虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんだ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/26(月)17:31:24 No.1008267724

    なんだったのこいつ…

    1 22/12/26(月)17:32:24 No.1008267999

    プレイボーイ要素

    2 22/12/26(月)17:32:26 No.1008268010

    おっとスケベなクズ発見伝

    3 22/12/26(月)17:33:53 No.1008268443

    純粋にキモイから嫌い

    4 22/12/26(月)17:35:37 No.1008268970

    老いたゆでが感情移入したキャラ 老ネプはさらに酷いけど

    5 22/12/26(月)17:35:53 No.1008269046

    (ニルスは完全に取り込まれたので喋らない)

    6 22/12/26(月)17:37:08 No.1008269406

    ニルスと二人三脚してた時は正直言って好きだったよ そのまま成長して欲しかった

    7 22/12/26(月)17:40:30 No.1008270402

    ニルスのパワーと爺の老獪さみたいなキャラを貫いてほしかった

    8 22/12/26(月)17:41:39 No.1008270759

    2世はキャラのチョイスがちょいちょいおかしい

    9 22/12/26(月)17:42:47 No.1008271079

    >(ニルスは完全に取り込まれたので喋らない) これマジで酷いと思う 自分を騙した死にかけのジジイを助けたら体乗っ取られたみたいな感じで

    10 22/12/26(月)17:43:36 No.1008271323

    一回死んだ後ニルスは生き返れずそのままらしいな

    11 22/12/26(月)17:49:00 No.1008273010

    なんでゆではこいつとセイウチンをやたら気に入ってたんだろう

    12 22/12/26(月)17:49:15 No.1008273083

    いぼ痔をへそに突っ込んでロックする技が最悪だった

    13 22/12/26(月)17:49:55 No.1008273294

    別に戦闘スタイルも面白くないという

    14 22/12/26(月)17:55:47 No.1008275139

    ブリーフやめろ 勃起させるな

    15 22/12/26(月)17:56:37 No.1008275400

    スレ画とかイリューヒンが一巻丸々試合してた辺りがダレのピークだった

    16 22/12/26(月)18:01:28 No.1008276871

    書き込みをした人によって削除されました

    17 22/12/26(月)18:01:56 No.1008277026

    年老いた自分とキャラを重ね合わせてしまったってのが究極タッグ編のネプへの反省として語られてたから より老いについてフィーチャーしてるスレ画に変に肩入れしたんだろうなという気はする

    18 22/12/26(月)18:02:55 No.1008277347

    >なんでゆではこいつとセイウチンをやたら気に入ってたんだろう ガゼルマンが活躍するよりはマシかな…

    19 22/12/26(月)18:03:01 No.1008277390

    こいつがやけにフィーチャーされていて本当に嫌だった

    20 22/12/26(月)18:03:36 No.1008277593

    どうみてもニルスに技託して死ぬキャラだろ!

    21 22/12/26(月)18:04:27 No.1008277874

    >いぼ痔をへそに突っ込んでロックする技が最悪だった 常人では思いつかないなと思った 思いついたけどやらないじゃなくて思いつけない

    22 22/12/26(月)18:04:34 No.1008277908

    >ガゼルマンが活躍するよりはマシかな… 人気投票第一回で一位じゃなかった…?

    23 22/12/26(月)18:04:47 No.1008277967

    悪魔の種子編でジージョマンはともかくニルスお前は普通に正義超人だろ!?ってなる しかも悪をやってることに疲れたみたいな事言ってるし何なんだよお前…

    24 22/12/26(月)18:06:40 No.1008278572

    >>ガゼルマンが活躍するよりはマシかな… >人気投票第一回で一位じゃなかった…? ずっとケビンが1位ですが?

    25 22/12/26(月)18:07:28 No.1008278848

    TOKKO-ATTACKもタッグ技としてはイリューヒンの担当部分大きいというか 相手をスレ画がクラッチしてもろともに体当たり受けるとかの分担はできなかったのか?と思ったりする

    26 22/12/26(月)18:08:10 No.1008279055

    上達した画力でぶつけてくる汚い下ネタ

    27 22/12/26(月)18:09:13 No.1008279413

    >上達した画力でぶつけてくる汚い下ネタ でもエロ描きたくなる気持ちはわかる

    28 22/12/26(月)18:09:55 No.1008279639

    タッグ編のセイウチンとか強引に出番与えた割には微妙過ぎた

    29 22/12/26(月)18:10:33 No.1008279848

    プレイボーイ連載なの意識し過ぎた感

    30 22/12/26(月)18:10:54 No.1008279978

    こいつの場合エロというかウンコとかの下ネタなんだよな…

    31 22/12/26(月)18:11:30 No.1008280172

    カタガロン塚本

    32 22/12/26(月)18:11:56 No.1008280310

    エロというかサービスシーンがサービスになってないのはまあいいよ グロと下ネタは本当にもうどうしようもない… リアルなウンコや下痢便の付着したパンツ…

    33 22/12/26(月)18:12:09 No.1008280388

    青年誌ならエログロだぜーってやった結果 大して嬉しくない微エロと下ネタグロになってしまったのは流石に反省してたな…

    34 22/12/26(月)18:12:18 No.1008280448

    >プレイボーイ連載なの意識し過ぎた感 今は逆に一切下ネタないな

    35 22/12/26(月)18:12:30 No.1008280508

    老いたって言うけどこれ描いてた頃まだ三十台じゃないのゆで?

    36 22/12/26(月)18:12:50 No.1008280615

    >タッグ編のセイウチンとか強引に出番与えた割には微妙過ぎた 潜在能力を買われたくせにケダモノに堕ちただけだったという…

    37 22/12/26(月)18:13:25 No.1008280818

    セイウチンなんかネプチューンとマンモスの踏み台にされただけだし…

    38 22/12/26(月)18:13:26 No.1008280826

    グロでいえばプレイボーイよりVジャンプのほうがグロ描写多めだった

    39 22/12/26(月)18:13:30 No.1008280852

    下ネタはジャンプ時代からあるし…

    40 22/12/26(月)18:14:13 No.1008281095

    この頃のノリならロビンの新技凄い絵面になりそう

    41 22/12/26(月)18:14:53 No.1008281314

    人気投票でランクインしてたけど人気あったのこいつじゃなくてニルスのほうだと思うんだよな…

    42 22/12/26(月)18:15:06 No.1008281387

    こいつといいセイウチマンといい贔屓した奴は大抵不快

    43 22/12/26(月)18:15:51 No.1008281604

    ネプチューンはカオスも踏み台にしたね

    44 22/12/26(月)18:16:33 No.1008281836

    アシュラがひたすら可哀想な二世

    45 22/12/26(月)18:17:40 No.1008282204

    >悪魔の種子編でジージョマンはともかくニルスお前は普通に正義超人だろ!?ってなる >しかも悪をやってることに疲れたみたいな事言ってるし何なんだよお前… それ言ったらイリューヒンも普通に正義超人だしなぁ… 一番酷いのは元悪魔超人なのに出られなかったチェックメイトだけど… お前そこで活躍せずにいつ活躍するんだよ…

    46 22/12/26(月)18:17:46 No.1008282227

    今はグロくなりそうな技はサンちゃんやベンキマンみたいな 無機物系超人を犠牲にして壊れたり崩れたりな感じにしてるよね ただしアシュラの腕はよくもげる

    47 22/12/26(月)18:18:42 No.1008282538

    キッドはもう少しスポット当たってほしかった タッグでいい役どころもらえたかと思ったらロビンお前…

    48 22/12/26(月)18:18:56 No.1008282614

    >アシュラがひたすら可哀想な二世 シバはサタンに操られてそうって二世の時から思ってる 悪魔超人ってそもそもただの悪役レスラーだしあんな素でイカれたことする連中じゃないし

    49 22/12/26(月)18:19:21 No.1008282771

    見た目がきついんだよな オムツはいてるじいさんって…

    50 22/12/26(月)18:20:30 No.1008283169

    つぼに矢刺さった時の勃起とか最悪だった

    51 22/12/26(月)18:21:39 No.1008283568

    サンちゃんなんかは逆に二世で明確なキャラ付けがされて今に至ってる気はする

    52 22/12/26(月)18:22:30 No.1008283833

    >ネプチューンはカオスも踏み台にしたね 何がうれしくてキャラ立ってたカオスを犠牲にしてあんなジジイを未来に送り返さないといけないんだよ…ってなった しかも最後に「この世には完璧なものがひとつだけある…それは正義超人の友情さ!」って旧作の名セリフをセルフレイプして帰っていくってウンコ具合…

    53 22/12/26(月)18:22:57 No.1008283987

    本人がどう頑張っても生まれが絶対みたいな考え方が嫌だった

    54 22/12/26(月)18:23:41 No.1008284214

    サダハル戦前にスグル逃亡させたのもネプの出番無理矢理ねじ込むためだったよな

    55 22/12/26(月)18:24:30 No.1008284486

    >アシュラがひたすら可哀想な二世 息子が参考にした悪魔超人像が旧世代のとも完璧超人始祖編とも食い違ってて どっから出てきたんだあれ…ってなるから酷い

    56 22/12/26(月)18:24:32 No.1008284497

    ネプは最後良い感じに消えていったのよく言われるけど信じて付いてきてくれたセイウチンへの罪滅ぼしとか言い出したのも最悪過ぎた

    57 22/12/26(月)18:24:47 No.1008284579

    >サンちゃんなんかは逆に二世で明確なキャラ付けがされて今に至ってる気はする 二世の最初に出てきた老獪な感じ良かったと思う あとすごい涙もろい所 あと串カツ

    58 22/12/26(月)18:25:12 No.1008284721

    アシュラの腕はいくらもいでも良いとされている

    59 22/12/26(月)18:25:46 No.1008284904

    後半はともかく二世初期はガチで黒歴史にしていいと思う

    60 22/12/26(月)18:26:44 No.1008285218

    >>ネプチューンはカオスも踏み台にしたね >何がうれしくてキャラ立ってたカオスを犠牲にしてあんなジジイを未来に送り返さないといけないんだよ…ってなった カオスと一緒だと万太郎もリーダーシップ取らざるを得なくなるから相乗効果で良くなってただけにあの終盤だけは許せない ネプよりもケビン出したかっただけの雑なまとめ方だったんだろうけど

    61 22/12/26(月)18:27:08 No.1008285364

    二世のサンちゃんはあれはあれで二世ものとしては最高のキャラだったと思う

    62 22/12/26(月)18:27:37 No.1008285497

    >後半はともかく二世初期はガチで黒歴史にしていいと思う 末期も大概じゃねえかなぁ!

    63 22/12/26(月)18:28:20 No.1008285752

    末期はリボーンアシュラだけでもまあ許せるかな…

    64 22/12/26(月)18:28:36 No.1008285858

    二世の人気はアニメのほぼ完璧な補完によるものがデカいと思う アニメは初期でも面白いし

    65 22/12/26(月)18:28:48 No.1008285952

    >後半はともかく二世初期はガチで黒歴史にしていいと思う でもアニメのOPもEDどっちも名曲なんですよ…

    66 22/12/26(月)18:29:02 No.1008286030

    究極タッグ編は悪い意味で旧タッグ編の展開をなぞってたというか… しかもゆでが読者の予想を裏切るつもりで期待も裏切ってた感じがキツかった…

    67 22/12/26(月)18:29:11 No.1008286072

    >二世の人気はアニメのほぼ完璧な補完によるものがデカいと思う >アニメは初期でも面白いし いいよね原作改変して最後満太郎に勝たせるの

    68 22/12/26(月)18:29:51 No.1008286321

    ニルスにせよカオスにせよ なんで老い先短い衰えたボケジジイ生かすために若者を犠牲にする

    69 22/12/26(月)18:29:53 No.1008286333

    >究極タッグ編は悪い意味で旧タッグ編の展開をなぞってたというか… >しかもゆでが読者の予想を裏切るつもりで期待も裏切ってた感じがキツかった… 期待を裏切り予想を裏切らないー

    70 22/12/26(月)18:29:57 No.1008286364

    デーモンシード編はチェックメイトとかボーンコールドとかヒカルドとか幾らでも弾はあったのにね

    71 22/12/26(月)18:30:29 No.1008286526

    黒歴史なのって初期よりむしろ後半のほうだろ

    72 22/12/26(月)18:30:39 No.1008286583

    >末期はリボーンアシュラだけでもまあ許せるかな… リボーンアシュラはめちゃくちゃ強かったと思う 特にケビンとスカーの2人に1人で関節技かけるのとかカッコよかった

    73 22/12/26(月)18:30:46 No.1008286618

    >ニルスにせよカオスにせよ >なんで老い先短い衰えたボケジジイ生かすために若者を犠牲にする 後者は憧れの人だったから…

    74 22/12/26(月)18:30:47 No.1008286626

    タッグは組み合わせの面白さはあったし 素直に活かせば名作生まれそうだったのが余計になんかこう…ね?

    75 22/12/26(月)18:30:58 No.1008286684

    じゃあキン肉マン二世はアニメ限定の作品ってことにするか…

    76 22/12/26(月)18:31:01 No.1008286704

    ボーンは超人以前の怪獣怪人編の延長線のキャラだろう

    77 22/12/26(月)18:31:11 No.1008286760

    >じゃあキン肉マン二世はアニメ限定の作品ってことにするか… それはそう

    78 22/12/26(月)18:31:26 No.1008286839

    >二世のサンちゃんはあれはあれで二世ものとしては最高のキャラだったと思う あんまり2世叩きの流れにしたくないけど2世はあれでも2世物ブームの先駆けみたいなもんだからな 初動の旧世代超人周りは普通に良かったよ

    79 22/12/26(月)18:31:28 No.1008286853

    >ボーンは超人以前の怪獣怪人編の延長線のキャラだろう 出自からしてキン骨マンの息子だもんな…

    80 22/12/26(月)18:31:44 No.1008286929

    究極タッグは組み合わせ抽選会くらいまでは最高にワクワクだったよ 時間もネジケンポジだと信じて疑わなかった

    81 22/12/26(月)18:32:41 No.1008287246

    最初にネプがセイウチンを指名した時は興奮したんですよ… ネプかセイウチンの甘さを鍛え直すとかそんな感じかと思って… ネプがセイウチンを吊るして弾き語りやり始めてがっかりした…

    82 22/12/26(月)18:33:11 No.1008287415

    影が薄いフォークザジャイアントさん…

    83 22/12/26(月)18:33:12 No.1008287416

    アニメは悪くねぇからなホントに

    84 22/12/26(月)18:33:23 No.1008287465

    明確に酷い部分はあるけど別に二世自体は面白いよ

    85 22/12/26(月)18:33:25 No.1008287475

    >最初にネプがセイウチンを指名した時は興奮したんですよ… >ネプかセイウチンの甘さを鍛え直すとかそんな感じかと思って… >ネプがセイウチンを吊るして弾き語りやり始めてがっかりした… しかも最終的にもっと強い奴見つけたからもうセイウチンいらね!!とか ネプが死ねばよかったんだ…

    86 22/12/26(月)18:33:37 No.1008287541

    獣性に目覚めたのかと思ったらジェイドやめてくれよ~って擬態も使うしょうもなさ

    87 22/12/26(月)18:34:21 No.1008287790

    ガロンかと思ったのに

    88 22/12/26(月)18:34:27 No.1008287817

    >明確に酷い部分はあるけど別に二世自体は面白いよ そうかな…そうかも…

    89 22/12/26(月)18:34:29 No.1008287828

    基本的に救いがなさすぎるんだよ 悪魔超人はなにやっても悪魔超人にしかならないとか

    90 22/12/26(月)18:34:30 No.1008287833

    究極タッグとか要素だけ拾えば面白い要素しかないからな ハードル上がり過ぎたのもある

    91 22/12/26(月)18:34:44 No.1008287908

    関係ないけどセイウチンの両親がスージーとロバートで妹がアンジーなのめっちゃ浮いてるよね

    92 22/12/26(月)18:35:09 No.1008288034

    いやまあ面白い部分は面白いんだけど その展開はやめてくれよー…ってのが多くてな

    93 22/12/26(月)18:35:17 No.1008288086

    ウォーズが負けたの見てコミック買うのやめた

    94 22/12/26(月)18:35:22 No.1008288120

    タッグは本当に昔からのキャラを下げただけなのがつらい

    95 22/12/26(月)18:35:37 No.1008288200

    ケビンシングル無敗だったけどVジャンで負けたんだっけ

    96 22/12/26(月)18:36:09 No.1008288382

    ははーんこの熊がヘルミッショネルズ枠だな?

    97 22/12/26(月)18:36:13 No.1008288416

    >タッグは本当に昔からのキャラを下げただけなのがつらい でも早期から自分の息子なのに感づいてツンデレしてたテリーは使えるぞ!

    98 22/12/26(月)18:36:24 No.1008288484

    空駆けるオムツ隊

    99 22/12/26(月)18:36:38 No.1008288557

    >ケビンシングル無敗だったけどVジャンで負けたんだっけ アニメでも決勝戦でマンタに逆転負けしてる

    100 22/12/26(月)18:37:16 No.1008288750

    ヒカルドってもしかしてアニメで出てこなかった?

    101 22/12/26(月)18:37:37 No.1008288870

    >タッグは本当に昔からのキャラを下げただけなのがつらい 株上がったキャラってキッドくらいだと思う… 旧キャラは軒並みダメでロビンとネプが特にダメ

    102 22/12/26(月)18:38:05 No.1008289022

    >ヒカルドってもしかしてアニメで出てこなかった? しっかり出たよ!

    103 22/12/26(月)18:38:10 No.1008289056

    >基本的に救いがなさすぎるんだよ >悪魔超人はなにやっても悪魔超人にしかならないとか そもそも悪魔超人あんなんじゃなかっただろ!?ってずっと違和感しかなかった

    104 22/12/26(月)18:38:16 No.1008289089

    本誌掲載版が本当にキツい ウォッシュアス戦とかもう下品も下品で

    105 22/12/26(月)18:38:24 No.1008289143

    ケビン!スカーフェイス!イリューヒン!ハンゾウ! バリアフリーマン…

    106 22/12/26(月)18:38:55 No.1008289323

    悪魔超人しか入れないバリアーで過去のあいつらがくるんだな!って思ったらそんなことはなかった

    107 22/12/26(月)18:39:05 No.1008289376

    >ケビン!スカーフェイス!イリューヒン!ハンゾウ! >バリアフリーマン… 何度見てもヒカルド出せや!ってなる

    108 22/12/26(月)18:39:24 No.1008289509

    >>ケビン!スカーフェイス!イリューヒン!ハンゾウ! >>バリアフリーマン… >何度見てもヒカルド出せや!ってなる もしくはボーンコールドだよね

    109 22/12/26(月)18:39:36 No.1008289576

    ヒカルドとか漫画的にはすごい美味しい経歴だと思うんだがなぁ…

    110 22/12/26(月)18:40:07 No.1008289774

    >悪魔超人しか入れないバリアーで過去のあいつらがくるんだな!って思ったらそんなことはなかった (なぜか弾かれるチェックメイト)

    111 22/12/26(月)18:40:21 No.1008289845

    封印されてたバリアはまあ100歩譲ってもイリューヒンはお前どこどう取っても正義超人だろって思ってた

    112 22/12/26(月)18:40:35 No.1008289924

    >ウォーズが負けたの見てコミック買うのやめた 自分が前の試合で対戦相手の胴体貫いておいてクリーンファイト強要したり 離反したマンモスに対策なしにボコられるとか見ちゃいられなかった…

    113 22/12/26(月)18:40:44 No.1008289975

    ヒカルドは逆に悪行超人としての己をしっかり得たからあそこで正義に肩入れしたらちょっと拗れるかも まぁボーンコールドでいいな…

    114 22/12/26(月)18:40:55 No.1008290040

    なんか悪行超人って区分けに引っ張られて全員犯罪者レベルみたいになってたけど 残虐超人が悪行ならブロッケンJrもラーメンマンも悪行超人だろうになんであいつらは生まれでどうこう言われねえんだ

    115 22/12/26(月)18:41:09 No.1008290119

    チェックメイトはチェスの駒ギミックが本当に描きにくいんだろうなというのが見て取れた

    116 22/12/26(月)18:41:34 No.1008290262

    バリアフリーは論外としてイリューヒンもそこまでダーク側か?ってなる

    117 22/12/26(月)18:42:36 No.1008290636

    2世の新キャラもわりと人気有りそうなの複数出てたよな ただそいつらの出番よりあんま人気無いヤツの方の出番が多くなってた感じで

    118 22/12/26(月)18:42:39 No.1008290665

    イリューヒンはモブ超人に煽られて首チョンパしてたくらいが唯一の残虐要素 試合内容はむしろクリーンよりまである

    119 22/12/26(月)18:43:58 No.1008291110

    スグルが見えないところで反則プレイしてたっていうのは本当に取り消してほしい

    120 22/12/26(月)18:44:20 No.1008291228

    カメハメみたいな老練な戦士ならともかくオムツはいた爺が活躍してもなんも嬉しくないんだよな…

    121 22/12/26(月)18:45:34 No.1008291647

    結局夢破れたが本人は本気で正義超人でありたかったヒカルドは今見ても斬新なキャラだったな…

    122 22/12/26(月)18:45:52 No.1008291741

    アシュラの息子の出してきたこれが本来の悪魔超人だったんだ!!みたいな悪魔超人像が あれが悪魔超人なら今まで本来の悪魔超人なんか一人も出てきてねえ…悪魔将軍ですら悪魔超人じゃなくなっちまう…って代物で あんなの元に俺は悪魔超人なんだ!悪魔らしく振る舞うんだ!って言われても馬鹿にしか見えなかったわ

    123 22/12/26(月)18:46:05 No.1008291827

    >結局夢破れたが本人は本気で正義超人でありたかったヒカルドは今見ても斬新なキャラだったな… やっぱり師匠が悪いよなぁ…

    124 22/12/26(月)18:46:28 No.1008291968

    思えば肉って格好良い系デザインのキャラが普通に格好良いとされて人気出る漫画だな

    125 22/12/26(月)18:46:31 No.1008291982

    ヒカルド付く師匠が悪かったよあれ

    126 22/12/26(月)18:46:44 No.1008292043

    Vジャンプ版といい子供向けに配慮した方が面白くなるという

    127 22/12/26(月)18:47:10 No.1008292187

    スレ画はニルスどうしたんだよとかはあるけど イリュと組んだ時の特攻アタックのエピソードは結構好き

    128 22/12/26(月)18:47:32 No.1008292319

    2世とタッグ描いてるときのゆでたまごはちょっとおかしかったとは聞く

    129 22/12/26(月)18:48:09 No.1008292560

    正義超人の線引きもよく分からんよね 入れ替え戦のクリオネとか信号機はギミックも性格も悪行超人にしか見えんわ

    130 22/12/26(月)18:48:14 No.1008292587

    >カメハメみたいな老練な戦士ならともかくオムツはいた爺が活躍してもなんも嬉しくないんだよな… しかもカメハメはジェシー・メイビアに負けてるから若者を踏み台にしてねえんだよな…

    131 22/12/26(月)18:49:03 No.1008292899

    パシャンゴはお前を止めねばならぐらいしか言ってないし 酷い事言ってるだいたい幻影なんでほぼヒカルドの内なる部分投影してるのだろう

    132 22/12/26(月)18:49:06 No.1008292923

    イリューヒンはなんか塩すぎるメルトダウン戦といい出番はあるが活躍がいまいち

    133 22/12/26(月)18:49:10 No.1008292951

    >2世とタッグ描いてるときのゆでたまごはちょっとおかしかったとは聞く 老いと焦りが如実に現れてた 本人曰く最も反映してしまったのが老害ウホホマン

    134 22/12/26(月)18:51:20 No.1008293713

    悪魔の種子編の正義側のチョイスは失敗だったと今でも思ってる バリはんもそうだけどイリューヒンも無理矢理悪側にするならそれこそチェックなりボーンコールドなりヒカルドなりいるだろって…

    135 22/12/26(月)18:51:32 No.1008293786

    二世ネプは本当いい所が一つも無い改心した後カオス巻き添えに株を落としたまま死ぬってお前…

    136 22/12/26(月)18:51:35 No.1008293802

    セイウチンはまだわかる ただあいつ悪行超人で活躍されてもな… バリアフリーマンはなんかコスチューム着せるとかニルスメインにするとかあったろ

    137 22/12/26(月)18:52:15 No.1008294010

    なんでバリはんなんだよ!とは思ったけども タトゥーマン戦のバリはんの戦い自体は好きだよ

    138 22/12/26(月)18:52:55 No.1008294235

    >>2世とタッグ描いてるときのゆでたまごはちょっとおかしかったとは聞く >老いと焦りが如実に現れてた >本人曰く最も反映してしまったのが老害ウホホマン ある意味すごいリアルだよね 老害がまだ俺は現役だ!って若い奴らに戦い挑んで場を荒らしまくったけど 結局ダメで最後の最後まで若者に迷惑かけて醜態晒すって

    139 22/12/26(月)18:52:58 No.1008294247

    爺 パワー:☆ テクニック:☆☆☆☆☆ 若者 パワー:☆☆ テクニック:☆ の使い分けした戦闘をもっと有効活用してほしかった

    140 22/12/26(月)18:53:01 No.1008294260

    書き込みをした人によって削除されました

    141 22/12/26(月)18:53:29 No.1008294415

    アシュラの鍛え方が違う!の見開きは今見てもかっこいい

    142 22/12/26(月)18:55:03 No.1008294952

    ネプとかの陰に隠れてるけど時間超人も相当アレな究極タッグ編

    143 22/12/26(月)18:55:08 No.1008294980

    >悪魔の種子編の正義側のチョイスは失敗だったと今でも思ってる >バリはんもそうだけどイリューヒンも無理矢理悪側にするならそれこそチェックなりボーンコールドなりヒカルドなりいるだろって… というか俺はそういう連中を活躍させるための話だって思ってたよ 期待してたのハンゾウしかいねえ

    144 22/12/26(月)18:55:39 No.1008295164

    >ケビン!スカーフェイス!イリューヒン!ハンゾウ! >バリアフリーマン… チェックメイトが入れなくてイリューヒンとバリアフリーマンが入れるのはホント意味不明だった

    145 22/12/26(月)18:55:52 No.1008295261

    >ネプとかの陰に隠れてるけど時間超人も相当アレな究極タッグ編 その反省かオリジンはみんな自力だけでクソ強い連中にしてたね

    146 22/12/26(月)18:55:54 No.1008295270

    >アシュラの鍛え方が違う!の見開きは今見てもかっこいい 部分で見るといいとこたくさんあるからね 強烈なマイナスが印象悪くしてるだけど

    147 22/12/26(月)18:55:54 No.1008295271

    イリューヒンはギミック含めてそこまで嫌いじゃない

    148 22/12/26(月)18:56:22 No.1008295428

    >アシュラの鍛え方が違う!の見開きは今見てもかっこいい たしか当時発売したゲームのロード画面で名セリフが流れるんだけど二世だと万太郎のセリフいくつかとアニメに出てないアシュラのこのセリフだけ採用されてた覚えがある 郷里さんボイスで聞けて嬉しかった

    149 22/12/26(月)18:56:32 No.1008295478

    ブーイングしかされてなかった悪行が初めて声援を受けるって流れを初戦のハンゾウでやり切ったからな まあ他の連中はオリンピックで滅茶苦茶応援されてたんだが

    150 22/12/26(月)18:56:37 No.1008295509

    正直ケビンは超人オリンピックでも主人公に勝たせたり無意味に優遇しすぎ

    151 22/12/26(月)18:57:18 No.1008295747

    >>ネプとかの陰に隠れてるけど時間超人も相当アレな究極タッグ編 >その反省かオリジンはみんな自力だけでクソ強い連中にしてたね でもマグネットパワーもいい力なんですよ

    152 22/12/26(月)18:57:23 No.1008295771

    この頃の超人はギミックがクドすぎる感じはある

    153 22/12/26(月)18:58:01 No.1008295996

    >>>ネプとかの陰に隠れてるけど時間超人も相当アレな究極タッグ編 >>その反省かオリジンはみんな自力だけでクソ強い連中にしてたね >でもマグネットパワーもいい力なんですよ …それだけは認められない

    154 22/12/26(月)18:58:06 No.1008296011

    ハンゾウは最後まとめて始末されたけど試合自体は完全に勝ってたよな

    155 22/12/26(月)18:58:27 No.1008296141

    2世はパラレルワールドってことにして今の話を読んでる

    156 22/12/26(月)18:58:29 No.1008296153

    むしろ始祖編でよくもあそこまで盛り返せたもんだわ

    157 22/12/26(月)18:59:03 No.1008296371

    二世は面白いところもあるんだけど気になるところはずっとあるからな… ガゼルセイウチ靴紐ザ・キットは全く活躍しねえでずっと万太郎が頑張ってる

    158 22/12/26(月)18:59:05 No.1008296384

    時間はギミック抜きにしても謎耐久とか色々微妙だった タッグの絆はコイツらが一番だったまであるが

    159 22/12/26(月)18:59:24 No.1008296494

    >2世はパラレルワールドってことにして今の話を読んでる あの流れで完璧超人を悪行扱いとか旧世代が狂った連中になっちゃうしな…

    160 22/12/26(月)18:59:30 No.1008296527

    デーモンシード編は牛とかも好きだよ

    161 22/12/26(月)18:59:53 No.1008296652

    トートトト

    162 22/12/26(月)18:59:54 No.1008296663

    絵も無駄にグロいのやめたし話もゆでのもちあじ活かしつつ面白くなったしだいぶ反省したんだろうなって

    163 22/12/26(月)18:59:59 No.1008296686

    >むしろ始祖編でよくもあそこまで盛り返せたもんだわ テリーラジアル戦まではどこも懐疑的に受け取ってたからな ステカセ辺りで爆発したけど

    164 22/12/26(月)19:00:50 No.1008297009

    >2世はパラレルワールドってことにして今の話を読んでる キン肉マンなんてスグルの幼少期すら辻褄合ってないんだから二世とのつながりとか気にするな

    165 22/12/26(月)19:00:56 No.1008297045

    時間超人もギミック使わない空中殺法は割とかっこいいんですよ…ギミックばっか使うけど…

    166 22/12/26(月)19:01:05 No.1008297106

    最初の爆発はステカセだったね 見たいものをストレートに見せてきたというか

    167 22/12/26(月)19:01:06 No.1008297108

    キッドはスカー戦のヘタレ返上がタッグ編とか気長すぎんだよ!

    168 22/12/26(月)19:01:10 No.1008297133

    2世で最悪の悪行扱いだったフェニ太郎が立派に改心してるあたり 正直ゆで本人も2世は別時空の話にしてそうなのが

    169 22/12/26(月)19:01:18 No.1008297185

    >二世は面白いところもあるんだけど気になるところはずっとあるからな… >ガゼルセイウチ靴紐ザ・キットは全く活躍しねえでずっと万太郎が頑張ってる 同じく活躍しないジェイドは後輩枠としては前作には居ないタイプだから好きなんだがな…

    170 22/12/26(月)19:01:20 No.1008297194

    雑に出てきて雑に退場するサタン! そこだけは変わってなかった

    171 22/12/26(月)19:01:52 No.1008297392

    ステカセのインフェルノとか当時の子供が一度は妄想したネタがお出しされたからな