虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/26(月)15:38:01 いつも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/26(月)15:38:01 No.1008241654

いつも損しかしてないなこっちのクソ親父

1 22/12/26(月)15:39:04 No.1008241897

お前は何を言っているんだ

2 22/12/26(月)15:52:46 No.1008244884

変なこと企んでないで大人しくディランザ売っとけ

3 22/12/26(月)15:53:28 No.1008245042

あの精子やろう

4 22/12/26(月)15:55:21 No.1008245464

夕方に放送できるギリギリの罵倒

5 22/12/26(月)15:55:56 No.1008245607

息子を焼却処分しなかったことしか褒められていない男

6 22/12/26(月)16:02:17 No.1008247008

ボブはこの親父から受け継いだ粗忽さを早い段階で捨てられてよかった

7 22/12/26(月)16:03:56 No.1008247376

大人しく実直に商売してた方が良さそうな家

8 22/12/26(月)16:05:11 No.1008247655

悪いことはするもんじゃないねってよくわかる

9 22/12/26(月)16:05:59 No.1008247825

スタースクリーム呼ばわりでなんかダメだった

10 22/12/26(月)16:06:43 No.1008247968

>ボブはこの親父から受け継いだ粗忽さを早い段階で捨てられてよかった 今のボブがなんたかんだを乗り越えて剛毅で率直なトップになって 若干この親父の策謀要素を持ちつつ謙虚な弟が参謀に付けば良い会社になりそうだが なれるかな……とりあえず生き残ってほしい

11 22/12/26(月)16:06:51 No.1008247987

肝心なとこでアクセル踏み込めない人

12 22/12/26(月)16:13:05 No.1008249348

今回はデリング本人につかみかかったし割と踏み込んだ方だと思う 養子野郎に出し抜かれて反乱の主犯にされそうだけど

13 22/12/26(月)16:17:20 No.1008250291

>肝心なとこでアクセル踏み込めない人 周りはアクセルベタ踏みの狂人ばかり…

14 22/12/26(月)16:17:58 No.1008250447

ボブ見るに堅実にやってた方が良い目見れる側なのに無駄に策を張って全部裏目に出る

15 22/12/26(月)16:18:16 No.1008250532

死人に口なしされるかな

16 22/12/26(月)16:18:19 No.1008250546

>今回はデリング本人につかみかかったし割と踏み込んだ方だと思う >養子野郎に出し抜かれて反乱の主犯にされそうだけど 被害者になっちゃったからどうだろう…主犯にはなれないんじゃない?

17 22/12/26(月)16:19:26 No.1008250799

なんでお前本人がGPSつけてんだよ! なんでお前身の安全を確保する前に連絡しちゃうんだよ!

18 22/12/26(月)16:19:36 No.1008250851

養子のガキ…

19 22/12/26(月)16:19:47 No.1008250886

何がひどいってテロの主犯の船に行方不明中の息子乗ってるから言い訳無用で完全に首謀者扱いにされるところだと思う

20 22/12/26(月)16:21:46 No.1008251294

悪事を働く才能がない…

21 22/12/26(月)16:24:09 No.1008251819

>何がひどいってテロの主犯の船に行方不明中の息子乗ってるから言い訳無用で完全に首謀者扱いにされるところだと思う ジェタークCEOがデリングに夜道に気を付けろよ(意訳)って言ったあとに ジェターク担当箇所の警備がなぜか薄くてテロリストに入られて なぜかジェタークの御曹司が偽名で乗り合わせてる

22 22/12/26(月)16:25:03 No.1008252039

少なくとも良いもの作ってはいるんだから堅実にやってきゃ良かったものを…

23 22/12/26(月)16:25:15 No.1008252082

人の家のことより自分のとこの息子の心配したら?

24 22/12/26(月)16:26:42 No.1008252389

よくCEOなんてやってられるなと思うぐらいにはポンコツ

25 22/12/26(月)16:26:42 No.1008252391

>>何がひどいってテロの主犯の船に行方不明中の息子乗ってるから言い訳無用で完全に首謀者扱いにされるところだと思う >ジェタークCEOがデリングに夜道に気を付けろよ(意訳)って言ったあとに うn >ジェターク担当箇所の警備がなぜか薄くてテロリストに入られて うn >なぜかジェタークの御曹司が偽名で乗り合わせてる おい……なぜ息子が人質になってる……

26 22/12/26(月)16:27:06 No.1008252476

ディランザとかダリルバルデみるに質実剛健でいいもの作ってるのにな…

27 22/12/26(月)16:27:53 No.1008252659

>なぜかジェタークの御曹司が偽名で乗り合わせてる ボブ宙域指名手配て顔写真が報道されそう

28 22/12/26(月)16:28:55 No.1008252880

>少なくとも良いもの作ってはいるんだから堅実にやってきゃ良かったものを… 堅実さこそ求められてる会社なのに世に新技術が出て来たことで焦ってだめになるワンマン社長の解像度…

29 22/12/26(月)16:29:44 No.1008253062

ダリルバルデのAI見るにソフトウェア部門もそれなりに優秀なのにどうして

30 22/12/26(月)16:30:28 No.1008253214

>>なぜかジェタークの御曹司が偽名で乗り合わせてる >おい……なぜ息子が人質になってる…… これはデリングの策略だな なお偶然の模様

31 22/12/26(月)16:30:29 No.1008253221

こいつは息子の勤務先わかってのかわかってないのかよくわからん……

32 22/12/26(月)16:31:01 No.1008253333

>こいつは息子の勤務先わかってのかわかってないのかよくわからん…… わかってないと思う

33 22/12/26(月)16:31:55 No.1008253510

たまらねぇなこのライブ感

34 22/12/26(月)16:31:56 No.1008253520

テロの親玉にもう正体気付かれてそうだしなボブ

35 22/12/26(月)16:32:47 No.1008253692

育て方扱い方が悪かったんだろうけど息子に恵まれないな

36 22/12/26(月)16:34:12 No.1008254020

踏んだり蹴ったりすぎるおじさん

37 22/12/26(月)16:34:26 No.1008254075

野心家の癖に堅実かつまっとうな仕事なら優秀な感じが凄い

38 22/12/26(月)16:35:47 No.1008254361

ジェタークで働く下積みとかじゃなく失踪して土方にいるもんボブ…

39 22/12/26(月)16:35:56 No.1008254394

>夕方に放送できるギリギリの罵倒 孤児のガキが調子に乗りやがって!俺はどういう手で養子になったか知ってるんだぞ!ぐらい言ってほしいよね

40 22/12/26(月)16:36:03 No.1008254417

首謀者かつCEOなのに現場に出ちゃうの本当に…

41 22/12/26(月)16:36:35 No.1008254537

誰も信用してないからね

42 22/12/26(月)16:36:57 No.1008254618

容姿だけはいい養子野郎…!

43 22/12/26(月)16:37:22 No.1008254691

頑張って発信機付けたぞ

44 22/12/26(月)16:37:44 No.1008254768

発信機がデカすぎる

45 22/12/26(月)16:37:55 No.1008254820

大体の悪だくみに関わってるけどいつも驚かされてる人

46 22/12/26(月)16:38:11 No.1008254882

やっぱりシャディクの本心を読めなかったグエルパパが悪いよなぁ…

47 22/12/26(月)16:38:14 No.1008254898

>首謀者かつCEOなのに現場に出ちゃうの本当に… 今回は相手も大ボスだから自分がいかないとまとまらんぞ

48 22/12/26(月)16:38:30 No.1008254953

常に出し抜こうとしたり見下したりしてて逆に哀れになってきた

49 22/12/26(月)16:39:21 No.1008255135

ここで死ぬもしくは落ちぶれるけど成長した息子と一緒に会社立て直すエンドかな…

50 22/12/26(月)16:39:50 No.1008255235

現場に出るつもりなかったのに裏切られて現場に放置されたんだよ!

51 22/12/26(月)16:39:54 No.1008255249

というか警備もだけどテロリストごときが買えないジュターク製MS持ってる時点で詰みではヴィム

52 22/12/26(月)16:40:37 No.1008255396

よく策を弄する癖に他人からの策に無防備

53 22/12/26(月)16:40:41 No.1008255418

実際今回の件に関して潔白では全く無い訳だからさらに詰んでるヴィム

54 22/12/26(月)16:41:39 No.1008255625

逃げたやつを水星は徹底的に落としてるから シャディクもミオリネから逃げて暴力革命なんて選んだからもう死ぬしかないし ボブは親の死体見ることになるのでは

55 22/12/26(月)16:41:56 No.1008255676

生き残ったら俺はデリングの暗殺しか指示してない!他は無関係だ!ぐらい言ってほしい

56 22/12/26(月)16:42:40 No.1008255819

シャディクは目的からミオリネに逃げかけてたのを辞めて目的に進んだのでは

57 22/12/26(月)16:42:45 No.1008255846

宇宙に放り出されたヴィムを窓越しに見ちゃうボブぐらいで勘弁してやってくれ

58 22/12/26(月)16:43:56 No.1008256085

生き残っても主謀者に仕立てる策が用意されてるよね

59 22/12/26(月)16:44:15 No.1008256158

>野心家の癖に堅実かつまっとうな仕事なら優秀な感じが凄い 若い頃に馬鹿正直にやって嫌な思いをしまくったんだと思う でもジェターク社の強い所は馬鹿正直に積み上げた業績だと思う

60 22/12/26(月)16:44:22 No.1008256183

親父死んでボブがテロ一味認定されたら弟が完成するな

61 22/12/26(月)16:44:29 No.1008256202

>生き残っても主謀者に仕立てる策が用意されてるよね 余計な事言って墓穴掘りそうだからそれはそれでって感じだよな

62 22/12/26(月)16:44:51 No.1008256282

>生き残っても主謀者に仕立てる策が用意されてるよね この状況はどう転んでもね…

63 22/12/26(月)16:45:00 No.1008256308

ワンチャン息子を盾にされてテロに屈したおじさんになれるし…

64 22/12/26(月)16:45:05 No.1008256326

旧式だろうがアーシアンの貧乏人が買える値段じゃないぽいからな ボブの言い方だと

65 22/12/26(月)16:45:26 No.1008256393

実際暗殺しようとしてたしな…

66 22/12/26(月)16:46:14 No.1008256577

上澄みの地球寮でさえプロジェクトチュチュとか懐はそんな状況だしなあ シャディクが買って流したって感じか?

67 22/12/26(月)16:46:16 No.1008256581

本編の養子ヘイトスピーチとCMのザクヘイトスピーチでだめだった

68 22/12/26(月)16:46:52 No.1008256699

今の状況が中途半端にバレた場合デリング暗殺とテロのために長男とグルになって偽装退学させテロリスト集団に送り込んだ挙句地球に中古MS横流ししたと解釈される可能性もありそうなのが…

69 22/12/26(月)16:47:30 No.1008256852

この社長が作中で成功した事ってガードマンに発信機付けたくらいか

70 22/12/26(月)16:47:32 No.1008256865

>生き残っても主謀者に仕立てる策が用意されてるよね 自分がいる所を爆破するのはおかしいから首謀者はボブになりそう

71 22/12/26(月)16:48:21 No.1008257029

流石によう似てる https://g-witch.net/prologue/character/9/

72 22/12/26(月)16:48:59 No.1008257189

この人よりもアス高生の方が罵倒の語彙力がありそうだ

73 22/12/26(月)16:49:09 No.1008257220

MS自体はいいもの売ってるんだからマジで畑違いのことを無理にやっちゃってる感じに…

74 22/12/26(月)16:49:26 No.1008257269

デリングにけおって取り押さえられて発信機つけたぞ…!の流れは本当に面白い

75 22/12/26(月)16:49:46 No.1008257333

>生き残っても主謀者に仕立てる策が用意されてるよね 実行手段を外部委託したけど最初に暗殺企んだのはコイツでサリウスが証人になれるから策という策を用意する必要すらない

76 22/12/26(月)16:50:16 No.1008257429

警護の艦隊ドミニコス隊に位置バレちゃったけどどうすんだろ

77 22/12/26(月)16:50:25 No.1008257461

(めちゃくちゃデカい発信機)

78 22/12/26(月)16:51:18 No.1008257627

優秀なデブをこっち側に抱き込むしかないな

79 22/12/26(月)16:51:20 No.1008257637

>デリングにけおって取り押さえられて発信機つけたぞ…!の流れは本当に面白い 自分がどういう目で見られているか判った上で演技できるのは強いのに 自分が裏切られることを考慮してないのは面白い

80 22/12/26(月)16:51:39 No.1008257694

>MS自体はいいもの売ってるんだからマジで畑違いのことを無理にやっちゃってる感じに… 不相応の地位まで求めてるのが悪い 御三家にまでなったんだからそこで満足出来てれば…

81 22/12/26(月)16:51:49 No.1008257738

別に裏切ってない時点でのシャディクもやたら直接disりまくってたし周りに敵ばっか作ってそう

82 22/12/26(月)16:52:20 No.1008257863

ボブの目の前で死ぬんじゃないかと今から心配だ

83 22/12/26(月)16:52:26 No.1008257885

シュヴァルゼッテの存在を見るにジェターク社の技術部門は無事に二期続投出来そう 他の部門は知らん

84 22/12/26(月)16:53:04 No.1008258013

まあ単にまじめに質実剛健だけじゃやっていけないのが大人の世界なのかもしれない…

85 22/12/26(月)16:53:36 No.1008258125

警備担当がわざと警備ゆるめてテロリスト呼んでました!はクーデター成功してもアウトだろうが…

86 22/12/26(月)16:53:44 No.1008258150

>>MS自体はいいもの売ってるんだからマジで畑違いのことを無理にやっちゃってる感じに… >不相応の地位まで求めてるのが悪い >御三家にまでなったんだからそこで満足出来てれば… 元々御三家クラスの家でグループトップも狙えたのに軍人上がりが急に出てきたからキレてる

87 22/12/26(月)16:54:25 No.1008258291

この人が裸一貫で御三家の一角になり上がったわけじゃなくて 代々の事業継いでる世襲タイプっぽいから御三家になるならないって次元じゃねえんだ

88 22/12/26(月)16:54:39 No.1008258337

この光景ペイル社のババア達は腹抱えてて鼻チューブは頭抱えてそう

89 22/12/26(月)16:54:58 No.1008258393

ルブリス地球に手に入るの不味いから虐殺した面もあるのに 中古とは言え地球にMS流したら処されるよな

90 22/12/26(月)16:55:00 No.1008258406

息子にめちゃくちゃ迷惑かけて死にそうだ

91 22/12/26(月)16:55:15 No.1008258470

罵詈雑言の語彙力がなくてこいつもまあお坊ちゃんなんだなあってなる

92 22/12/26(月)16:55:47 No.1008258578

>>>MS自体はいいもの売ってるんだからマジで畑違いのことを無理にやっちゃってる感じに… >>不相応の地位まで求めてるのが悪い >>御三家にまでなったんだからそこで満足出来てれば… >元々御三家クラスの家でグループトップも狙えたのに軍人上がりが急に出てきたからキレてる そういえばなんでカテドラルのリーダーからトップになれたんだ…?

93 22/12/26(月)16:56:00 No.1008258615

前回サリウスにセクシー耳打ちしてかっこよさ演出したのに

94 22/12/26(月)16:56:14 No.1008258667

というか発信機自分でつけに行くの凄くない? こういうのは普通手下にやらせることだろ…

95 22/12/26(月)16:56:19 No.1008258686

デリングがバランサーでまだマシな世界で収まってるのはありそう

96 22/12/26(月)16:56:28 No.1008258713

ボブもテロリストの船に乗ってるからな… 助けられたとしても知らなかったじゃ済まねえだろうな

97 22/12/26(月)16:57:25 No.1008258930

>そういえばなんでカテドラルのリーダーからトップになれたんだ…? ヴァナディース事変が功績として認められて「英雄」になったからかな

98 22/12/26(月)16:57:42 No.1008258981

ボブは良くも悪くも親父のこと気にかけてるだろうし性格的にも親父死んだら復讐鬼になるんじゃないか…?

99 22/12/26(月)16:57:49 No.1008259008

>というか発信機自分でつけに行くの凄くない? 変なところで自ら体を張る…その気質は長男も受け継いでる…

100 22/12/26(月)16:58:01 No.1008259060

>デリングがバランサーでまだマシな世界で収まってるのはありそう 軍備隠し持ってる感じだからなアーシアン

101 22/12/26(月)16:58:22 No.1008259137

>ボブもテロリストの船に乗ってるからな… >助けられたとしても知らなかったじゃ済まねえだろうな 弟がだいぶ歪みそうだな…

102 22/12/26(月)16:58:48 No.1008259223

>というか発信機自分でつけに行くの凄くない? >こういうのは普通手下にやらせることだろ… 演技力も凄いし成功してるのも凄いけど本人が実行しているのがバカっていうのは凄い面白い

103 22/12/26(月)16:58:51 No.1008259241

外道やりながらも風に乗ってるペイルが美味い思いして穏健な鼻チューブが21年前から出し抜かれまくってるし大人の世界は大変なんだ

104 22/12/26(月)16:58:55 No.1008259251

お父の悪い企みも今週までか

105 22/12/26(月)16:59:06 No.1008259292

トップにあそこまで暴言吐いてお咎め無しっぽいのすごいよ

106 22/12/26(月)16:59:19 No.1008259344

>デリングがバランサーでまだマシな世界で収まってるのはありそう ヴァナディースとか分かりやすく「皆殺しにして悪いやつだ!」と「こんな技術が開発途中で商品化されたらヤバいに決まってんだろ中止だ中止!」の二つの感想が出るからな 多分1話で切り捨てた企業も内実はもうどうしようもなかったんだろう

107 22/12/26(月)16:59:21 No.1008259354

>デリングがバランサーでまだマシな世界で収まってるのはありそう まるで鎌倉時代初期みたい

108 22/12/26(月)16:59:37 No.1008259421

ここで殺されてシャディクとボブの因縁が作られるのかな…とか思ったけどヴィムはそこまで可哀想でもないしな…

109 22/12/26(月)17:00:37 No.1008259636

まあデリングはベネリットトップとしてよりクワイエットゼロの方がまだあるから死ななさそう もしくは表向き死んだ事になるか

110 22/12/26(月)17:00:59 No.1008259723

>トップにあそこまで暴言吐いてお咎め無しっぽいのすごいよ デリング視点では口が悪くて手もかかるけど大事な仲間なのかもしれない

111 22/12/26(月)17:01:07 No.1008259747

カタログで躍動感あるダッシュ決めてるCEO

112 22/12/26(月)17:01:14 No.1008259779

ジェタークはヘビーマシーナリーだっけ重機屋?重工業かな

113 22/12/26(月)17:01:22 No.1008259819

>トップにあそこまで暴言吐いてお咎め無しっぽいのすごいよ デリングは事業に対してとことん厳しいけど妙なプライドとか持ってなさそうで器はでかい…

114 22/12/26(月)17:01:25 No.1008259825

ヴィムがブチ切れるのはいつもの事だ…で流してるのかもしれない

115 22/12/26(月)17:02:04 No.1008259989

そういやボブは親父が子会社に用意してやったポジション説もあったけど 親父も行方を知らないからボブはマジで自分からボブになったのが確定したんだな

116 22/12/26(月)17:02:05 No.1008259991

俺の娘は結果を出してるけど貴様の息子は?

117 22/12/26(月)17:02:18 No.1008260043

暴言どころか掴みかかってる…

118 22/12/26(月)17:02:28 No.1008260084

2期のプラモみるにジェターク社製はどうなんだろうね?

119 22/12/26(月)17:02:40 No.1008260140

>ヴィムがブチ切れるのはいつもの事だ…で流してるのかもしれない 長い付き合いだしな… …逆になんでヴィムやサリウスは暗殺乗り気なの?怖…

120 22/12/26(月)17:03:02 No.1008260236

クソ親父が思ったより大人の対応していて笑える

121 22/12/26(月)17:03:03 No.1008260242

>>トップにあそこまで暴言吐いてお咎め無しっぽいのすごいよ >デリング視点では口が悪くて手もかかるけど大事な仲間なのかもしれない お前の息子はまだ見つからないのか?(心配)

122 22/12/26(月)17:03:23 No.1008260324

>2期のプラモみるにジェターク社製はどうなんだろうね? ディランザもシュバルゼッテも居るけど別のとこに買収されたりすんのかな

123 22/12/26(月)17:03:57 No.1008260476

>2期のプラモみるにジェターク社製はどうなんだろうね? グラスレーに吸収はもしかしたらあるかもしれない…

124 22/12/26(月)17:04:03 No.1008260504

>というか発信機自分でつけに行くの凄くない? >こういうのは普通手下にやらせることだろ… まああのデリングに接近できる相手ってなれば自分しかいないだろう

125 22/12/26(月)17:04:13 No.1008260539

ガンダム社がのととデリングがデコイに使ってるから ボブが生き残るなら学生やらずにガンダム社に紛れ込むか 地球行きかな..

126 22/12/26(月)17:04:16 No.1008260551

>>トップにあそこまで暴言吐いてお咎め無しっぽいのすごいよ >デリング視点では口が悪くて手もかかるけど大事な仲間なのかもしれない 分かりにくい!

127 22/12/26(月)17:05:13 No.1008260798

ガンダム社はやっぱ掌の上でダンシングカモフラなんだなあ それよりももっと踊ってるのがスレ画だが

128 22/12/26(月)17:05:47 No.1008260959

デリングはなんていうか悪人というより言葉が足りないやつでは 娘見てると

129 22/12/26(月)17:05:48 No.1008260966

>トップにあそこまで暴言吐いてお咎め無しっぽいのすごいよ 口が悪いからって冷遇したらダブスタじゃん

130 22/12/26(月)17:06:07 No.1008261046

一応ジェターク社製って書いてあるから潰れたりはして無いのは確定してんのか

131 22/12/26(月)17:06:18 No.1008261090

>>トップにあそこまで暴言吐いてお咎め無しっぽいのすごいよ >口が悪いからって冷遇したらダブスタじゃん いいだろダブスタなんだから

132 22/12/26(月)17:06:28 No.1008261126

>デリングはなんていうか悪人というより言葉が足りないやつでは >娘見てると きっと良いひとだよ 主人公のお母さんの味方だもんね

133 22/12/26(月)17:07:34 No.1008261418

>クソ親父が思ったより大人の対応していて笑える 私の娘は優秀だが貴様の息子は?みたいな煽りで笑っちゃう

134 22/12/26(月)17:07:42 No.1008261454

>俺の娘は結果を出してるけど貴様の息子は? あそこのやり取りと声の感じだとそういう嫌なニュアンスはなく「お前の息子大丈夫か?」という素直な意見な気がする…

135 22/12/26(月)17:07:48 No.1008261490

でもクワイエットだか言う怪しい計画企んでるからなあ ロボアニメのこの手の計画って基本ろくでもないこと多いし

136 22/12/26(月)17:07:50 No.1008261500

デリングは変に良い人路線よりも奪われた側に力が無かったこの世は弱肉強食なんだって考えの方が個人的には嬉しい

137 22/12/26(月)17:08:05 No.1008261556

デリングは素直に言葉にしないせいで摩擦招いてるのはミオリネ見てるとありえるんだよなあ

138 22/12/26(月)17:09:30 No.1008261957

社長が死んだぐらいでいきなり吸収されるかよ 「」のジュターク関係の予想っていつも外れてるよね

139 22/12/26(月)17:10:28 No.1008262212

単純に知り合いの息子を心配してるとするとデリングは相当の天然

140 22/12/26(月)17:10:36 No.1008262238

融資切られたりでゴリゴリ落ち目だけど会社の状態今どうなってんだろうな

141 22/12/26(月)17:11:24 No.1008262446

>融資切られたりでゴリゴリ落ち目だけど会社の状態今どうなってんだろうな この世界の大企業ってほぼ国家なんでまだ余裕はある

142 22/12/26(月)17:11:41 No.1008262521

ジェタークのモビルスーツって現場からの評判は一番良さそうなんだよね 燃料食いではあるだろうけど頑丈で出力あってって

143 22/12/26(月)17:11:49 No.1008262561

まああんな話の切り出し方だとヴィムに自分の息子の方をまず心配しろよって言いたくもなる

144 22/12/26(月)17:12:17 No.1008262680

>ジェタークのモビルスーツって現場からの評判は一番良さそうなんだよね >燃料食いではあるだろうけど頑丈で出力あってって テロリストの皆さんも愛用しています

145 22/12/26(月)17:12:20 No.1008262704

ベネリットグループて実際小国家の集まりみたいな感じだよな デリングが王、ミオリネがお姫様って事で

146 22/12/26(月)17:12:21 No.1008262710

現場作業で言うところのマキタのツールとかなんだろうな

147 22/12/26(月)17:12:29 No.1008262743

娘達みたいに上手くやれ

148 22/12/26(月)17:12:48 No.1008262827

>単純に知り合いの息子を心配してるとするとデリングは相当の天然 言葉が足りない 足りなさすぎる

149 22/12/26(月)17:12:49 No.1008262834

グエルと出会って最後に冷たい仕打ちをして死ぬか グエルをかばって死ぬか どっちになるかな

150 22/12/26(月)17:13:17 No.1008262974

他人の家庭心配してる暇があったら家出した長男なんとかしろよってそりゃそう

151 22/12/26(月)17:14:03 No.1008263148

てか軍人がボスになるってどういう組織なんだベネリットグループ

152 22/12/26(月)17:14:06 No.1008263163

グエルは実家のMSがアーシアンいじめにも使われてるって知ってるのだろうか

153 22/12/26(月)17:14:43 No.1008263326

(今更な話題だけど雑談したいのかな)お宅の息子はどうした?

154 22/12/26(月)17:15:18 No.1008263466

昔の機体でも長く使えてるあたり堅実さが窺える

155 22/12/26(月)17:15:55 No.1008263633

私は最近娘と関係が良くなりそうだが貴様は?

156 22/12/26(月)17:15:57 No.1008263639

>グエルは実家のMSがアーシアンいじめにも使われてるって知ってるのだろうか 流石に知らないってことはないはず ただアーシアンの実情は認識してるよりずっとひどいものだろうけど

157 22/12/26(月)17:16:16 No.1008263712

>グエルは実家のMSがアーシアンいじめにも使われてるって知ってるのだろうか グエルは地を這う蟲が潰されても気にしないだろ テロ屋との関わりでその辺変わるかもしれないけど

158 22/12/26(月)17:16:47 No.1008263855

>他人の家庭心配してる暇があったら家出した長男なんとかしろよってそりゃそう あれ家出だったのか 父親から絶縁みたいな感じで場末の職場に送られたのかと思ってた

159 22/12/26(月)17:16:49 No.1008263865

結局デリングとママ通じてるなら最初の審問も茶番っぽいし なんか常に一枚噛んでるようで横で踊らされてるだけだなヴィム

160 22/12/26(月)17:17:55 No.1008264134

自分達の下に付いてた一介の軍人が自分達を追い抜いてトップに立ち敬語使わなきゃいけないんだ ヴィムやサリウスが自分の事よくない目で見てて(いつか殺したろ…)って思ってる事にも気付いてたと思うよデリングは

161 22/12/26(月)17:18:44 No.1008264332

>父親から絶縁みたいな感じで場末の職場に送られたのかと思ってた ボブがいるのはジェターク傘下どころかベネリットグループ外の会社だ

162 22/12/26(月)17:19:50 No.1008264587

>自分達の下に付いてた一介の軍人が自分達を追い抜いてトップに立ち敬語使わなきゃいけないんだ >ヴィムやサリウスが自分の事よくない目で見てて(いつか殺したろ…)って思ってる事にも気付いてたと思うよデリングは 部下の不満に気付いても話し合ったりしないのがデリングだよね ミオリネはしっかり話し合ってスレッタとの関係を修復出来たけど…

163 22/12/26(月)17:20:33 No.1008264793

リディ少尉のパパみたいに自分の手で息子を殺しかけないかな…

164 22/12/26(月)17:21:26 No.1008265042

>結局デリングとママ通じてるなら最初の審問も茶番っぽいし >なんか常に一枚噛んでるようで横で踊らされてるだけだなヴィム バリバリの元軍人からするとある意味制御可能な御三家だからデリングには都合がいいのかも

165 22/12/26(月)17:21:53 No.1008265150

ボブが人質になってるのは誰も知らないんだなそういえば

166 22/12/26(月)17:22:42 No.1008265369

デリングはもっと分かり易くして!って娘に言われるくらいがいいし ヴィムはもっと大人しくしろって社会経験した息子に言ってもらえばいいわ

167 22/12/26(月)17:22:54 No.1008265412

>部下の不満に気付いても話し合ったりしないのがデリングだよね デリングにはずっと目的があってそれに邁進してきたようだから障害にならない要素は気に留めないんだろう

168 22/12/26(月)17:22:57 No.1008265427

あの告白すらできないチキン養子野郎!

169 22/12/26(月)17:23:06 No.1008265465

>>父親から絶縁みたいな感じで場末の職場に送られたのかと思ってた >ボブがいるのはジェターク傘下どころかベネリットグループ外の会社だ 船は渡すけど従業員には手を出すな!って言う社長がめっちゃいい人

170 22/12/26(月)17:23:06 No.1008265466

なんか…親父達にも死んでほしくなくなってきちゃったな…

171 22/12/26(月)17:24:04 No.1008265726

>船は渡すけど従業員には手を出すな!って言う社長がめっちゃいい人 ドミニコス隊といい現場の方が楽しそうに働いてるのなんか好き

172 22/12/26(月)17:24:21 No.1008265795

スレ画が死ぬと家出中のボブがあまりにも可哀想で…

173 22/12/26(月)17:24:57 No.1008265934

>ボブが人質になってるのは誰も知らないんだなそういえば 急に早口で解説したからテロのリーダーが怪しんでて笑う

174 22/12/26(月)17:24:59 No.1008265949

>スレ画が死ぬと家出中のボブがあまりにも可哀想で… これじゃあ親不孝者じゃないですか~

175 22/12/26(月)17:25:05 No.1008265974

>なんか…親父達にも死んでほしくなくなってきちゃったな… デリングが死んだら悲しいけど死にそうでな ヴィムの方は死んでもそっかですむかもしれんけど

176 22/12/26(月)17:25:14 No.1008266009

>>結局デリングとママ通じてるなら最初の審問も茶番っぽいし >>なんか常に一枚噛んでるようで横で踊らされてるだけだなヴィム >バリバリの元軍人からするとある意味制御可能な御三家だからデリングには都合がいいのかも 世の中一番好ましい敵は「こちらのコントロール範疇にいる敵」だからな… デリングに悪感情が向くのはデリングとしてもやりやすいだろう

177 22/12/26(月)17:25:24 No.1008266052

なんだかんだで今回は生き残りそうなおじさん

178 22/12/26(月)17:25:54 No.1008266195

真面目にやれば損はしないだろどうしてそう暗殺とかしようとするんだ 行方不明の息子が今でも誇りに思うほどMSは素晴らしいもの造る技術があるのに

179 22/12/26(月)17:26:13 No.1008266271

>>ボブが人質になってるのは誰も知らないんだなそういえば >急に早口で解説したからテロのリーダーが怪しんでて笑う テロリストなら有力者の家族は脅迫や身代金狙いで調べてるかも知れねえ…

180 22/12/26(月)17:26:18 No.1008266291

>>船は渡すけど従業員には手を出すな!って言う社長がめっちゃいい人 >ドミニコス隊といい現場の方が楽しそうに働いてるのなんか好き 陰口は取り締まりの対象かな~ すいませんでした!だけでもうあのベギルベウの人に死んで欲しくなくなって困る

181 22/12/26(月)17:26:30 No.1008266345

そもそも暗殺成功しても遺言状とかあるだけで無意味になるのでは

182 22/12/26(月)17:26:45 No.1008266419

ヴィムが死んだらどういう死に方でもグエルとラウダの仲が決定的に拗れかねんぞ

183 22/12/26(月)17:26:47 No.1008266432

今回までちょっとこの世界の企業舐めてたけど デリングも御三家もちょっと尋常じゃない巨大私兵戦力もってるよね… なんだよあの大艦隊

184 <a href="mailto:テロリストのリーダー">22/12/26(月)17:26:52</a> [テロリストのリーダー] No.1008266459

(なんでこんなところに御曹司がいるんだ?)

185 22/12/26(月)17:27:25 No.1008266601

自分が短気なアホだと思われていることを利用した芝居が打てるのは腐っても大企業のトップという感じ

186 22/12/26(月)17:27:35 No.1008266652

>今回までちょっとこの世界の企業舐めてたけど >デリングも御三家もちょっと尋常じゃない巨大私兵戦力もってるよね… >なんだよあの大艦隊 御三家全てが学園でチンタラ遊んでるのとは比べ物にならない規模の艦隊持ってるんだろうか

187 22/12/26(月)17:28:13 No.1008266820

>今回までちょっとこの世界の企業舐めてたけど >デリングも御三家もちょっと尋常じゃない巨大私兵戦力もってるよね… >なんだよあの大艦隊 ドミニコス隊は無視できないはすだけど上がってきたジェタークの艦隊が何やらかすかわからんのがな

188 22/12/26(月)17:28:40 No.1008266952

国家崩壊して企業が国家の代わりみたいだしベネリットグループは現代のNATOくらいの勢力じゃないか

189 22/12/26(月)17:28:48 No.1008266978

学園編でも御三家の権限の強さ見てたらそりゃあすげえ力を持ってるんだなあってなった まだ学生だから多少対等に煽れるけど卒業後は格差すごそう

190 22/12/26(月)17:29:21 No.1008267144

>自分が短気なアホだと思われていることを利用した芝居が打てるのは腐っても大企業のトップという感じ もうちょっと目立たない感じで発信器つけられませんかね…?

191 22/12/26(月)17:29:30 No.1008267186

国家側?ぽい宇宙のマツコも前回「色々やらなきゃ食べていけない身」とか言ってたからすごい国家弱ってそう

192 22/12/26(月)17:30:01 No.1008267334

>国家崩壊して企業が国家の代わりみたいだしベネリットグループは現代のNATOくらいの勢力じゃないか つーかカテドラルとグループの枠組みが吹っ飛んだら一気に企業間で戦争になりかねんぞこれ

193 22/12/26(月)17:30:28 No.1008267459

今のところ警備大丈夫なの?と思ってしまうけど次回やられ役の警備MS出てくるんだろうか?

194 22/12/26(月)17:30:52 No.1008267567

怒らせようとしたり発信機付けたり今回できるやつじゃん!って思った矢先に

195 22/12/26(月)17:31:07 No.1008267635

>今のところ警備大丈夫なの?と思ってしまうけど次回やられ役の警備MS出てくるんだろうか? ドミニコス隊出撃! ドミニコス隊壊滅!

196 22/12/26(月)17:31:29 No.1008267735

>今のところ警備大丈夫なの?と思ってしまうけど次回やられ役の警備MS出てくるんだろうか? 流石にあの規模の資源採掘兼ねたプラットホームだとそれなりに抱えてそうではある あるけど港が吹き飛ばされちゃったからな

197 22/12/26(月)17:31:31 No.1008267749

企業が国レベルの存在ってのはSFだと定番ではある 作中だと宇宙かつ舞台がまだ限定的だから規模がなかなか見えないけど…

198 22/12/26(月)17:31:40 No.1008267794

ドンタコス隊が噛ませになったらそれはそれで面白い

199 22/12/26(月)17:31:52 No.1008267856

デリングが死んだらえらいことになるんでしょ?大河ドラマ見たからわかるわよ!

200 22/12/26(月)17:31:54 No.1008267868

仮に暗殺が滞りなく成功したとして どうやっておあしすするつもりだったのだろう…

201 22/12/26(月)17:32:09 No.1008267939

ナジは船員は殺さないって言ってたけど工作員の顔見てる船員達を生かすわけないよな…

202 22/12/26(月)17:32:11 No.1008267948

最新鋭機を抱えたドミニコス隊がそう簡単に倒されるとも思えない 隊長とか見た目はアレだけど中身は劣化してなさそうだし

203 22/12/26(月)17:33:09 No.1008268228

>ヴィムが死んだらどういう死に方でもグエルとラウダの仲が決定的に拗れかねんぞ 全部あの愚鈍な水星女が悪いんだが?

204 22/12/26(月)17:33:11 No.1008268234

変なことやってないでダリルバルデのAIの調整でもしてなさい

205 22/12/26(月)17:33:18 No.1008268277

>デリングが死んだらえらいことになるんでしょ?大河ドラマ見たからわかるわよ! 実際強大な権力なり戦力なりで束ねてるのが急にいなくなったら同時多発的にお家騒動になりかねないしね 構造的には割りと鎌倉殿に近いところあると思う

206 22/12/26(月)17:33:56 No.1008268453

オープニングにクソデカで出てきてるやつはそうそう死なない こいつはオープニングにいない…… ボブは目立ってる

207 22/12/26(月)17:34:07 No.1008268508

>ナジは船員は殺さないって言ってたけど工作員の顔見てる船員達を生かすわけないよな… 機体も早々足つきそうな製品にガンダムだしなあ

208 22/12/26(月)17:34:13 No.1008268549

御三家内でも分かれるだろうしちょうどいいことに株ガンの経営してるご子息もいるしでまぁ…ぐちゃぐちゃになるだろうな…

209 22/12/26(月)17:34:27 No.1008268634

ボブの素性は見抜かれたようだからボブは拉致して他は始末されるかなやっぱ…

210 22/12/26(月)17:34:34 No.1008268674

>>デリングが死んだらえらいことになるんでしょ?大河ドラマ見たからわかるわよ! >実際強大な権力なり戦力なりで束ねてるのが急にいなくなったら同時多発的にお家騒動になりかねないしね >構造的には割りと鎌倉殿に近いところあると思う 御三家より下の企業でも私兵囲ってるだろうし火種はスペーシアンの方にもあるよね

211 22/12/26(月)17:34:36 No.1008268682

>ナジは船員は殺さないって言ってたけど工作員の顔見てる船員達を生かすわけないよな… あのまま輸送船をプラントにぶつけるとかありそう

212 22/12/26(月)17:35:36 No.1008268965

どうするペイル社

213 22/12/26(月)17:35:37 No.1008268969

スペとスペでもバチバチしてるのにアーシアン問題もあるからな

214 22/12/26(月)17:35:37 No.1008268971

レンブラン殿の13人

215 22/12/26(月)17:35:59 No.1008269076

>どうするペイル社 もう嫌だぞ俺~~~~~!!!!!!

216 22/12/26(月)17:36:13 No.1008269146

ボブはここから船員を逃して一期は終わりかな

217 22/12/26(月)17:36:26 No.1008269213

カテドラルの後継で揉めるし 企業間の調整役が消えたらそれでも揉めるし 正直マジでヤバイ状況になってるのでは

218 22/12/26(月)17:37:45 No.1008269564

地球側に連れ去られるってことはなさそうだからドミニコス隊に拾われるとかかね

219 22/12/26(月)17:37:55 No.1008269608

デリング死んでもドミニコスがガンダムに壊滅させられてってのが最悪のパターンだけどどうなるかな

220 22/12/26(月)17:39:11 No.1008269988

権力の一極集中の弊害だな まあトップが死ぬことなんか想定されてないのが普通だけど

221 22/12/26(月)17:39:25 No.1008270071

なにかと尊大だわ暗殺やら過激な話に巻き込んでくるわ (おっ被せて殺すか…)としかならないよなって

222 22/12/26(月)17:39:34 No.1008270116

各企業が艦隊規模の戦力持ってるわけだから大変なことになり得る

223 22/12/26(月)17:39:55 No.1008270221

何がどうあろうと無関係ゾーンのペイル社の風向きだけは良い方向にいきそうだな…

224 22/12/26(月)17:40:27 No.1008270388

>何がどうあろうと無関係ゾーンのペイル社の風向きだけは良い方向にいきそうだな… グループ内で揉めても株式会社ガンダムに身を寄せられる立ち位置なのがずるいよあいつら

225 22/12/26(月)17:40:49 No.1008270494

まあまだデリング側にもドミニコス隊とエアリアルっていう切り札があるから…

226 22/12/26(月)17:41:10 No.1008270593

デリングが味方ってわけでもなさそうなのが面白くなってきた

227 22/12/26(月)17:42:20 No.1008270970

クワイエットゼロを使えば失った妻に出会えるとかそういう感じ?

228 22/12/26(月)17:42:43 No.1008271068

長いことトップ勤めてたらしんどい事もあるし 掴み掛かられたとはいえ処分したら大変なことになるし 内々で済ますから一旦帰ろうね…

229 22/12/26(月)17:42:48 No.1008271087

>ナジは船員は殺さないって言ってたけど工作員の顔見てる船員達を生かすわけないよな… 破れかぶれの素手突撃されるよりはとりあえず殺さないよーって言っておいた方がいいし

↑Top