ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/26(月)14:29:57 No.1008225596
松ぼっくりすげえ!
1 22/12/26(月)14:30:35 No.1008225721
さすが園芸マスターだぜ!
2 22/12/26(月)14:33:29 No.1008226399
近所の公園に松ぼっくりが無えぜ!
3 22/12/26(月)14:51:43 No.1008230703
嘘だろ湿度次第で閉じるのか松ぼっくり
4 22/12/26(月)14:52:46 No.1008230975
デカい観葉植物の鉢に松ぼっくり転がってたりするのってまさか…
5 22/12/26(月)14:53:01 No.1008231031
一度乾いたやつも湿度で閉じるのか?
6 22/12/26(月)14:59:44 No.1008232627
素人にもわかりやすくしかも馴染みがある物なのありかたいな
7 22/12/26(月)15:02:05 No.1008233210
大人になってから松ぼっくり見かけてない
8 22/12/26(月)15:03:06 No.1008233437
初めて聞いた ぜひ広めて欲しい
9 22/12/26(月)15:04:52 No.1008233876
マジで有用な情報助かる…
10 22/12/26(月)15:06:24 No.1008234288
松ぼっくり着火剤にもなるしな
11 22/12/26(月)15:06:45 No.1008234373
流川君
12 22/12/26(月)15:08:06 No.1008234702
>松ぼっくり着火剤にもなるしな すげえな松ぼっくりは…
13 22/12/26(月)15:08:56 No.1008234918
松ぼっくりは腐らないの?枯れない?いつまで使える?10年くらい放置しても機能する???
14 22/12/26(月)15:10:06 No.1008235207
松ぼっくりずっと置いといたら松の木生えたりせんの?
15 22/12/26(月)15:12:02 No.1008235683
中の種が遠くまで飛ぶように空気が乾燥してないと開かない
16 22/12/26(月)15:12:10 No.1008235715
>一度乾いたやつも湿度で閉じるのか? ニスや蜜蝋でコーティングしてないなら閉じる 拾ったやつからは虫が卵生んでる可能性あるから 汚れ落として煮沸して天日干ししろ 煮沸で水没させた際に浮くやつは虫食いか産卵済みと思え
17 22/12/26(月)15:14:46 No.1008236324
>松ぼっくりずっと置いといたら松の木生えたりせんの? 松ぼっくりは種が出た後の殻の部分だから生えない
18 22/12/26(月)15:14:52 No.1008236343
\コンニチハ/
19 22/12/26(月)15:15:18 No.1008236451
ぼっくりは水に沈むのか…木だし浮くものかと
20 22/12/26(月)15:18:28 No.1008237188
>>一度乾いたやつも湿度で閉じるのか? >ニスや蜜蝋でコーティングしてないなら閉じる >拾ったやつからは虫が卵生んでる可能性あるから >汚れ落として煮沸して天日干ししろ >煮沸で水没させた際に浮くやつは虫食いか産卵済みと思え お母さん!?ありがとう!!
21 22/12/26(月)15:20:54 No.1008237770
お母さんありがとう!松ぼっくりおいしいよ!
22 22/12/26(月)15:23:59 No.1008238469
お母さん松ぼっくりのぼっくりって何?
23 22/12/26(月)15:24:47 No.1008238645
きんたまよ
24 22/12/26(月)15:25:41 No.1008238853
松のふぐりよ
25 22/12/26(月)15:27:55 No.1008239383
お母さん!?
26 22/12/26(月)15:29:25 No.1008239694
>お母さん松ぼっくりのぼっくりって何? 松に生える棒状の栗だから松ぼっくり 土に落ちてる栗だから土の栗でドングリ クリトリスはどんぐりサイズが好き
27 22/12/26(月)15:29:43 No.1008239762
松ぼっくりってどっかで売ってる?
28 22/12/26(月)15:30:31 No.1008239939
メルカリで買える
29 22/12/26(月)15:31:03 No.1008240062
凄い有益な情報がどんどん出てきてだめだった
30 22/12/26(月)15:32:49 No.1008240423
>クリトリスはどんぐりサイズが好き でかいよお母さん!
31 22/12/26(月)15:33:31 No.1008240591
>お母さんありがとう!松ぼっくりおいしいよ! 実際あるよね松ぼっくりのジャム 流石に落ちて乾いたやつじゃなくて木になってる青いやつから作るものだけど
32 22/12/26(月)15:33:35 No.1008240611
松ぼっくりって虫の宝庫みたいなイメージだったが…
33 22/12/26(月)15:33:54 No.1008240679
植物園芸コーナーで販売員やってる俺が寝耳に水な話!
34 22/12/26(月)15:35:20 No.1008241020
>松ぼっくりってどっかで売ってる? 大きな公園いけば落ちてるだろ
35 22/12/26(月)15:36:19 No.1008241257
今は水やりのタイミング教えてくれるグッズもあるしね
36 22/12/26(月)15:37:02 No.1008241413
今度実家の庭からもらってこよう
37 22/12/26(月)15:37:41 No.1008241576
>お母さん松ぼっくりのぼっくりって何? >きんたまよ >松のふぐりよ 調べたら本当でダメだった
38 22/12/26(月)15:38:10 No.1008241696
松ぼっくり便利だよね 昔はお寺とかで湿度計替りに使われてたんだよね
39 22/12/26(月)15:38:17 No.1008241726
普通にアマゾンとかにいっぱい打ってるな
40 22/12/26(月)15:39:30 No.1008242001
>今度実家の庭からもらってこよう 送ってきてる間に箱開けたら虫がワサワサ出るかもしれないから気を付けて
41 22/12/26(月)15:39:30 No.1008242003
これアレか 初めて入った美容院が漫画鬼程詳しい店長(加藤鷹)で がんばれ元気貸して貰った人の漫画か
42 22/12/26(月)15:40:08 No.1008242150
>植物園芸コーナーで販売員やってる俺が寝耳に水な話! プロだ! プロよりプロが来たんだ…!
43 22/12/26(月)15:40:14 No.1008242169
油断すると虫湧きやすいぐらいが欠点
44 22/12/26(月)15:41:30 No.1008242446
湿ってると膨らむのはよく聞くが 乾いてると膨らむのは珍しいな
45 22/12/26(月)15:41:41 No.1008242491
>初めて入った美容院が漫画鬼程詳しい店長(加藤鷹)で >がんばれ元気貸して貰った人の漫画か 要点まとめたらそうなんだけど意味不明な紹介すぎる…
46 22/12/26(月)15:42:57 No.1008242755
お母ちゃんの知恵袋すごいな…
47 22/12/26(月)15:43:04 No.1008242782
ゴキ除けの方が食いつきよかった漫画
48 22/12/26(月)15:43:07 No.1008242795
すげえのは松ぼっくりよりも園芸の智慧だな
49 22/12/26(月)15:43:35 No.1008242890
松ぼっくり美味しいよね 芯はいらん
50 22/12/26(月)15:44:01 No.1008242964
>松ぼっくり美味しいよね >芯はいらん リスが虹裏してるところ久々に見た
51 22/12/26(月)15:44:42 No.1008243113
>これアレか >初めて入った美容院が漫画鬼程詳しい店長(加藤鷹)で >がんばれ元気貸して貰った人の漫画か 貸してもらったときメモガールズサイドにクソドはまりしてシリーズ全部買った人でもある
52 22/12/26(月)15:46:33 No.1008243543
バーチャル犬耳巨乳パイパンアナル狂い人妻おばさんおじさんと一緒に斧投げバー行った人だよね?
53 22/12/26(月)15:46:34 No.1008243550
>貸してもらったときメモガールズサイドにクソドはまりしてシリーズ全部買った人でもある コンビニの店員みたいな服!
54 22/12/26(月)15:53:44 No.1008245115
一番下の2コマ見せ方よくてちょっと感心した
55 22/12/26(月)15:56:15 No.1008245681
>>松ぼっくり美味しいよね >>芯はいらん >リスが虹裏してるところ久々に見た ロシア人かもしれん
56 22/12/26(月)15:57:41 No.1008245968
たまに落ちてるエビフライは「」が食った後だったのか
57 22/12/26(月)16:01:02 No.1008246735
松ぼっくりはジャムにも出来るので食い意地のはってるスレ画向きではある https://zazamushi.net/matubokkuri/
58 22/12/26(月)16:01:39 No.1008246877
「」の説明から人物像が全くつかめない…
59 22/12/26(月)16:03:39 No.1008247324
>「」の説明から人物像が全くつかめない… 友達に忍者が多い人だよ
60 22/12/26(月)16:04:54 No.1008247599
>>「」の説明から人物像が全くつかめない… >友達に忍者が多い人だよ ??
61 22/12/26(月)16:05:34 No.1008247733
>「」の説明から人物像が全くつかめない… https://ninjago.blog.jp/archives/20478428.html 本人のブログにあったわ 4,5年通ってた部分は初めて見たが…
62 22/12/26(月)16:06:25 No.1008247907
>松ぼっくりはジャムにも出来るので食い意地のはってるスレ画向きではある >https://zazamushi.net/matubokkuri/ 面白い記事だな しれっと虫食ってるのに驚くけど…
63 22/12/26(月)16:08:30 No.1008248370
ゴキ避けになるのはコーヒーの木?
64 22/12/26(月)16:10:27 No.1008248776
アロマティカスの方じゃない? コーヒーは実がなると楽しい方
65 22/12/26(月)16:10:44 No.1008248837
閉じたり開いたりは知ってた そんな使い方が…!
66 22/12/26(月)16:12:28 No.1008249212
「」より有能じゃん松ぼっくり
67 22/12/26(月)16:12:53 No.1008249308
松おぺにす…
68 22/12/26(月)16:13:54 No.1008249520
>「」より有能じゃん松ぼっくり 黙れ
69 22/12/26(月)16:14:36 No.1008249671
松ぼっくりにも直接水かけていいのかい
70 22/12/26(月)16:16:59 No.1008250204
加藤鷹(店長)すげぇ!
71 22/12/26(月)16:19:29 No.1008250814
やたら虫心配してる人は土に刺す水やりチェッカー数百円で買えるからそれ使えばいいよ
72 22/12/26(月)16:19:32 No.1008250829
こういう観葉植物って虫湧いたりしないの?
73 22/12/26(月)16:22:19 No.1008251415
さんきゅーかーちゃん!
74 22/12/26(月)16:24:01 No.1008251795
松ぼっくり与える母ちゃんの視線どんな感情だよ
75 22/12/26(月)16:27:28 No.1008252572
>松ぼっくり与える母ちゃんの視線どんな感情だよ なんて不器用で愚かな娘… この松ぼっくりを授けよう…
76 22/12/26(月)16:36:57 No.1008254616
よくわからんけど楽しそうな人生だ