良いタイミングなんだろう

135 22/12/27(火)01:01:16 No.1008446887

>>信号機はお出しされたけど別にユニットとかじゃないのかね >未だにユニット組んでない信号機も居るしな… どれだ…?って思ったがもしかして765かい?

136 22/12/27(火)01:01:47 No.1008447152

>もうASあたりは若者からしたら >楽しむというよりオタク教養的な古典の領域に足を突っ込んでると思う… 東方とかの枠なのかな

137 22/12/27(火)01:02:08 No.1008447257

5年も続いていればフレッシュさは薄れるもんだ とはいえそれだけ続くのは流石のアイマスブランドなんだろうな

138 22/12/27(火)01:02:09 No.1008447268

ラブライブ以降で分けるならシャニはちゃんと以降の年代へのファン獲得に貢献してると思う これからもその役目をというのは無理だと思うけどね

139 22/12/27(火)01:02:26 No.1008447356

>どれだ…?って思ったがもしかして765かい? すげえよな…センターしてるのに曲だってfateの1つだけだぜ…

140 22/12/27(火)01:02:32 No.1008447390

新アイドルって結局一番効果的というか… 何でも既に先住民の溜まっているところへは行きづらいのはある

141 22/12/27(火)01:02:38 No.1008447412

ASって本体コンテンツはCSゲーだろ? そこが今の人には身近じゃないよ

142 22/12/27(火)01:02:38 No.1008447413

>東方とかの枠なのかな 東方は何故か小学生に浸透している なんでだろう…

143 22/12/27(火)01:02:46 No.1008447451

東方ボカロアイマスなんて語られてたのも懐かしい 今度は逆に公的な場で集まっちゃいそうな勢いよくだけど

144 22/12/27(火)01:03:08 No.1008447602

言われてみれば765プロはニコニコ動画黎明期のコンテンツだもんな

145 22/12/27(火)01:03:08 No.1008447606

色んなアンケとか見ると20代はかなり多いよね 10代はガクッと減るけどどのアイマスも金掛かるし仕方無いかなと思う

146 22/12/27(火)01:03:23 No.1008447687

>>東方とかの枠なのかな >東方は何故か小学生に浸透している >なんでだろう… ゆっくり解説していくぜ

147 22/12/27(火)01:03:33 No.1008447744

>ゆっくり解説していくぜ ああそれか…

148 22/12/27(火)01:03:42 No.1008447796

もうアイマスだからってことでシリーズに入ってくる客は少ないだろうし

149 22/12/27(火)01:03:49 No.1008447852

ゆっくりアイマスが必要か…

150 22/12/27(火)01:03:51 No.1008447859

サブスクも始まったしゲームやってないけど音楽は好きだな~って感じのふわふわ層がたくさん生まれてくれると嬉しい

151 22/12/27(火)01:04:04 No.1008447949

>東方ボカロアイマスなんて語られてたのも懐かしい >今度は逆に公的な場で集まっちゃいそうな勢いよくだけど どれもそれなりの立場を築いて今に至ってるのがビックリするわ

152 22/12/27(火)01:04:16 No.1008448013

>ゆっくりアイマスが必要か… やよクリ復活か

153 22/12/27(火)01:04:22 No.1008448044

>色んなアンケとか見ると20代はかなり多いよね >10代はガクッと減るけどどのアイマスも金掛かるし仕方無いかなと思う 無課金で頑張ってグリマスしてた高校生の頃のあのガッツはもうない...

154 22/12/27(火)01:04:24 No.1008448054

ニコニコが今でも若者に大人気なら…

155 22/12/27(火)01:05:02 No.1008448242

>>ゆっくり解説していくぜ >ああそれか… てってってーをBGMとして気軽に使えるようにすればみんなの耳にアイマスが染み付くか?

156 22/12/27(火)01:05:02 No.1008448245

現実とコラボしていこうぜ!路線は思いのほか続くよなあ リアル765言い出したときは何たる無茶をと思ったが

157 22/12/27(火)01:05:13 No.1008448304

CSで出てる765ASメインのゲームは微妙に過去作から繋がってたりしてその過去作遊ぶ手段なかったりするから そりゃ取っつきづらいわ 「今までの歴史追わないといけなくて取っつきづらくて入れない」って問題はデレもミリもシャニもMも抱えてるけどな 延々続いたコンテンツよりアニメだけでゲームはどうでもいいって扱いのものの方が触れやすいに決まってる

158 22/12/27(火)01:05:43 No.1008448458

おそらく実態として悲観するほど若者にアイマスが届いてないって事は無いんだろうな

159 22/12/27(火)01:05:47 No.1008448477

デスマンの歴史に埋もれた訳の分からん派生マスコット一杯あるなアイマス

160 22/12/27(火)01:06:05 No.1008448575

ラブライブのいいところはゲームの存在感薄くてアニメだけ見てればいいところで ラブライブ目指したいならそういう風に展開したらいいんじゃないかな

161 22/12/27(火)01:06:08 No.1008448601

>現実とコラボしていこうぜ!路線は思いのほか続くよなあ >リアル765言い出したときは何たる無茶をと思ったが 力入れるってなってから描き下ろしも多くて有り難い…

162 22/12/27(火)01:06:18 No.1008448660

>てってってーをBGMとして気軽に使えるようにすればみんなの耳にアイマスが染み付くか? あの曲フリー曲だと思われててアイマスのBGMって知らない人結構多い…

163 22/12/27(火)01:06:24 No.1008448698

>てってってーをBGMとして気軽に使えるようにすればみんなの耳にアイマスが染み付くか? townがアイマスの曲って知らなかったって話はちょいちょい聞く

164 22/12/27(火)01:06:27 No.1008448720

そもそも若い子には今はラブライブですらなくてプロセカなんじゃないのかい

165 22/12/27(火)01:06:31 No.1008448742

知られてないってより他に充実したコンテンツがいっぱい増えた分なんかやらんと

166 22/12/27(火)01:06:33 No.1008448750

>ラブライブ目指したいならそういう風に展開したらいいんじゃないかな 何の話だよ?

167 22/12/27(火)01:06:37 No.1008448770

FLAMEは今日も大阪メトロでポーズ決めてる

168 22/12/27(火)01:06:42 No.1008448803

みんなドラえもんみたいに終わらない永遠のIPみたいな定着を望んでる?

169 22/12/27(火)01:06:49 No.1008448831

いま待てCSはどれも過去作とか気にしなくてもプレイできるぞ

170 22/12/27(火)01:06:53 No.1008448850

>そもそも若い子には今はラブライブですらなくてプロセカなんじゃないのかい プロセカ?知らんな最近の若いもんはラブライブだって聞いたぞ

171 22/12/27(火)01:07:23 No.1008448985

>シャニはちゃんと以降の年代へのファン獲得に貢献してると思う 見事にこれに当てはまってるわ俺… キャラデザが一新されたのとPCでできるのが決め手だった

172 22/12/27(火)01:07:26 No.1008448996

>いま待てCSはどれも過去作とか気にしなくてもプレイできるぞ 「過去作との繋がりを匂わせてわかる人だけニヤリとする」って意外と嫌われるぞ

173 22/12/27(火)01:07:39 No.1008449042

この路線のままだとそのうちアイドルが電子生命体になってそうだな...

174 22/12/27(火)01:07:53 No.1008449108

>「過去作との繋がりを匂わせてわかる人だけニヤリとする」って意外と嫌われるぞ 蘊蓄マウント合戦はオタクの常だからな…

175 22/12/27(火)01:07:54 No.1008449113

>みんなドラえもんみたいに終わらない永遠のIPみたいな定着を望んでる? 客側が望む望まないじゃなくて企業側としてはそうありたいんだろう

176 22/12/27(火)01:08:00 No.1008449138

媒体にとらわれないで出来るってそれだけで強みだよね…

177 22/12/27(火)01:08:20 No.1008449209

>>いま待てCSはどれも過去作とか気にしなくてもプレイできるぞ >「過去作との繋がりを匂わせてわかる人だけニヤリとする」って意外と嫌われるぞ お前が勝手に嫌がってるだけだそれ

178 22/12/27(火)01:08:24 No.1008449229

シンデレラ追っかけてるけど今更勧めづらいとは思ってる自分がいるからどんどん新しいIP出して流動的に人が流れる導線作ってほしい

179 22/12/27(火)01:08:35 No.1008449297

>この路線のままだとそのうちアイドルが電子生命体になってそうだな... 現状だとミクさんがその立ち位置に1番近いかも

180 22/12/27(火)01:08:40 No.1008449329

PS4も5もゲーミングPCも持ってない金ない若者でもスマホだけは持ってるからな

181 22/12/27(火)01:09:03 No.1008449455

>「過去作との繋がりを匂わせてわかる人だけニヤリとする」って意外と嫌われるぞ 詳しく無い作品のそういう要素好きな人意外と多いよ

182 22/12/27(火)01:09:15 No.1008449503

だから過去作と繋がりはないっての…

183 22/12/27(火)01:09:23 No.1008449519

完全に中の人を廃したAIボイス路線は全然あり得ると思う

184 22/12/27(火)01:09:39 No.1008449609

>だから過去作と繋がりはないっての… じゃあこの961の娘って何や…

185 22/12/27(火)01:10:14 No.1008449791

>だから過去作と繋がりはないっての… 作品としての積み重ねはあるがあくまで新たにプロデュースするのが基本だからな

186 22/12/27(火)01:10:46 No.1008449966

>完全に中の人を廃したAIボイス路線は全然あり得ると思う 正直担当に声つかないぐらいだったらAIで声つけて欲しい…曲くれ…

↑Top