ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/26(月)17:38:26 No.1008269780
デメリット特性だから遠慮なく奉仕ぶち込んでも罪悪感がないのはいいよね
1 22/12/26(月)17:39:28 No.1008270087
ならん 死ね
2 22/12/26(月)17:39:44 No.1008270172
「よっ」って感じのポーズ
3 22/12/26(月)17:40:09 No.1008270298
先手は譲ったのにどうしてほうしを防がなかったんですか?
4 22/12/26(月)17:40:12 No.1008270314
特性で優先度が上がるならともかくなんで下がるの…?
5 22/12/26(月)17:41:12 No.1008270604
チャラ男も寝かしつけるえいごリアン
6 22/12/26(月)17:41:42 No.1008270791
一度でいいから塩を永眠させたい
7 22/12/26(月)17:42:11 No.1008270924
>特性で優先度が上がるならともかくなんで下がるの…? 上げてもいいのか?
8 22/12/26(月)17:42:44 No.1008271071
多分そろそろ起きるなってタイミングで後攻で再度眠らせるのがいい
9 22/12/26(月)17:43:03 No.1008271158
優先度+1特性無効胞子がしたいわ!
10 22/12/26(月)17:43:37 No.1008271334
かたやぶりでいいじゃん
11 22/12/26(月)17:43:45 No.1008271379
s100の胞子使いなんて許されるはずがない
12 22/12/26(月)17:45:29 No.1008271925
じゃあ攻撃するね
13 22/12/26(月)17:46:00 [アラブルタケ] No.1008272094
どうしてA125にしてくれなかったんですか
14 22/12/26(月)17:46:37 No.1008272280
>s100の胞子使いなんて許されるはずがない ガラルマタドガスと一緒に出せたらおもしろそうだな…
15 22/12/26(月)17:48:12 No.1008272774
あぁそうか…タギングルと並べたら特性消しながらS100で胞子できるのか
16 22/12/26(月)17:49:43 No.1008273235
>>s100の胞子使いなんて許されるはずがない >ガラルマタドガスと一緒に出せたらおもしろそうだな… そうすると特性で防がれることもあるから一長一短だ 間違いなく長の方が多い?そうだね
17 22/12/26(月)17:50:17 No.1008273411
火力についてはC80とまあかわいいもんなんだが侮ってると一致大地とか飛んでくる
18 22/12/26(月)17:51:56 No.1008273922
リククラゲをかわいい豚さんに触らせてあげていい?
19 22/12/26(月)17:53:10 No.1008274284
なんでクラゲなのに陸上にいるの?
20 22/12/26(月)17:53:38 No.1008274416
キクラゲだし…
21 22/12/26(月)17:53:46 No.1008274466
持たせると特性が無効になるアイテムとか無いかな…
22 22/12/26(月)17:53:47 No.1008274475
>リククラゲをかわいい豚さんに触らせてあげていい? あれなかなか面白い特性だよね…
23 22/12/26(月)17:54:14 No.1008274616
>あぁそうか…タギングルと並べたら特性消しながらS100で胞子できるのか タギングルとリククラゲが手持ちにいる時点で先制悪タイプ出すしかないな… なんで悪戯心じゃないんだ負けだ
24 22/12/26(月)17:54:44 No.1008274803
>>リククラゲをかわいい豚さんに触らせてあげていい? >あれなかなか面白い特性だよね… まあミイラなんだけどな…
25 22/12/26(月)17:55:07 No.1008274931
>持たせると特性が無効になるアイテムとか無いかな… アルセウスがぶちギレるからないよ
26 22/12/26(月)17:55:28 No.1008275034
>>>リククラゲをかわいい豚さんに触らせてあげていい? >>あれなかなか面白い特性だよね… >まあミイラなんだけどな… 乾燥キクラゲ…
27 22/12/26(月)17:55:45 No.1008275128
化学変化ガスと菌糸の力並べられたらそのままs100で飛んでくるかどっちかバックしてくるかの読み合いになりそうで嫌だ…
28 22/12/26(月)17:55:55 No.1008275181
>持たせると特性が無効になるアイテムとか無いかな… よっしゃケッキングに持たせるわ
29 22/12/26(月)17:56:20 No.1008275314
胞子以外にも興味ある変化技持ってるんだけど全部後攻になるんだよな… あとアシボ連打したい~って気持ちになるけど そうなるとパルデアにドククラゲ来てくれ!って気持ちになる
30 22/12/26(月)17:56:31 No.1008275369
>アルセウスがぶちギレるからないよ アルセウスの特性って結構特殊だから無効化しそう プレート以外でもアホみたいに強いから問題なさそうでもある
31 22/12/26(月)17:57:25 No.1008275619
>>アルセウスがぶちギレるからないよ >アルセウスの特性って結構特殊だから無効化しそう >プレート以外でもアホみたいに強いから問題なさそうでもある アルセウスは自分が持つより どっかの白いアイツが持つのを許さないよ
32 22/12/26(月)17:57:56 No.1008275775
ちからをすいとるもください デメリット特性だしいいでしょ
33 22/12/26(月)17:58:10 No.1008275850
多分アルセウス自身じゃなくてギガスの特性のことじゃねえかな
34 22/12/26(月)17:58:22 No.1008275922
少し手間はかかるけどタギングルでうつしえしたらきんしのちから上書きできるのか
35 22/12/26(月)17:58:48 No.1008276060
>>ガラルマタドガスと一緒に出せたらおもしろそうだな… >そうすると特性で防がれることもあるから一長一短だ >間違いなく長の方が多い?そうだね ガラルマタドガスと一緒に出すんだから防がれないのでは?
36 22/12/26(月)17:58:53 No.1008276084
アルセウスがレジギガスをどうたらってお人形遊びのネタでしょ
37 22/12/26(月)17:59:05 No.1008276137
なんかこう・・・粉技使うときだけ後攻になるとかでよかったのでは
38 22/12/26(月)17:59:30 No.1008276256
つーかS下げて調整しろ
39 22/12/26(月)18:00:08 No.1008276449
おっすとし
40 22/12/26(月)18:00:10 No.1008276458
くっ!特性でせっかくの素早さが活かせないからゆるして
41 22/12/26(月)18:00:33 No.1008276576
相手の妨害特性ぶち抜いて眠らせられるのはわりとでかい強みだからこいつはこのままでもいいと思う
42 22/12/26(月)18:00:34 No.1008276580
ほうし使わせるためにこんな癖の強い特性新しく出すぐらいなら 素直にほうし自体を強制後攻技にしたらいいんじゃないすかね
43 22/12/26(月)18:00:45 No.1008276636
粉技ってダメージ出るのないよね確か
44 22/12/26(月)18:00:52 No.1008276675
>つーかS下げて調整しろ クラゲのS100は個性なんだから これ取ったらもっと駄目だろ
45 22/12/26(月)18:01:05 No.1008276750
ドククラゲとは別種なんだから種族値も別で良かったのでは?
46 22/12/26(月)18:01:12 No.1008276784
>素直にほうし自体を強制後攻技にしたらいいんじゃないすかね ガッサにボコられてるのは分かったから大人しく寝てろ
47 22/12/26(月)18:01:59 No.1008277048
胞子遅くされたらストーリーの捕獲めんどくなるからやめろ
48 22/12/26(月)18:02:55 No.1008277350
>粉技ってダメージ出るのないよね確か 一応ふんじんがある
49 22/12/26(月)18:03:30 No.1008277563
レパルガッサは糞だったから優先度上げるのは駄目
50 22/12/26(月)18:03:45 No.1008277641
いかにも力を吸い取りそうな見た目なのに覚えないのか
51 22/12/26(月)18:05:47 No.1008278304
>いかにも力を吸い取りそうな見た目なのに覚えないのか 覚えちゃったら害悪すぎる…とはいえジバコが浮けないのとかバランス調整の面でフレーバー無視されるのもちと悲しいところあるが
52 22/12/26(月)18:06:48 No.1008278613
タイプも無効にしようぜ
53 22/12/26(月)18:08:43 No.1008279247
キノコのほうし自体を相手より先に行動したら必ず失敗するようにしようぜ
54 22/12/26(月)18:10:10 No.1008279713
キノガッサに親殺された奴おすぎ
55 22/12/26(月)18:10:56 No.1008279983
そういや本家の方はどくどく返してもらえそうなんだろうか
56 22/12/26(月)18:12:41 No.1008280561
ニセモノ?がどくどくアシボ覚えて本家が没収されたままだったらさすがに… そもそも入国できるかどうかもわからんけど
57 22/12/26(月)18:16:48 No.1008281912
書き込みをした人によって削除されました
58 22/12/26(月)18:17:28 No.1008282135
ポケモンの睡眠って殴られても起きないのね そりゃ強いわ
59 22/12/26(月)18:17:28 No.1008282136
後ろから本物が現れるのは定番のネタだから来るだろ たぶん
60 22/12/26(月)18:17:59 No.1008282296
>>粉技ってダメージ出るのないよね確か >一応ふんじんがある まあ剣盾で消滅したが…
61 22/12/26(月)18:18:31 No.1008282471
本物はそもそもどくどく要らないしアシボ返ってくるのは分かってるから問題ない
62 22/12/26(月)18:19:37 No.1008282862
>まあ剣盾で消滅したが… そういえばビビヨンと一緒に復活してないのか 変な独自技削除はつまらんな
63 22/12/26(月)18:20:16 No.1008283090
>本物はそもそもどくどく要らないしアシボ返ってくるのは分かってるから問題ない 使ったこともない奴らだからしょうがない
64 22/12/26(月)18:20:41 No.1008283225
上からの胞子が強すぎるから仕方ないってのはまあ分かるんだけど その為だけにデメリット特性背負わすくらいなら胞子の方に後攻になる効果つけてくれよと思う
65 22/12/26(月)18:22:07 No.1008283698
>上からの胞子が強すぎるから仕方ないってのはまあ分かるんだけど >その為だけにデメリット特性背負わすくらいなら胞子の方に後攻になる効果つけてくれよと思う 他のキノコが巻き添え食らうからダメ
66 22/12/26(月)18:22:50 No.1008283956
こいつの色違い卑猥すぎる…
67 22/12/26(月)18:23:08 No.1008284047
胞子が確定後攻とか巻き込まれる奴多すぎんだろ
68 22/12/26(月)18:24:23 No.1008284432
>つーかS下げて調整しろ どんなにS高くても後攻になってしまうので 無駄種族値のかなしいキクラゲなんですよ
69 22/12/26(月)18:25:34 No.1008284836
マジックミラー盾にしてトリルしようとしたブリムオンが先制胞子で寝かされててダメだった
70 22/12/26(月)18:26:06 No.1008285017
100%デメリットならまだしもそれなりのメリットついててそれは流石にアホ
71 22/12/26(月)18:26:24 No.1008285105
>胞子が確定後攻とか巻き込まれる奴多すぎんだろ どうせ上から胞子撒く奴なんてガッサくらいだし…バレルもわざわざ上から打つの想定とかしないし…
72 22/12/26(月)18:26:44 No.1008285212
>どうせ上から胞子撒く奴なんてガッサくらいだし…バレルもわざわざ上から打つの想定とかしないし… トリル下で上から巻けなくなったらゴミだろ
73 22/12/26(月)18:29:42 No.1008286261
>どうせ上から胞子撒く奴なんてガッサくらいだし…バレルもわざわざ上から打つの想定とかしないし… じゃあこのトリル対策でめっちゃ見かけるバレルはいったい……
74 22/12/26(月)18:30:11 No.1008286441
後攻催眠はそれはそれで次ターンが完全自由になるから悪くはない 火力アイテム持たせればギリッギリ特殊アタッカーできなくもないからSもそっちで活かせるし
75 22/12/26(月)18:32:39 No.1008287238
>マジックミラー盾にしてトリルしようとしたブリムオンが先制胞子で寝かされててダメだった トリルは優先度最低だからな…
76 22/12/26(月)18:33:40 No.1008287556
デメリット無くせってそんなにレート環境の選べるキノコセットに1品追加したいのか
77 22/12/26(月)18:34:50 No.1008287944
アルセウスの眠気って確率行動不能+被ダメージ上昇だっけ?
78 22/12/26(月)18:35:15 No.1008288072
ダブルのスキスワ見てる分には面白そうだった
79 22/12/26(月)18:35:20 No.1008288109
こうこうのしっぽと同じで優先度が同じ中で最後に動くようになる特性だから優先度-1とかには先制できるんだよね
80 22/12/26(月)18:38:16 No.1008289088
こいつといい海トリオといい ゲームフリークは双眸進化のことをなんだと思っているのか
81 22/12/26(月)18:43:59 No.1008291115
結局ガッサでいいよね?
82 22/12/26(月)18:46:01 No.1008291802
>100%デメリットならまだしもそれなりのメリットついててそれは流石にアホ このメリット何の意味があるの?
83 22/12/26(月)18:46:46 No.1008292051
せっかく後攻で眠らせられるならみねうち覚えてくれよ…
84 22/12/26(月)18:48:37 No.1008292735
>結局ガッサでいいよね? なにが? タイプも種族値見えないの?
85 22/12/26(月)18:48:41 No.1008292764
>このメリット何の意味があるの? 特防高い地面技覚えるでサーフゴーにそこそこ強くて逃げられる読みで動きたい でも所詮等倍だから突っ張られてゴールドラッシュされたらキツイ そこにほうしが一貫する 例えばね 無い方がいいのは当然だけど
86 22/12/26(月)18:49:00 No.1008292882
でもこいつドククラゲに比べたら希少だし大人しい子らしいね
87 22/12/26(月)18:49:21 No.1008293017
>>100%デメリットならまだしもそれなりのメリットついててそれは流石にアホ >このメリット何の意味があるの? 身代わりもサーフゴーも無視して寝かせる
88 22/12/26(月)18:49:25 No.1008293028
そのうちどっかで悪さするさ
89 22/12/26(月)18:49:49 No.1008293167
こいつは胞子を持ってる可能性があるだけで厄介 場にいる奴が弱点突かれるポケモンでも安易に交代出来なくなる
90 22/12/26(月)18:49:53 No.1008293194
対戦環境がハッキリしてきてからと言うもの「使えない(悪い意味の)クソ特性」と「デメリット込みでやっぱり強い(いい意味の)クソ特性」の評価をずっと行き来してんなコイツ
91 22/12/26(月)18:51:06 No.1008293635
だがふみんは寝ても起きる 自分ではデリバードに安らぎを与えられないと知りクラゲは泣いた
92 22/12/26(月)18:52:34 No.1008294103
>身代わりもサーフゴーも無視して寝かせる 型破りだけでなくすり抜け効果もあったのか…
93 22/12/26(月)18:52:49 No.1008294198
エレキフィールド中に浮遊持ちにほうし撃つと寝ないっていうバグみたいなバグじゃない挙動
94 22/12/26(月)18:53:23 No.1008294388
こいつ自体はともかく特性は評価を行き来なんてしてないだろ どう考えてもデメリットのほうがデカいから無い方が強いけどメリット部分自体はそれはそれで使える
95 22/12/26(月)18:53:27 No.1008294412
特性と効果の発動がややこしすぎる…
96 22/12/26(月)18:53:44 No.1008294499
え?こいつ身代わりも無視できるの?
97 22/12/26(月)18:56:38 No.1008295515
>胞子遅くされたらストーリーの捕獲めんどくなるからやめろ むしろ捕獲時は後攻で眠らせた方がボール投げやすいが
98 22/12/26(月)19:02:42 No.1008297694
>エレキフィールド中に浮遊持ちにほうし撃つと寝ないっていうバグみたいなバグじゃない挙動 どういうこと…?
99 22/12/26(月)19:05:15 No.1008298618
>>エレキフィールド中に浮遊持ちにほうし撃つと寝ないっていうバグみたいなバグじゃない挙動 >どういうこと…? エレキフィールド→接地してると寝ない 浮遊やっ特性で接地してない きんしのちから→特性を無視して変化技をくりだす なので胞子打った瞬間接地してる扱いになってエレキフィールド効果で眠らなくなる
100 22/12/26(月)19:05:36 No.1008298723
浮遊無視して設地してる判定になるからか…
101 22/12/26(月)19:06:03 No.1008298877
風船持ってれば寝るんだな
102 22/12/26(月)19:06:43 No.1008299134
浮遊の力を無効化にしてるからか
103 22/12/26(月)19:07:25 No.1008299389
理屈の上では分かるけど重力とか撃ち落とすで地面に叩き落としたわけじゃないから納得いかねぇ!