虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 対応に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/26(月)23:14:02 No.1008407840

    対応に百年で足りますかね fu1763926.png

    1 22/12/26(月)23:16:18 No.1008408654

    100年後の人類すげー

    2 22/12/26(月)23:17:54 No.1008409286

    1000年後でも対応できないから次代の知的生命体に託せと言われたぞ

    3 22/12/26(月)23:19:18 No.1008409807

    "対応"だけなら大丈夫なんじゃね? 例えばオリュンポスのカオス倒すのはどう考えても無理だけど武蔵ちゃんみたいに出てくる空間の蓋を閉じる程度なら何とかなるみたいな

    4 22/12/26(月)23:19:27 No.1008409858

    >1000年後でも対応できないから次代の知的生命体に託せと言われたぞ 100年は魔法使いの視点で1000年は当代の魔術師の見解だからな…

    5 22/12/26(月)23:19:34 No.1008409904

    人類は滅んでる判定でいいのか?

    6 22/12/26(月)23:19:38 No.1008409943

    人類だと次の紀にバトンタッチしかないが100年後になんかいい感じのアレがやってきてワンパンしてくれるかもしれないし…

    7 22/12/26(月)23:20:16 No.1008410161

    ゲージパキーンからの×9は100年じゃ無理でしょ

    8 22/12/26(月)23:20:42 No.1008410342

    多分対応(地球脱出)みたいな感じだと思うよ

    9 22/12/26(月)23:20:56 No.1008410456

    畜生!イデ隊員みたいなのがいれば!

    10 22/12/26(月)23:21:08 No.1008410564

    こいつと遭遇して本拠地に戻ってくるまでは生き長らえてたヤツ凄くね?

    11 22/12/26(月)23:23:29 No.1008411513

    >こいつと遭遇して本拠地に戻ってくるまでは生き長らえてたヤツ凄くね? そう言い残すと男は塵となって消えた… の奴みたいにメッセンジャーとして生かされてたんじゃね

    12 22/12/26(月)23:23:40 No.1008411575

    >100年は魔法使いの視点で1000年は当代の魔術師の見解だからな… 16世紀の魔術師が無理!って言っても案外人類の発展は凄まじくて2000年代ならあと100年で行けるんじゃね?って評価もわからんでもない

    13 22/12/26(月)23:24:13 No.1008411802

    カルデアスは100年後の地球演算してるらしいな

    14 22/12/26(月)23:24:45 No.1008412017

    今のFGOこのジジイ出張ってきそうだな…と思わせて今のところ礼装以外影も形もないジジイ

    15 22/12/26(月)23:25:04 No.1008412136

    既存の対ぶっ壊れ用攻撃は全然効かないの?

    16 22/12/26(月)23:25:16 No.1008412210

    本当に倒すのこれ…?

    17 22/12/26(月)23:25:44 No.1008412386

    >こいつと遭遇して本拠地に戻ってくるまでは生き長らえてたヤツ凄くね? 仮にも冠位魔術師ですし 死んだけど

    18 22/12/26(月)23:25:57 No.1008412468

    もう人類が宇宙船で脱出する方が早そう

    19 22/12/26(月)23:26:22 No.1008412635

    コイツの探索に行って帰ってこれなかった冠位ってどれだけ凄い人の訳なの?

    20 22/12/26(月)23:26:57 No.1008412879

    >既存の対ぶっ壊れ用攻撃は全然効かないの? 地球上の法則が一切適用されないので効かない

    21 22/12/26(月)23:27:01 No.1008412900

    >もう人類が宇宙船で脱出する方が早そう 地球さんもそれを望んでいます

    22 22/12/26(月)23:27:04 No.1008412921

    100年あったら火星住めそうじゃない?

    23 22/12/26(月)23:27:53 No.1008413248

    地球もORTさんが来て喜んでます

    24 22/12/26(月)23:27:56 No.1008413280

    概念バトルが利かないとかじゃなくってデバフ等が利いたうえでの圧倒的物量でダメだった

    25 22/12/26(月)23:28:07 No.1008413347

    >既存の対ぶっ壊れ用攻撃は全然効かないの? 基本的に地球上の対ぶっ壊れ存在用兵器は地球上の理屈に対して作用するからぶっ壊れ存在にも通用する スレ画は地球上の存在の理屈が通用しないから形あるものはいつか滅びるだとか知性あるなら通用するだとかの理屈にわざわざ合わせてくれない

    26 22/12/26(月)23:28:08 No.1008413348

    >コイツの探索に行って帰ってこれなかった冠位ってどれだけ凄い人の訳なの? 当代最高の魔術師で時計塔の学長クラス

    27 22/12/26(月)23:28:16 No.1008413407

    >100年あったら火星住めそうじゃない? 型月世界だと火星のアリストテレスと植民地バトルもあるだろうし難易度が…

    28 22/12/26(月)23:28:27 No.1008413457

    人理砲なら撃ち抜けるかもしれない というかアレで抜けないと地球上のものじゃ無理なんじゃね

    29 22/12/26(月)23:28:35 [地球] No.1008413521

    >地球もORTさんが来て喜んでます 誰こいつ…

    30 22/12/26(月)23:30:02 No.1008414083

    うちのアパート○○年後に壊すんだけど住民が立ち退き反対するから助けて! って要請に呼ばれた当日来て管理人の部屋ごと壊そうとするような奴

    31 22/12/26(月)23:30:07 No.1008414099

    地球さんにどしたん?話聞こか??してる可能性があるならキアラがワンチャンあるかもしれない

    32 22/12/26(月)23:30:11 No.1008414126

    >コイツの探索に行って帰ってこれなかった冠位ってどれだけ凄い人の訳なの? FGOでプレイヤーがとりあえず揃えられる最強メンバー揃えたけど戦闘に入れずナレ死したぐらい

    33 22/12/26(月)23:31:15 No.1008414516

    カオスなんかよりはどうにかなりそうな存在だった

    34 22/12/26(月)23:31:29 No.1008414610

    星のHELPが無いと目覚めないけど そもそもHELP出す前から来てるのマジでなんなのコイツ

    35 22/12/26(月)23:31:50 No.1008414728

    >うちのアパート○○年後に壊すんだけど住民が立ち退き反対するから助けて! >って要請に呼ばれた当日来て管理人の部屋ごと壊そうとするような奴 早めに着いたから管理室で仮眠とるぐらいの知性はある ただし途中で無理やり起こされるとキレて解体を始める

    36 22/12/26(月)23:32:02 No.1008414814

    というか断末魔上げるの当分先だしもしかしたら知的生命体粘るんじゃねえかな…ってガイアの危惧レベルの段階で察知してきてくれてるぞ多分

    37 22/12/26(月)23:32:20 No.1008414891

    >そもそもHELP出す前から来てるのマジでなんなのコイツ そもそもhelp受ける最強種ではないくさいとはマテリアルにあったはず

    38 22/12/26(月)23:32:51 No.1008415087

    ギリシャ神やセファールやケツ姉やORTやで領域外の生命意外といっぱい地球に来てるんですね

    39 22/12/26(月)23:32:59 No.1008415134

    >というか断末魔上げるの当分先だしもしかしたら知的生命体粘るんじゃねえかな…ってガイアの危惧レベルの段階で察知してきてくれてるぞ多分 相当いい子だよね

    40 22/12/26(月)23:33:40 No.1008415379

    >ギリシャ神やセファールやケツ姉やORTやで領域外の生命意外といっぱい地球に来てるんですね 最近は邪神界隈からもエントリーしてるしな

    41 22/12/26(月)23:33:50 No.1008415453

    傷んだ赤色率いるロード軍団が壊滅したと考えるとまあヤバいよ 色位はダーニックやケイネスやマグダネルみたいなロードの大部分が在籍してる

    42 22/12/26(月)23:34:12 No.1008415592

    >ギリシャ神やセファールやケツ姉やORTやで領域外の生命意外といっぱい地球に来てるんですね 割と地球の外も生命に溢れてるけど地球ほどではないってのが型月宇宙観っぽい

    43 22/12/26(月)23:34:29 No.1008415696

    けっきょく彗星のU1ってことになったんだっけ? 格落ちしたようでその彗星がなんかやばいやつとかになりそうだけど

    44 22/12/26(月)23:34:35 No.1008415732

    オールトの雲から来たって分かったんだからこいつは真っ当なU1じゃないのだ

    45 22/12/26(月)23:34:48 No.1008415806

    ORTくんはLV1なのでむつかしいことはわかんないじゃないかな

    46 22/12/26(月)23:34:51 No.1008415831

    ギリギリまで踏ん張って

    47 22/12/26(月)23:35:08 No.1008415942

    は?一向にタイプマアキュリーですが?

    48 22/12/26(月)23:35:25 No.1008416029

    数値したら陳腐化しそうなので盛れるだけ盛った感あるHP

    49 22/12/26(月)23:35:41 No.1008416117

    アルティメット・ワンでどっかのfateのゲームで狩られまくってたろ

    50 22/12/26(月)23:35:50 No.1008416176

    直死の魔眼が通じない時点でどうしようもない 地球上では死なないし外部から活動停止できないってことだし

    51 22/12/26(月)23:36:04 No.1008416276

    宇宙から来た生命が死にゆく人間の体にとりついて地球大統領になり悪い宇宙怪獣と戦うのだ

    52 22/12/26(月)23:36:12 No.1008416324

    そもそも1回目のブレイクでいきなりゲージはやしてるから全部のゲージ破壊しても死ぬって保証はないんだ

    53 22/12/26(月)23:36:17 No.1008416361

    現状ORTくんにある程度対応できそうと言及されてるのが魔性菩薩にまで至ってさいていさんだけどあの人は惑星を超えて太陽系スケールだった

    54 22/12/26(月)23:36:30 No.1008416427

    概念的な対ぶっ壊れ用攻撃は通じない、死を持たないから直死も効かない ただ人理砲とか一に還る転生みたいな純粋に超痛い攻撃でぶつけると破壊可能

    55 22/12/26(月)23:36:31 No.1008416430

    >うちのアパート○○年後に壊すんだけど住民が立ち退き反対するから助けて! >って要請に呼ばれた当日来て管理人の部屋ごと壊そうとするような奴 異星の神も割とこの枠だよね

    56 22/12/26(月)23:36:48 No.1008416534

    >宇宙から来た生命が死にゆく人間の体にとりついて地球大統領になり悪い宇宙怪獣と戦うのだ 7章がマジでそうなりそうだから笑う

    57 22/12/26(月)23:37:10 No.1008416678

    どこかに飛ばすか自分達がどこか行くかもう一回眠ってもらうしか無いんじゃね 多分100年後の人類の対応もそんな感じでしょ

    58 22/12/26(月)23:37:20 No.1008416737

    地球の法則は無視して自分の星の法則持ち込むとかだった気がする水晶渓谷

    59 22/12/26(月)23:37:23 No.1008416758

    もうランスのクジラみたいに寝てもらおうぜ!

    60 22/12/26(月)23:37:33 No.1008416819

    超強化ウルトラ所長率いるカルデア異星連合VSORTの大決戦とかにならないかな・・・

    61 22/12/26(月)23:37:52 No.1008416933

    >ギリギリまで踏ん張って 光の巨人逹はマジで何とかできちゃうから帰って!

    62 22/12/26(月)23:37:56 No.1008416966

    >もうランスのクジラみたいに寝てもらおうぜ! 寝てたんです 起こされたんです

    63 22/12/26(月)23:38:22 No.1008417103

    >>宇宙から来た生命が死にゆく人間の体にとりついて地球大統領になり悪い宇宙怪獣と戦うのだ >7章がマジでそうなりそうだから笑う 死にゆく人間(オルガマリー)

    64 22/12/26(月)23:38:29 No.1008417144

    >どこかに飛ばすか自分達がどこか行くかもう一回眠ってもらうしか無いんじゃね >多分100年後の人類の対応もそんな感じでしょ というか千年から万年単位で休眠中なので触らないのが正解

    65 22/12/26(月)23:38:47 No.1008417241

    >>そもそもHELP出す前から来てるのマジでなんなのコイツ >そもそもhelp受ける最強種ではないくさいとはマテリアルにあったはず もっと強いやつが来る的な意味かと思ってたんだけど 野良のつわものだったりするのかしら

    66 22/12/26(月)23:38:50 No.1008417261

    >直死の魔眼が通じない時点でどうしようもない >地球上では死なないし外部から活動停止できないってことだし この世のルールを 乱した奴らは 宇宙の果てまで運び去る

    67 22/12/26(月)23:39:05 No.1008417347

    放っておけば現人類にとっては本当に無害だからねこの子

    68 22/12/26(月)23:39:05 No.1008417348

    絶対格を落としてはならないという強い意思を感じる

    69 22/12/26(月)23:39:17 No.1008417426

    ウルトラマンそんな強かったっけ…ってなってる

    70 22/12/26(月)23:39:37 No.1008417568

    しょちょーは無限に死に続けてるから確かに依代としては最適解なんだよな…

    71 22/12/26(月)23:39:59 No.1008417691

    独自の物理法則や概念で活動するやつをどうこうする手段あるのだろうか

    72 22/12/26(月)23:40:00 No.1008417695

    タイプマーキュリーではないとか言われてるので 単によくわからん蜘蛛

    73 22/12/26(月)23:40:00 No.1008417700

    >ウルトラマンそんな強かったっけ…ってなってる ATフィールドは超電磁スピンで破れるみたいな例え話や与太話だよ

    74 22/12/26(月)23:40:05 No.1008417722

    ウルトラシリーズの脅威度でいえば 3話くらい使う最終決戦とか劇場版の敵張れるくらいの規模はある

    75 22/12/26(月)23:40:13 No.1008417783

    >もっと強いやつが来る的な意味かと思ってたんだけど >野良のつわものだったりするのかしら 水星じゃなくて彗星かもしれないしまだ彗星はアルティメットワンが決定してないかもしれないし まだFGOの展開次第だな

    76 22/12/26(月)23:40:38 No.1008417921

    >独自の物理法則や概念で活動するやつをどうこうする手段あるのだろうか レベルを上げて物理で殴る 大真面目にこれだよ

    77 22/12/26(月)23:40:39 No.1008417927

    >ウルトラマンそんな強かったっけ…ってなってる 強いやつはすごい強いのと昭和の人たちが盛られる

    78 22/12/26(月)23:40:42 No.1008417946

    せっかくだしクトゥルフ連中も直接来いよ!

    79 22/12/26(月)23:40:47 No.1008417971

    >絶対格を落としてはならないという強い意思を感じる 物理最強とはこう言うことだってのをうまくゲームシステムに落とし込んでるよね 乾いた笑いが出たよあれ

    80 22/12/26(月)23:40:49 No.1008417987

    >概念的な対ぶっ壊れ用攻撃は通じない、死を持たないから直死も効かない >ただ人理砲とか一に還る転生みたいな純粋に超痛い攻撃でぶつけると破壊可能 概念が無理なら神霊が束になっても勝てないじゃん…

    81 22/12/26(月)23:40:51 No.1008418003

    逆に新人類どもは何でアルテミットワン対抗できるようになってんだよ…

    82 22/12/26(月)23:40:51 No.1008418006

    地球さんに立ち退き要請される人類が悪いよー

    83 22/12/26(月)23:40:53 No.1008418017

    今にも枯れる花が最後に僕へと語りかけたなんて事になりませんように…

    84 22/12/26(月)23:41:01 No.1008418071

    >ウルトラマンそんな強かったっけ…ってなってる 単純に対抗するにはこっちも地球外の理持ってかなきゃダメだよって比喩じゃないのそれ

    85 22/12/26(月)23:41:11 No.1008418131

    >>>そもそもHELP出す前から来てるのマジでなんなのコイツ >>そもそもhelp受ける最強種ではないくさいとはマテリアルにあったはず >もっと強いやつが来る的な意味かと思ってたんだけど >野良のつわものだったりするのかしら 太陽系惑星にそれぞれ対応する化け物がいるので…

    86 22/12/26(月)23:41:48 No.1008418358

    ウルトラマンとサイヤ人は普通に規模が凄い

    87 22/12/26(月)23:42:07 No.1008418479

    >うちのアパート○○年後に壊すんだけど住民が立ち退き反対するから助けて! >って要請に呼ばれた当日来て管理人の部屋ごと壊そうとするような奴 まだ要請もしてないのに何故か来た奴だぞ

    88 22/12/26(月)23:42:35 No.1008418642

    ウルトラマンは話によっては1話完結でヤバい奴相手する羽目になったりするからね…

    89 22/12/26(月)23:42:35 No.1008418643

    >逆に新人類どもは何でアルテミットワン対抗できるようになってんだよ… そりゃ文明の力よこいつと同じく手に負えないとされるカオスも文明で作られた存在みたいだし

    90 22/12/26(月)23:42:47 No.1008418713

    >逆に新人類どもは何でアルテミットワン対抗できるようになってんだよ… 直接毒ぶち込んだり世界を切り裂く大剣が使えたりするから…

    91 22/12/26(月)23:42:47 No.1008418715

    あとウルトラ戦士は結晶化が似合うのもある 石化やブロンズ化はしばしばあるし

    92 22/12/26(月)23:42:55 No.1008418767

    あわてんぼうのORT ヘルプ来る前にやってきた

    93 22/12/26(月)23:43:08 No.1008418839

    それでも忍者アトモスフィアがあれば…!

    94 22/12/26(月)23:43:10 No.1008418853

    >物理最強とはこう言うことだってのをうまくゲームシステムに落とし込んでるよね >乾いた笑いが出たよあれ ダメージ自体は通るけど単純にHPがバカ高すぎる上で概念即死技は効きません なるほど地球破壊爆弾もってこいと

    95 22/12/26(月)23:43:11 No.1008418861

    概念マウントしようとしてもORTの方が俺ルールで無効化するから物理で倒すしかない

    96 22/12/26(月)23:43:13 No.1008418873

    もう魔力枯渇からの鋼の大地にして星に悲鳴上げさせて他のも呼ぼうぜ

    97 22/12/26(月)23:43:14 No.1008418881

    >ウルトラマンそんな強かったっけ…ってなってる こっちの魔法を技術に落とし込む程度のことはできる

    98 22/12/26(月)23:43:23 No.1008418937

    >せっかくだしクトゥルフ連中も直接来いよ! 吸血鬼ハンターDで貴族に撃退されてて吹いた あいつらめちゃくちゃだな!

    99 22/12/26(月)23:43:51 No.1008419112

    宙の理である魔法使いなら対処は出来るんじゃないの

    100 22/12/26(月)23:43:52 No.1008419123

    >逆に新人類どもは何でアルテミットワン対抗できるようになってんだよ… 単純にアルティミットワンが大挙して現れた結果地球上の環境・法則も変わったからでは

    101 22/12/26(月)23:44:02 No.1008419183

    >ウルトラシリーズの脅威度でいえば >3話くらい使う最終決戦とか劇場版の敵張れるくらいの規模はある ゲストのウルトラマンが渓谷に閉じ込められたりするやつなんだろうな…

    102 22/12/26(月)23:44:07 No.1008419213

    >逆に新人類どもは何でアルテミットワン対抗できるようになってんだよ… 実際鋼の大地では斬?皇帝やゴドーがアルティメットワン倒してるからな

    103 22/12/26(月)23:44:14 No.1008419256

    でも原始の女神とか出た後だとなんかショボく感じるね どう考えてもORTよりあれの方がやばい

    104 22/12/26(月)23:44:14 No.1008419259

    でもスレ画にもカルデア式ガンドは通じるし…

    105 22/12/26(月)23:44:32 No.1008419395

    >宙の理である魔法使いなら対処は出来るんじゃないの 魔法使いが何とかできるのはせいぜい神格クラスな気がする

    106 22/12/26(月)23:44:32 No.1008419397

    地球上の理に縛られないなら地球外の力で倒すしかない つまりXX

    107 22/12/26(月)23:44:38 No.1008419441

    斬撃皇帝とブラックバレルとORTがちゃんと出てくるぞ!15年後に!って当時の型月ファンに伝えねばなるまい

    108 22/12/26(月)23:44:45 No.1008419480

    型月世界の人類の進化スピードは金ピカも褒める程度には凄いから実際まぁ一時的だったとしてもなんとかする手段手に入れはするんだろうな…ってなる

    109 22/12/26(月)23:45:08 No.1008419617

    >でも原始の女神とか出た後だとなんかショボく感じるね >どう考えてもORTよりあれの方がやばい そりゃあ星の最強種と宇宙の最強種じゃあそもそも尺度から違うよ

    110 22/12/26(月)23:45:14 No.1008419668

    まぁ型月基底世界じゃ太刀打ちできないよな

    111 22/12/26(月)23:45:21 No.1008419712

    >魔法使いが何とかできるのはせいぜい神格クラスな気がする ゼルレッチが朱い月を倒してるからやれるかもしれん

    112 22/12/26(月)23:45:23 No.1008419726

    >斬撃皇帝 この斬撃皇帝なんかついんみにあどでぃざすたーってルビがついてるんですけど!

    113 22/12/26(月)23:45:29 No.1008419759

    >>ウルトラマンそんな強かったっけ…ってなってる >こっちの魔法を技術に落とし込む程度のことはできる キングにいたっては宇宙と一体化して修復とかやるからな…

    114 22/12/26(月)23:45:36 No.1008419798

    >でもスレ画にもカルデア式ガンドは通じるし… オーバーテクノロジーだろコレ…

    115 22/12/26(月)23:45:37 No.1008419808

    まあゾフィー必要って言われたらそれくらいかぁ強いなあって納得する 俺のゾフィーへの信頼度が高いだけかもしれない

    116 22/12/26(月)23:45:47 No.1008419862

    最近のウルトラマンは宇宙規模の危機の話だし・・・

    117 22/12/26(月)23:45:55 No.1008419912

    >>宙の理である魔法使いなら対処は出来るんじゃないの >魔法使いが何とかできるのはせいぜい神格クラスな気がする でも魔法使い六人姉妹はU1倒してなかった?

    118 22/12/26(月)23:46:00 No.1008419950

    「ORTの日」と「星喰らい」の単語でこいつラヴォスじゃんってなった

    119 22/12/26(月)23:46:06 No.1008419986

    レオパルドンならORT倒せるだろ

    120 22/12/26(月)23:46:11 No.1008420025

    >地球上の理に縛られないなら地球外の力で倒すしかない >つまりXX ギャグ存在のはずなのに書いてあることはこいつらに対抗できそうだから頭がおかしくなりそうだ

    121 22/12/26(月)23:46:29 No.1008420129

    ウルトラマンの世界観だと水晶怪獣オルトとかそういう扱いになると思う

    122 22/12/26(月)23:46:39 No.1008420191

    概念バトルは通じないけど物理で殴ってぶち壊せば死ぬよ誰がそれやるのって?光の国の巨人来てくれー!

    123 22/12/26(月)23:46:41 No.1008420206

    >レオパルドンならORT倒せるだろ あいつアメコミだと負けたことあるしなあ

    124 22/12/26(月)23:46:46 No.1008420243

    >レオパルドンならORT倒せるだろ そいつウルトラマンと大して変わらんだろ!?

    125 22/12/26(月)23:46:51 No.1008420280

    >「ORTの日」と「星喰らい」の単語でこいつラヴォスじゃんってなった なるほどだから恐竜時代

    126 22/12/26(月)23:46:57 No.1008420320

    まあちっちゃい人間が剣とかで戦ってるから苦戦するのであって 同じスケールの奴らが殴り合ったらなんとかなる感はある

    127 22/12/26(月)23:47:09 No.1008420391

    >概念バトルは通じないけど物理で殴ってぶち壊せば死ぬよ誰がそれやるのって?光の国の巨人来てくれー! 来たぞ我らの大統領

    128 22/12/26(月)23:47:09 No.1008420394

    >「ORTの日」と「星喰らい」の単語でこいつラヴォスじゃんってなった ORTの欠片から聖剣作らなきゃ…

    129 22/12/26(月)23:47:15 No.1008420424

    与太に頭から突っ込んでるけどサーヴァントユニバースみたいな次元までいく可能性もあるし案外なんとかする方法そのものは時間さえかければあるんだろうな いや本当になんなんだろうなあのトンチキな癖に根幹部分がヤバい世界

    130 22/12/26(月)23:47:16 No.1008420432

    >>レオパルドンならORT倒せるだろ >あいつアメコミだと負けたことあるしなあ あれは出す前に負けてるぞ

    131 22/12/26(月)23:47:17 No.1008420436

    >あいつアメコミだと負けたことあるしなあ 実質宇宙最強のパワーと相討ちだし…

    132 22/12/26(月)23:47:17 No.1008420441

    >>レオパルドンならORT倒せるだろ >あいつアメコミだと負けたことあるしなあ でもソードビッカーは負けてないぞ!

    133 22/12/26(月)23:47:19 No.1008420453

    >>>宙の理である魔法使いなら対処は出来るんじゃないの >>魔法使いが何とかできるのはせいぜい神格クラスな気がする >でも魔法使い六人姉妹はU1倒してなかった? 相打ちだよ

    134 22/12/26(月)23:47:22 [地球さん] No.1008420467

    >あわてんぼうのORT >ヘルプ来る前にやってきた 呼んだのこいつじゃない…

    135 22/12/26(月)23:47:37 No.1008420544

    >でも魔法使い六人姉妹はU1倒してなかった? 倒してるけどプルートー1体に対して5人で相討ちだから魔法使いであっても相当不利なんじゃねえかな

    136 22/12/26(月)23:47:41 No.1008420583

    XXの元ネタがオリオン座から来て旧支配者を封印して帰るっていうほぼウルトラマン設定なのが悪い

    137 22/12/26(月)23:47:48 No.1008420620

    >いや本当になんなんだろうなあのトンチキな癖に根幹部分がヤバい世界 型月が最強議論を終わらせるために用意したギャグ時空だから…

    138 22/12/26(月)23:47:56 No.1008420669

    少なくともORTの日は完全にオマージュだろうね 多分ノリノリだと思う

    139 22/12/26(月)23:48:03 No.1008420708

    >>概念バトルは通じないけど物理で殴ってぶち壊せば死ぬよ誰がそれやるのって?光の国の巨人来てくれー! >来たぞ我らの大統領 タローマン呼んで芸術は爆発だ!してもらうか…

    140 22/12/26(月)23:48:05 No.1008420721

    祖と鯖の比較が出てた頃はこいつも刺しボルグで殺せるんじゃとかギルなら倒せるとか散々な言われようだった

    141 22/12/26(月)23:48:16 No.1008420783

    でもゲッター艦隊には負けるんだよね

    142 22/12/26(月)23:48:19 No.1008420795

    XXは型月における光の巨人っぽいしな

    143 22/12/26(月)23:48:21 No.1008420802

    >>>レオパルドンならORT倒せるだろ >>あいつアメコミだと負けたことあるしなあ >あれは出す前に負けてるぞ 出たら負けるから出させないように全力で妨害した程度にはやべーやつだからなあれ

    144 22/12/26(月)23:48:28 No.1008420853

    fgoでも目覚める前にどうにかするだろうしもう出番ない気がする

    145 22/12/26(月)23:48:30 No.1008420867

    >ウルトラマンの世界観だと水晶怪獣オルトとかそういう扱いになると思う プリズ魔とかが生物を光に変えてその光を食ってたな ちょっと生態似てるかもしれない

    146 22/12/26(月)23:48:39 No.1008420908

    >XXの元ネタがオリオン座から来て旧支配者を封印して帰るっていうほぼウルトラマン設定なのが悪い 誤植で偶然M78星雲になったんだよね

    147 22/12/26(月)23:48:41 No.1008420919

    >タローマン呼んで芸術は爆発だ!してもらうか… タローマンはそもそもオマージュだらけのfateが嫌いだと思う

    148 22/12/26(月)23:48:43 No.1008420932

    やっぱ新人類おかしいって…

    149 22/12/26(月)23:48:46 No.1008420946

    未だにミクトランの空想樹も出て来てないのが不穏すぎる

    150 22/12/26(月)23:49:01 No.1008421032

    もしかしてORTの能力を解析して仕組みの法則を入手すれば人類その物をアルテミットワンの領域に引き上げられるのでは…? ORTは進化の福音なのでは…?

    151 22/12/26(月)23:49:11 No.1008421095

    >タローマン呼んで芸術は爆発だ!してもらうか… 地球ごと爆破するタローマン

    152 22/12/26(月)23:49:11 No.1008421101

    正にこんな感じ fu1764059.jpg

    153 22/12/26(月)23:49:13 No.1008421109

    >まあゾフィー必要って言われたらそれくらいかぁ強いなあって納得する >俺のゾフィーへの信頼度が高いだけかもしれない きのこのゾフィーの強さ認識がどの時点のかは凄い気になる 昭和のかませになってた頃か 平成初期のネタにされてた頃か 最近の普通に強くてかっこいい頃かで

    154 22/12/26(月)23:49:13 No.1008421112

    >祖と鯖の比較が出てた頃はこいつも刺しボルグで殺せるんじゃとかギルなら倒せるとか散々な言われようだった 今だと祖は動く特異点扱いになったぜ

    155 22/12/26(月)23:49:16 No.1008421127

    >もしかしてORTの能力を解析して仕組みの法則を入手すれば人類その物をアルテミットワンの領域に引き上げられるのでは…? >ORTは進化の福音なのでは…? …

    156 22/12/26(月)23:49:16 No.1008421128

    >祖と鯖の比較が出てた頃はこいつも刺しボルグで殺せるんじゃとかギルなら倒せるとか散々な言われようだった 当時からネタじゃなければただのバカな言いようだろ!

    157 22/12/26(月)23:49:19 No.1008421149

    >少なくともORTの日は完全にオマージュだろうね >多分ノリノリだと思う 言われてみれば世界の終わりの体験版って未来でラヴォスの日見る時のそれだわ

    158 22/12/26(月)23:49:27 No.1008421210

    そもそもアメコミでレオパルドン負けてると言ってもあそこORTじゃあどうしようもないよ

    159 22/12/26(月)23:49:30 No.1008421226

    実際XXの宝具は景気よくダメージ出るから困る

    160 22/12/26(月)23:49:33 No.1008421240

    >もしかしてORTの能力を解析して仕組みの法則を入手すれば人類その物をアルテミットワンの領域に引き上げられるのでは…? >ORTは進化の福音なのでは…? そう考えた学長一同は、南米へと向かった

    161 22/12/26(月)23:49:45 No.1008421295

    >もしかしてORTの能力を解析して仕組みの法則を入手すれば人類その物をアルテミットワンの領域に引き上げられるのでは…? >ORTは進化の福音なのでは…? すいしょうのなかにいる