虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/26(月)23:35:04 ヤベエよ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/26(月)23:35:04 No.1008415913

ヤベエよ

1 22/12/26(月)23:36:38 ID:lNgd84vc lNgd84vc No.1008416467

削除依頼によって隔離されました ドチャクソって言い方嫌い

2 22/12/26(月)23:36:49 No.1008416541

ももひきそれなりに高いから迷ってる

3 22/12/26(月)23:36:55 No.1008416579

そんなにヤバい?

4 22/12/26(月)23:39:18 No.1008417436

グンゼの時点で見た目捨てて機能性に特化してるイメージだ

5 22/12/26(月)23:41:07 No.1008418115

快適工房は本当にヤバイ 未経験の人は経験するな

6 22/12/26(月)23:43:15 No.1008418887

>快適工房は本当にヤバイ >未経験の人は経験するな 俺は日曜日に体験した もう手遅れだ

7 22/12/26(月)23:44:01 No.1008419180

なんか伸縮性すごかったり保温すごかったり見た目以外の性能は高い

8 22/12/26(月)23:45:24 No.1008419730

ファストファッションブランドで買う機能性下着もコスパ考えたら悪くはないけど 下着メーカーの作る値段の張る下着はマジで一線を画してる 本当に凄いことになる

9 22/12/26(月)23:46:44 No.1008420232

>ドチャクソって言い方嫌い ドチャクソ嫌いってこと!?

10 22/12/26(月)23:46:48 No.1008420261

パンツは全部グンゼにした

11 22/12/26(月)23:47:22 No.1008420468

>パンツは全部ワコールにした

12 22/12/26(月)23:47:39 No.1008420562

そんなに? ユニクロばっかり着てたけどこっちの方がいい?

13 22/12/26(月)23:47:51 No.1008420640

ここでグンゼを知ってからは夏も冬もグンゼを利用してるぞ 綿100%最高過ぎる

14 22/12/26(月)23:48:08 No.1008420738

肌ざわりが…肌触りが違う…!

15 22/12/26(月)23:48:23 No.1008420811

グンゼのはきつくて合わなかったなあ 代わりの下着は気に入ってるから7枚同じの買った

16 22/12/26(月)23:48:30 No.1008420864

俺グンゼより先にワコールメンで快適ー!!!ってなっちゃったんだけど そんな俺でもグンゼのこと脱ぎたくなくなりますか…?

17 22/12/26(月)23:49:02 No.1008421045

グンゼの下着とかルームシューズ愛用してるが これも着てみたくなったな…

18 22/12/26(月)23:49:35 No.1008421249

極地探検する人が着るラクダのパッチの商品名を忘れた

19 22/12/26(月)23:49:45 No.1008421294

在宅勤務で下半身が寒いんだけどこれ着たら暖かくなりますか?

20 22/12/26(月)23:49:52 No.1008421332

俺もグンゼのももひき使ってる けどこれ足首きゅっとしてて痒い痒いになるのだけ不満

21 22/12/26(月)23:49:53 No.1008421338

グンゼの寝巻きはなんかセンスが20年前だけどかなり快適

22 22/12/26(月)23:50:37 No.1008421624

どうせ他人に下着姿見せる機会なんかないんだからデザインは気にするな!

23 22/12/26(月)23:51:05 No.1008421793

fu1764071.jpg どれだどれがいいんだ

24 22/12/26(月)23:51:27 No.1008421938

スレ画は戦車道というスポーツに打ち込む少女たちが主役の作品ですよね? なにかおかしくないですか?

25 22/12/26(月)23:52:00 No.1008422134

昔ワコールが無重力目指してるみたいな記事見てかっけぇなあって思った記憶ある

26 22/12/26(月)23:52:40 No.1008422350

パンツって同じの買い替えるることが多いけど交換した瞬間は「新品のパンツは、古いのに比べてとても快適だ!」って思うから、新品のパンツが履き心地良いというのはあると思う

27 22/12/26(月)23:52:52 No.1008422423

>スレ画は戦車道というスポーツに打ち込む少女たちが主役の作品ですよね? え?これグンゼの広告じゃないの!?

28 22/12/26(月)23:53:00 No.1008422482

俺ちょうど一週間前にグンゼの腹巻きとももひきを買ったけど感謝しかない 暖かさもそうだけどガンツスーツ着てるみたいで謎の優越感がある

29 22/12/26(月)23:53:03 No.1008422496

快適工房って言うのを買えばいいのか? グンゼの売り場に似たようなのが一杯あって分かんなかったんだよね

30 22/12/26(月)23:53:06 No.1008422517

ダラさんも着てるんだろうなぁ

31 22/12/26(月)23:54:14 No.1008422901

グンゼ肌着だと切りっぱなし加工してある奴が 肌触り良くて快適

32 22/12/26(月)23:54:49 No.1008423108

こういうのは大体盛りに盛ってるから

33 22/12/26(月)23:56:35 No.1008423737

デブでも快適に着れるのすげぇよ

34 22/12/26(月)23:56:55 No.1008423853

足の冷えない不思議な靴下も買え

35 22/12/26(月)23:57:08 No.1008423917

大学生の時Gパンの下に高校だったか中学時代のジャージはいてたな 今でもやる

36 22/12/26(月)23:58:28 No.1008424414

>こういうのは大体盛りに盛ってるから 多少は盛ってるがグンゼの下着がいいのはガチだ

37 22/12/27(火)00:00:06 No.1008425014

マジかよ30日にイオンの感謝デーで探すわ

38 22/12/27(火)00:00:22 No.1008425092

>fu1764071.jpg >どれだどれがいいんだ ぬくぬくじゃないけど腰ゴム無しのやつ 快適さがドチャクソやべえ

39 22/12/27(火)00:00:31 No.1008425140

デザインのステータス1メモリぶんもあるか?

40 22/12/27(火)00:01:24 No.1008425493

実際着たらドチャクソ快適だったけど見た目がヤバい

41 22/12/27(火)00:02:01 No.1008425712

ついつい安いファストファッションの安いのばっか使っちゃうけど下着類にお金出すとすごく柔らかくて快適になるよね…

42 22/12/27(火)00:02:02 No.1008425718

腰ゴムなしなんてあるんだ初めて知ったわ

43 22/12/27(火)00:02:48 No.1008425969

>デザインのステータス1メモリぶんもあるか? 見た目的意味だけなら0だろうけど機能性デザインって意味も含めてなら0には出来んだろう

44 22/12/27(火)00:03:21 No.1008426177

>ついつい安いファストファッションの安いのばっか使っちゃうけど下着類にお金出すとすごく柔らかくて快適になるよね… 部屋着にしてるやっすいスウェットもかなり快適だけどこれもこだわったらとんでもなく快適なのあるのかな……

45 22/12/27(火)00:04:26 No.1008426560

>パンツは全部ワコールにした …………?!

46 22/12/27(火)00:05:04 No.1008426770

>ついつい安いファストファッションの安いのばっか使っちゃうけど下着類にお金出すとすごく柔らかくて快適になるよね… QOLが1段上がったのを文字通り肌感覚で実感できる数少ない機会だと思う

47 22/12/27(火)00:05:41 No.1008427005

ヒートテックに頼ってるんだけどこっちも興味沸いて来たよ

48 22/12/27(火)00:05:43 No.1008427021

最近寝巻きが一着イカれてきたから買ってみようかな

49 22/12/27(火)00:05:46 No.1008427039

下着の話題でドチャとかクソとか出てくると少し身構える

50 22/12/27(火)00:06:22 No.1008427260

土砂糞

51 22/12/27(火)00:07:08 No.1008427548

尿染み対応タイプだから大丈夫だよ

52 22/12/27(火)00:07:15 No.1008427590

セブンで売ってるパンツもグンゼだけど確かに着心地がダンチだね

53 22/12/27(火)00:07:29 No.1008427682

俺の肌着はアディダスだしと思ったら作ってるのグンゼだったわ

54 22/12/27(火)00:07:34 No.1008427717

おじさんがおじさんの肌着きたらおじさんになっちゃうじゃん

55 22/12/27(火)00:07:50 No.1008427802

なんでともつかのおケイさんはそんなにやる気がねえんだ

56 22/12/27(火)00:07:53 No.1008427818

>>パンツは全部ワコールにした >…………?! ワコールというとブラとかパンティのイメージだけど メンズラインがそんなお高くなく揃ってるしデザイン性もそれなりに高いのでオススメできるよ 一見ネタっぽい男性用レース下着がしっかり機能美になってる

57 22/12/27(火)00:08:06 No.1008427896

今までどんなに厚着しても冬は腹を下して苦しんでたけど グンゼの腹巻を使うようになってから腹下さなくなったわ どちゃどちゃすごいよ

58 22/12/27(火)00:08:28 No.1008428035

>おじさんがおじさんの肌着きたらおじさんになっちゃうじゃん おじさんは裸でいてもおじさんだろうが

59 22/12/27(火)00:08:48 No.1008428158

>>パンツは全部ワコールにした >…………?! BROSっていう男性用ラインがある

60 22/12/27(火)00:09:14 No.1008428337

グンゼは子供時代プラモデルでもお世話になった「」は多いはずだ

61 22/12/27(火)00:09:28 No.1008428431

白ブリーフの「」は多い

62 22/12/27(火)00:09:35 No.1008428462

5XLあるかな?

63 22/12/27(火)00:09:42 No.1008428516

グンゼマーケティング 略してグンマ

64 22/12/27(火)00:10:31 No.1008428801

話聞いてると温かさよりは付けてる時の快適感で選ぶものなのかな

65 22/12/27(火)00:10:48 No.1008428902

ねぇこれラクダのモモヒキ…

66 22/12/27(火)00:11:02 No.1008428990

腹巻とかもそうだが着込めば温かくなるということを現代人は忘れがちである

67 22/12/27(火)00:11:04 No.1008429002

この絵柄は令和のダラさんの人?

68 22/12/27(火)00:11:10 No.1008429039

>話聞いてると温かさよりは付けてる時の快適感で選ぶものなのかな 個人的には快適感が高い下着は保温性も高いように感じる

69 22/12/27(火)00:12:02 No.1008429384

見た目がマイナスな分を快適性に全ツッパしてるからね…

70 22/12/27(火)00:12:45 No.1008429667

厚みが低いのは薄くて保温性耐久性があって快適なのか デザインは仕方ないとしてあとは価格か

71 22/12/27(火)00:13:15 No.1008429825

スレ画の家元好き

72 22/12/27(火)00:13:27 No.1008429893

快適な下着って要するに身体にちゃんとフィットしてるということなので 例えるなら皮膚がその下着の分厚くなったようなものであり当然保温性も高まる

73 22/12/27(火)00:13:55 No.1008430059

脱いだらダサいとかですらなく下に着てる段階でも上着のラインにダサさが浮いてくるから 見た目に関しては本当にヤバい

74 22/12/27(火)00:14:18 No.1008430201

>この絵柄は令和のダラさんの人? せや!

75 22/12/27(火)00:14:43 No.1008430353

グンゼとグンゼ産業って関係あるの?

76 22/12/27(火)00:14:55 No.1008430429

ユニクロの肌着で肌荒れしてきたからグンゼが気になってきているぞ

77 22/12/27(火)00:17:06 No.1008431190

>脱いだらダサいとかですらなく下に着てる段階でも上着のラインにダサさが浮いてくるから >見た目に関しては本当にヤバい なそ にん

78 22/12/27(火)00:17:12 No.1008431221

ヒートテックって肌荒れる気がする 気のせいなの?

79 22/12/27(火)00:17:38 No.1008431397

無印の綿であったかインナーみたいのは良かった

80 22/12/27(火)00:17:43 No.1008431425

こないだグンゼの発熱タイツや快適工房タイツダイマしてた「」いたね

81 22/12/27(火)00:18:37 No.1008431781

ケイさんは大体なんでも合うからズルい

82 22/12/27(火)00:18:38 No.1008431784

>ヒートテックって肌荒れる気がする >気のせいなの? 乾燥肌はヒートテックで荒れやすいと聞いた 俺は汗かくせいか脇だけピンポイントで荒れる

83 22/12/27(火)00:18:49 No.1008431853

5年もののヒートテック使ってるけどあんま肌荒れはしてないな

84 22/12/27(火)00:19:00 No.1008431909

グンゼはプラモとも関係あるしな

85 22/12/27(火)00:19:29 No.1008432079

昔ながらのダセえインナーを出す一方で SEEKとか浮き出ないインナーも出してる

86 22/12/27(火)00:19:32 No.1008432096

グンサンはプラモ用塗料も展開していたんだ

87 22/12/27(火)00:20:18 No.1008432379

俺は体毛すごいから裏起毛は無理

88 22/12/27(火)00:22:19 No.1008433148

肌荒れじゃないけどストレッチ素材になってからヒートテック買わなくなったのでグンゼが気になってる

89 22/12/27(火)00:22:44 No.1008433272

ここ数年はずっとエアリズムステテコだ ももひきのがいいかな

90 22/12/27(火)00:23:05 No.1008433379

>グンゼはプラモとも関係あるしな 塗料あったなそういや

91 22/12/27(火)00:23:53 No.1008433671

先日グンゼのYGっていうアマゾンで\1300する9部袖の下着を買ったんだが着用した感想として >ぜってぇー >脱がねぇー

92 22/12/27(火)00:25:14 No.1008434128

でもユニクロの安さと使い捨てで使える感もいいよね

93 22/12/27(火)00:25:22 No.1008434177

>>ヒートテックって肌荒れる気がする >>気のせいなの? >乾燥肌はヒートテックで荒れやすいと聞いた >俺は汗かくせいか脇だけピンポイントで荒れる 尖ったり毛のある部位は静電気を発生させやすいのとヒートテックは化繊なので静電気焼けを起こしやすい

94 22/12/27(火)00:27:22 No.1008434790

地味な製品で百年以上商売できてるのは伊達じゃない

95 22/12/27(火)00:27:42 No.1008434889

腹巻ほしいなあ…ちょっとポチってみるか!

96 22/12/27(火)00:27:43 No.1008434893

快適であったけえやつはどれがいいんだ?遠赤外線?コットンバルキー?ウール混?

97 22/12/27(火)00:28:18 No.1008435098

>地味な製品で百年以上商売できてるのは伊達じゃない 蓄積された100年分のデータやノウハウとかなんかすごそう…

98 22/12/27(火)00:28:30 No.1008435153

見た目そんな言うほどなのぉ?って思って検索してみたけど この裾袖がちょっと絞ってあるやつか…!確かに爺さん感強いな

99 22/12/27(火)00:28:37 No.1008435181

ヒートテックは動けば暖かいんだよね コンクリ打ちっ放しでデスクワークしてるもんだから冷えて冷えてしょうがないけどグンゼの買えばなんとかなるのかな

100 22/12/27(火)00:29:05 No.1008435335

GUの肌着の触り心地が最高だと思ってる

101 22/12/27(火)00:29:12 No.1008435371

黒色出してくだち!

102 22/12/27(火)00:29:42 No.1008435542

ヒートテックは100化繊だと水分吸って乾燥する

103 22/12/27(火)00:29:42 No.1008435545

下着に限らず綿100%って大事

104 22/12/27(火)00:30:08 No.1008435694

我が家の下着はいつの間にかグンゼとワコールしかなくなった

105 22/12/27(火)00:30:41 No.1008435894

化学繊維は運動するときは良いけど日常生活だとカサカサになってつらい

106 22/12/27(火)00:31:10 No.1008436080

トランクスはブロスの方が良かった ボクサーはグンゼが好き

107 22/12/27(火)00:31:22 No.1008436132

寝る時にヒートテック着るのは割と真面目にオススメできない

108 22/12/27(火)00:31:28 No.1008436169

>化学繊維は運動するときは良いけど日常生活だとカサカサになってつらい 石油由来だからね…やっぱり天然毛にはかなわないわ

109 22/12/27(火)00:32:03 No.1008436375

>下着に限らず綿100%って大事 コットンいいよね シルクも試してみたいなあ

110 22/12/27(火)00:32:04 No.1008436383

グンゼやワコールとの関係は知らんかったが 下着はBROSのをよく使ってるわ BODYWILDはよく見かけるけど意外と使ってなかった

111 22/12/27(火)00:33:00 No.1008436780

>脱いだらダサいとかですらなく下に着てる段階でも上着のラインにダサさが浮いてくるから >見た目に関しては本当にヤバい 具体的にはどのくらい上から透けるんだろう… 流石にスウェットとかニットくらいなら大丈夫だろうか

112 22/12/27(火)00:33:02 No.1008436797

俺はゆったりした感じのインナーがいいんだけどそんな俺でも満足できそう?

113 22/12/27(火)00:33:46 No.1008437076

快適工房のページ見たけどSサイズが無い…!

114 22/12/27(火)00:35:09 No.1008437613

やばいってほどでもない股間が黄ばんだりして良くないよ

115 22/12/27(火)00:35:20 No.1008437692

グンゼにはないけど 使い初めのゴワゴワ感を乗り越えられたら麻100%のインナーもかなり良いよ 肌寒い季節でも意外なほど対応できる

116 22/12/27(火)00:36:15 No.1008438015

寝るとき用に安くて蒸れない靴下探してるんだけどコットンよりウールとかの方がいいんだろうか

117 22/12/27(火)00:36:24 No.1008438083

7080の爺さんの見た目想像してみると分かりやすい ステテコの股辺りの緩みが上のズボンに出て股間と尻がモコってなってるあれ

118 22/12/27(火)00:36:40 No.1008438173

私は年中in.tとairzおじさん

119 22/12/27(火)00:38:23 No.1008438858

>使い初めのゴワゴワ感を乗り越えられたら麻100%のインナーもかなり良いよ 体に馴染んでくる感覚いいよね

120 22/12/27(火)00:41:23 No.1008440030

>腹巻ほしいなあ…ちょっとポチってみるか! 腹巻はあまり素材にこだわらなくても暖かいと思う 前使ってたのは表に響かないくらい薄い女性用のやつだった なんでかって腹下してトイレ入った建物の同じフロアのLoftにそれしかなかったから…

121 22/12/27(火)00:41:28 No.1008440055

AIRSっていうゴム無しのボクサーパンツ快適過ぎて下着全部これに買い替えた お前グンゼの刺客だったのか…

122 22/12/27(火)00:41:56 No.1008440212

ヒートテックしか着たことないおじさんだけどグンゼってそんなに?

123 22/12/27(火)00:43:51 No.1008440812

エアリズムのベージュは色薄すぎてベージュの意味薄いんだよな もっと濃くしてくれ

124 22/12/27(火)00:45:38 No.1008441429

シルクのインナーは着てて本当に違和感なくてすごい 触覚の無い皮膚を更に外側に纏ってるような感覚になる

125 22/12/27(火)00:46:14 No.1008441672

グンゼって勝手に海外だと思ってたけど大阪の会社なの…

126 22/12/27(火)00:47:46 No.1008442262

グンゼ見に行ったらパジャマのセールやってる! どれがおすすめとかある?

127 22/12/27(火)00:47:50 No.1008442292

>シルクのインナーは着てて本当に違和感なくてすごい >触覚の無い皮膚を更に外側に纏ってるような感覚になる シルクにこだわる理由分かるよね…

128 22/12/27(火)00:48:15 No.1008442471

>グンゼって勝手に海外だと思ってたけど大阪の会社なの… 漢字で書くと郡是でたしか仏教関係から取ったありがたい社名だった記憶ある(うろおぼえ)

129 22/12/27(火)00:48:30 No.1008442567

俺は今年パジャマを全てグンゼに替えたおじさん 軽いあったかい柔らかい今も着てる

130 22/12/27(火)00:48:36 No.1008442606

しかしなぜデザインがクソださのままに?

131 22/12/27(火)00:48:52 No.1008442716

>>シルクのインナーは着てて本当に違和感なくてすごい >>触覚の無い皮膚を更に外側に纏ってるような感覚になる >シルクにこだわる理由分かるよね… シルクそんなにすごいんか…めっちゃ履きたいわ

132 22/12/27(火)00:48:56 No.1008442743

>俺は今年パジャマを全てグンゼに替えたおじさん >軽いあったかい柔らかい今も着てる URLを貼ってくれ頼む

133 22/12/27(火)00:49:42 No.1008443020

シルケット加工なんてあるくらいシルクは強いからな

134 22/12/27(火)00:50:11 No.1008443195

今年は寒気がすごいらしいのでいいインナーで何とか乗り切りたいわ

135 22/12/27(火)00:50:29 No.1008443294

オーミケンシもそうだし大阪繊維業強いんだよな

136 22/12/27(火)00:50:33 No.1008443321

なんかこう…ダサいとか以前に 昭和通り越して大正明治を感じる気すらしてくるデザイン

137 22/12/27(火)00:51:38 No.1008443714

>グンゼ見に行ったらパジャマのセールやってる! >どれがおすすめとかある? 気に入ったものをかえ とにかく綿なら買え やや高くても気にすんな

138 22/12/27(火)00:53:17 No.1008444304

>なんかこう…ダサいとか以前に >昭和通り越して大正明治を感じる気すらしてくるデザイン デザインより機能で未だインナーのアパレルでは強い位置にいるから…

139 22/12/27(火)00:53:32 No.1008444406

今の時代綿100%は希少になってきてるのもヤバい 隙あらば20%くらいポリエステルを混ぜてくる

140 22/12/27(火)00:53:39 No.1008444453

ふるさと納税の使い道困ってから助かるぜ

141 22/12/27(火)00:53:39 No.1008444457

>具体的にはどのくらい上から透けるんだろう… ラインに影響するってことだから着ぶくれするんだろうきっと

142 22/12/27(火)00:55:22 No.1008445041

スク水もナイポリからポリポリに変わって手触りがな

143 22/12/27(火)00:55:37 No.1008445151

乳首が浮かない程度の厚みはある ごめん乳首の大きさにもよる

144 22/12/27(火)00:56:01 No.1008445286

>今の時代綿100%は希少になってきてるのもヤバい >隙あらば20%くらいポリエステルを混ぜてくる 生地はコットンでも縫い糸は化学繊維というのはよくある まあ釣り糸になるくらい丈夫だから間違っちゃいないんだが

145 22/12/27(火)00:57:00 No.1008445592

>スク水もナイポリからポリポリに変わって手触りがな もしもしポリスメン?

↑Top