ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/26(月)20:14:41 No.1008326834
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/26(月)20:16:58 No.1008327817
何故いあいぎりを…?
2 22/12/26(月)20:17:18 No.1008327952
>何故いあいぎりを…? 覚えたら忘れられないんだが?
3 22/12/26(月)20:17:58 No.1008328208
いいだろ…?ひでんだぜ…?
4 22/12/26(月)20:17:58 No.1008328214
なにこのドメイン
5 22/12/26(月)20:18:48 No.1008328584
>覚えたら忘れられないんだが? なんかちょっとロマンチックなセリフだな…
6 22/12/26(月)20:19:33 No.1008328924
わざ忘れおじさんは存在しない…
7 22/12/26(月)20:19:49 No.1008329028
居合切りが弱いわけないなヨシ!
8 22/12/26(月)20:20:37 No.1008329374
きりさく じしん だいもんじ かえんほうしゃ
9 22/12/26(月)20:24:13 No.1008330983
中途半端な位置で忘れたら詰むからなんだろうけど 本当にひたすら邪魔な要素だったな秘伝技
10 22/12/26(月)20:25:41 No.1008331657
なんか強そうな名前だからいあいぎりを覚えさせたキッズは多いと思う俺も含めて
11 22/12/26(月)20:26:14 No.1008331905
初めてやった時はひっかくを覚えさせっぱなしだった
12 22/12/26(月)20:26:19 No.1008331949
なみのり以外の秘伝がろくすっぽ役に立たないのがマジで良くない
13 22/12/26(月)20:27:00 No.1008332270
かえんほうしゃがあなをほるなら俺のリザードン
14 22/12/26(月)20:27:28 No.1008332496
かいりきって技名なのにノーマル技なのは当時理解できなかった かいりきポケモンがいるから余計に
15 22/12/26(月)20:29:12 No.1008333256
>かいりきって技名なのにノーマル技なのは当時理解できなかった >かいりきポケモンがいるから余計に 今は理解できるの?
16 22/12/26(月)20:30:44 No.1008333964
>なみのり以外の秘伝がろくすっぽ役に立たないのがマジで良くない そらをとぶも使える方だろ!?
17 22/12/26(月)20:31:32 No.1008334346
>なみのり以外の秘伝がろくすっぽ役に立たないのがマジで良くない そらをとぶはそれなりに使えない? まあストーリーで使うにはテンポ悪いとは思うが
18 22/12/26(月)20:32:01 No.1008334536
フラッシュはせめて命中率100にして
19 22/12/26(月)20:33:24 No.1008335155
いあいぎりはその名前で性能ゴミなのが邪悪すぎる
20 22/12/26(月)20:35:30 No.1008336038
いあいぎりはアニメで盛られてたし威力100とかにしてもいいんじゃないか
21 22/12/26(月)20:36:26 No.1008336456
フラッシュも覚えさせて
22 22/12/26(月)20:39:30 No.1008337708
いあいぎり フラッシュ かいりき そらをとぶ
23 22/12/26(月)20:40:27 No.1008338150
秘伝技だけポケモンじゃなくてトレーナーが覚えるシステムだったらこんなことには
24 22/12/26(月)20:45:29 No.1008340453
旅にポケモンが必要なくなるな
25 22/12/26(月)20:46:44 No.1008341010
>秘伝技だけポケモンじゃなくてトレーナーが覚えるシステムだったらこんなことには サントアンヌの船長からいあいぎりを教えてもらうべきだったのは主人公よね
26 22/12/26(月)20:48:58 No.1008342055
一体秘伝要員入れてた気がするけどどのポケモンか思い出せない
27 22/12/26(月)20:51:34 No.1008343252
>なにこのドメイン なんだろうな…こんな手垢の着きまくった画像で情報元を主張してるつもりなのだろうか
28 22/12/26(月)20:53:27 No.1008344081
詰み回避の為にそんな仕様にしたのはわかるけどゴミみたいな技で枠が永久に埋まるのはちょっとね 技忘れさせてくれる人は初代から居るべきだった
29 22/12/26(月)20:54:58 No.1008344733
>中途半端な位置で忘れたら詰むからなんだろうけど >本当にひたすら邪魔な要素だったな秘伝技 だから色々覚えられる奴に全部詰める なみのり以外
30 22/12/26(月)20:56:28 No.1008345434
リザやっぱエロすぎだよね この頃から小学生の性癖破壊しまくってたのがよくわかる
31 22/12/26(月)20:56:49 No.1008345605
そらをとぶ要員としてポッポは必ず育ててたな…
32 22/12/26(月)20:56:49 No.1008345608
アネデパミ
33 22/12/26(月)20:57:12 No.1008345792
いあいぎりって剣心の技だし絶対強いと思うじゃん…
34 22/12/26(月)20:57:43 No.1008346048
初回プレイでも亀はだいぶ有利なんだな カエルとこいつはいあいぎりの罠にみんなかかるだろうし
35 22/12/26(月)20:58:02 No.1008346184
>秘伝技だけポケモンじゃなくてトレーナーが覚えるシステムだったらこんなことには (そらをとぶトレーナー)
36 22/12/26(月)20:58:39 No.1008346444
>フラッシュはせめて命中率100にして すなかけの方が優秀だったな…って記憶しかない
37 22/12/26(月)20:58:55 No.1008346555
ひでんわざはバランス調整なのかと思えばなみのりがガチわざすぎる…
38 22/12/26(月)20:59:44 No.1008346914
フシギダネはつるの鞭のPPが低すぎてはっぱカッターを覚えるまで継戦能力が低いから居合切りを覚えさせて運用してた思い出が
39 22/12/26(月)21:00:04 No.1008347043
名前はかっこいいエフェクトもかっこいい 性能はゴミ
40 22/12/26(月)21:00:15 No.1008347122
当時小学生だったからわからなかったけど初代のほのおのうずってかなり強かったんだね ダメージ全然出ないからクソ技かと思ってたよ
41 22/12/26(月)21:00:57 No.1008347454
せめてかいりきくらいのパワーがあれば…
42 22/12/26(月)21:01:00 No.1008347483
こんな立派な翼生やしといて初代だと飛行技覚えないのなんなんだよ
43 22/12/26(月)21:01:22 No.1008347634
もどして
44 22/12/26(月)21:01:39 No.1008347774
空を飛ぶは普通に使えるしかいりきもギリギリ使える フラッシュは進行にすらいらないカス いあいぎりは名前だけ良すぎるから一番質悪い
45 22/12/26(月)21:01:52 No.1008347870
マイク・ゲームドットコムと読むのか? マイッ
46 22/12/26(月)21:02:35 No.1008348178
>当時小学生だったからわからなかったけど初代のリザードンってかなりエロかったんだね >精液全然出ない時期だからクソ穴かと思ってたよ エロがよ…
47 22/12/26(月)21:03:01 No.1008348365
>こんな立派な翼生やしといて初代だと飛行技覚えないのなんなんだよ だからエロいんだろ
48 22/12/26(月)21:03:43 No.1008348678
>こんな立派な翼生やしといて初代だと飛行技覚えないのなんなんだよ ピカ版だと空を飛ぶを秘伝マシンで覚えさせられるし…
49 22/12/26(月)21:03:57 No.1008348806
リザードン最大でいくつひでんわざ覚えるんだっけ 一番覚えて欲しいそらをとぶ覚えてくれなかったのは強烈に覚えてる
50 22/12/26(月)21:04:47 No.1008349196
>リザードン最大でいくつひでんわざ覚えるんだっけ >一番覚えて欲しいそらをとぶ覚えてくれなかったのは強烈に覚えてる 確かピカ版の時点ではいあいぎり・かいりき・そらをとぶ
51 22/12/26(月)21:05:36 No.1008349570
きりさく?いあいぎりの方が強そうだな…
52 22/12/26(月)21:06:07 No.1008349822
だからこうして秘伝要員を作る
53 22/12/26(月)21:06:29 No.1008349969
最近なみのり覚えさすの結構面倒で困る
54 22/12/26(月)21:07:09 No.1008350283
秘伝は確か使い放題だから忘れても大丈夫だったような…
55 22/12/26(月)21:07:13 No.1008350322
>最近なみのり覚えさすの結構面倒で困る 火炎放射や10万ボルト相当の性能だしむしろ気軽すぎた
56 22/12/26(月)21:08:07 No.1008350771
>秘伝は確か使い放題だから忘れても大丈夫だったような… だがそれは技忘れおじさんが出てくる様になってからだ そして初代の頃はその様なキャラは出てこないのだ…
57 22/12/26(月)21:08:38 No.1008351022
秘伝技の仕様は糞だが一緒に旅してる感は結構好きなんだよな こいつで空飛んでこいつで海や川進んでってイメージしやすい
58 22/12/26(月)21:08:46 No.1008351086
初代の記憶曖昧だけどひでんわざマシンって無限じゃなかったっけ
59 22/12/26(月)21:08:57 No.1008351168
>秘伝は確か使い放題だから忘れても大丈夫だったような… 初代はバグ技以外で忘れる方法がないのだ…
60 22/12/26(月)21:09:46 No.1008351500
無限だから忘れても大丈夫なのになんで忘れられないのって話なら分かる
61 22/12/26(月)21:09:50 No.1008351532
とりあえず最初に作るいあいぎり要員は多分御三家かその辺にいる草ポケだった気がする
62 22/12/26(月)21:10:04 No.1008351622
そもそもゲーム中でわざの性能見れるの3世代以降だし ひでんわざ覚えさせちゃうよ子供は…
63 22/12/26(月)21:10:37 No.1008351868
初代は技の威力とか命中とかも見れなかったような 使える技を微妙な技で上書きはよくやった
64 22/12/26(月)21:10:45 No.1008351921
いあいぎりって名前が強そうなのが悪い
65 22/12/26(月)21:10:50 No.1008351953
俺のリザードンもめっちゃ居合斬り使ってた なんであんなことを…
66 22/12/26(月)21:11:03 No.1008352036
入手ラストの滝登りはともかく波乗りは中盤入手なのに強すぎる
67 22/12/26(月)21:11:16 No.1008352134
金銀RSで水上で使う秘伝技増やしたのはおいおいってなった
68 22/12/26(月)21:11:57 No.1008352427
フラッシュは秘伝じゃないんだっけ…
69 22/12/26(月)21:12:18 No.1008352572
いあいぎりできりさくを消して ほのおのうずでかえんほうしゃを消す
70 22/12/26(月)21:12:25 No.1008352618
>秘伝は確か使い放題だから忘れても大丈夫だったような… それは常に秘伝マシンを持ってるならの話で初代はアイテムの持てる数に限界があるからボックスに預けておくことも多かったんだ
71 22/12/26(月)21:13:25 No.1008353034
アイテムも持ちきれないしボックスいっぱいだから捕まえられないとかも無かったっけ
72 22/12/26(月)21:13:32 No.1008353094
スターミーに覚えさせる技を考えると割と外れがちななみのり
73 22/12/26(月)21:14:10 No.1008353326
なみのりかいりきはとにかく いあいぎり・そらをとぶ・フラッシュがひでんわざで金銀でたきのぼりうずしお追加は何考えんだって思ったよ
74 22/12/26(月)21:14:14 No.1008353363
うちのはレベル76で いあいぎり かいりき だいもんじ メガトンキック だったわ
75 22/12/26(月)21:14:15 No.1008353369
>とりあえず最初に作るいあいぎり要員は多分御三家かその辺にいる草ポケだった気がする ナゾノクサ君に決めた!
76 22/12/26(月)21:14:27 No.1008353459
いあいぎり きりさく あなをほる ほのおのうず だったなうちの初回リザードン
77 22/12/26(月)21:14:32 No.1008353497
居合い切りって威力も低いし抜いて撃つ技なわけだから実はポケモンに抜いて貰う技っていう説が有力になってきたな リザードンが名手なのも頷ける
78 22/12/26(月)21:14:35 No.1008353512
>フラッシュは秘伝じゃないんだっけ… 秘伝マシン05
79 22/12/26(月)21:14:56 No.1008353654
>いあいぎり >きりさく >あなをほる >ほのおのうず >だったなうちの初回リザードン エロがよ…
80 22/12/26(月)21:15:28 No.1008353862
>中途半端な位置で忘れたら詰むからなんだろうけど >本当にひたすら邪魔な要素だったな秘伝技 なんで弱いんだよ…
81 22/12/26(月)21:15:45 No.1008353979
初代の波乗りは技エフェクトもなんか強そうだ どの辺が波乗りっぽいかは置いといて
82 22/12/26(月)21:15:46 No.1008353984
今って秘伝わざとかどうなってるの?
83 22/12/26(月)21:16:23 No.1008354255
>今って秘伝わざとかどうなってるの? そんなもんはない
84 22/12/26(月)21:16:33 No.1008354326
散々な言われようのいあいぎりだけどスピアーの貴重なサブウエポンなんだ
85 22/12/26(月)21:16:40 No.1008354370
子供の頃初めてやった初代は秘伝マシーンは強いと思ってたから秘伝要員作ってなかった気がする 秘伝要員作り始めたの金銀あたりになってからだった
86 22/12/26(月)21:17:38 No.1008354770
>今って秘伝わざとかどうなってるの? 秘伝スパイスという形で登場する そして乗り物になる相棒に食わせる 出来たよ!空を滑空したり水場を泳ぐポケモン!
87 22/12/26(月)21:17:56 No.1008354912
>秘伝要員作り始めたの金銀あたりになってからだった 水の秘伝3種はキツすぎだよ…
88 22/12/26(月)21:18:15 No.1008355047
秘伝の技だし絶対強いだろ
89 22/12/26(月)21:18:17 No.1008355066
空飛ぶピカチュウよりも波乗りピカチュウの方が有用だと思う
90 22/12/26(月)21:18:21 No.1008355090
>出来たよ!空を滑空したり水場を泳ぐポケモン! 身体ボロボロになるんじゃね…?
91 22/12/26(月)21:19:44 No.1008355705
セレクトわざの応用で消してた 踏みとどまらないとバランスぶっ壊せるけど
92 22/12/26(月)21:20:59 No.1008356253
>水の秘伝3種はキツすぎだよ… あれ遠回しに秘伝要員作れって公式が言ってたようなもんだよな
93 22/12/26(月)21:21:58 No.1008356729
>アイテムも持ちきれないしボックスいっぱいだから捕まえられないとかも無かったっけ ジジイでハマる罠きたな…