ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/26(月)14:45:20 No.1008229191
また王妃に会える
1 22/12/26(月)14:51:07 No.1008230567
メインヒロインの姿がない
2 22/12/26(月)14:51:20 No.1008230617
妹相変わらず顔がいいな
3 22/12/26(月)14:52:46 No.1008230974
二期こないと思ってたからすげえ 三人目の嫁来るか
4 22/12/26(月)14:57:03 No.1008231987
>二期こないと思ってたからすげえ >三人目の嫁来るか 留学する前で終わると思うわ
5 22/12/26(月)15:07:22 No.1008234510
今度は予算が付くだろうか
6 22/12/26(月)15:08:16 No.1008234745
素直に嬉しいぞ
7 22/12/26(月)15:08:24 No.1008234781
3Dモデルを作った甲斐があったな…
8 22/12/26(月)15:10:51 No.1008235414
え?マジで? 好きだけどさすがに無理だと思ってたぜ
9 22/12/26(月)15:11:58 No.1008235666
これが二期の絵になるの?
10 22/12/26(月)15:25:03 No.1008238707
オリヴィア…さんの立ち位置はそんな刺客みたいな位置でいいんです?
11 22/12/26(月)15:25:28 No.1008238792
2期マジか 思ってたよりアニメ人気あったのかな
12 22/12/26(月)15:33:30 No.1008240590
1クールあれば公国戦決着までは行けそうだし声優陣が続投なら文句はない…いや作画頑張れるなら頑張って欲しいけどもう低予算でもドラマCDでもいいから長く続けて完走して欲しい
13 22/12/26(月)15:35:14 No.1008240997
デカパイエルフに乞うご期待
14 22/12/26(月)15:36:03 No.1008241179
メカに留まらず人工物のほぼ全てがダサいのさえどうにかなれば…
15 22/12/26(月)15:36:33 No.1008241311
原作読んでびっくりしたけど原作はパワードスーツ程度の大きさなんだな…
16 22/12/26(月)15:42:48 No.1008242728
キャラデザは変えてくれ
17 22/12/26(月)15:44:53 No.1008243147
>メカに留まらず人工物のほぼ全てがダサいのさえどうにかなれば… そういえば戦艦系の類も微妙だったの思い出した KADOKAWA系なんだからコミカライズのデザイン流用してもいいと思うのに
18 22/12/26(月)15:51:53 No.1008244681
ババァは?!
19 22/12/26(月)15:52:44 No.1008244874
王。の声誰になるんだろ
20 22/12/26(月)16:01:10 No.1008246770
キャラデザの人からコメントもらってるし無理じゃないかな…
21 22/12/26(月)16:03:36 No.1008247308
俺はアニメ見てハマったからこのキャラデザでいいよけおリヴィアさんかわいいしアンジェのキレ顔かわいいし人妻のてれ顔もかわいい
22 22/12/26(月)16:04:47 No.1008247570
キャラデザは別に気にはならんな 多分制作会社そのままなのがちょっと辛い
23 22/12/26(月)16:06:23 No.1008247898
キャラデザはおっぱい大きいし別にこのままでも可愛いから良いかな 戦闘描画するのが大変なのは分かるけど出来るだけ端折らないでくれたらそれでいいよ
24 22/12/26(月)16:14:34 No.1008249665
>キャラデザは別に気にはならんな >多分制作会社そのままなのがちょっと辛い なーに戦闘シーンとキャラ作画捨てればいいだけだ
25 22/12/26(月)16:15:37 No.1008249900
>原作読んでびっくりしたけど原作はパワードスーツ程度の大きさなんだな… fu1762941.jpg アニメは多分サイズ考証とか一切してないと思うよ…
26 22/12/26(月)16:16:20 No.1008250056
最後あたりで急にアロガンツ3Dモデル出来てたから2期ないならもったいなさすぎるだろって思ってた良かった
27 22/12/26(月)16:23:53 No.1008251771
>最後あたりで急にアロガンツ3Dモデル出来てたから2期ないならもったいなさすぎるだろって思ってた良かった 3Dモデルとしては滅茶苦茶チープだったけどわざわざ一話の為だけに作るわけないし 二期はある程度織り込み済みだったんだろうな
28 22/12/26(月)16:27:41 No.1008252621
作画は変わらないのか
29 22/12/26(月)16:28:26 No.1008252784
>作画は変わらないのか 制作会社とキャラデザ担当が据え置きっぽいからまぁ…
30 22/12/26(月)16:28:49 No.1008252864
この作品以上にけおっ!て感じの表情のヒロインを見たことがない
31 22/12/26(月)16:32:01 No.1008253535
2期行けるもんなんだな… 自分は楽しんでたけど結構ボロクソ言う人もいたし無理かなと思ってた
32 22/12/26(月)16:33:12 No.1008253800
割と発表早いから二期最初から決まってたのかもだけどね それはそれでありがたい
33 22/12/26(月)16:33:17 No.1008253824
ロボ手書きじゃなくなるのか良かった
34 22/12/26(月)16:33:43 No.1008253913
>2期行けるもんなんだな… >自分は楽しんでたけど結構ボロクソ言う人もいたし無理かなと思ってた 話はともかくクオリティはボロクソ言われて当然だったと思う…
35 22/12/26(月)16:34:09 No.1008254014
>ロボ手書きじゃなくなるのか良かった アロガンツの3DがあるってだけでフルCGとは誰も言って無いぞ
36 22/12/26(月)16:35:23 No.1008254266
中盤以降のクオリティは正直褒められたものではなかったけど見れないレベルじゃないし話は面白かったからなぁ
37 22/12/26(月)16:37:08 No.1008254654
作画が超低クオリティだから返って作画が崩壊しないというレアケースだった記憶がある
38 22/12/26(月)16:37:54 No.1008254819
キャラデザ担当は変えなくていいからキャラデザは変えてくれ! 紅みたいに
39 22/12/26(月)16:38:30 No.1008254952
キャラデザはまぁ馴れた
40 22/12/26(月)16:39:05 No.1008255074
わざわざ終盤になってCGモデル作るのは変だなぁとは思ってた
41 22/12/26(月)16:39:18 No.1008255120
ハーレム版権絵
42 22/12/26(月)16:39:28 No.1008255155
低予算なりに見れる物をがんばってくださいお出ししてくれたんだろうなってわかる出来ではあったし
43 22/12/26(月)16:39:41 No.1008255204
ロボバトル部分のクオリティアップは予算がないと厳しいんじゃないかなと思う 頑張って作画力を取捨選択してほひい
44 22/12/26(月)16:39:57 No.1008255261
まじかよ漫画のストック全然違無いぞ
45 22/12/26(月)16:40:26 No.1008255353
>ロボバトル部分のクオリティアップは予算がないと厳しいんじゃないかなと思う >頑張って作画力を取捨選択してほひい そもそもENGI制作でロボやろうってのが間違いっていうか…
46 22/12/26(月)16:41:26 No.1008255583
>低予算なりに見れる物をがんばってくださいお出ししてくれたんだろうなってわかる出来ではあったし そうかな…そうかも…
47 22/12/26(月)16:43:01 No.1008255904
ロボ部分は今年ワーストの出来だったと思う
48 22/12/26(月)16:44:40 No.1008256246
マリエのキャラデザはアニメのほうが好き
49 22/12/26(月)16:44:56 No.1008256298
なろう乙女ゲー主人公なのにオリヴィアは普通な子だったな
50 22/12/26(月)16:46:07 No.1008256553
>なろう乙女ゲー主人公なのにオリヴィアは普通な子だったな えっ…そうだな!
51 22/12/26(月)16:50:50 No.1008257542
けお!
52 22/12/26(月)16:51:24 No.1008257643
>まじかよ漫画のストック全然違無いぞ 漫画はもう最終決戦用の秘密戦艦まで来てるし制作決定から完成まで2年くらい空く事考えるとちょうどいいんじゃないかな
53 22/12/26(月)16:51:53 No.1008257749
abemaで全話見れたから見たけど演技は全員合ってるように感じた 作画はまあ…うん…
54 22/12/26(月)16:53:36 No.1008258123
ロボパートは酷過ぎてもうこんなクオリティの手描き見れないと思ったよ…
55 22/12/26(月)16:55:40 No.1008258555
シーン毎にサイズがバラバラになるロボとか一周回って懐かしい
56 22/12/26(月)16:57:16 No.1008258905
gifみたいな決闘とかあったな…