虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/26(月)17:54:16 頭やー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/26(月)17:54:16 No.1008274630

頭やーらけー

1 22/12/26(月)17:55:17 No.1008274974

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa9fdc2e61bf8ee3dcc0168b3e1bf956e8698322

2 22/12/26(月)17:55:34 No.1008275062

100年間誰も思いつかなかったのかこれ…

3 22/12/26(月)17:56:01 No.1008275215

だいたい指切ることが多い人はこれ買っときゃ楽な訳か

4 22/12/26(月)17:57:14 No.1008275563

コロンブスの卵的発想

5 22/12/26(月)17:57:54 No.1008275763

指とかならこっちのほうが便利だな…

6 22/12/26(月)17:58:15 No.1008275887

右の画像より左の画像を大きく映すべきだと思うんだが

7 22/12/26(月)17:58:25 No.1008275939

まあ微妙に便利だな…

8 22/12/26(月)17:59:35 No.1008276283

ヒロインみたいな名前してるな…

9 22/12/26(月)17:59:36 No.1008276292

これじゃ乳首隠せないじゃん

10 22/12/26(月)18:00:21 No.1008276512

言われてみればこの方が巻きやすいわ

11 22/12/26(月)18:00:50 No.1008276667

指はそういう事あるよね

12 22/12/26(月)18:01:21 No.1008276836

>右の画像より左の画像を大きく映すべきだと思うんだが ロリコンは記事開いてもらって

13 22/12/26(月)18:01:43 No.1008276958

これで特許取ったらおうがねもちだね

14 22/12/26(月)18:01:45 No.1008276968

俺が考えたことになんねぇかな

15 22/12/26(月)18:02:11 No.1008277107

子供の指は細いしな

16 22/12/26(月)18:02:16 No.1008277141

バランスが悪くない?

17 22/12/26(月)18:02:32 No.1008277217

なんで今までなかったんだってくらいシンプルで実用的なアイデアだ…

18 22/12/26(月)18:03:00 No.1008277375

44歳で産んだのか…

19 22/12/26(月)18:03:03 No.1008277402

これで剥がれなければ完璧だな

20 22/12/26(月)18:03:43 No.1008277628

なるほどね

21 22/12/26(月)18:04:25 No.1008277859

宇賀持琴音ってなかなか創作の世界のヒロインにいそうな名前

22 22/12/26(月)18:04:25 No.1008277867

>44歳で産んだのか… 今どきはそんな珍しくないと思う

23 22/12/26(月)18:06:18 No.1008278458

>今どきはそんな珍しくないと思う 医学の進歩すげえなあ

24 22/12/26(月)18:07:10 No.1008278752

>これで剥がれなければ完璧だな 指用だから長い方で一周させられる

25 22/12/26(月)18:08:05 No.1008279029

便利だけど指ピンポイントすぎて使い切れないやつだな

26 22/12/26(月)18:08:35 No.1008279195

>便利だけど指ピンポイントすぎて使い切れないやつだな 保健室とかに置いとくには重宝するな

27 22/12/26(月)18:08:57 No.1008279321

>100年間誰も思いつかなかったのかこれ… 割とよくある

28 22/12/26(月)18:09:52 No.1008279620

巻く専用だからだろうな

29 22/12/26(月)18:10:02 No.1008279671

>指用だから長い方で一周させられる なるほどなぁ

30 22/12/26(月)18:10:13 No.1008279729

1,2枚持ち歩く用に良さそう

31 22/12/26(月)18:10:36 No.1008279860

この手の話はハルカのペーパースコップをいつも思い出す

32 22/12/26(月)18:10:48 No.1008279930

確かに貼りやすいけど粘着部分減る影響で剥がれやすくなるデメリットはあるだろうなこれ

33 22/12/26(月)18:11:46 No.1008280266

>確かに貼りやすいけど粘着部分減る影響で剥がれやすくなるデメリットはあるだろうなこれ 巻きつけるなら問題ない

34 22/12/26(月)18:11:58 No.1008280319

怪我をしない努力をしろよ

35 22/12/26(月)18:12:41 No.1008280563

(怪我が絶えない…?妙だな…)

36 22/12/26(月)18:13:03 No.1008280691

確かに切ってから使ってたなぁ

37 22/12/26(月)18:13:44 No.1008280932

スレ画見てもよくわからない テープ切るって何…

38 22/12/26(月)18:17:05 No.1008281993

(自分で絆創膏貼ったことないんだな…)

39 22/12/26(月)18:18:13 No.1008282378

>怪我をしない努力をしろよ すげー9歳に説教してる…

40 22/12/26(月)18:18:39 No.1008282513

小学生のガキにマウント取る大人…

41 22/12/26(月)18:18:50 No.1008282579

>スレ画見てもよくわからない >テープ切るって何… 指に巻くと端が余る

42 22/12/26(月)18:19:33 No.1008282845

反対側をちょっと伸ばして巻きつけ専用のやつはどうか企業が作ってくれ

43 22/12/26(月)18:19:38 No.1008282870

>テープ切るって何…

44 22/12/26(月)18:20:01 No.1008283004

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa9fdc2e61bf8ee3dcc0168b3e1bf956e8698322/images/000 かわいい

45 22/12/26(月)18:20:15 No.1008283084

片方を折り曲げて短くすれば巻き付けやすくならんのかな

46 22/12/26(月)18:20:37 No.1008283208

琴音さんに巻いてもらいたい

47 22/12/26(月)18:20:42 No.1008283226

>片方を折り曲げて短くすれば巻き付けやすくならんのかな 出来るけどはがれやすくなっちゃうな

48 22/12/26(月)18:20:44 No.1008283236

貼る時にガーゼ部分触っちゃうとばい菌入っちゃいそうで

49 22/12/26(月)18:21:01 No.1008283351

指貼るときとか毎回こんな感じで切ってたな

50 22/12/26(月)18:21:17 No.1008283442

なるほど指ならこれでいいな…

51 22/12/26(月)18:21:29 No.1008283518

https://www.youtube.com/watch?v=Mt6_xIIWSo4

52 22/12/26(月)18:22:12 No.1008283734

>指に巻くと端が余る あぁなるほど…

53 22/12/26(月)18:23:20 No.1008284107

>>100年間誰も思いつかなかったのかこれ… >割とよくある 変な形の絆創膏とか結構あるよね これも探せば同じような商品ある可能性はある

54 22/12/26(月)18:23:29 No.1008284149

サビオ貼る前に傷口ペロペロしてあげなきゃ

55 22/12/26(月)18:23:55 No.1008284272

>サビオ貼る前に傷口ペロペロしてあげなきゃ サビオ…?

56 22/12/26(月)18:24:32 No.1008284501

サビオなんて北海道でもジジイしか使ってない言葉だぞ

57 22/12/26(月)18:25:04 No.1008284671

サビオ (Sabio) は、ニチバン(製造・販売)およびライオン(製造:阿蘇製薬)が、商品化していたガーゼ付き絆創膏(ばんそうこう)の商品名である。北海道、和歌山県、島根県、広島県、新潟県佐渡島など、日本の一部の地域では[1]絆創膏を指すものとして「サビオ」の語が使われることがある[2]。 なにそれ知らない…

58 22/12/26(月)18:25:28 No.1008284808

カットバンだよな

59 22/12/26(月)18:25:42 No.1008284882

バンドエイドだろ?

60 22/12/26(月)18:25:57 No.1008284963

一生懸命説明してくれてるけど舌足らずの喋り方がかわいくて説明が頭に入ってこない

61 22/12/26(月)18:26:14 No.1008285064

>サビオなんて北海道でもジジイしか使ってない言葉だぞ ここからカットバンのマイナーな呼び方の流れなのに邪魔しないで

62 22/12/26(月)18:26:17 No.1008285070

まあ過去商品化されてたかもしれないけど同じサイズの絆創膏2種類買うかって言ったら微妙だからな…

63 22/12/26(月)18:26:40 No.1008285191

これどういうこと?カットバンて一度しか使ったことないからわかんない

64 22/12/26(月)18:27:00 No.1008285324

「」が説明してくれるまで全然分かんなかった…

65 22/12/26(月)18:27:10 No.1008285376

>ここからカットバンのマイナーな呼び方の流れなのに邪魔しないで ジジイか?

66 22/12/26(月)18:27:52 No.1008285585

だいたい切るのは指だから普通に便利そう

67 22/12/26(月)18:28:03 No.1008285647

>北海道、和歌山県、島根県、広島県、新潟県佐渡島など すげえ関連性が分からない飛び地っぷりだ

68 22/12/26(月)18:28:18 No.1008285744

>だいたい切るのは指だから普通に便利そう 手とか指くらいしか絆創膏使わないしな

69 22/12/26(月)18:28:41 No.1008285900

>1672046378650.png なーーーるほど!!やっとわかっ

70 22/12/26(月)18:29:16 No.1008286101

>なーーーるほど!!やっとわかっ し、死んでる…

71 22/12/26(月)18:29:18 No.1008286120

>ジジイか? ジジイアオリをするやつはジジイだけだよ!

72 22/12/26(月)18:29:19 No.1008286126

>北海道、和歌山県、島根県、広島県、新潟県佐渡島など、日本の一部の地域では[1]絆創膏を指すものとして「サビオ」の語が使われることがある[2]。 該当地域だけど聞いた事ない バンドエイドが普通

73 22/12/26(月)18:29:58 No.1008286368

>ジジイアオリをするやつはジジイだけだよ! (ジジイなんだな…)

74 22/12/26(月)18:30:12 No.1008286445

>>北海道、和歌山県、島根県、広島県、新潟県佐渡島など >すげえ関連性が分からない飛び地っぷりだ 方言周圏論!

75 22/12/26(月)18:30:27 No.1008286515

>ジジイアオリをするやつはジジイだけだよ! (やっぱりジジイなんだな)

76 22/12/26(月)18:30:42 No.1008286594

片方切るのがアイディアなの?

77 22/12/26(月)18:30:42 No.1008286597

>ジジイアオリをするやつはジジイだけだよ! おじじすまん…

78 22/12/26(月)18:30:47 No.1008286622

>ジジイアオリをするやつはジジイだけだよ! (ジジイなんだな…)

79 22/12/26(月)18:31:08 No.1008286747

>ジジイアオリをするやつはジジイだけだよ! (効いたんだな…)

80 22/12/26(月)18:31:27 No.1008286845

コロンブスの卵すぎる…

81 22/12/26(月)18:31:46 No.1008286937

>片方切るのがアイディアなの? 左様 片方切れてる絆創膏なんて見たことないでしょ

82 22/12/26(月)18:31:54 No.1008286982

ちがうちがう!!わしゃまだジジイじゃないわい!!

83 22/12/26(月)18:32:12 No.1008287097

静岡の旅館でばんそうこうくださいって言ったら通じなかったこと思い出した

84 22/12/26(月)18:32:13 No.1008287099

いうてサビオカットバンバンドエイドぐらいしか呼び方のバリエーション無いよね

85 22/12/26(月)18:32:40 No.1008287245

特許とろう

86 22/12/26(月)18:32:55 No.1008287320

>静岡の旅館でばんそうこうくださいって言ったら通じなかったこと思い出した 流石にそれは相手が無知にもほどがあるだけじゃ…

87 22/12/26(月)18:32:56 No.1008287325

しかし動画の説明かわいいねぇ

88 22/12/26(月)18:34:01 No.1008287675

>しかし動画の説明かわいいねぇ ちょっと舌足らずなのがいい

89 22/12/26(月)18:34:05 No.1008287703

https://www.youtube.com/watch?v=xTalarbN5Jk ちっ…もうこの動画までたどり着いたか

90 22/12/26(月)18:34:13 No.1008287745

発明少女・宇賀持琴音

91 22/12/26(月)18:35:47 No.1008288255

>片方切るのがアイディアなの? 「まきやすい指用絆創膏(ばんそうこう)」として出したのは ガーゼを絆創膏の端に寄せたものだな

92 22/12/26(月)18:36:48 No.1008288601

子供の頃バンドエイドとかカットバンてのはばんそうこうと呼ばれるものの商品名だと思ってて でもばんそうこうくれって言うとどこでもテープばんそうこうが出てくるんだよな… ああばんそうこうってのはこれなのかと思ったんだがあれはテープばんそうこうなんだよな カットバンとかバンドエイドとかああいうのはきゅうきゅう絆創膏とかって名前なのを知らなかったこどもだった…

93 22/12/26(月)18:37:24 No.1008288790

俺より英語できる…

94 22/12/26(月)18:37:28 No.1008288818

今の指用のやつってこれだから元々巻き易くね

95 22/12/26(月)18:37:30 No.1008288828

膝につかってる動画とかない?

96 22/12/26(月)18:37:56 No.1008288968

>今の指用のやつってこれだから元々巻き易くね これめっちゃいいんだけどめちゃくちゃ高いんだよな…

97 22/12/26(月)18:39:54 No.1008289684

俺も「」の説明見るまで全然わかんなかったぞ… 今お酒のんで酔ってるせいだと思いたい…

98 22/12/26(月)18:40:59 No.1008290071

あっ!指切っちゃったからキズバワーバッドつかってみよ! って薬局いくと高くてひっくり返るよねアレ しかも毎日取りかえろとか書いてあんの

99 22/12/26(月)18:41:18 No.1008290160

生傷の絶えない小学生のテロップでネグレクトかと思ってしまった

100 22/12/26(月)18:41:19 No.1008290171

>これめっちゃいいんだけどめちゃくちゃ高いんだよな… でも傷も完全に消えるし最高では

101 22/12/26(月)18:41:55 No.1008290397

リバテープってなんで絆創膏って日本名で最近呼ばれだしたのかね

102 22/12/26(月)18:42:03 No.1008290443

>生傷の絶えない小学生のテロップでネグレクトかと思ってしまった 俺も え…???そんなことある…??? ってなった

103 22/12/26(月)18:42:08 No.1008290470

よく考えると左右対称に作らなくてもいいものってあるよね

104 22/12/26(月)18:42:50 No.1008290719

>しかも毎日取りかえろとか書いてあんの それキズパワーパッドじゃないと思うよ

105 22/12/26(月)18:43:21 No.1008290885

たしかに片方巻いてるうちによれて変なところについたりして けおおおおお!!!ってなるわ

106 22/12/26(月)18:43:49 No.1008291061

クソ親やんけ

107 22/12/26(月)18:43:49 No.1008291062

キズパワーパッドはむしろ数日間つけっぱなしにしてねってやつだっけ

108 22/12/26(月)18:44:20 No.1008291223

>生傷の絶えない小学生のテロップでネグレクトかと思ってしまった ちょっと興奮してきたな

109 22/12/26(月)18:44:35 No.1008291301

この時期乾燥とかササクレとかで指先痛めやすいからね…

110 22/12/26(月)18:44:55 No.1008291418

ケアリーブな気がするぜ 装着感いいけど薄くてほんとくっつきやすいんだよなあれ

111 22/12/26(月)18:45:08 No.1008291498

>茨城県結城市立江川北小4年の宇賀持琴音(うがもちことね)さん(9)は、指、手のひら、ひざと、とにかくよくけがをする。 >学校の休み時間、晴れていれば校庭で一輪車の練習をしてひざをすりむき、雨の日は図書室で読んだ本のページで指を切る。「痛いけど、とにかく遊びたいからしょうがない」

112 22/12/26(月)18:45:18 No.1008291548

パワーパッドの説明読んだけどめっちゃ凄そうだな

113 22/12/26(月)18:45:34 No.1008291645

とりあえずお高いけど薬箱の中にキズパワーパッド忍ばせておくと万が一の時の保険になる

114 22/12/26(月)18:45:46 No.1008291714

便利だけど商品化はなさそう 切ればいいわけだし

115 <a href="mailto:ことねちゃん">22/12/26(月)18:46:03</a> [ことねちゃん] No.1008291814

関係ねぇ 遊びてぇ

116 22/12/26(月)18:46:05 No.1008291831

>パワーパッドの説明読んだけどめっちゃ凄そうだな 使うとゲームの回復魔法だこれ!ってなる

117 22/12/26(月)18:46:12 No.1008291867

指を斬り飛ばした場合は...

118 22/12/26(月)18:46:38 No.1008292021

>指を斬り飛ばした場合は... 病院だよォ!!

119 22/12/26(月)18:46:51 No.1008292081

>パワーパッドの説明読んだけどめっちゃ凄そうだな パックリ割れた傷とかの治りが早く綺麗に治り痛みも軽減されるすごいやつだ

120 22/12/26(月)18:46:57 No.1008292111

>便利だけど商品化はなさそう >切ればいいわけだし 母親「めんどくせぇ」

121 22/12/26(月)18:47:25 No.1008292273

>これめっちゃいいんだけどめちゃくちゃ高いんだよな… 自分で切って使うロールタイプのハイドロコロイド包帯ってのが尼とかにあって これと薄手の防水フィルムを組み合わせるととてもいいかんじ

122 22/12/26(月)18:47:51 No.1008292454

そういえば姪が小学生のとき見るたびに傷だらけで大丈夫なん?ってなったわ そんな怪我することある??ってなる

123 22/12/26(月)18:48:17 No.1008292603

>パワーパッドの説明読んだけどめっちゃ凄そうだな もう結構前からあるんですよパワーパッド…

124 22/12/26(月)18:48:30 No.1008292694

小学生の再生能力はすごいからな…

125 22/12/26(月)18:48:38 No.1008292741

何かパワーを感じる家族だなここんち…

126 22/12/26(月)18:48:54 No.1008292844

>指を斬り飛ばした場合は... すぐ医者行くと割とくっつく 本当に指先のほうだと止血してもらったあと軟膏貰って塗ってたら盛り上がってくるし

127 22/12/26(月)18:49:15 No.1008292981

たけえんだキズパワーバッド!!ニチバンとかの廉価版ですらたけえんだ!!

128 22/12/26(月)18:49:28 No.1008293048

中出ししておまんまんに絆創膏貼ってあげたい

129 22/12/26(月)18:49:45 No.1008293143

>そういえば姪が小学生のとき見るたびに傷だらけで大丈夫なん?ってなったわ >そんな怪我することある??ってなる 闇を感じさせるレスやめろ いや多分普通に活発な姪御さんだったんだろうが

130 22/12/26(月)18:50:10 No.1008293299

既に俺の50倍くらい頭いいな

131 22/12/26(月)18:50:15 No.1008293337

>中出ししておまんまんに絆創膏貼ってあげたい いいシチュエーションだな…いただきだ

132 22/12/26(月)18:51:21 No.1008293721

子供の頃転んで手首をざっくりやったとき 医者に「あーこれは治らないかもしれんですお母さん覚悟してください」って言われて いや見ればわかるわって感じだったけど治ったもん怪我って意外と治る

133 22/12/26(月)18:52:14 No.1008294004

ことねちゃんの絆創膏コス写真キボンヌ

134 22/12/26(月)18:52:41 No.1008294146

>これで特許取ったらおうがねもちだね 実用新案じゃなく特許?

135 22/12/26(月)18:52:42 No.1008294152

逆に大人になってからずっこけて膝擦りむいたけど内出血の後が全然消えないわ…

136 22/12/26(月)18:53:11 No.1008294320

ロリコンは死んでくれ…せめて死ぬまで黙っててくれ…

137 22/12/26(月)18:53:13 No.1008294329

子供の頃いつもこうやって切ってたわ…そうか開発すりゃ良かったのか…

138 22/12/26(月)18:53:17 No.1008294347

>>指を斬り飛ばした場合は... >すぐ医者行くと割とくっつく >本当に指先のほうだと止血してもらったあと軟膏貰って塗ってたら盛り上がってくるし 原生生物「」さん来たな...

139 22/12/26(月)18:53:20 No.1008294365

すごいなことねちゃんは 俺も生傷の絶えないキッズだったが怪我しても特に何を考えることもない無産キッズだった

140 22/12/26(月)18:53:35 No.1008294450

今は包帯も大昔みたいな留め具要らない自着性だし便利になったもんである

141 22/12/26(月)18:54:13 No.1008294658

ママがやってたくらいだからわりとやってる人いたのかもね 最初からそうしとけや!って人が少なかっただけで

142 22/12/26(月)18:55:32 No.1008295121

今も指に絆創膏巻いてるけど確かに片方余ってるな…

143 22/12/26(月)18:55:43 No.1008295192

実に些細な事なので改良するほどのもんでもなかったというだけ

144 22/12/26(月)18:55:59 No.1008295303

言われてみたら納得しかないわこれ

145 22/12/26(月)18:57:04 No.1008295679

確かに片方はペロンとしそうだけどそんなもん一周してきたもう片方で貼り付けとけばいいもんな…

146 22/12/26(月)18:58:07 No.1008296017

臨床だとまとめて発注するから指に巻き巻き専用の出番はあまりないだろうけど ご家庭だとめちゃくちゃ便利だな

147 22/12/26(月)18:58:41 No.1008296240

用途限定だからこれとは別に普通の絆創膏も必要になるでしょ

148 22/12/26(月)18:58:43 No.1008296254

切ればいいだけでは?

149 22/12/26(月)18:58:53 No.1008296321

実用化は怪しいけど思いついただけで凄い偉い

150 22/12/26(月)19:00:54 No.1008297034

巻かない用途ならこういう四角いので事足りるしスレ画と2種類持っとけば十分そうだ

151 22/12/26(月)19:01:02 No.1008297074

>切ればいいだけでは? わざわざハサミ出して切るのが面倒なんだよ

152 22/12/26(月)19:01:04 No.1008297092

まさかこの令和にこんな身近なものでコロンブスの卵見るとは思わなかった

153 22/12/26(月)19:01:35 No.1008297298

>切ればいいだけでは? めんどくさい

154 22/12/26(月)19:02:27 No.1008297595

片方を先に巻いた後にもう片方を巻くといい感じになりそう

155 22/12/26(月)19:02:42 No.1008297695

大人でも指に巻くの難儀するから片手で簡単に巻けるのいいな…

156 22/12/26(月)19:03:06 No.1008297827

工場で働いてたとき先輩が こんなもんはな!!瞬着塗っときゃいンだよ!!ってやってたけど 絶対体に良くないと思う

157 22/12/26(月)19:03:24 No.1008297929

〇〇用っていろいろあるのにいい形ねえじゃねえか!ってなってたんだろうな

158 22/12/26(月)19:03:42 No.1008298055

指に巻くときってほぼ片手で巻かないといけないし大変よね…

159 22/12/26(月)19:04:06 No.1008298187

>工場で働いてたとき先輩が >こんなもんはな!!瞬着塗っときゃいンだよ!!ってやってたけど >絶対体に良くないと思う 剣道部が練習で足裏の皮剥がれた時も塗るとか聞いたことある

160 22/12/26(月)19:04:16 No.1008298252

>小学生のガキにマウント取る大人… ランドセルに取っ手付けるやつで散々見た

161 22/12/26(月)19:04:34 No.1008298353

あかぎれの時よく片方だけ少し切って使ってた でもガーゼ移動させる発想は出て来なかったな

162 22/12/26(月)19:05:01 No.1008298524

貼ったら巻くし確かに半分いらない

163 22/12/26(月)19:07:05 No.1008299258

最近キズパワーパッド使ったけどめちゃいいね バンドエンドはもういらねえってなる 高いのがやっぱり玉に瑕だが

164 22/12/26(月)19:07:07 No.1008299270

いいんじゃない これから日常に浸透していくんでしょ 今いっときスゲェスゲェで持ち上げてるわけじゃなくて

165 22/12/26(月)19:07:49 No.1008299534

>>絶対体に良くないと思う >剣道部が練習で足裏の皮剥がれた時も塗るとか聞いたことある 医療用でも接着剤使うよ

166 22/12/26(月)19:08:27 No.1008299794

大人が絆創膏貼るのなんて大抵指だし案外需要ありそう

167 22/12/26(月)19:09:31 No.1008300217

俺が本気出したら絆創膏じゃすまないが!?

168 22/12/26(月)19:10:21 No.1008300562

>指を斬り飛ばした場合は... カイジが書き込んでるところ初めて見た…

169 22/12/26(月)19:11:33 No.1008301035

>変身ヒロインみたいな名前してるな…

170 22/12/26(月)19:12:44 No.1008301459

>>工場で働いてたとき先輩が >>こんなもんはな!!瞬着塗っときゃいンだよ!!ってやってたけど >>絶対体に良くないと思う >剣道部が練習で足裏の皮剥がれた時も塗るとか聞いたことある https://amzn.asia/d/13jDb3S こういうだいたい接着剤みたいな液体絆創膏はあるけど医療用じゃないってことだろう

171 22/12/26(月)19:13:38 No.1008301825

コロスキンてなんか物騒な名前だな

172 22/12/26(月)19:14:28 No.1008302132

ああなるほどな端の部分邪魔だから

173 22/12/26(月)19:14:40 No.1008302221

fu1763344.jpg あるぞ医療用

174 22/12/26(月)19:15:33 No.1008302573

そういや一周巻くから片方いらねぇじゃん誰かもっと早く気がつけよ!

175 22/12/26(月)19:15:56 No.1008302714

>そういや一周巻くから片方いらねぇじゃん誰かもっと早く気がつけよ! (切ればいいや)

176 22/12/26(月)19:16:21 No.1008302862

「」のことだから胸元の影いいよねって言ってるだろうと胸で文字検索かけたら誰も言ってなかった おまわりさん私です

177 22/12/26(月)19:16:52 No.1008303036

>「」のことだから胸元の影いいよねって言ってるだろうと胸で文字検索かけたら誰も言ってなかった >おまわりさん私です 撃て

178 22/12/26(月)19:17:38 No.1008303312

Xになってるのとか変わった形のはあるけどスタンダードな形のしか売れない

179 22/12/26(月)19:17:38 No.1008303314

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

180 22/12/26(月)19:19:10 No.1008303949

ひび割れした指先にはちと使い辛そうだな

181 22/12/26(月)19:19:31 No.1008304099

これが水平思考か

182 22/12/26(月)19:19:42 No.1008304179

まとめサイトへの転載禁止

↑Top