虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/26(月)21:24:38 BRICsの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/26(月)21:24:38 No.1008357845

BRICsの一つなのに影薄い

1 22/12/26(月)21:27:29 No.1008359047

中国とインド以外停滞しちゃってるじゃん

2 22/12/26(月)21:32:28 No.1008361069

ブラジルインドロシア中国sじゃなかったの?

3 22/12/26(月)21:32:54 No.1008361240

>中国とインド以外停滞しちゃってるじゃん 中国も…

4 22/12/26(月)21:34:38 No.1008361970

この国について知ってることネルソン・マンデラくらいだわ

5 22/12/26(月)21:37:22 No.1008363069

>>中国とインド以外停滞しちゃってるじゃん >中国も… インドも…

6 22/12/26(月)21:37:25 No.1008363091

ケープタウンがCs気候ってことだけ知ってる

7 22/12/26(月)21:37:27 No.1008363110

ロシアはあの様でブラジルとスレ画も微妙 むしろトルコや韓国の方が躍進著しい

8 22/12/26(月)21:38:01 No.1008363334

>ブラジルインドロシア中国sじゃなかったの? 複数形のsだったけど 気づいたらSouth AfricaのSになってた

9 22/12/26(月)21:38:13 No.1008363415

っていうかBRICSっていう概念自体残ってんのか?

10 22/12/26(月)21:38:27 No.1008363511

>むしろトルコや韓国の方が躍進著しい その二つは元から中堅国家だったじゃん!!!

11 22/12/26(月)21:40:20 No.1008364303

希望岬が最南端ではないと知ってガッカリした

12 22/12/26(月)21:41:40 No.1008364801

面白兵器をポンポンお出しするところ

13 22/12/26(月)21:43:18 No.1008365498

>この国について知ってることネルソン・マンデラくらいだわ マンデラといえばマンデラ効果が面白い

14 22/12/26(月)21:47:50 No.1008367383

北アフリカはバンバン発展してるから…

15 22/12/26(月)21:49:54 No.1008368304

一時期のブラジルの伸び凄かったのにこんな萎むんだなって

16 22/12/26(月)21:50:13 No.1008368462

南アフリカはこう… 立地が悪いとしか

17 22/12/26(月)21:59:01 No.1008372199

中央アフリカに比べると悪いってほどでもないんだけどな…

18 22/12/26(月)22:01:45 No.1008373436

中国がまともに見えるくらい問題抱えてる国多いよねBRICs

19 22/12/26(月)22:04:01 No.1008374614

BRICsが政治的な友好関係まである枠組みだと思ってる奴が結構いる事に驚いたこの一年

20 22/12/26(月)22:07:57 No.1008376914

南アフリカの世界遺産5箇所行ったことある

21 22/12/26(月)22:10:40 No.1008378355

逆に今一番躍進してる新興国ってどこだろ

22 22/12/26(月)22:10:44 No.1008378388

レソトとエスワティニはよく独立維持できたな

23 22/12/26(月)22:12:41 No.1008379413

>レソトとエスワティニはよく独立維持できたな クソみたいな台地の上に陣取ってるからね…

24 22/12/26(月)22:14:21 No.1008380177

中国からのサプライチェーン切り替え対象としてはベトナムとインドなんじゃないか

25 22/12/26(月)22:14:37 No.1008380312

一気に成長すると途上国と先進国の両方の問題生まれるのキツくない?

26 22/12/26(月)22:14:43 No.1008380376

レソト行きたい

27 22/12/26(月)22:16:23 No.1008381380

"S"なのか"s"なのか

28 22/12/26(月)22:17:53 No.1008382127

象の糞ジンほしい

29 22/12/26(月)22:22:28 No.1008384542

>南アフリカはこう… >立地が悪いとしか 何でこんな市場から離れた土地に欧州自動車メーカー各社はこんな場所に次々に工場作ってたんだろうな

30 22/12/26(月)22:24:51 No.1008385740

>中国からのサプライチェーン切り替え対象としてはベトナムとインドなんじゃないか 中国が世界の工場になり得たのは 大躍進以来の政策のお蔭でなんだかんだで水道と電気と道路だけは整備されてたからで 中国以外だとまずこの3つ整備されててかつ安い労働力がいる場所がほとんどないのがなぁ

31 22/12/26(月)22:26:12 No.1008386496

ブラジルは株だけ見れば中国よりリターンいいらしい

↑Top