初代の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/26(月)18:18:02 No.1008282321
初代のマップとイベント作った人はサントアンヌ号の出港先について話し合わなかったのだろうか
1 22/12/26(月)18:19:17 No.1008282745
どういうこと?
2 22/12/26(月)18:19:40 No.1008282880
>どういうこと? 出口がないから海に出られない
3 22/12/26(月)18:20:07 No.1008283039
橋の下をくぐればいいんじゃないの
4 22/12/26(月)18:20:14 No.1008283079
>出口がないから海に出られない え…そうみえる?
5 22/12/26(月)18:20:20 No.1008283110
橋の下通ればいいだろ…
6 22/12/26(月)18:20:29 No.1008283161
サイクリングロードが意外に高さあるんだろう
7 22/12/26(月)18:20:57 No.1008283320
現実世界でも橋の下通る豪華客船山ほどある…
8 22/12/26(月)18:21:00 No.1008283332
アクアラインじゃないのこれ?
9 22/12/26(月)18:21:38 No.1008283556
>アクアラインじゃないのこれ? 初代の頃はまだない
10 22/12/26(月)18:21:39 No.1008283567
サイクリングロードの下をくぐれても船に浅瀬は座礁の危険がね…
11 22/12/26(月)18:22:12 No.1008283736
湾内遊覧船なんだろ
12 22/12/26(月)18:22:25 No.1008283804
サイクリングロードが橋になっててその下をくぐってるっぽい これはピカブイ版 fu1763186.png
13 22/12/26(月)18:23:08 No.1008284046
サイクリングロードより問題は先の小島地帯じゃなかろうか…
14 22/12/26(月)18:23:39 No.1008284205
というかサイクリングロード長くね?何キロあんのこれ
15 22/12/26(月)18:23:53 No.1008284262
泳いでる人やポケモンをスクリューに吸い込みながら航行!
16 22/12/26(月)18:24:27 No.1008284468
そもそもスレ画初代じゃなくね?
17 22/12/26(月)18:24:29 No.1008284476
座礁しそうなくらい岩多いな
18 22/12/26(月)18:24:32 No.1008284494
>サイクリングロードより問題は先の小島地帯じゃなかろうか… 豪華客船が通過するには岩礁あぶねえよね!
19 22/12/26(月)18:24:45 No.1008284572
画像だとわからんが橋の周りは岩がびっしりあるから通れないんだ…
20 22/12/26(月)18:25:59 No.1008284973
>>サイクリングロードより問題は先の小島地帯じゃなかろうか… >豪華客船が通過するには岩礁あぶねえよね! ポケモンの力でなんとかする
21 22/12/26(月)18:26:04 No.1008285006
ゲーム容量の都合上内海に侵入されないよう岩配置してるだけじゃないのかい
22 22/12/26(月)18:26:04 No.1008285007
>画像だとわからんが橋の周りは岩がびっしりあるから通れないんだ… サントアンヌ号「最低」
23 22/12/26(月)18:27:07 No.1008285358
岩はゲーム的表現でしょ
24 22/12/26(月)18:27:20 No.1008285426
サントアンヌ号って沈没しそうだよね
25 22/12/26(月)18:27:33 No.1008285479
エスパーポケモンの力で船を浮かせばよろし
26 22/12/26(月)18:28:06 No.1008285660
>サントアンヌ号って沈没しそうだよね 船長が真っ先に逃げ出してサトシ死亡扱いされたアニメ版やめろ
27 22/12/26(月)18:29:01 No.1008286025
ディアルガvsパルキアvsダークライだったかのパンフレットにゲーム的表現取っ払って世界観で書いた全地方の地図が載ってた記憶がある
28 22/12/26(月)18:29:59 No.1008286372
ご覧のようにかつては劣悪な航行ルートを通過していました ですがグレンタウンは噴火で消滅しふたごじま周辺も海域の変化により水位が増して浅瀬は消え今では問題なく通過できています
29 22/12/26(月)18:30:48 No.1008286630
現在までの舞台全部繋げたポケモン地図見たいよね パルデアからカントーまでどういう経路で行けるか
30 22/12/26(月)18:31:11 No.1008286763
なんせ人間サイズのポケモンになみのりしてても隙間なくて外に通れないからなマサラグレンヤマブキの海
31 22/12/26(月)18:31:37 No.1008286889
>ご覧のようにかつては劣悪な航行ルートを通過していました >ですがグレンタウンは噴火で消滅しふたごじま周辺も海域の変化により水位が増して浅瀬は消え今では問題なく通過できています グレンタウンと双子島は邪魔者だった…?
32 22/12/26(月)18:31:40 No.1008286899
小島地帯は岩だけでなくスイマーも多数いるからな… あいつら外洋でずっと泳いでるのマジすげえな…
33 22/12/26(月)18:32:01 No.1008287020
>ご覧のようにかつては劣悪な航行ルートを通過していました >ですがグレンタウンは噴火で消滅しふたごじま周辺も海域の変化により水位が増して浅瀬は消え今では問題なく通過できています 水位上がったらマサラもやばそう
34 22/12/26(月)18:32:58 No.1008287345
>>ご覧のようにかつては劣悪な航行ルートを通過していました >>ですがグレンタウンは噴火で消滅しふたごじま周辺も海域の変化により水位が増して浅瀬は消え今では問題なく通過できています >水位上がったらマサラもやばそう マサラタウン沈めて地球温暖化への警鐘にするとか
35 22/12/26(月)18:34:19 No.1008287781
無人発電所の位置も酷いと思う
36 22/12/26(月)18:35:25 No.1008288137
よくよく考えたら無人で発電所を運用するのあぶねえよ!
37 22/12/26(月)18:37:04 No.1008288679
>よくよく考えたら無人で発電所を運用するのあぶねえよ! なのであの通り問題だらけです
38 22/12/26(月)18:37:22 No.1008288780
無人で運営してるんじゃなくて人いなくなっただけじゃなかったのあそこ!?
39 22/12/26(月)18:37:48 No.1008288922
>無人発電所の位置も酷いと思う 津波心配だよね…
40 22/12/26(月)18:39:31 No.1008289551
そもそも変電所ならともかく発電所をどうやって無人で運用するんだ
41 22/12/26(月)18:40:34 No.1008289916
続編では有人発電所になってるからマジで謎の施設
42 22/12/26(月)18:41:05 No.1008290097
まあ初代の時点ではゲーム都合で配置して全体像は考えていなかったと思うよ…
43 22/12/26(月)18:41:41 No.1008290318
墓地をラジオ塔に変えちゃうカントー人はロックだな…
44 22/12/26(月)18:42:30 No.1008290601
>サイクリングロードが意外に高さあるんだろう 横浜から千葉の先端までずっと下り坂だから実はとてつもない高さがあると思われる
45 22/12/26(月)18:43:22 No.1008290895
伝説ポケモンの近くに人を配置したくなかった的な… いやファイヤー変なところに居たなお前
46 22/12/26(月)18:43:38 No.1008290995
そういやアニメ版沈没してたっけな…
47 22/12/26(月)18:46:25 No.1008291944
無人発電所が友人発電所になってもそこに居続けるサンダー…
48 22/12/26(月)18:47:16 No.1008292220
>無人発電所が友人発電所になってもそこに居続けるサンダー… サンダー「ここ餌貰えるからずっといよ」
49 22/12/26(月)18:52:20 No.1008294030
>墓地をラジオ塔に変えちゃうカントー人はロックだな… 野良のお坊さん達が集まってきてなんか勝手に結界みたいなの張ってたりするから潰して正解だったと思う
50 22/12/26(月)18:57:36 No.1008295837
確かサイクリングロードって橋の上から波乗りできたよね…
51 22/12/26(月)18:59:09 No.1008296413
実際のアクアラインも海ほたるから千葉側結構降りになってるよね
52 22/12/26(月)19:01:12 No.1008297149
初代だとアクアラインは作ってる最中とかだっけ
53 22/12/26(月)19:03:13 No.1008297877
まあサイクリングロード超えてもマサラ~セキチク間が岩で囲まれているんだが…
54 22/12/26(月)19:03:38 No.1008298024
>よくよく考えたら無人で発電所を運用するのあぶねえよ! なので必要電力量が増えた金銀以降は有人になった 巣食ってた鳥はどっか行った
55 22/12/26(月)19:06:14 No.1008298950
fu1763326.jpg アニメ版
56 22/12/26(月)19:07:41 No.1008299477
あの世界の技術とポケモン使えば双子島くらい飛び越えられるだろ多分
57 22/12/26(月)19:07:53 No.1008299564
アニメ版でもいつ座礁するかわかんねぇなこれ
58 22/12/26(月)19:08:04 No.1008299646
尺度が分からんけどシンオウが小さく見える
59 22/12/26(月)19:08:38 No.1008299875
座礁っていうかサントアンヌ号がこの地図上でデカすぎるんだよ!
60 22/12/26(月)19:09:50 No.1008300348
よく言われる岩場の話かと思って開いたらみんな橋の事言ってて驚いた
61 22/12/26(月)19:12:38 No.1008301410
そうかクチバシティって千葉シティだったんだ
62 22/12/26(月)19:13:22 No.1008301716
>マサラタウン沈めて地球温暖化への警鐘にするとか マサラタウンにサヨナラバイバイってそういう…
63 22/12/26(月)19:14:09 No.1008302026
サントアンヌ号の港にあるトラックに乗ると隠しステージに行けてぇ…
64 22/12/26(月)19:14:19 No.1008302087
当時のゲーム的な表現の都合もあるだろうしな… ピカブイとは違う地形も含めたフルリメイクみたいなのが欲しくなる
65 22/12/26(月)19:15:26 No.1008302528
まじで凄まじい距離を休むところもなく走らせるだけのサイクリングロードがハードすぎんか あと復路は…
66 22/12/26(月)19:16:28 No.1008302901
今ならエコなフライト手段があるんだろうな ピジョットタクシーか サンダータクシーでもいいけど
67 22/12/26(月)19:16:28 No.1008302905
何だか火事で酸欠にならないのはリアルじゃないって奴を思い出した
68 22/12/26(月)19:16:38 No.1008302959
>あと復路は… 頑張って登れ
69 22/12/26(月)19:19:59 No.1008304273
子供をポケモンゲットの旅にだすのは劣悪な交通事情を突破するための移動手段を確保させるためなのかもしれない
70 22/12/26(月)19:22:58 No.1008305555
今更かもしれないけど金銀でグレン島が消し飛んだりふたご島のダンジョンが消滅したりしたのはGBの容量かつかつだったからなのかな…?
71 22/12/26(月)19:23:07 No.1008305629
マサラタウンが三浦半島なのか伊豆半島なのか揺れがある ピカブイだと三浦っぽいけど他のだと伊豆っぽい
72 22/12/26(月)19:23:08 No.1008305637
絵で直角の浅瀬見せられるとちょっと面白い
73 22/12/26(月)19:25:47 No.1008306688
初代のマップというか攻略の仕方の順番なんかロマンあるよね
74 22/12/26(月)19:27:58 No.1008307540
>fu1763326.jpg ルギア邪魔!
75 22/12/26(月)19:29:36 No.1008308275
ラプラスとかに引かせてんじゃない?FF5みたいに
76 22/12/26(月)19:30:17 No.1008308590
とっくに計画はあって工事もしてたからアクアラインがモデルでもおかしくない それはそれとしてゲーム的にもあそこ通れた方がいいし
77 22/12/26(月)19:30:53 No.1008308869
>初代のマップというか攻略の仕方の順番なんかロマンあるよね ヤマブキシティになかなか入れないところも含めていいよね…歴代で一番凝ってると思う