ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/26(月)19:42:58 No.1008313922
斬
1 22/12/26(月)19:45:19 No.1008314915
上手いザンギ憧れる
2 22/12/26(月)19:48:42 No.1008316269
FIGHTING GAMERウメハラに出てきた足払いの間合い取りで戦う人みたいだ
3 22/12/26(月)19:53:32 No.1008318262
オケ屋さん の元ネタのカメラ屋さん
4 22/12/26(月)19:55:54 No.1008319209
ドンピシャのお迎えスクリュー あれは効く
5 22/12/26(月)19:56:56 No.1008319618
>オケ屋さん >の元ネタのカメラ屋さん あ、本人なんだ 納得した
6 22/12/26(月)19:59:40 No.1008320786
>上手いザンギ憧れる でも戦いたくない
7 22/12/26(月)20:02:05 No.1008321689
マジでメインウェポン大足なんだ…
8 22/12/26(月)20:03:20 No.1008322197
回転K投げの威力はやさしめなんだな
9 22/12/26(月)20:03:44 No.1008322361
このしゃがKザンギが持ってたらダメなやつだよなってたまに思う
10 22/12/26(月)20:05:13 No.1008322947
しゃがみ大足あんなに刺せるの凄すぎ…
11 22/12/26(月)20:05:14 No.1008322953
>回転K投げの威力はやさしめなんだな 移動投げが威力高いとさすがにね…
12 22/12/26(月)20:05:39 No.1008323137
波動打たないなこのケン
13 22/12/26(月)20:05:42 No.1008323159
影縫い?
14 22/12/26(月)20:10:15 No.1008325000
でも移動投げってそうそう決まらないよね…
15 22/12/26(月)20:10:20 No.1008325034
影縫いされないように最速で動けるように目の前でレバーニュートラルで様子をうかがうってのがまず難しすぎる
16 22/12/26(月)20:11:30 No.1008325490
>影縫いされないように最速で動けるように目の前でレバーニュートラルで様子をうかがうってのがまず難しすぎる だから影縫いってなに?!
17 22/12/26(月)20:11:51 No.1008325613
>でも移動投げってそうそう決まらないよね… ランニングパワーボムはバンザイするからだいぶわかりやすい ただ足払いと弾きスクリューがせめぎ合う距離の一歩外とかの意識外からだと反応するのは難しい
18 22/12/26(月)20:13:39 No.1008326350
>だから影縫いってなに?! 立ち弱Pとかの小技で空ガードを誘って動きを止めること 空ガードでもガードポーズ中は動けないんでそこで踏み込んで大足とかを決めるっていうテクニック
19 22/12/26(月)20:16:19 No.1008327558
レバーを後ろ入れて下ろうとするとガードしちゃって動けなくなるわけか
20 22/12/26(月)20:17:07 No.1008327887
影縫い通じないんだ…
21 22/12/26(月)20:17:12 No.1008327922
フライングパワーボムだ 二度と間違えるな
22 22/12/26(月)20:19:15 No.1008328799
誰がつけたか詳しくは知らないけど影縫いって呼び方はセンスいいと思う
23 22/12/26(月)20:20:16 No.1008329232
拳銃に刀で挑んだ話が気になる
24 22/12/26(月)20:21:29 No.1008329773
結局反応できるかはプレイヤー次第だけど 足払い戦の駆け引き自体はかなりロジカルよね
25 22/12/26(月)20:22:30 No.1008330217
>拳銃に刀で挑んだ話が気になる https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000032/episode/646/
26 22/12/26(月)20:24:57 No.1008331308
今のゲームって影縫いってないんだっけシステム的に
27 22/12/26(月)20:29:15 No.1008333277
クラハシが暗黙の了解や身内ルールにつきあわずにファイヤー波動でボーボー燃やしまくってたってクソキャラ烈伝でウメハラも言ってたな というか昔のウメ本でも言ってたからマジなんだろうなここ…
28 22/12/26(月)20:30:07 No.1008333677
平和なムーミン谷に悪魔がやってきた
29 22/12/26(月)20:30:19 No.1008333764
影縫は太古のゲームにしかないから
30 22/12/26(月)20:31:04 No.1008334120
ザンギ相手に自分から近付きまくるケン珍しい気がする
31 22/12/26(月)20:31:58 No.1008334527
今はバクステがあるしな…
32 22/12/26(月)20:33:50 No.1008335336
今でも当たらなくてもガードポーズ取る状況はあるから影縫い自体は存在する https://www.youtube.com/watch?v=xRK9nDF9p8s
33 22/12/26(月)20:34:40 No.1008335697
カメラ屋とチュンリの10先あったけど 足払い性能不利すぎるのに大足で立ち向かって負けていたな
34 22/12/26(月)20:43:27 No.1008339508
影縫い対策にニュートラルにしておくってことか
35 22/12/26(月)20:45:34 No.1008340491
スト5で影縫って話し聞かないなと思て調べたら 影縫い自体はあるけど 相手の動き止められる距離がめっちゃ短くなってるのね
36 22/12/26(月)20:46:09 No.1008340760
>波動打たないなこのケン Xケンの波動はXザンギにしてみればおやつみたいなもんなので どっちかというと昇竜うたないほうが珍しい感ある なんにしろだいぶザンギ有利のカードだったりする
37 22/12/26(月)20:46:36 No.1008340957
意外?にもリュウザンギもザンギ有利だったりするのだ
38 22/12/26(月)20:47:11 No.1008341235
単にスト2が影縫いになる範囲が広すぎたって話ではある
39 22/12/26(月)20:48:06 No.1008341665
>意外?にもリュウザンギもザンギ有利だったりするのだ Xザンギは立ち中Kがリュウケンの大足中足潰して結構無法
40 22/12/26(月)20:50:05 No.1008342596
ケンザンギはケン有利な所もあって ダブラリの終わり際を一文字で蹴れる 唯一の利点なのにカメラ屋は使わないという
41 22/12/26(月)20:50:10 No.1008342628
ケンの大足払い難しくない?
42 22/12/26(月)20:50:17 No.1008342682
>スト5で影縫って話し聞かないなと思て調べたら >影縫い自体はあるけど >相手の動き止められる距離がめっちゃ短くなってるのね スト2時代はCPUは影縫いされなくずるい!ってなってたな 今はあれが標準でいいことだ
43 22/12/26(月)20:51:14 No.1008343115
>ケンザンギはケン有利な所もあって >ダブラリの終わり際を一文字で蹴れる >唯一の利点なのにカメラ屋は使わないという まぁガチでやるならケン相手に先にダブラリ振る必要もないから…
44 22/12/26(月)20:52:45 No.1008343779
>Xケンの波動はXザンギにしてみればおやつみたいなもんなので ラリアットとかバニで詰められて投げられるの?