虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今こん... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/26(月)19:43:03 No.1008313962

    今こんな感じ

    1 22/12/26(月)19:44:36 No.1008314607

    瞬殺するかされるかした方が長期的に考えればいいんだよな

    2 22/12/26(月)19:59:10 No.1008320576

    >瞬殺するかされるかした方が長期的に考えればいいんだよな ほんとの要衝なら周りが全力で助けてくれたり金が回ったりして復興するけど そうでもないと荒れ地のまんまだからね…

    3 22/12/26(月)20:01:15 No.1008321363

    まぁ互いに瞬殺しようと思って体力先払いして全力以上の力を注ぐわけだが

    4 22/12/26(月)20:02:35 No.1008321910

    逃げ出したやつも結構いたのかな

    5 22/12/26(月)20:03:21 No.1008322208

    今こんな感じなのはロシア「」だろうか

    6 22/12/26(月)20:03:32 No.1008322289

    >今こんな感じ ロシア人?

    7 22/12/26(月)20:04:05 No.1008322493

    仕事納めには帰れる

    8 22/12/26(月)20:05:16 No.1008322965

    いいよね fu1763481.jpg

    9 22/12/26(月)20:06:09 No.1008323341

    >瞬殺するかされるかした方が長期的に考えればいいんだよな 相手が国際社会の目を気にして程々の対応で済ませてくれるならまあ負けても大丈夫だろうが…

    10 22/12/26(月)20:07:19 No.1008323812

    負けたらオーストリアみたいに国自体解体されるかもしれないし…

    11 22/12/26(月)20:13:51 No.1008326456

    まさか顔見せたらお互い即死するから膠着した戦場で4年も穴掘りしあうとは思うわけないじゃん…

    12 22/12/26(月)20:17:56 No.1008328202

    クリスマスまでにはまた!

    13 22/12/26(月)20:19:06 No.1008328734

    イメージ的にはプロイセンVS第二帝政の会戦が頭にあったのかな 戦いは一瞬すぐ雌雄は決するはずだったんだ

    14 22/12/26(月)20:21:41 No.1008329865

    戦争なんて金もマンパワーも浪費する無駄の極みだからね…

    15 22/12/26(月)20:22:54 No.1008330391

    鉄砲持って突撃してワーワー!こっちには新兵器があるから安心! って両方思ってたんだろうね

    16 22/12/26(月)20:23:53 No.1008330841

    なんもんかんも機関銃が悪い

    17 22/12/26(月)20:24:07 No.1008330946

    ち…違…私そんなつもりじゃ…(6年も続く消耗戦)

    18 22/12/26(月)20:25:28 No.1008331562

    >なんもんかんも機関銃が悪い 鉄条網もジグザグに張って機関銃の十字砲火が届くように配置してるとか これどう考えても突破不能ですよね?

    19 22/12/26(月)20:26:16 No.1008331930

    4年間這いつくばって結局は凍傷や水虫やインフルエンザで死にまくるんだからやるせない

    20 22/12/26(月)20:27:20 No.1008332425

    総力戦は悪い戦争

    21 22/12/26(月)20:27:51 No.1008332669

    >戦争なんて金もマンパワーも浪費する無駄の極みだからね… でもすごい発明が生まれるし…

    22 22/12/26(月)20:28:40 No.1008333017

    実際鉄条網と塹壕と機関銃が発明されるまでは戦争ってそこまで長期化するものじゃなかったからこの認識だったのも仕方ないところはある

    23 22/12/26(月)20:29:14 No.1008333270

    国対国じゃなくてどっちもバックにめっちゃ他の国いるからそりゃ長期化もするよな

    24 22/12/26(月)20:29:52 No.1008333578

    >総力戦は悪い戦争 文字通りの国家総力戦だからね… もう銃後の国民一人一人の生命をベッドしたあとには退けない大博打が始まっちまったんだ

    25 22/12/26(月)20:30:58 No.1008334077

    >4年間這いつくばって結局は凍傷や水虫やインフルエンザで死にまくるんだからやるせない 梅毒なんかの感染症も深刻だったみたいね 一時休暇の時に故郷に帰って家族に感染させてしまうとかもう地獄だ…

    26 22/12/26(月)20:31:09 No.1008334163

    戦争が短期的になんの損益もなく終わることはなく いい発明もわるい発明もどんどん生まれてどんどん長期化することを人間は学びました 死者数:1600万 今年こそクリスマス:プライスレス

    27 22/12/26(月)20:31:21 No.1008334260

    もうすぐ一年だな 六分の一が終わるわけだ

    28 22/12/26(月)20:32:15 No.1008334655

    しかも終戦の24年後にはもう一回もっとド派手にやるもんだからいたたまれない

    29 22/12/26(月)20:32:24 No.1008334727

    >>戦争なんて金もマンパワーも浪費する無駄の極みだからね… >でもすごい発明が生まれるし… ジュール・ベルヌの空想科学小説「陸の鋼鉄艦」を読んだクソコテの海軍大臣が こいつを作れ今すぐにだ!って大発注を命じたからさぁ大変!

    30 22/12/26(月)20:32:47 No.1008334869

    第一次大戦までヨーロッパ大陸での大国間戦争は長いこと起きてなくてまるで遠い昔の英雄譚みたいになってた そこに世界各地を巡り巡って大幅にパワーアップした兵器群をぶつける

    31 22/12/26(月)20:33:32 No.1008335211

    戦死しても英雄になれるから…勝てれば…

    32 22/12/26(月)20:33:41 No.1008335278

    垂れ流したうんちが腐ってガス壊疽でみんな四肢を失った オムツの発展は偉大だ

    33 22/12/26(月)20:34:54 No.1008335799

    >第一次大戦までヨーロッパ大陸での大国間戦争は長いこと起きてなくてまるで遠い昔の英雄譚みたいになってた >そこに世界各地を巡り巡って大幅にパワーアップした兵器群をぶつける ドレットノード級戦艦・潜水艦・飛行船・飛行機 機関銃・戦車・火炎放射器・神経ガス…地獄の窯が開いてしまった

    34 22/12/26(月)20:35:38 No.1008336086

    兵器の進歩だけならまだよかったんだろうけどね…輸送網が発達したせいで消耗に対して補給が間に合ってしまってね…

    35 22/12/26(月)20:36:09 No.1008336325

    ウクライナとロシアもそろそろ1年…?

    36 22/12/26(月)20:37:50 No.1008337035

    >ウクライナとロシアもそろそろ1年…? 少し前に300日経ったからあと2ヶ月で1年

    37 22/12/26(月)20:38:56 No.1008337450

    >兵器の進歩だけならまだよかったんだろうけどね…輸送網が発達したせいで消耗に対して補給が間に合ってしまってね… なまじ機関車なんてものがあるおかげで次から次へと兵士が送り込まれてもう…ネッ?

    38 22/12/26(月)20:39:17 No.1008337600

    >兵器の進歩だけならまだよかったんだろうけどね…輸送網が発達したせいで消耗に対して補給が間に合ってしまってね… ああ 収穫の時期だから停戦!もなくなったのか

    39 22/12/26(月)20:39:49 No.1008337858

    半年くらいかけて蓄積した砲弾を三日くらいかけてシューッ! 敵兵は超!シェルショック!

    40 22/12/26(月)20:41:49 No.1008338813

    凄いですよねヴェルダンの戦い

    41 22/12/26(月)20:42:50 No.1008339266

    マーケットガーデン作戦や朝鮮戦争でもクリスマスまでに終わるって言ってたな

    42 22/12/26(月)20:43:00 No.1008339330

    >凄いですよねヴェルダンの戦い 飛行機からの空中撮影写真好き もう要塞の原型すらなくなってるのに中にはまだ兵士が生きてる

    43 22/12/26(月)20:44:00 No.1008339757

    クリスマス停戦は最初の年だけ起きたんだってね 2年目からはもうそんな余裕すら無かった

    44 22/12/26(月)20:44:09 No.1008339828

    やっと戦争が終わった! ドイツが変な気起こさないように軍備解体して賠償金も課してやった! これでヨーロッパは永遠に平和だ!

    45 22/12/26(月)20:45:22 No.1008340405

    1917年のクリスマスには間に合ったな!

    46 22/12/26(月)20:46:04 No.1008340715

    いま平和利用されてる技術も戦争中に作られたの多くていいよね

    47 22/12/26(月)20:46:12 [ドイツ人] No.1008340779

    >これでヨーロッパは永遠に平和だ! 勝ってた(はず)なのにいつのまにか負けた事にされた!社会主義者とユダヤ人が裏切ったに違いねえ!!

    48 22/12/26(月)20:48:21 No.1008341789

    ウクライナ戦争も最初にニュース聞いたときはロシアってアメリカと同じぐらい強いだろうし10日もかからず終わるだろうって思ってたなあ

    49 22/12/26(月)20:48:25 No.1008341814

    >クリスマス停戦は最初の年だけ起きたんだってね >2年目からはもうそんな余裕すら無かった お互い相手の陣地に招待されて仲良くお酒とか飲んじゃってたからね… 軍事上の機密も何もなくなっちゃったので上層部カンカンになっちゃった

    50 22/12/26(月)20:48:48 No.1008341988

    この頃の戦争は技術の発展だけに限れば必要不可欠なのがなんとも言えない

    51 22/12/26(月)20:49:24 No.1008342275

    この戦争がやっと終わって平和が来ると思ったら 大恐慌というガチの地獄がやってきちゃうのいいよねよくない…

    52 22/12/26(月)20:49:54 No.1008342513

    ロシア戦争はいつ終わるの?

    53 22/12/26(月)20:50:32 No.1008342802

    >ロシア戦争はいつ終わるの? ハゲが死んだら

    54 22/12/26(月)20:50:43 No.1008342897

    塹壕が悪いよ~

    55 22/12/26(月)20:51:23 No.1008343172

    ロシアも塹壕掘りまくってるんだってな

    56 22/12/26(月)20:51:48 No.1008343340

    宇露は一年で死傷者20万らしいからまだ大したことないな

    57 22/12/26(月)20:52:04 No.1008343447

    >塹壕が悪いよ~ 穴掘るの最強だから…機関銃も砲弾も無力化できちゃうから…