虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/26(月)22:50:16 セラコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/26(月)22:50:16 No.1008398509

セラコンからオイルコンデンサに変えたい… 元が20万超えてくると自分でいじるの怖くなるね…

1 22/12/26(月)22:56:38 No.1008401511

そんなもんで音変わる!?っていつも思うけど 自分もテールピース変えるだけで結構変わったから意外と効果あんのかな

2 22/12/26(月)22:57:56 No.1008401963

コンデンサなんて簡単に戻せるんだからなんてことはないだろう

3 22/12/26(月)23:15:16 No.1008408279

>そんなもんで音変わる!?っていつも思うけど >自分もテールピース変えるだけで結構変わったから意外と効果あんのかな いいかどうか別にして容量変えるとだいぶ変わるな

4 22/12/26(月)23:24:56 No.1008412078

マイカコンデンサが結構オモロい音するぞ

5 22/12/26(月)23:27:14 No.1008413009

変わったのはわかるけど良くなったのかどうかはわからないのはギターあるある

6 22/12/26(月)23:29:38 No.1008413937

今回はソ連製のバンブルビーの中身と同じやつを用意してみた 海外だとp90に使うらしいが57classicでもなんとかなるよね

7 22/12/26(月)23:53:06 No.1008422520

配線の美しさとかはあるけど電装系なんて別にそこまでビビるようなとこじゃないだろ

8 22/12/27(火)00:00:43 No.1008425224

90年代だし別にオールド的な価値もないんだけど 刻印入ってるCTSとか初めて見たからちょっとビビってしまったぜ

↑Top