22/12/26(月)17:44:28 ID:16u1SuKA キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/26(月)17:44:28 ID:16u1SuKA 16u1SuKA No.1008271588
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/26(月)17:44:43 ID:16u1SuKA 16u1SuKA No.1008271672
今なら葛根湯貰える
2 22/12/26(月)17:45:57 No.1008272074
普通に売れそう 女性人気高そう
3 22/12/26(月)17:47:12 No.1008272463
中国人にも人気
4 22/12/26(月)17:47:16 No.1008272485
書き込みをした人によって削除されました
5 22/12/26(月)17:47:30 No.1008272553
実在する生薬組み合わせがシナジーとしてカップリング生まれたり出来るんだけど 効能効果解説したりするのが薬機法に触れたりしそう
6 22/12/26(月)17:47:58 No.1008272697
いもげじゃん
7 22/12/26(月)17:48:09 No.1008272751
どこのグループにもだいたい居る甘草ちゃん!
8 22/12/26(月)17:48:27 No.1008272859
陳皮が「ちんかわ」ってイジられるのは予想できる
9 22/12/26(月)17:48:32 No.1008272885
レア物が本当にヤバい
10 22/12/26(月)17:48:52 No.1008272977
めちゃくちゃ面白そう
11 22/12/26(月)17:48:57 No.1008272998
竜骨ちゃん
12 22/12/26(月)17:49:02 No.1008273020
しゃっくりを討伐したいときの編成についてお聞きしたいのですが
13 22/12/26(月)17:49:13 No.1008273073
>レア物が本当にヤバい わたしは鹿の角ちゃん!
14 22/12/26(月)17:49:20 No.1008273102
漢方って食品なのか薬品なのかよく知らないや
15 22/12/26(月)17:49:34 No.1008273188
生薬娘、略して生娘か…
16 22/12/26(月)17:49:51 No.1008273270
冬虫夏草はグロ案件じゃない?
17 22/12/26(月)17:50:07 No.1008273354
>生薬娘、略して生娘か… しょうむす!
18 22/12/26(月)17:50:13 No.1008273383
水銀とか金属出てくるともう違うってなる
19 22/12/26(月)17:50:15 No.1008273397
人黄ちゃん
20 22/12/26(月)17:50:15 No.1008273398
名前が難しすぎる!
21 22/12/26(月)17:50:30 No.1008273466
>今なら葛根湯貰える ありがたい…
22 22/12/26(月)17:50:51 No.1008273576
始まります
23 22/12/26(月)17:50:55 No.1008273602
>しゃっくりを討伐したいときの編成についてお聞きしたいのですが 水を張ったお椀にお箸を十字に渡して…
24 22/12/26(月)17:51:00 No.1008273627
十全大補湯の女体化!
25 22/12/26(月)17:51:31 No.1008273791
頻尿止めるやつおしっこ漏らしてそう
26 22/12/26(月)17:51:33 No.1008273799
>水銀とか金属出てくるともう違うってなる 禁じられた古の薬すぎる…
27 22/12/26(月)17:51:34 No.1008273804
朝鮮人参ちゃんは間違いなく強いんだろうな…
28 22/12/26(月)17:51:45 No.1008273868
SSR甘草ちゃん万能すぎる
29 22/12/26(月)17:52:04 No.1008273962
小青竜湯とか麦門冬湯とかは分かるけど それの中身はサッパリ知らねえ!
30 22/12/26(月)17:52:11 No.1008273986
病気と戦うのか
31 22/12/26(月)17:52:16 No.1008274009
年間イベントも体調不良のシーズンに合わせて組めるな
32 22/12/26(月)17:52:20 No.1008274037
漢方は疑似科学とかオカルトとも関わるからデカいシノギになってしまう いいですよね藁にもすがる思いの末期がん患者に売るの
33 22/12/26(月)17:52:23 No.1008274049
そういや水銀は有名な話だけど他に金属を薬として服用しようとしたお話ってある?
34 22/12/26(月)17:53:01 No.1008274238
ツムラの協賛得られれば
35 22/12/26(月)17:53:04 No.1008274258
甘草と陳皮が万能すぎる でもこの子たち弱いね…
36 22/12/26(月)17:53:08 No.1008274272
>しゃっくりを討伐したいときの編成についてお聞きしたいのですが 砂糖飲め
37 22/12/26(月)17:53:12 No.1008274289
>そういや水銀は有名な話だけど他に金属を薬として服用しようとしたお話ってある? リチウムがアルツハイマー型認知症に効く話する?
38 22/12/26(月)17:53:17 No.1008274314
コラボカフェに集う病人達
39 22/12/26(月)17:53:21 No.1008274337
>ツムラの協賛得られれば クラシエが二匹目のドジョウを狙う
40 22/12/26(月)17:53:41 No.1008274430
>コラボカフェに集う病人達 町医者ですか?
41 22/12/26(月)17:53:52 No.1008274497
こういう擬人化物は長い名前の子をどう呼ぶかが焦点になる
42 22/12/26(月)17:53:59 No.1008274529
SSR没薬ちゃん!
43 22/12/26(月)17:54:12 No.1008274607
今ならサイの角貰える
44 22/12/26(月)17:54:16 No.1008274625
>ツムラの協賛得られれば >クラシエが二匹目のドジョウを狙う 薬局の漢方売り場かな?
45 22/12/26(月)17:54:16 No.1008274629
コラボカフェでお出しされるリコリスキャンディ
46 22/12/26(月)17:54:23 No.1008274673
スーパードクターKコラボ開催!
47 22/12/26(月)17:54:30 No.1008274715
甘草は接種しすぎると副作用が… しかもその上限接種量は結構少ない
48 22/12/26(月)17:54:37 No.1008274748
>今ならサイの角貰える 違法!
49 22/12/26(月)17:54:45 No.1008274813
漢娘
50 22/12/26(月)17:55:07 No.1008274927
コラボ商品はワンチャンあるな
51 22/12/26(月)17:55:11 No.1008274950
>漢方は疑似科学とかオカルトとも関わるからデカいシノギになってしまう >いいですよね藁にもすがる思いの末期がん患者に売るの あいつら金の延べ棒でもなんでも買うからな
52 22/12/26(月)17:55:11 No.1008274951
生姜は絶対に読み間違えられる
53 22/12/26(月)17:55:12 No.1008274954
胎盤ちゃん
54 22/12/26(月)17:55:15 No.1008274964
ところでこれの原材料って…ってのがいくつもある…
55 22/12/26(月)17:55:19 No.1008274995
>そういや水銀は有名な話だけど他に金属を薬として服用しようとしたお話ってある? 鉱物の歴史の本を読んだ時どの鉱物もすりつぶして煎じて飲ませた歴史あるから探せば多そう 石膏(硫酸カルシウム・2水和物)は普通に漢方に混ぜられてたことあったな 忘れたけど熱冷ましとかだっけか
56 22/12/26(月)17:55:34 No.1008275063
治打撲一方はおせわになった
57 22/12/26(月)17:55:55 No.1008275184
>漢方って食品なのか薬品なのかよく知らないや 処方されるカンゾウもリコリスに含まれてたりするからな… そのくせ偽アルドステロン予防のために摂取上限がある
58 22/12/26(月)17:56:07 No.1008275238
>そういや水銀は有名な話だけど他に金属を薬として服用しようとしたお話ってある? 単体水銀じゃなくて含水銀鉱物(辰砂)でしょ そういう括りでいいならほぼ炭酸カルシウムだけど化石を砕いて竜骨として飲んでるよ
59 22/12/26(月)17:56:16 No.1008275288
材料の単位なのか調合済みで一人なのか
60 22/12/26(月)17:56:19 No.1008275304
ライバルに抗生物質とか出てくるのか…
61 22/12/26(月)17:56:26 No.1008275342
漢方の転売が横行して社会問題に
62 22/12/26(月)17:56:27 No.1008275352
鉄とかマグネシウムは今でも大事
63 22/12/26(月)17:56:36 No.1008275396
まさに今飲んでるけどぬあ…くそまじゅい…
64 22/12/26(月)17:56:58 No.1008275501
当帰四逆加呉茱萸生姜湯ピックアップガチャ!
65 22/12/26(月)17:57:03 No.1008275527
冬虫夏草は寄生体質なのはわかる
66 22/12/26(月)17:57:05 No.1008275534
含金属鉱物なんて大体見つけられたら煎じて飲まれてそう
67 22/12/26(月)17:57:08 No.1008275544
>材料の単位なのか調合済みで一人なのか きむすめの組み合わせで薬方成立させてシナジーで戦うイメージ
68 22/12/26(月)17:57:09 No.1008275545
薬能 主として激しい口渇を治す。また、うわごと、苦しみもだえるもの、体全体に熱感のあるものを治す。(薬徴) 石膏飲んだ方がいい「」多く無い?
69 22/12/26(月)17:57:16 No.1008275567
厄介なヤクオタが湧く
70 22/12/26(月)17:57:16 No.1008275569
オカルトとは言わないけど効果確認せずに保険適用されてる部分もあるからなんとも言えない みんな編成に入れる大建中湯
71 22/12/26(月)17:57:22 No.1008275604
2年目くらいから西洋系の薬が登場し始める
72 22/12/26(月)17:57:33 No.1008275663
麻黄ちゃんが若干ラリったキャラ付けされてる
73 22/12/26(月)17:57:42 No.1008275715
>>漢方は疑似科学とかオカルトとも関わるからデカいシノギになってしまう >いいですよね藁にもすがる思いの末期がん患者に売るの ガンの回復期のリハビリ患者に十全大補湯を処方するのが正しいセオリーの一つになってるのも疑似科学信者をまた混乱させるんだよな…
74 22/12/26(月)17:57:46 No.1008275732
今なら熊のうんこもらえる!
75 22/12/26(月)17:57:50 No.1008275744
麻沸散って実在するのかな
76 22/12/26(月)17:58:06 No.1008275814
漢方娘ちゃん達から主人公は病人って呼ばれるの?
77 22/12/26(月)17:58:13 No.1008275870
期間限定イベント:インフルエンザ討伐戦
78 22/12/26(月)17:58:24 No.1008275933
>漢方娘ちゃん達から主人公は病人って呼ばれるの? 薬師さまとか?
79 22/12/26(月)17:58:26 No.1008275951
>ライバルに抗生物質とか出てくるのか… 強敵過ぎる…
80 22/12/26(月)17:58:30 No.1008275973
>漢方娘ちゃん達から主人公は病人って呼ばれるの? お医者様でいいでしょ…
81 22/12/26(月)17:58:37 No.1008276011
>そういや水銀は有名な話だけど他に金属を薬として服用しようとしたお話ってある? マグネシウムなんて日本で一番売れてる薬だぞ
82 22/12/26(月)17:58:37 No.1008276015
>期間限定イベント:インフルエンザ討伐戦 がんばれ麻黄ちゃん!
83 22/12/26(月)17:58:38 No.1008276021
>鉱物の歴史の本を読んだ時どの鉱物もすりつぶして煎じて飲ませた歴史あるから探せば多そう 昔の人類なんでも口に入れるな…
84 22/12/26(月)17:58:45 No.1008276048
>>>漢方は疑似科学とかオカルトとも関わるからデカいシノギになってしまう >>いいですよね藁にもすがる思いの末期がん患者に売るの >ガンの回復期のリハビリ患者に十全大補湯を処方するのが正しいセオリーの一つになってるのも疑似科学信者をまた混乱させるんだよな… 標準医療「惑わされるなと言っておる~」
85 22/12/26(月)17:58:55 No.1008276090
>期間限定イベント:インフルエンザ討伐戦 勝てる気がしない
86 22/12/26(月)17:59:05 No.1008276135
来週から虫属性ピックアップだけど引く?
87 22/12/26(月)17:59:06 No.1008276138
プレイヤー名の薬師の呼び方が「くすし」か「くすりし」で割れる
88 22/12/26(月)17:59:09 No.1008276161
>昔の人類なんでも口に入れるな… とりあえず入れて見なけりゃわからないからな
89 22/12/26(月)17:59:10 No.1008276166
職業でやってない人間の勉強にちょうどよさそうだからそういうのあったら面白そう
90 22/12/26(月)17:59:17 No.1008276204
生薬単位でみるか漢方単位でみるかによるけど結構面白そう どれからどれ抜いて何足したらどうなるみたいなの覚えられるゲームやりたい
91 22/12/26(月)17:59:19 No.1008276210
ツムラのサイトに牡蠣の殻や石膏もありますと書いてある 119の生薬のうち110種類が植物性だって
92 22/12/26(月)17:59:41 No.1008276305
メインシナリオ3章ぐらいでコロナが襲来して一気に鬱展開に
93 22/12/26(月)17:59:46 No.1008276334
>厄介なヤクオタが湧く ヒにSS貼りながらこいつは効かないから糞とか言ってるのが容易に想像できる
94 22/12/26(月)17:59:52 No.1008276364
赤ちゃんのうんこ!
95 22/12/26(月)18:00:44 No.1008276630
参耆剤とか柴胡剤とかの分類でグループ分けするのか そんな知識どれだけ知ってるんか
96 22/12/26(月)18:00:46 No.1008276645
民間療法これくしょん
97 22/12/26(月)18:00:50 No.1008276665
>来週から虫属性ピックアップだけど引く? 冬虫夏草が対象になってない詐欺ピックだからスルー
98 22/12/26(月)18:00:58 No.1008276700
大丈夫? この子ら力あわせることできるの?
99 22/12/26(月)18:01:01 No.1008276729
薬品コレクション! 今ならギリアデル入れてもらえる
100 22/12/26(月)18:01:15 No.1008276799
女神散のSSR感
101 22/12/26(月)18:01:21 No.1008276832
イッカk…ユニコーンの角!
102 22/12/26(月)18:01:23 No.1008276847
>プレイヤー名の薬師の呼び方が「くすし」か「くすりし」で割れる アシスタントのクスコです
103 22/12/26(月)18:01:45 No.1008276969
実際の効果を上手いことぼかして戦闘効果ってことに変換すればよかろう 鎮痛効果はダメージ軽減冷え性解消は氷属性に大ダメージみたいな
104 22/12/26(月)18:01:57 No.1008277029
>大丈夫? >この子ら力あわせることできるの? 相乗効果がある組み合わせを見つけ出そう!
105 22/12/26(月)18:01:58 No.1008277038
>薬能 >主として激しい口渇を治す。また、うわごと、苦しみもだえるもの、体全体に熱感のあるものを治す。(薬徴) > >石膏飲んだ方がいい「」多く無い? そんな「」に抑肝散! うわ言いって暴れる老人や陽性の元気な妄想が止まらない統合失調症患者に処方されるよ! マジレスすると危険ドラッグで頭が薬物性統合失調症になって全てが監視されてると思ったときに飲んだら頭が落ち着いたのでオヌヌメ
106 22/12/26(月)18:02:02 No.1008277057
敵は西洋医学
107 22/12/26(月)18:02:12 No.1008277114
ヤクいさん
108 22/12/26(月)18:02:12 No.1008277120
日本薬局方で調べてみよう! https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/000788459.pdf
109 22/12/26(月)18:02:14 No.1008277132
>民間療法これくしょん ヤバいのがどんどん出てきそう
110 22/12/26(月)18:02:19 No.1008277157
>麻黄ちゃんが若干ラリったキャラ付けされてる 若干かな…
111 22/12/26(月)18:02:22 No.1008277173
正倉院にある漢方の原料 fu1763146.jpg
112 22/12/26(月)18:02:34 No.1008277226
柴胡加竜骨牡蛎湯!!が一番技名として叫ぶとかっこいいと思う
113 22/12/26(月)18:02:34 No.1008277227
小青竜湯にはお世話になってる ロリであってほしい
114 22/12/26(月)18:02:38 No.1008277254
附子入りはどんなキャラ付けに?
115 22/12/26(月)18:02:43 No.1008277285
>敵は西洋医学 たのむから協力してくれ
116 22/12/26(月)18:02:50 No.1008277322
>敵は西洋医学 序盤は瀉血オンリーだけどだんだん発展していくんだ
117 22/12/26(月)18:02:56 No.1008277355
>民間療法これくしょん 今だけお尻にネギを入れてもらえる!
118 22/12/26(月)18:03:07 No.1008277428
処方箋が必要なファングッズはちょっと
119 22/12/26(月)18:03:08 No.1008277435
漢方で人糞乾燥させたやつなかったっけ?
120 22/12/26(月)18:03:12 No.1008277454
>敵は環境団体
121 22/12/26(月)18:03:27 No.1008277535
>民間療法これくしょん 今なら小児用バファリン液一気飲み!
122 22/12/26(月)18:03:36 No.1008277591
芍薬甘草湯ちゃんいいよね
123 22/12/26(月)18:03:37 No.1008277598
>>敵は西洋医学 >たのむから協力してくれ 飲み合わせ的にこれが一番効果ある…
124 22/12/26(月)18:03:37 No.1008277601
>https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/000788459.pdf いきなりアヘンとか書いてあるんですが
125 22/12/26(月)18:03:53 No.1008277688
生薬がユニットを組むゲームなのかそれとも漢方になってからでるのか
126 22/12/26(月)18:04:00 No.1008277725
>今なら小児用バファリン液一気飲み! 小児用ジキニンじゃなく?
127 22/12/26(月)18:04:02 No.1008277733
敵は冷え性とか悪寒とか異常発汗とかその辺かな
128 22/12/26(月)18:04:07 No.1008277757
敵多いな…
129 22/12/26(月)18:04:10 No.1008277771
>敵は西洋医学 病と戦え
130 22/12/26(月)18:04:16 No.1008277809
>いきなりアヘンとか書いてあるんですが 一番よくきく
131 22/12/26(月)18:04:17 No.1008277815
>>民間療法これくしょん >今だけお尻にネギを入れてもらえる! ログインボーナスってそういう…
132 22/12/26(月)18:04:40 No.1008277934
>>敵は環境団体 思想が強すぎる
133 22/12/26(月)18:05:00 No.1008278029
偽性アルドステロン症イベント発生!
134 22/12/26(月)18:05:00 No.1008278031
敵は病気にしとこうぜ 万人が経験あるから共感しやすいし
135 22/12/26(月)18:05:01 No.1008278033
西洋医学レイドイベ 負けそうだな…
136 22/12/26(月)18:05:02 No.1008278038
>>https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/000788459.pdf >いきなりアヘンとか書いてあるんですが 国が薬と認めるのは日本薬局方収載品というのが本来の定義でこれに載ってない薬は半端者なんだぞ
137 22/12/26(月)18:05:15 No.1008278118
>民間療法これくしょん 水素水!
138 22/12/26(月)18:05:16 No.1008278120
コロナ大流行のイベントが始まりました! 漢方娘と力をあわせて撃退しましょう!
139 22/12/26(月)18:05:18 No.1008278139
西洋医学が憎むのはエビデンスの無いオカルトだからな…
140 22/12/26(月)18:05:25 No.1008278168
>生薬がユニットを組むゲームなのかそれとも漢方になってからでるのか 擬人化生薬同士がユニット組み合わせられる方がカプ厨向きかな 頻繁に組み合わされる同士が鉄板カプになるし
141 22/12/26(月)18:05:27 No.1008278189
リアリティを追求したゲージ回復
142 22/12/26(月)18:05:38 No.1008278255
白虎湯ちゃんは確実にケモ耳
143 22/12/26(月)18:05:44 No.1008278281
>コロナ大流行のイベントが始まりました! >漢方娘と力をあわせて撃退しましょう! 糞イベ来たな…
144 22/12/26(月)18:05:45 No.1008278290
>コロナ大流行のイベントが始まりました! >漢方娘と力をあわせて撃退しましょう! 無 理
145 22/12/26(月)18:05:55 No.1008278347
ガチャ石は人身御供 人身御供100人で薬1ガチャ!
146 22/12/26(月)18:05:56 No.1008278356
>処方箋が必要なファングッズはちょっと ほとんどは処方箋いらないから… Amazonで買えるから…
147 22/12/26(月)18:06:06 No.1008278406
燕の巣とか漢方カウントしていいですか
148 22/12/26(月)18:06:22 No.1008278476
これ参考にした素人処方が問題にならない?
149 22/12/26(月)18:06:40 No.1008278566
>リアリティを追求したゲージ回復 (長期的に少しずつ回復するゲージ)
150 22/12/26(月)18:06:48 No.1008278621
大体どの処方にも混ざってくる甘草ちゃん
151 22/12/26(月)18:06:53 No.1008278654
>コロナ大流行のイベントが始まりました! >漢方娘と力をあわせて撃退しましょう! これ飲んで家で人との接触を断って安静にしてろ
152 22/12/26(月)18:06:55 No.1008278659
>これ参考にした素人処方が問題にならない? (推しの娘を調合して飲む「」が続出する)
153 22/12/26(月)18:07:04 No.1008278713
先週鼻詰まりが酷くて病院に行ったら小青竜湯っての処方されたよ たぶんめっちゃ武器だと思う
154 22/12/26(月)18:07:06 No.1008278724
鼻炎に効果高めなのにちょっと地味な葛根湯加川?辛夷ちゃん!
155 <a href="mailto:ちゅうごくじん">22/12/26(月)18:07:11</a> [ちゅうごくじん] No.1008278756
>燕の巣とか漢方カウントしていいですか 食材アルヨ
156 22/12/26(月)18:07:11 No.1008278757
大麻ちゃん…
157 22/12/26(月)18:07:26 No.1008278835
ローディングのTIPSに恐らく漢方は副作用が無いと思われがちだけどちゃんとあるから用法用量を守って服用しようね~の文がある
158 22/12/26(月)18:07:29 No.1008278851
健康的で良さそうだと思ったけど色んなとこで火種になりそう
159 22/12/26(月)18:07:45 No.1008278932
抑肝散と五苓散は1ヶ月分ストックある
160 22/12/26(月)18:07:59 No.1008279000
>>燕の巣とか漢方カウントしていいですか >食材アルヨ あっちは医食同源の本場じゃん!
161 22/12/26(月)18:08:01 No.1008279010
>大麻ちゃん… 適量ならちゃんと薬効あるからな? 適量なら
162 22/12/26(月)18:08:10 No.1008279054
研究パートはほぼ人体実験
163 22/12/26(月)18:08:29 No.1008279154
結構センシティブなコンテンツだ
164 22/12/26(月)18:08:39 No.1008279220
>ガチャは人体実験
165 22/12/26(月)18:08:49 No.1008279290
反鼻は絶対ワイルドな感じになる
166 22/12/26(月)18:08:58 No.1008279329
大麻は食欲増進と抗てんかんっていう割と地味な薬効なのがちょっと…
167 22/12/26(月)18:08:59 No.1008279340
トリカブトですら実は量を守れば薬 だけど >適量ならちゃんと薬効あるからな? >適量なら
168 22/12/26(月)18:09:01 No.1008279350
>>これ参考にした素人処方が問題にならない? >(推しの娘を調合して飲む「」が続出する) 作接皆カプをおいそれと推せないんだな…
169 22/12/26(月)18:09:05 No.1008279368
>これ参考にした素人処方が問題にならない? ほとんどの漢方は処方間違えてもだいたいは身体にいい範疇だから… 生姜ごぼうニンニクスープみたいな効果が穏やかなのがほとんどだから だから麻黄と高麗人参を大量に処方しますね…
170 22/12/26(月)18:09:37 No.1008279549
昔ディアゴスティーニで漢方ライフってコレクション百科あったよ 別に漢方はついてこないけど
171 22/12/26(月)18:09:38 No.1008279554
毒属性持ちが多過ぎるバランス考えろの声が挙がる
172 22/12/26(月)18:09:39 No.1008279561
面白そうではあるが絶対荒れるコンテンツだわ
173 22/12/26(月)18:09:48 No.1008279600
>人体実験コレクション
174 22/12/26(月)18:10:12 No.1008279724
アロエも漢方だったんだな 冷蔵庫にあるものを全て煮込めばオリジナル漢方スープできそう
175 22/12/26(月)18:10:17 No.1008279745
患者さん❤
176 22/12/26(月)18:10:28 No.1008279818
なんかラリってる麻黄湯くん
177 22/12/26(月)18:10:31 No.1008279833
>頻繁に組み合わされる同士が鉄板カプになるし 甘草のハーレム確定じゃないですか
178 22/12/26(月)18:10:31 No.1008279836
>面白そうではあるが絶対荒れるコンテンツだわ 肌荒れですか?
179 22/12/26(月)18:10:43 No.1008279900
薬価調べるときに名前めんどくさすぎる…
180 22/12/26(月)18:10:54 No.1008279969
>面白そうではあるが絶対荒れるコンテンツだわ 胃が?
181 22/12/26(月)18:11:08 No.1008280061
>>人体実験コレクション 治験モニターだこれ
182 22/12/26(月)18:11:30 No.1008280176
インポ完治イベント
183 22/12/26(月)18:11:32 No.1008280186
改源は漢方に入りますか?
184 22/12/26(月)18:11:42 No.1008280245
>民間療法これくしょん ホメオパシーはちょっと怪しげな子
185 22/12/26(月)18:11:46 No.1008280268
パーティーじゃなくて処方なのか
186 22/12/26(月)18:11:47 No.1008280276
そこでですねバイアグラの効果と同じなイカリソウを淫乱娘としてですね
187 22/12/26(月)18:11:51 No.1008280295
擬人化された子達がプレイヤーを薬師さん!って呼ぶの容易に想像出来ていかんな…
188 22/12/26(月)18:12:17 No.1008280434
もちろん薬剤師は全部知っているんですよね?
189 22/12/26(月)18:12:18 No.1008280446
漢方と中国医学とただの生薬をごっちゃにするやつが少なくなると嬉しい
190 22/12/26(月)18:13:04 No.1008280697
何方かと言うとサクナヒメ
191 22/12/26(月)18:13:08 No.1008280723
>もちろん薬剤師は全部知っているんですよね? 専門外を全部知ってるって言う奴は100%詐欺師か馬鹿だよ
192 22/12/26(月)18:13:17 No.1008280762
医食同源の心得
193 22/12/26(月)18:13:20 No.1008280777
場末のゲイ居酒屋でイカリソウを漬けた焼酎を飲まされたけどずっとギンギンになって困った思い出 ギンギンになるとムラムラもあとから付いてくるんだよな 不思議だよな…
194 22/12/26(月)18:13:31 No.1008280864
葛根湯は風邪のひき初めには効くが風邪の予防にはならないのでちゃんとあったのを飲もうね 柴胡桂枝湯とか補中益気湯とかとても良い漢方です
195 22/12/26(月)18:13:43 No.1008280927
少しずつ土地を開拓して育てる漢方を増やすスローライフ形式でいこう
196 22/12/26(月)18:13:45 No.1008280937
>>民間療法これくしょん >ホメオパシーはちょっと怪しげな子 イベントでだいたいこの娘がトラブルの元になるやつ
197 22/12/26(月)18:13:45 No.1008280938
やくいさん
198 22/12/26(月)18:13:49 No.1008280958
シナリオ進んだら西洋医学娘にうちの療法なら救えたとか言われて打ちのめされるシーンありそう
199 22/12/26(月)18:14:17 No.1008281125
>やくいさん 大麻とか混ぜてそう…
200 22/12/26(月)18:14:19 No.1008281136
>少しずつ土地を開拓して育てる漢方を増やすスローライフ形式でいこう 高麗人参が枯れまくるやつだ…
201 22/12/26(月)18:14:24 No.1008281160
>インポ完治イベント 特攻キャラとして実装されるもあんま活躍できないマカちゃん
202 22/12/26(月)18:14:24 No.1008281164
ウコンちゃんは酒飲みキャラで頼む
203 22/12/26(月)18:14:25 No.1008281170
コモン:武器軟膏
204 22/12/26(月)18:14:27 No.1008281185
20人ぐらい編成に必要なパーティーがあるでしょ
205 22/12/26(月)18:14:48 No.1008281271
チュートリアルで結合してみよう!とかさせられそう
206 22/12/26(月)18:14:49 No.1008281287
>シナリオ進んだら西洋医学娘にうちの療法なら救えたとか言われて打ちのめされるシーンありそう 4000年分の人柱たちから負けないで! って応援されちゃうんだ
207 22/12/26(月)18:14:56 No.1008281329
腹筋ローラーみたいなやつですり潰して使う
208 22/12/26(月)18:15:09 No.1008281394
麻黄は目がバキバキ
209 22/12/26(月)18:15:16 No.1008281420
>民間療法これくしょん 感情ない系のロボトミーさん
210 22/12/26(月)18:15:44 No.1008281574
>腹筋ローラーみたいなやつですり潰して使う 徳が上がりそう!
211 22/12/26(月)18:16:06 No.1008281675
>腹筋ローラーみたいなやつですり潰して使う 薬研(やげん)って言うんだって
212 22/12/26(月)18:16:06 No.1008281678
いい感じにキマるとヘブン状態になりそう
213 22/12/26(月)18:16:07 No.1008281692
>4000年分の人柱たちから負けないで! 重いよお…
214 22/12/26(月)18:16:17 No.1008281742
>シナリオ進んだら西洋医学娘にうちの療法なら救えたとか言われて打ちのめされるシーンありそう ちょっとライバル強すぎない?
215 22/12/26(月)18:16:23 No.1008281784
甘草はほぼ入ってるから甘草のイベントは間違いなくある
216 22/12/26(月)18:16:29 No.1008281811
>これ参考にした素人処方が問題にならない? 甘草のオーバードーズでダメになる人続出しそう
217 22/12/26(月)18:16:36 No.1008281843
なんで麻黄の入った漢方がドラッグストアで簡単に買えるんですか?
218 22/12/26(月)18:16:36 No.1008281845
4000周年記念イベント
219 22/12/26(月)18:16:47 No.1008281902
ちょっと生薬採りに行ってくるわ
220 <a href="mailto:ハチカレー">22/12/26(月)18:17:00</a> [ハチカレー] No.1008281973
いろんな漢方を合わせた結果カレールーになりませんかね…?
221 22/12/26(月)18:17:15 No.1008282051
ツムラフォルムとクラシエフォルムが後々実装される 一部漢方にはほかにもレアなフォルムが
222 22/12/26(月)18:17:35 No.1008282180
>甘草はほぼ入ってるから甘草のイベントは間違いなくある 甘草を主人公にして結婚相手を探す旅というストーリーにしよう
223 22/12/26(月)18:17:37 No.1008282190
胆石発作に効く奴ない?
224 22/12/26(月)18:18:07 No.1008282344
ユニット揃えたのが合体技になるのかライブの楽曲プログラムになるのか
225 22/12/26(月)18:18:10 No.1008282365
>ちょっと生薬採りに行ってくるわ 俺の庭にドクダミあるからいくらでもいいぞ
226 22/12/26(月)18:18:15 No.1008282388
>なんで麻黄の入った漢方がドラッグストアで簡単に買えるんですか? 麻黄ってエフェドリンなの…?
227 22/12/26(月)18:18:37 No.1008282506
軍艦や競走馬の知識がオタクの基礎知識になったように薬学もそうなると思えばちょっと面白い
228 22/12/26(月)18:18:38 No.1008282511
>胆石発作に効く奴ない? みんな通院が効くって言うな
229 22/12/26(月)18:18:44 No.1008282553
>いろんな漢方を合わせた結果養命酒になりませんかね…?
230 22/12/26(月)18:19:50 No.1008282944
麻黄って覚醒剤じゃん やべーぞ!
231 22/12/26(月)18:20:18 No.1008283099
効くから…
232 22/12/26(月)18:20:26 No.1008283140
大量摂取すると麻黄以外の副作用でエゲツない事になるので悪用しづらいのだ
233 22/12/26(月)18:20:27 No.1008283148
良いスレだ 影響されたので今から近所の怪しい中華店の薬膳スープ飲んでくる
234 22/12/26(月)18:20:43 No.1008283232
>効くから… 否!効きすぎる…!
235 22/12/26(月)18:20:58 No.1008283327
柴胡かおまえは
236 22/12/26(月)18:21:03 No.1008283359
ブラックカレー!
237 22/12/26(月)18:21:11 No.1008283401
参耆剤とか柴胡剤とかの分類でグループ分けするのか そんな知識どれだけ知ってるんか
238 22/12/26(月)18:21:27 No.1008283508
>麻黄って覚醒剤じゃん >やべーぞ! 濃縮したらヤベー
239 22/12/26(月)18:21:34 No.1008283539
君の病魔がズキュンドキュン走り出す
240 22/12/26(月)18:21:57 No.1008283646
you are what you eat と言うくらいだから薬ほどではないが効くんだろうなぁ
241 22/12/26(月)18:22:24 No.1008283797
甘草は接種しすぎると副作用が… しかもその上限接種量は結構少ない
242 22/12/26(月)18:23:22 No.1008284116
>参耆剤とか柴胡剤とかの分類でグループ分けするのか >そんな知識どれだけ知ってるんか よくわからないけど女性はアラサーになると漢方すごく詳しくなって知識的な民間資格取ったり講座受けたりするから知ってる人いそう マッチングアプリで出会う人で漢方好きにやけに多くあたったな…
243 22/12/26(月)18:23:33 No.1008284169
薬品コレクション! 今ならギリアデル入れてもらえる
244 22/12/26(月)18:23:51 No.1008284254
>>参耆剤とか柴胡剤とかの分類でグループ分けするのか >>そんな知識どれだけ知ってるんか >よくわからないけど女性はアラサーになると漢方すごく詳しくなって知識的な民間資格取ったり講座受けたりするから知ってる人いそう >マッチングアプリで出会う人で漢方好きにやけに多くあたったな… 単体水銀じゃなくて含水銀鉱物(辰砂)でしょ そういう括りでいいならほぼ炭酸カルシウムだけど化石を砕いて竜骨として飲んでるよ
245 22/12/26(月)18:23:55 No.1008284271
なあ…ヤクぴょいしようや…
246 22/12/26(月)18:24:00 No.1008284298
婦人系疾患の対策は漢方ガチャ回すのが一番なところあるから詳しくなるのだ
247 22/12/26(月)18:24:33 No.1008284507
別に強くもないのに高レアな犀角
248 22/12/26(月)18:25:14 No.1008284739
麻黄は覚醒剤じゃないよ 覚せい剤原料だよ
249 22/12/26(月)18:25:18 No.1008284761
入手難度と効能のどっちにレア度比率を置くかだな…
250 22/12/26(月)18:25:41 No.1008284876
漢ぽれ!
251 22/12/26(月)18:25:51 No.1008284924
>婦人系疾患の対策は漢方ガチャ回すのが一番なところあるから詳しくなるのだ 鉱物の歴史の本を読んだ時どの鉱物もすりつぶして煎じて飲ませた歴史あるから探せば多そう 石膏(硫酸カルシウム・2水和物)は普通に漢方に混ぜられてたことあったな 忘れたけど熱冷ましとかだっけか
252 22/12/26(月)18:25:59 No.1008284975
>腹筋ローラーみたいなやつですり潰して使う あれ使ってるシルエットが頻繁に映る 当然セックスの暗喩扱いされる
253 22/12/26(月)18:26:11 No.1008285042
君もドラッグストアやアマゾンで処方箋なしで買える漢方を一通り買って試し飲みの人体実験をしよう!
254 22/12/26(月)18:26:41 No.1008285197
防風通聖散が防御性能高そう
255 22/12/26(月)18:27:00 No.1008285318
こんなー動悸ーはー はーじめてー(3 2 1 Fight!!)
256 22/12/26(月)18:27:02 No.1008285337
実際の効果を上手いことぼかして戦闘効果ってことに変換すればよかろう 鎮痛効果はダメージ軽減冷え性解消は氷属性に大ダメージみたいな
257 22/12/26(月)18:27:28 No.1008285464
>防風通聖散が防御性能高そう 実際は下痢気味にしてくれるんだっけ?
258 22/12/26(月)18:27:34 No.1008285484
>入手難度と効能のどっちにレア度比率を置くかだな… 入手難度低いけど強いもその逆もソシャゲあるあるだから…
259 22/12/26(月)18:27:43 No.1008285532
薬能 主として激しい口渇を治す。また、うわごと、苦しみもだえるもの、体全体に熱感のあるものを治す。(薬徴) 石膏飲んだ方がいい「」多く無い?
260 22/12/26(月)18:27:48 No.1008285564
>No.1008284254 >No.1008283797 コピペ荒らしスクリプトこんなスレでも出るんだ…
261 22/12/26(月)18:28:01 No.1008285637
>生薬がユニットを組むゲームなのかそれとも漢方になってからでるのか 擬人化生薬同士がユニット組み合わせられる方がカプ厨向きかな 頻繁に組み合わされる同士が鉄板カプになるし
262 22/12/26(月)18:28:17 No.1008285732
>実際は下痢気味にしてくれるんだっけ? 大抵大黄入ってるからね
263 22/12/26(月)18:28:30 No.1008285816
配合は死んで覚える
264 22/12/26(月)18:28:34 No.1008285847
天台烏薬がチャイナ道士でウワウルシがクマ耳ついてて 甘草がメスガキなのは分かる
265 22/12/26(月)18:28:37 No.1008285871
>擬人化生薬同士がユニット組み合わせられる方がカプ厨向きかな >頻繁に組み合わされる同士が鉄板カプになるし これ見て思い出したけど元素擬人化って結局どうなったんだっけ
266 22/12/26(月)18:28:40 No.1008285894
調合するところにシノギを感じる 女性向けのほうがいいんじゃねえか
267 22/12/26(月)18:28:42 No.1008285907
>君もドラッグストアやアマゾンで処方箋なしで買える漢方を一通り買って試し飲みの人体実験をしよう! 病院で処方してもらえば7割引やぞ
268 22/12/26(月)18:28:50 No.1008285965
期間限定イベント:インフルエンザ討伐戦
269 22/12/26(月)18:29:29 No.1008286185
>>君もドラッグストアやアマゾンで処方箋なしで買える漢方を一通り買って試し飲みの人体実験をしよう! >病院で処方してもらえば7割引やぞ 不眠や不調や怒りっぽいとかで処方はしてもらえても一通りは買えないんじゃねえかな…
270 22/12/26(月)18:29:56 No.1008286359
コロナ大流行のイベントが始まりました! 漢方娘と力をあわせて撃退しましょう!
271 22/12/26(月)18:30:07 No.1008286420
それこそオワコンじゃん…
272 22/12/26(月)18:30:08 No.1008286428
病み系ヒロインと癒し系ヒロインが複雑に入り混じっている
273 22/12/26(月)18:30:29 No.1008286525
>コロナ大流行のイベントが始まりました! >漢方娘と力をあわせて撃退しましょう! 期間限定って言ったじゃないか! 期間限定って言ったじゃないか!
274 22/12/26(月)18:30:33 No.1008286552
>期間限定イベント:インフルエンザ討伐戦 ラリキャラ扱いされてた麻黄湯が大活躍過ぎる…
275 22/12/26(月)18:30:42 No.1008286604
補中益気湯はサポートキャラ
276 22/12/26(月)18:31:00 No.1008286695
>コロナ大流行のイベントが始まりました! >漢方娘と力をあわせて撃退しましょう! 糞イベ来たな…
277 22/12/26(月)18:31:05 No.1008286733
甘草ちゃんとかはもう装備とかにしないとドビッチ娘になっちまうー!!
278 22/12/26(月)18:31:16 No.1008286790
>期間限定って言ったじゃないか! 好評につき常設に!
279 22/12/26(月)18:31:28 No.1008286848
>>コロナ大流行のイベントが始まりました! >>漢方娘と力をあわせて撃退しましょう! >期間限定って言ったじゃないか! >期間限定って言ったじゃないか! 大反響により常設化!
280 22/12/26(月)18:31:34 No.1008286875
ガチャ石は人身御供 人身御供100人で薬1ガチャ!
281 22/12/26(月)18:32:18 No.1008287122
常設イベント:治験
282 22/12/26(月)18:33:26 No.1008287482
スイと知識が出てくる「」の多くがお世話になってる具合がよく分かるな
283 22/12/26(月)18:33:31 No.1008287506
SSRサポートキャラ附子!
284 22/12/26(月)18:34:22 No.1008287796
副作用の強い奴を薦める運営
285 22/12/26(月)18:34:38 No.1008287875
冬虫夏草HL(期間限定)
286 22/12/26(月)18:34:48 No.1008287930
>スイと知識が出てくる「」の多くがお世話になってる具合がよく分かるな 僕は更年期障害で補中益気湯!
287 22/12/26(月)18:35:17 No.1008288085
摂取の仕方でグループ分けされるのか
288 22/12/26(月)18:35:19 No.1008288100
なんか原神にいそうな名前が…
289 22/12/26(月)18:35:27 No.1008288150
擬人化された子達がプレイヤーを薬師さん!って呼ぶの容易に想像出来ていかんな…
290 22/12/26(月)18:35:27 No.1008288151
龍角散の実装まだですか?
291 22/12/26(月)18:35:53 No.1008288294
舌診ってことで女の子が舌をよく見せてくれるシチュが
292 22/12/26(月)18:36:04 No.1008288357
オタネニンジンが人権なんでしょう?
293 22/12/26(月)18:36:09 No.1008288381
生薬単位でみるか漢方単位でみるかによるけど結構面白そう どれからどれ抜いて何足したらどうなるみたいなの覚えられるゲームやりたい
294 22/12/26(月)18:36:11 No.1008288397
>今なら葛根湯貰える ホントに使えるSSR配る病院初めて見た
295 22/12/26(月)18:36:43 No.1008288578
>面白そうではあるが絶対荒れるコンテンツだわ なんなら元ネタの艦隊の方も軍事関連だしそんな気もするけど結局穏やかめに展開できてるし…
296 22/12/26(月)18:36:56 No.1008288634
ツムラが出してる漢方薬だけで120超えてるから キャラが足りなくなることは無いな
297 22/12/26(月)18:37:19 No.1008288766
日本漢方と中医学で効能の解釈違って荒れそう…
298 22/12/26(月)18:37:24 No.1008288791
眠れない時に麻黄飲むと身体が暖かくなって気分良く寝られる
299 22/12/26(月)18:37:57 No.1008288980
日本と中国で解釈違いとかあるんだろうか
300 22/12/26(月)18:38:08 No.1008289036
>薬能 >主として激しい口渇を治す。また、うわごと、苦しみもだえるもの、体全体に熱感のあるものを治す。(薬徴) > >石膏飲んだ方がいい「」多く無い? そんな「」に抑肝散! うわ言いって暴れる老人や陽性の元気な妄想が止まらない統合失調症患者に処方されるよ! マジレスすると危険ドラッグで頭が薬物性統合失調症になって全てが監視されてると思ったときに飲んだら頭が落ち着いたのでオヌヌメ
301 22/12/26(月)18:38:27 No.1008289153
漢方と中国医学とただの生薬をごっちゃにするやつが少なくなると嬉しい
302 22/12/26(月)18:38:52 No.1008289305
>ツムラが出してる漢方薬だけで120超えてるから >キャラが足りなくなることは無いな ローディングのTIPSに恐らく漢方は副作用が無いと思われがちだけどちゃんとあるから用法用量を守って服用しようね~の文がある
303 22/12/26(月)18:39:27 No.1008289528
SSR+アルビノの黒人
304 22/12/26(月)18:39:34 No.1008289564
ライバルの朝鮮起源薬湯先生と中国特級薬師
305 22/12/26(月)18:39:56 No.1008289694
西洋医学は敵じゃなくてライバル的存在であってほしい スペイン風邪イベントとかで共闘してもらわないと
306 22/12/26(月)18:40:01 No.1008289730
オウバクがデカパイなのは火を見るより明らか
307 22/12/26(月)18:40:09 No.1008289782
敵は冷え性とか悪寒とか異常発汗とかその辺かな
308 22/12/26(月)18:40:41 No.1008289956
>ローディングのTIPSに恐らく漢方は副作用が無いと思われがちだけどちゃんとあるから用法用量を守って服用しようね~の文がある 確率で副作用がデバフになるんだ…柴胡はクソ強いけどまれに間質性肺炎で 特大デバフ喰らうんだ
309 22/12/26(月)18:40:46 No.1008289989
生娘にしゃぶ食わせて薬効倍増!阿片窟ボーナス!
310 22/12/26(月)18:41:38 No.1008290290
みしまさいこです
311 <a href="mailto:かんとうぐん">22/12/26(月)18:41:49</a> [かんとうぐん] No.1008290364
>生娘にしゃぶ食わせて薬効倍増!ヘロインボーナス!
312 22/12/26(月)18:41:54 No.1008290389
先週鼻詰まりが酷くて病院に行ったら小青竜湯っての処方されたよ たぶんめっちゃ武器だと思う
313 22/12/26(月)18:41:54 No.1008290390
ぺニスに効くのは?
314 22/12/26(月)18:42:37 No.1008290650
まあ漢方は一部怪しいのもあるけど基本的には長い歴史の中で有用なものを集めてきたからものだからね それが現代医学で有用性が実証されてるなら全然問題ない
315 22/12/26(月)18:42:45 No.1008290704
>ぺニスに効くのは? タツノオトシゴ乾かしたやつかな…
316 22/12/26(月)18:42:54 No.1008290738
アンチは病人だが ずっと漢方に頼り切っている信者も病人なのではないだろうか
317 22/12/26(月)18:43:09 No.1008290817
イッカk…ユニコーンの角!
318 22/12/26(月)18:43:22 No.1008290892
君臣佐使ってメインデッキにサポートみたいなシステムがあるから メインの配分を10秒サポートを30秒みたいな感じで配合を決めるミニゲームがありそう
319 22/12/26(月)18:43:28 No.1008290930
漢方は統計取った結果だから…
320 22/12/26(月)18:43:34 No.1008290970
>まあ漢方は一部怪しいのもあるけど基本的には長い歴史の中で有用なものを集めてきたからものだからね >それが現代医学で有用性が実証されてるなら全然問題ない 昔ディアゴスティーニで漢方ライフってコレクション百科あったよ 別に漢方はついてこないけど
321 22/12/26(月)18:43:37 No.1008290989
俺は小青竜湯でいく
322 22/12/26(月)18:43:41 No.1008291019
>ぺニスに効くのは? オットセイのちんちん!
323 22/12/26(月)18:43:43 No.1008291032
柴胡加竜骨牡蛎湯ちゃんが今品薄状態!
324 22/12/26(月)18:44:11 No.1008291179
邪法日本漢方を駆逐せよ
325 22/12/26(月)18:44:26 No.1008291257
>ぺニスに効くのは? イカリソウの入ったやつ イカリソウは大体バイアグラと効果と機序同じ
326 22/12/26(月)18:44:57 No.1008291437
本当にぺニスに効いたらオットセイ絶滅してるはずだから嘘だな
327 22/12/26(月)18:45:15 No.1008291533
漢方は風邪のひき始めに飲むけどこれは身体弱ってから飲んだら手遅れなの?
328 22/12/26(月)18:45:17 No.1008291547
補剤というほぼSSR揃い! 個人的な推しは補中益気湯!
329 22/12/26(月)18:45:48 No.1008291723
関係ないけど龍角散は中国で偽物が出るくらい売れてるらしいな
330 22/12/26(月)18:45:51 No.1008291740
来週から虫属性ピックアップだけど引く?
331 22/12/26(月)18:46:05 No.1008291824
>補剤というほぼSSR揃い! >個人的な推しは補中益気湯! シナリオ進んだら西洋医学娘にうちの療法なら救えたとか言われて打ちのめされるシーンありそう
332 22/12/26(月)18:46:26 No.1008291948
場末のゲイ居酒屋でイカリソウを漬けた焼酎を飲まされたけどずっとギンギンになって困った思い出 ギンギンになるとムラムラもあとから付いてくるんだよな 不思議だよな…
333 22/12/26(月)18:46:26 No.1008291954
それこそちんちんに効くのは高麗人参じゃね?
334 22/12/26(月)18:46:27 No.1008291962
「」がにわか知識で民間療法扱いしてボコボコにされそう
335 22/12/26(月)18:46:29 No.1008291973
>確率で副作用がデバフになるんだ…柴胡はクソ強いけどまれに間質性肺炎で >特大デバフ喰らうんだ 甘草ちゃん何g柴胡ちゃん何gみたいにキャラクターを選択した後スライダーで分量を決めるんだ 少ないと効果ダウン多すぎると副作用
336 22/12/26(月)18:46:53 No.1008292095
>関係ないけど龍角散は中国で偽物が出るくらい売れてるらしいな なんでまた…
337 22/12/26(月)18:47:00 No.1008292124
>>確率で副作用がデバフになるんだ…柴胡はクソ強いけどまれに間質性肺炎で >>特大デバフ喰らうんだ >甘草ちゃん何g柴胡ちゃん何gみたいにキャラクターを選択した後スライダーで分量を決めるんだ >少ないと効果ダウン多すぎると副作用 漢方は疑似科学とかオカルトとも関わるからデカいシノギになってしまう いいですよね藁にもすがる思いの末期がん患者に売るの
338 22/12/26(月)18:48:07 No.1008292547
>>関係ないけど龍角散は中国で偽物が出るくらい売れてるらしいな >なんでまた… 実際効果高いのとあちらは比較にならないくらい空気が汚いから…
339 22/12/26(月)18:48:17 No.1008292604
中国人は本国の伝統医療全く信じてないけど 日本の市販薬はめちゃくちゃ信頼してるからな
340 22/12/26(月)18:48:18 No.1008292612
木乃伊ちゃんまんますぎるな…
341 22/12/26(月)18:48:35 No.1008292730
龍角散はまあコラボ的にも知名度的にも力入れたキャラデザにはなるだろうな
342 22/12/26(月)18:48:40 No.1008292757
オカルトとは言わないけど効果確認せずに保険適用されてる部分もあるからなんとも言えない みんな編成に入れる大建中湯
343 22/12/26(月)18:48:56 No.1008292850
しゃっくりを討伐したいときの編成についてお聞きしたいのですが
344 22/12/26(月)18:48:59 No.1008292871
もっとドクターマリオくらいの気軽さでプレイさせろや!
345 22/12/26(月)18:49:06 No.1008292925
>いいですよね藁にもすがる思いの末期がん患者に売るの ややこしいことにホントに抗がん剤と併用する奴もあるからなぁ あれは副作用抑えるためだけど
346 22/12/26(月)18:49:15 No.1008292977
冬虫夏草はグロ案件じゃない?
347 22/12/26(月)18:49:35 No.1008293092
>関係ないけど龍角散は中国で偽物が出るくらい売れてるらしいな そもそも中国の漢方は偽物多いから信頼できるとこ以外からは買わないようにって旅行ブックにも書いてあるし!
348 22/12/26(月)18:49:36 No.1008293100
良いスレだ 影響されたので今から近所の怪しい中華店の薬膳スープ飲んでくる
349 22/12/26(月)18:49:47 No.1008293157
>リアリティを追求したゲージ回復 (長期的に少しずつ回復するゲージ)
350 22/12/26(月)18:49:48 No.1008293159
>関係ないけど龍角散は中国で偽物が出るくらい売れてるらしいな 志の輔は立川流のトップだからな…
351 22/12/26(月)18:49:53 No.1008293193
生姜と大蒜と胡麻をよく摂ってる
352 22/12/26(月)18:50:05 No.1008293253
>>関係ないけど龍角散は中国で偽物が出るくらい売れてるらしいな >そもそも中国の漢方は偽物多いから信頼できるとこ以外からは買わないようにって旅行ブックにも書いてあるし! 調合するところにシノギを感じる 女性向けのほうがいいんじゃねえか
353 22/12/26(月)18:50:26 No.1008293408
体験談として冬虫夏草が花粉症に効くのはガチだと思った しかも飲み続けなくても持続する
354 22/12/26(月)18:50:51 No.1008293558
>冬虫夏草はグロ案件じゃない? 虫好きの根暗っ子でいいだろう 酒浸りキャラになったり属性過積載になるのはわかる
355 22/12/26(月)18:51:06 No.1008293633
>生姜と大蒜と胡麻をよく摂ってる えらい!
356 22/12/26(月)18:51:09 No.1008293650
最初のほうはクラフトコーラとかのライトなイベントをやる
357 22/12/26(月)18:51:40 No.1008293827
コラボカフェでお出しされるリコリスキャンディ
358 22/12/26(月)18:52:47 No.1008294186
リコリス系飲料だとルートビアなんかもあるぞ!
359 22/12/26(月)18:53:13 No.1008294327
薬価調べるときに名前めんどくさすぎる…
360 22/12/26(月)18:53:23 No.1008294394
長い名前多いな… https://www.tsumura.co.jp/products/g_medical/b_01.html でもかわいい女の子になったら覚えられるんだろうな…
361 22/12/26(月)18:53:29 No.1008294418
トリカブトですら実は量を守れば薬 だけど >適量ならちゃんと薬効あるからな? >適量なら
362 22/12/26(月)18:53:49 No.1008294539
初期キャラは生姜湯
363 22/12/26(月)18:55:02 No.1008294947
桃核承気湯はロリキャラ
364 22/12/26(月)18:55:32 No.1008295119
キャラの育成強化に使えるコモン漢方ちゃんは誰? レア度の概念と強化だの合成だのの組合せむずくない?
365 22/12/26(月)18:55:32 No.1008295123
期間限定キャラで不死鳥の尾とかエリクサーとかあるんでしょ
366 22/12/26(月)18:55:57 No.1008295295
先週鼻詰まりが酷くて病院に行ったら小青竜湯っての処方されたよ たぶんめっちゃ武器だと思う
367 22/12/26(月)18:56:58 No.1008295645
割と真面目に売れると思う 敵の名前が病気名なら
368 22/12/26(月)18:57:01 No.1008295666
十全大補湯と女神散の強そう感
369 22/12/26(月)18:57:12 No.1008295715
>キャラの育成強化に使えるコモン漢方ちゃんは誰? >レア度の概念と強化だの合成だのの組合せむずくない? 葛根湯は風邪のひき初めには効くが風邪の予防にはならないのでちゃんとあったのを飲もうね 柴胡桂枝湯とか補中益気湯とかとても良い漢方です
370 22/12/26(月)18:57:48 No.1008295909
ソシャゲより買いきりのボードゲームみたいなネタだな
371 22/12/26(月)18:58:24 No.1008296127
麻黄の名前と薬効の強さよ
372 22/12/26(月)18:58:45 No.1008296268
マイナーな薬が人権とか言われちゃうんだ…
373 22/12/26(月)18:58:50 No.1008296300
擬人化された子達がプレイヤーを薬師さん!って呼ぶの容易に想像出来ていかんな…
374 22/12/26(月)18:59:05 No.1008296386
スタミナ回復は養命酒
375 22/12/26(月)18:59:57 No.1008296672
日本薬局方で調べてみよう! https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/000788459.pdf
376 22/12/26(月)19:00:01 No.1008296709
幕末イベント攻略で石田散薬ちゃんが貰える!
377 22/12/26(月)19:00:17 No.1008296804
小青竜湯にはお世話になってる ロリであってほしい
378 22/12/26(月)19:00:25 No.1008296848
いい匂いしそうでちょっと気になる
379 22/12/26(月)19:00:26 No.1008296861
ウコン!?
380 22/12/26(月)19:01:55 No.1008297417
ハーブ系やら香辛料やら入れれば国際色豊かにはなるな
381 22/12/26(月)19:03:10 No.1008297849
少しずつ土地を開拓して育てる漢方を増やすスローライフ形式でいこう
382 22/12/26(月)19:03:33 No.1008297989
もうだいたいカレーでよくない?
383 22/12/26(月)19:03:42 No.1008298052
多分ガチャ演出は薬研をゴリゴリする
384 22/12/26(月)19:03:48 No.1008298079
小青竜湯は即効性高すぎてお前ほんとに漢方か?ってなる 鼻水に効きすぎる…
385 22/12/26(月)19:04:07 No.1008298192
>陳皮が「ちんかわ」ってイジられるのは予想できる これこれ ちんぴ や
386 22/12/26(月)19:04:21 No.1008298278
絶妙なゲームだな…
387 22/12/26(月)19:04:31 No.1008298339
>少しずつ土地を開拓して育てる漢方を増やすスローライフ形式でいこう ニンニクとニンジン植えたらその土地しばらく使えなくなるけど?
388 22/12/26(月)19:04:41 No.1008298403
>小青竜湯は即効性高すぎてお前ほんとに漢方か?ってなる >鼻水に効きすぎる… 4000年分の人柱たちから負けないで! って応援されちゃうんだ
389 22/12/26(月)19:04:54 No.1008298476
>婦人系疾患の対策は漢方ガチャ回すのが一番なところあるから詳しくなるのだ 鉱物の歴史の本を読んだ時どの鉱物もすりつぶして煎じて飲ませた歴史あるから探せば多そう 石膏(硫酸カルシウム・2水和物)は普通に漢方に混ぜられてたことあったな 忘れたけど熱冷ましとかだっけか
390 22/12/26(月)19:05:22 No.1008298651
>芍薬甘草湯は即効性高すぎてお前ほんとに漢方か?ってなる >こむらがえりに効きすぎる…
391 22/12/26(月)19:05:51 No.1008298804
どうせ私は附子ですよ
392 22/12/26(月)19:06:15 No.1008298958
最後が湯で終わりがちだから省けば名前っぽくなるかな
393 22/12/26(月)19:06:28 No.1008299036
五怜散と補中益気湯飲んでるけど 漢方薬にも即効性ある薬もあるんだなって気になるぐらい効く
394 22/12/26(月)19:06:33 No.1008299079
おれは人参養栄湯ちゃんから徹底的に甘やかしてもらうんだ
395 22/12/26(月)19:06:34 No.1008299085
>小青竜湯は即効性高すぎてお前ほんとに漢方か?ってなる ツムラでも鼻水に!って紹介してるから対鼻水ピンポイントなキャラになるのか https://www.tsumura.co.jp/products/ippan/027/index.html
396 22/12/26(月)19:06:56 No.1008299205
プレイヤー名の薬師の呼び方が「くすし」か「くすりし」で割れる
397 22/12/26(月)19:07:06 No.1008299267
実在する生薬組み合わせがシナジーとしてカップリング生まれたり出来るんだけど 効能効果解説したりするのが薬機法に触れたりしそう
398 22/12/26(月)19:07:10 No.1008299295
>最後が湯で終わりがちだから省けば名前っぽくなるかな 逆に散薬はひらがなでさんにすればいいな
399 22/12/26(月)19:07:15 No.1008299328
葛根湯の成分は西洋医学的に見ると軽度の麻薬って聞いたことあるけど本当なんだろうか
400 22/12/26(月)19:07:27 No.1008299401
自己バフかけて自爆して敵味方全体にデバフ残す奴らばっかになりそう
401 22/12/26(月)19:07:27 No.1008299405
なんで最初の方のレスがコピペされてるの?
402 22/12/26(月)19:07:36 No.1008299447
>葛根湯の成分は西洋医学的に見ると軽度の麻薬って聞いたことあるけど本当なんだろうか 実際の効果を上手いことぼかして戦闘効果ってことに変換すればよかろう 鎮痛効果はダメージ軽減冷え性解消は氷属性に大ダメージみたいな
403 22/12/26(月)19:08:00 No.1008299605
>どうせ私は附子ですよ 怒らせると凄く怖そうだな
404 22/12/26(月)19:08:39 No.1008299878
>葛根湯は風邪のひき初めには効くが風邪の予防にはならないのでちゃんとあったのを飲もうね >柴胡桂枝湯とか補中益気湯とかとても良い漢方です 補中益気湯って胃腸の働き整えて吸収良くするだけじゃなかったっけ 風邪に効くの?
405 22/12/26(月)19:08:56 No.1008299995
○○の赤ちゃんを粉にしたやつ
406 22/12/26(月)19:09:05 No.1008300044
正倉院にある漢方の原料 fu1763146.jpg
407 22/12/26(月)19:09:15 No.1008300107
>水銀とか金属出てくるともう違うってなる 敵側じゃん
408 22/12/26(月)19:10:23 No.1008300575
良いスレだ 影響されたので今から近所の怪しい中華店の薬膳スープ飲んでくる
409 22/12/26(月)19:11:45 No.1008301107
>なんで最初の方のレスがコピペされてるの? 多分いつもの文字画像憎いさんがスレ落ち間際に荒らしてスレ潰した気になってる
410 22/12/26(月)19:11:52 No.1008301142
場末のゲイ居酒屋でイカリソウを漬けた焼酎を飲まされたけどずっとギンギンになって困った思い出 ギンギンになるとムラムラもあとから付いてくるんだよな 不思議だよな…
411 22/12/26(月)19:12:43 No.1008301450
>>水銀とか金属出てくるともう違うってなる >敵側じゃん 敵と見せかけて第三勢力ってパターンもやりにくいな 完全に間違った民間療法は