「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/26(月)14:24:48 No.1008224448
「」のオススメウイスキー教えて スレ画は最近ハイボールにして飲んでるお気に入り
1 22/12/26(月)14:25:24 No.1008224561
スレ画いいよね 安くてクセなくてなんにでも合う
2 22/12/26(月)14:25:54 No.1008224670
ウイスキーは五大産地に日本が入っててびっくりした
3 22/12/26(月)14:26:40 No.1008224824
最近値上がり激しいけどグレンリベット12年好き フィディックよりはまだ安値で踏みとどまってるのもよし
4 22/12/26(月)14:26:52 No.1008224872
シーバスリーガル
5 22/12/26(月)14:27:04 No.1008224923
グレンモーレンジかな
6 22/12/26(月)14:27:13 No.1008224950
>スレ画いいよね >安くてクセなくてなんにでも合う ハイボールにするならコスパ最強だと思う 軽めのハイボールだから人によっては物足りないかもしれんけど
7 22/12/26(月)14:27:51 No.1008225081
飲み方はハイボールが多いのかな? 水割りとかロックの人も多そうだけど
8 22/12/26(月)14:27:59 No.1008225117
>ウイスキーは五大産地に日本が入っててびっくりした 実はウイスキーってそんなメジャーに飲まれてないんじゃないか…? いやでも確かタイかベトナムでも作ってるんだよな…
9 22/12/26(月)14:28:50 No.1008225306
スモーキーすぎるのもしんどいんだよね
10 22/12/26(月)14:28:52 No.1008225312
ハイボールで飲むのは日本くらいじゃないの ハイボールうまい
11 22/12/26(月)14:28:58 No.1008225349
カナディアンクラブはソーダ割りにしる
12 22/12/26(月)14:29:17 No.1008225432
ピートがキツイのは避けてる
13 22/12/26(月)14:29:23 No.1008225455
ハイボールにしたり水割りにするなら安酒でいい印象 高いのはロックで飲むのがいいと聞いた 高いの飲んだことないから知らない
14 22/12/26(月)14:29:30 No.1008225480
バラファイ安いのにうまいからえらい
15 22/12/26(月)14:30:24 No.1008225681
ロック用のアイス用意するのめどい
16 22/12/26(月)14:32:14 No.1008226105
ジョニ黒とマッカランと角ばっか飲んでる
17 22/12/26(月)14:32:38 No.1008226202
ティーチャーズ
18 22/12/26(月)14:32:56 No.1008226275
メーカーズマーク
19 22/12/26(月)14:33:05 No.1008226312
リザーブ好き
20 22/12/26(月)14:34:44 No.1008226674
>ハイボールで飲むのは日本くらいじゃないの >ハイボールうまい Whisky with sodaは世界で普通にある飲み方だよ ハイボールって呼び方は日本特有らしいが
21 22/12/26(月)14:34:44 No.1008226677
取り敢えずバスカー3種類とも買おう
22 22/12/26(月)14:35:34 No.1008226905
>ハイボールにしたり水割りにするなら安酒でいい印象 >高いのはロックで飲むのがいいと聞いた >高いの飲んだことないから知らない 高いのでもハイボールはめちゃくちゃ美味いので飲むとたのしいよ どっちか言うと安酒はロックで飲むのにはきついって方が近いかも
23 22/12/26(月)14:36:33 No.1008227136
高いのをハイボールにするのはいいむしろおいしい コーラ割りにするのはちょっと…
24 22/12/26(月)14:36:37 No.1008227159
ジョニ黒 バランタイン12年 シーバスリーガル12年 アメリカのターキーやジャックがインフレに巻き込まれたので ブレンデッドスコッチが高コスパの最後の砦だ
25 22/12/26(月)14:38:00 No.1008227467
アイリッシュいいよね…
26 22/12/26(月)14:38:19 No.1008227551
炭酸は香り立ちやすいからお高い奴ソーダ割りにするのも悪くはないよ 個人的にはトワイスアップでちびちび楽しみたいけど
27 22/12/26(月)14:38:29 No.1008227594
やっぱりおいでんジョニ緑うまい
28 22/12/26(月)14:38:36 No.1008227622
>ハイボールって呼び方は日本特有らしいが 最近は海外でも食中酒の飲み方として呼び名が通じるようになってきたみたいだ
29 22/12/26(月)14:38:39 No.1008227637
>アイリッシュいいよね… (バスカーの)アオいい…
30 22/12/26(月)14:39:48 No.1008227904
コーラ割りするならもっと味のないウォッカ辺りでやればいいのにね
31 22/12/26(月)14:39:53 No.1008227919
アイリッシュはタラモアデューしかやったことないけど なんかおとなしい子だな…って印象がある
32 22/12/26(月)14:40:11 No.1008227981
>コーラ割りにするのはちょっと… 死ぬほど酔っぱらってて瓶間違えて山崎12年をなみなみと注いでコカコーラゼロで作ったコークハイはそれはもう信じられないほど滑らかな甘さでとてもおいしかったです 翌朝死んだ
33 22/12/26(月)14:40:16 No.1008227997
アイリッシュ好き アイラは…
34 22/12/26(月)14:40:49 No.1008228135
ハイボールとソーダ割りってなにがちがうの?
35 22/12/26(月)14:41:32 No.1008228328
ジャパニーズ・カナディアン・アイリッシュ・スコッチ・アメリカン ジャパニーズとカナディアンしか飲んだことねえ!と思ったらジムビームがアメリカンだった
36 22/12/26(月)14:41:54 No.1008228406
美味しかったならいいんだ 味もわからねえのにマッカランとかコーラ割りしようとしなきゃいいんだ
37 22/12/26(月)14:41:54 No.1008228407
>ハイボールとソーダ割りってなにがちがうの? 同じ ソーダ割りの通称がハイボールってだけだよ
38 22/12/26(月)14:42:02 No.1008228434
>死ぬほど酔っぱらってて瓶間違えて山崎12年をなみなみと注いでコカコーラゼロで作ったコークハイはそれはもう信じられないほど滑らかな甘さでとてもおいしかったです >翌朝死んだ 25年のほうじゃなくてよかったじゃん
39 22/12/26(月)14:42:08 No.1008228455
>コーラ割りするならもっと味のないウォッカ辺りでやればいいのにね コーラと相性ウイスキーもあるからそうは思わん
40 22/12/26(月)14:42:19 No.1008228500
>ジャパニーズとカナディアンしか飲んだことねえ! カナディアンが実質1銘柄過ぎる…
41 22/12/26(月)14:42:41 No.1008228598
スレ画で作るマンハッタン好き
42 22/12/26(月)14:42:43 No.1008228602
ハズレ引いたらコーラで割る
43 22/12/26(月)14:43:37 No.1008228789
今たっけえからなマッカラン
44 22/12/26(月)14:43:51 No.1008228844
>シーバスリーガル12年 値段とのバランス考えるとやっぱこれに行き着くな
45 22/12/26(月)14:44:05 No.1008228896
氷ないんだけどストレートで飲むかぁ
46 22/12/26(月)14:44:19 No.1008228959
恥ずかしながらCC以外のカナディアンウイスキーを知らない
47 22/12/26(月)14:44:26 No.1008228987
ミズナラのミニボトル付いてたら必ず買っちゃうわ
48 22/12/26(月)14:44:48 No.1008229069
>氷ないんだけどストレートで飲むかぁ 加水しながら飲むのもおすすめ
49 22/12/26(月)14:45:02 No.1008229115
ホワイトマッカイスペシャル 安いうまい
50 22/12/26(月)14:45:15 No.1008229161
中国でも蒸留所は作ってはつぶれしてるけどやっぱ製品が出荷できるまでに最低3年はかかる気の長さが駄目なんだろうか 台湾ウイスキーとかは最近名前を聞くようになってきたが
51 22/12/26(月)14:45:22 No.1008229198
くっせぇウイスキー好き ラフロイグとか
52 22/12/26(月)14:45:23 No.1008229205
>加水しながら飲むのもおすすめ やってみよう
53 22/12/26(月)14:45:30 No.1008229238
シーバス12年で作るゴッドファーザーうめぇ~
54 22/12/26(月)14:45:31 No.1008229241
>>ジャパニーズとカナディアンしか飲んだことねえ! >カナディアンが実質1銘柄過ぎる… CCの何年にするかがあるし…
55 22/12/26(月)14:46:40 No.1008229496
イスラエルウイスキー国内初の取扱業者がPCパーツ屋さんなのはなんで…?感がある
56 22/12/26(月)14:46:47 No.1008229521
最近はホワイトホースばっかりだなあ 安いし
57 22/12/26(月)14:46:57 No.1008229560
スコッチのオススメとアイリッシュのオススメある? コスパ重視で
58 22/12/26(月)14:47:04 No.1008229595
>中国でも蒸留所は作ってはつぶれしてるけどやっぱ製品が出荷できるまでに最低3年はかかる気の長さが駄目なんだろうか 老酒も3年以上だし関係ないと思うよ
59 22/12/26(月)14:48:00 No.1008229837
最近値上がりが著しいのフィンラガンかアイリークで糊口を凌いでる
60 22/12/26(月)14:48:07 No.1008229859
スコッチでコスパなんて言われたら ティーチャーズかホワイトホースか ジョニ黒かバランタイン12年とか そういう定番しかでてこねえぞ
61 22/12/26(月)14:48:12 No.1008229887
普段はコスパ最優先でホワイトホースとバランタインファイネストとジョニ赤あたりをループして たまにジョニ黒とかメーカーズマーク買うくらいだ
62 22/12/26(月)14:48:31 No.1008229950
近所のスーパージョニ黒値上げしてる…
63 22/12/26(月)14:48:35 No.1008229969
>スコッチでコスパなんて言われたら >ティーチャーズかホワイトホースか >ジョニ黒かバランタイン12年とか >そういう定番しかでてこねえぞ 高いのかスコッチ… 知らないから…
64 22/12/26(月)14:48:42 No.1008229987
インドウイスキーってどうなの…?
65 22/12/26(月)14:48:55 No.1008230047
>中国でも蒸留所は作ってはつぶれしてるけどやっぱ製品が出荷できるまでに最低3年はかかる気の長さが駄目なんだろうか 元々商売としてのスパン考えたらホイホイ潰れてる時点で出資詐欺のそれなんじゃないかなと思う
66 22/12/26(月)14:49:22 No.1008230171
>近所のスーパージョニ黒値上げしてる… 来年から値上げだから今のうちに買ってね!! って近所のやまやで張り紙してあったなジョニ黒
67 22/12/26(月)14:49:28 No.1008230191
スレ画はスコッチバーボンに慣れてから飲んだらむしろ独特の風味があんまり合わなかった…
68 22/12/26(月)14:49:45 No.1008230253
アイリッシュならジェムソンかブッシュミルズが2000円前後 あと今ならバスカー
69 22/12/26(月)14:49:59 No.1008230317
1000円くらいの定番ティーチャーズとホワイトホースたまにジョニ赤 2000円くらいの定番ジョニ黒かバランタイン12年だから…
70 22/12/26(月)14:50:26 No.1008230411
ストレートで飲むのにいいバーボン教えてくれ
71 22/12/26(月)14:50:37 No.1008230457
>イスラエルウイスキー国内初の取扱業者がPCパーツ屋さんなのはなんで…?感がある イスラエルに半導体メーカーがある繋がりだろうか…?
72 22/12/26(月)14:50:39 No.1008230463
ほんの少し前までいやー日本のヤツ高いけど洋酒は安くて助かると言っていたのがウソのようだ
73 22/12/26(月)14:50:47 No.1008230488
というかいまGBPが160円とかなのでスコッチにコスパ求めるのは無理なんじゃよ
74 22/12/26(月)14:50:48 No.1008230489
見てたらスコッチはホワイトホースが良さそう 基本的にハイボールだから…
75 22/12/26(月)14:50:59 No.1008230526
>ストレートで飲むのにいいバーボン教えてくれ メーカーズマーク
76 22/12/26(月)14:50:59 No.1008230528
ジョニ黒めちゃくちゃうまいんだけどこれをもう少し煙くしたようなのが飲みたくもある
77 22/12/26(月)14:51:25 No.1008230632
>ストレートで飲むのにいいバーボン教えてくれ ブラントン 値段抑えたいならバッファロートレース
78 22/12/26(月)14:51:51 No.1008230741
>スコッチのオススメとアイリッシュのオススメある? >コスパ重視で コスパって何?ってところからもめそうな予感… 初心者にお勧めって意味ならスコッチはシーバスリーガルかジョニ黒 アイリッシュはジェムソンかブッシュミルズ、あるいは最近話題のバスカー辺りがいいんじゃない
79 22/12/26(月)14:52:12 No.1008230819
>ジョニ黒めちゃくちゃうまいんだけどこれをもう少し煙くしたようなのが飲みたくもある 限定のアイラオリジンがすごくよかったね…
80 22/12/26(月)14:52:18 No.1008230844
>ジョニ黒めちゃくちゃうまいんだけどこれをもう少し煙くしたようなのが飲みたくもある こちらのジョニーウォーカーダブルブラックをどうぞ…
81 22/12/26(月)14:52:33 No.1008230911
>ジョニ黒めちゃくちゃうまいんだけどこれをもう少し煙くしたようなのが飲みたくもある ダブルブラックとかグリーンはどうだろう
82 22/12/26(月)14:52:44 No.1008230962
インドのウイスキーが加減しろバカ!って度数でスパイシーで美味しかった
83 22/12/26(月)14:52:54 No.1008231003
バスカーはどれがおすすめ台
84 22/12/26(月)14:52:54 No.1008231006
スコッチを飲みやすくしたのがアイリッシュ?
85 22/12/26(月)14:53:18 No.1008231087
インドウイスキー行きつけの店にあるけどたっか…
86 22/12/26(月)14:54:10 No.1008231287
イスラエルウイスキーが気になってる
87 22/12/26(月)14:54:43 No.1008231432
>バスカーはどれがおすすめ台 勧めておいてすまぬが緑しか飲んだ事ない 赤も評判良くてあと灰色はなかなか独特らしいと聞く
88 22/12/26(月)14:54:46 No.1008231442
>メーカーズマーク 安定して安くて旨くてどこでも手に入るから好き
89 22/12/26(月)14:54:49 No.1008231450
>限定のアイラオリジンがすごくよかったね… >こちらのジョニーウォーカーダブルブラックをどうぞ… >ダブルブラックとかグリーンはどうだろう ダブルブラックなんてあるのね今度買うわ
90 22/12/26(月)14:55:14 No.1008231547
>スコッチを飲みやすくしたのがアイリッシュ? スコッチはスコットランドでアイリッシュはアイルランドってだけだ そしてよく間違えられるがウイスキー産地のアイラ島はスコットランド
91 22/12/26(月)14:55:18 No.1008231555
アイリッシュコーヒーうまそう…
92 22/12/26(月)14:55:20 No.1008231568
日本含めて世界的なブーム起きてなんか新興の蒸留所とか古い蒸留所の復活とか増えてる 原酒は不足してる
93 22/12/26(月)14:55:44 No.1008231657
>>スコッチを飲みやすくしたのがアイリッシュ? >スコッチはスコットランドでアイリッシュはアイルランドってだけだ >そしてよく間違えられるがウイスキー産地のアイラ島はスコットランド なんか蒸留が一回多いって…
94 22/12/26(月)14:55:56 No.1008231703
>スコッチを飲みやすくしたのがアイリッシュ? 産地の差なので特にそういう差別化はない アイリッシュ≒3回蒸留だからクセつよウイスキーになりにくいとは思うけどね
95 22/12/26(月)14:55:58 No.1008231706
メーカーズマークは良い品質に対して値段が安くて助かる…
96 22/12/26(月)14:56:26 No.1008231824
メーカーズマークは封蝋に個性あるのも好き
97 22/12/26(月)14:56:34 No.1008231858
>イスラエルウイスキーが気になってる https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1443708.html 通販はもうちょっと品がそろったら始めるってよ
98 22/12/26(月)14:56:54 No.1008231938
こないだバーでミズナラ18年を飲んだらすご…となったけど コスパ考えたら12年でいいかってなるなった
99 22/12/26(月)14:57:10 No.1008232016
>アイリッシュ≒3回蒸留だからクセつよウイスキーになりにくいとは思うけどね 原料にオーツ麦とか未発芽大麦使ってるのがスコッチと比べるとクセっちゃクセかもね
100 22/12/26(月)14:57:20 No.1008232055
>スコッチを飲みやすくしたのがアイリッシュ? 飲みやすくしたって点では日本のウイスキーがそんな感じだ
101 22/12/26(月)14:57:21 No.1008232058
>https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1443708.html >通販はもうちょっと品がそろったら始めるってよ アドレスの時点でホント混乱する
102 22/12/26(月)14:57:21 No.1008232060
メーカーズマークの封蝋を少しずつ爪で削るのは俺だけでいい…
103 22/12/26(月)14:57:46 No.1008232160
>スモーキーすぎるのもしんどいんだよね そんなあなたにはベンリアックスモーキー10!ハイボールにするのがいいですよ…
104 22/12/26(月)14:57:58 No.1008232216
アイラはいいぞ 個人的に一番好きなのはヴォウモアのヴォルトエディション
105 22/12/26(月)14:58:07 No.1008232263
なんか試飲会みたいなのしてくれないとわかんねえな…
106 22/12/26(月)14:58:12 No.1008232281
>アイリッシュコーヒーうまそう… この時期バーを出る前に 最後に飲む一杯として頼んでる
107 22/12/26(月)14:58:16 No.1008232291
安いだけならティーチャーズかベルお勧めするけど 好きなのはマッカランだな
108 22/12/26(月)14:58:46 No.1008232394
>なんか蒸留が一回多いって… 産地ごとに製造法に特色があるけど同じ産地だからみんな同じ技法やレシピってわけでもないし… スコッチだって製造法が変わってるからニッカ・サントリーの方が古典的なスコッチ製造法に近いって言われるくらいだし
109 22/12/26(月)14:58:47 No.1008232397
ここまでアードベッグの名が出てないとは
110 22/12/26(月)14:59:14 No.1008232514
台湾のカバランは好き 熱帯の山奥で作ってるからか全く磯の香りとか煙臭さとかなくひたすら樽の香りがぶわーってなる ただ値段がかなり強気だから日常飲みできない…
111 22/12/26(月)14:59:20 No.1008232542
ウイスキーに超音波装置使ってる「」はいる?
112 22/12/26(月)14:59:36 No.1008232599
蒸留回数の意味がよくわからないモートラックとかの小数点以下の回数はどういうことなんだ…
113 22/12/26(月)14:59:50 No.1008232660
>台湾のカバランは好き >熱帯の山奥で作ってるからか全く磯の香りとか煙臭さとかなくひたすら樽の香りがぶわーってなる >ただ値段がかなり強気だから日常飲みできない… 美味すぎる
114 22/12/26(月)15:00:12 No.1008232749
グランツ美味いから飲んでみて欲しい
115 22/12/26(月)15:00:12 No.1008232751
レモンピール入ってないのにハイボールって呼ぶのかなり違和感あるんだけど もうそっちのが浸透しきってしまったのよなあ
116 22/12/26(月)15:00:34 No.1008232842
>スモーキーすぎるのもしんどいんだよね ブルックラディ!
117 22/12/26(月)15:00:34 No.1008232843
ジャックをバーボンって言うと怒る人がいるのはなんで? テネシーはバーボンってでかいくくりの一種ではないの?
118 22/12/26(月)15:00:53 No.1008232931
>レモンピール入ってないのにハイボールって呼ぶのかなり違和感あるんだけど >もうそっちのが浸透しきってしまったのよなあ 「」がそっちをスタンダードにするんだよ!
119 22/12/26(月)15:01:05 No.1008232991
>台湾のカバランは好き カバランのウィスキーまだ飲んだことないんだよね 社長が趣味で初めたクラフトビールは飲んだことあるけど
120 22/12/26(月)15:01:17 No.1008233032
ブラックニッカって意外とコスパつよつよウイスキーだったの?
121 22/12/26(月)15:01:34 No.1008233094
ウッドフォードリザーブは良いぞ バーボン入門用にはあれが一番 やや値段高めだけど
122 22/12/26(月)15:01:48 No.1008233143
>アイリッシュいいよね… ブラックブッシュとブッシュ10年とバスカー緑とキルベガン好きだ… カネマラはアイリッシュである意味ある?と思うことあるけどたまに飲みたくなる
123 22/12/26(月)15:01:54 No.1008233163
IWハーパーおすすめだよ ハイボールでもそのままでもおいしい
124 22/12/26(月)15:02:06 No.1008233215
とりあえずグレンリベット12年飲んどきゃええ!
125 22/12/26(月)15:02:13 No.1008233243
ブラックニッカスペシャルは滑らかに甘くて美味しいのに何故かニッカから宣伝されない
126 22/12/26(月)15:02:24 No.1008233271
アードベッグは絶版含めて何本かあるけど気軽に飲めなくなってしまった
127 22/12/26(月)15:02:33 No.1008233306
オールドパーが常備酒
128 22/12/26(月)15:02:46 No.1008233355
>ブラックニッカって意外とコスパつよつよウイスキーだったの? ブラックニッカにも色々あるからどれの事か分からないぞ スペシャルならなかなかお値打ちだと思う
129 22/12/26(月)15:02:48 No.1008233365
バーボンって高いけど関税掛かってる?
130 22/12/26(月)15:02:48 No.1008233368
>ブラックニッカって意外とコスパつよつよウイスキーだったの? コスパで考えるとブラックニッカのディープブレンドが一番かなあ
131 22/12/26(月)15:02:53 No.1008233387
ノンエイジ以外高くて買えないよぉ…
132 22/12/26(月)15:02:59 No.1008233412
>IWハーパーおすすめだよ >ハイボールでもそのままでもおいしい 12年が死んでショックです…
133 22/12/26(月)15:02:59 No.1008233413
>とりあえずグレンフィディック12年飲んどきゃええ!
134 22/12/26(月)15:03:14 No.1008233480
ニッカは小樽で飲んだソルティ&ピーティが最高にうまくて旅の予定を変更して余市で1本買ってきた
135 22/12/26(月)15:03:19 No.1008233497
クリスマスプレゼントにイチローのミズナラ買ったんだけど複雑なかおりとか分からんがすごいおいしい!しか分からない俺には早い代物だった?
136 22/12/26(月)15:03:21 No.1008233506
普段スコッチばっかだけど最近はバーボンのハイボールが美味しい おすすめはエズラブルックスの黒
137 22/12/26(月)15:03:30 No.1008233539
スコッチしか飲まない
138 22/12/26(月)15:03:50 No.1008233621
>バーボンって高いけど関税掛かってる? ウイスキーの関税と酒税はかなり安くなったからその商品が元々高いんだろう その上今は円安になってるし
139 22/12/26(月)15:03:52 No.1008233626
>アードベッグは絶版含めて何本かあるけど気軽に飲めなくなってしまった 12年で7万円の超高級品になってる…
140 22/12/26(月)15:03:53 No.1008233632
スコッチでまとめられると広すぎてわからん!
141 22/12/26(月)15:04:10 No.1008233707
グレンが付くウィスキー多すぎ問題
142 22/12/26(月)15:04:13 No.1008233718
>クリスマスプレゼントにイチローのミズナラ買ったんだけど複雑なかおりとか分からんがすごいおいしい!しか分からない俺には早い代物だった? いいんだ
143 22/12/26(月)15:04:13 No.1008233721
>ジャックをバーボンって言うと怒る人がいるのはなんで? >テネシーはバーボンってでかいくくりの一種ではないの? どっちかというとアメリカンウイスキーって大項目の中のコーンウィスキーって中項目の中でさらにケンタッキー州産がバーボン
144 22/12/26(月)15:04:17 No.1008233737
>オールドパーが常備酒 お前田中角栄か?
145 22/12/26(月)15:04:18 No.1008233739
正月飲む酒もうかっちゃったからどうしようかな
146 22/12/26(月)15:04:21 No.1008233753
>ブラックニッカって意外とコスパつよつよウイスキーだったの? クリアはあの価格帯の中ならこれ選んどきゃ無難って感じ ディープとスペシャルは明らかに値段以上に美味い
147 22/12/26(月)15:04:29 No.1008233783
ブランデー好きも増えて欲しい…
148 22/12/26(月)15:04:37 No.1008233809
年末は奮発して5000円くらいの飲みたいんだけど 何かおすすめある?好き嫌いはない
149 22/12/26(月)15:04:43 No.1008233833
>スコッチでまとめられると広すぎてわからん! スコットランドウイスキー多すぎ問題
150 22/12/26(月)15:04:52 No.1008233877
>クリスマスプレゼントにイチローのミズナラ買ったんだけど複雑なかおりとか分からんがすごいおいしい!しか分からない俺には早い代物だった? うまけれりゃなんでもいい
151 22/12/26(月)15:05:03 No.1008233929
>クリアはあの価格帯の中ならこれ選んどきゃ無難って感じ >ディープとスペシャルは明らかに値段以上に美味い なるほど じゃあこれ試すよありがとう オススメの飲み方ある?
152 22/12/26(月)15:05:06 No.1008233952
ジェントルマンジャックもコスパ高い方 マジでノドに引っかからない ただ炭酸割りがあんまり向いてない
153 22/12/26(月)15:05:17 No.1008233989
テキーラを…テキーラを飲むのです…「」
154 22/12/26(月)15:05:18 No.1008233994
グレングラントアルボラリスいいよ
155 22/12/26(月)15:05:25 No.1008234022
>ブランデー好きも増えて欲しい… お菓子に使うよ…
156 22/12/26(月)15:05:30 No.1008234044
>年末は奮発して5000円くらいの飲みたいんだけど >何かおすすめある?好き嫌いはない 1年前ならブラントンのブラック辺りだったけど国内終売で値段が…
157 22/12/26(月)15:05:41 No.1008234099
グレンキンチーものすごい地味だけど旨いよ
158 22/12/26(月)15:06:13 No.1008234238
メーカーズマークよく飲んでる自分になにかおすすめある?
159 22/12/26(月)15:06:34 No.1008234326
>メーカーズマークよく飲んでる自分になにかおすすめある? メーカーズマーク46
160 22/12/26(月)15:06:58 No.1008234412
>メーカーズマークよく飲んでる自分になにかおすすめある? エライジャグレイク
161 22/12/26(月)15:07:27 No.1008234526
>アードベッグは絶版含めて何本かあるけど気軽に飲めなくなってしまった 終売品ってことは30年のオフィシャル持ってんのか…
162 22/12/26(月)15:07:43 No.1008234602
>クリスマスプレゼントにイチローのミズナラ買ったんだけど複雑なかおりとか分からんがすごいおいしい!しか分からない俺には早い代物だった? 美味しかったならいいじゃん 酒飲むのに早いも遅いもねえよ!
163 22/12/26(月)15:07:49 No.1008234633
>ブランデー好きも増えて欲しい… ポールジローの25年貰ったけどあれは素晴らしい
164 22/12/26(月)15:08:38 No.1008234839
>年末は奮発して5000円くらいの飲みたいんだけど >何かおすすめある?好き嫌いはない グレンモーレンジーオリジナル!!
165 22/12/26(月)15:08:41 No.1008234857
コスパ云々なら1000円くらいの輸入スコッチ飲んどけば何の問題もないよ 下手したら数万クラスの国産と比べても見劣りしないからな
166 22/12/26(月)15:08:42 No.1008234860
>>クリアはあの価格帯の中ならこれ選んどきゃ無難って感じ >>ディープとスペシャルは明らかに値段以上に美味い >なるほど >じゃあこれ試すよありがとう >オススメの飲み方ある? どれを指してるんだ… ディープとスペシャルはロックがおいしいと思うよ クリアは割りもの一択
167 22/12/26(月)15:09:01 No.1008234935
ハイボール党としては結局角がいちばんうまいと思う
168 22/12/26(月)15:09:04 No.1008234943
>>ブランデー好きも増えて欲しい… >ポールジローの25年貰ったけどあれは素晴らしい いいなー
169 22/12/26(月)15:09:12 No.1008234984
>ブランデー好きも増えて欲しい… ブランデーいいよね ジャンフィユー好き
170 22/12/26(月)15:09:17 No.1008235000
ベンリアックはやっぱシェリーカスク聞いてるのがうまししなな
171 22/12/26(月)15:09:20 No.1008235009
>ただ値段がかなり強気だから日常飲みできない… 台湾旅行行った時に買ってきたけど本当良かった 国内で買う気がしない値段なのでまた行きたい
172 22/12/26(月)15:09:29 No.1008235040
少し前に余市言ってきたけど有料試飲がホント良かったし小樽にはニッカおひざ元だから珍しいのも結構揃えてる店多くてよかったよ
173 22/12/26(月)15:09:42 No.1008235090
イチローズモルトはダブルが独特の香りして好きなんだけどあれもいずれは無くなるのが約束されてる酒だな…
174 22/12/26(月)15:09:46 No.1008235109
冬になるとラム飲みたくなるな キャプテンモルガンが好き
175 22/12/26(月)15:09:49 No.1008235126
>年末は奮発して5000円くらいの飲みたいんだけど >何かおすすめある?好き嫌いはない カネマラ 奮発して12年もアリかも
176 22/12/26(月)15:09:51 No.1008235136
>年末は奮発して5000円くらいの飲みたいんだけど >何かおすすめある?好き嫌いはない 無難にジョニ青とかって思ったけど今2万近くすんのか…
177 22/12/26(月)15:10:05 No.1008235199
ポールジロー25年自腹で買ったのあるから後で飲むかな
178 22/12/26(月)15:10:27 No.1008235304
>ディープとスペシャルはロックがおいしいと思うよ これについて聞いてたよ ありがとう 問題はあのアイスボールどうするかだな…
179 22/12/26(月)15:10:31 No.1008235320
>年末は奮発して5000円くらいの飲みたいんだけど >何かおすすめある?好き嫌いはない 数百円オーバーで並行品のバランタイン17年とか
180 22/12/26(月)15:10:39 No.1008235354
なんだかんだでハイニッカの値段とうまさのバランスは絶妙だと思う
181 22/12/26(月)15:11:10 No.1008235490
山崎蒸溜所行きたいのにビビるくらい人気で行けないんですけお!
182 22/12/26(月)15:11:33 No.1008235562
>>ディープとスペシャルはロックがおいしいと思うよ >これについて聞いてたよ >ありがとう >問題はあのアイスボールどうするかだな… 氷はアレコレ考えるよりロックアイスを買ってくるのがええ!
183 22/12/26(月)15:11:56 No.1008235656
〇〇カスクを割と雰囲気で飲んでるけどよくわかってない
184 22/12/26(月)15:12:13 No.1008235726
2年前から飲み始めて去年の年末はドキドキしながら4000円の酒買ってたのに最近は10000行かなきゃまぁいっかってなってるんだけどこの沼怖くない…?
185 22/12/26(月)15:12:28 No.1008235786
>山崎蒸溜所行きたいのにビビるくらい人気で行けないんですけお! 仕方がない…スペイサイドの蒸留所のツアーに行こう…
186 22/12/26(月)15:12:34 No.1008235814
蒸留所ツアーいい…限定ボトルも買えるしね…因みに余市にはマッサンコーナーもあって個人的にはそっちもうれしかった
187 22/12/26(月)15:12:45 No.1008235864
>〇〇カスクを割と雰囲気で飲んでるけどよくわかってない いいんだ
188 22/12/26(月)15:12:56 No.1008235908
>2年前から飲み始めて去年の年末はドキドキしながら4000円の酒買ってたのに最近は10000行かなきゃまぁいっかってなってるんだけどこの沼怖くない…? 来年は2万くらいまで買えそうだないいぞ
189 22/12/26(月)15:12:57 No.1008235910
>2年前から飲み始めて去年の年末はドキドキしながら4000円の酒買ってたのに最近は10000行かなきゃまぁいっかってなってるんだけどこの沼怖くない…? まぁ毎日買うもんでも無いし そのくらい良いだろう
190 22/12/26(月)15:12:58 No.1008235914
>カネマラ >奮発して12年もアリかも アイリッシュなのに優しいピート香あっていいよねカネマラ… でも12yoはたけぇ!
191 22/12/26(月)15:13:07 No.1008235942
アードベック ベンリアック オーヘントッシャン 他にも好きなのはあるけどこのみっつが特に飲んでておいしい
192 22/12/26(月)15:13:14 No.1008235975
ニッカ行ったけど面白かったな お土産たくさん買ってしまった コースターとか…
193 22/12/26(月)15:13:15 No.1008235977
>2年前から飲み始めて去年の年末はドキドキしながら4000円の酒買ってたのに最近は10000行かなきゃまぁいっかってなってるんだけどこの沼怖くない…? 値段に関してもだけど そのうち酒瓶増えてくよ
194 22/12/26(月)15:13:21 No.1008235995
モンキーショルダー安くておすすめ
195 22/12/26(月)15:13:23 No.1008236003
>2年前から飲み始めて去年の年末はドキドキしながら4000円の酒買ってたのに最近は10000行かなきゃまぁいっかってなってるんだけどこの沼怖くない…? 開けてないボトルがワンサカ増えて来るといよいよヤバいなと思う
196 22/12/26(月)15:13:34 No.1008236038
>でも12yoはたけぇ! FBIに通報しました
197 22/12/26(月)15:13:51 No.1008236094
よく行くハイボールバーでスレ画のハイボールにメープルシロップ入れてくれるんだけどこれが死ぬほどうまい
198 22/12/26(月)15:13:56 No.1008236114
>モンキーショルダー安くておすすめ 瓶のデザインいいよね!
199 22/12/26(月)15:14:13 No.1008236195
>モンキーショルダー安くておすすめ あのサルのレリーフなにかに使えないかなと剥がそうとしていつも断念する
200 22/12/26(月)15:14:19 No.1008236223
>氷はアレコレ考えるよりロックアイスを買ってくるのがええ! クラッシュアイスでもいいかな!?
201 22/12/26(月)15:14:28 No.1008236259
思えばトリス飲んだこと一度もないや
202 22/12/26(月)15:14:59 No.1008236371
>よく行くハイボールバーでスレ画のハイボールにメープルシロップ入れてくれるんだけどこれが死ぬほどうまい カナダ絡みとは洒落てるじゃないか
203 22/12/26(月)15:15:21 No.1008236463
>>でも12yoはたけぇ! >FBIに通報しました ひょっとしてウィスキーは隠語だったのか… まるで禁酒法だぜ
204 22/12/26(月)15:15:25 No.1008236481
安酒でもない限り酒瓶捨てるの勿体なく感じて困る 自分がこれ飲んできたって可視化されるの単純に楽しい
205 22/12/26(月)15:15:40 No.1008236543
>なんか試飲会みたいなのしてくれないとわかんねえな… 今年の後半くらいからそういうイベント復活してきてるから 適宜参加してみるのもいい 作ってる人の顔も予想以上に近くで見られて楽しいぞ 蒸留所の所長が試飲用のウイスキー注いでくれたりする
206 22/12/26(月)15:15:47 No.1008236570
カバランを未だに飲んだことないんだけど種類が多くてどれが一番オーソドックスなのかわからずにいつも買えずじまいでいる
207 22/12/26(月)15:15:56 No.1008236604
>年末は奮発して5000円くらいの飲みたいんだけど >何かおすすめある?好き嫌いはない ブッシュミルズ10年! ボウモア12年! カリラ12年! タリスカー10年! ブッシュミルズは3500程度でボウモアとタリスカーはスーパーやウエルシアとかでまだ値上がり前の4000ちょいで転がったりしてるのでおすすめ カリラは俺が好きなだけ
208 22/12/26(月)15:16:10 No.1008236649
蒸留酒悪酔いしなくてびっくりする
209 22/12/26(月)15:16:19 No.1008236694
>クラッシュアイスでもいいかな!? 飲み方で言うとミストだね 口当たりとか結構変わって来るからそういうのも楽しめるよ!
210 22/12/26(月)15:16:47 No.1008236794
ボウモア高くなったな…
211 22/12/26(月)15:16:53 No.1008236825
5000円くらいでちょっといい酒を!ってことならダグラスレインの出してるブレンデッドもいいよね ビッグピートとか臭くてうまいよ
212 22/12/26(月)15:17:02 No.1008236849
スプリングバンク12年とか好きだったんだけど気づいたら高級枠になってしまってて悲しい
213 22/12/26(月)15:17:05 No.1008236859
とりあえずボーナスでザ・ニッカ買うんだ俺
214 22/12/26(月)15:17:09 No.1008236876
>カバランを未だに飲んだことないんだけど種類が多くてどれが一番オーソドックスなのかわからずにいつも買えずじまいでいる クラシックがオーソドックスかな…コンサートマスターもいいけど でもディスティラリーセレクトシリーズでいいかも…
215 22/12/26(月)15:17:15 No.1008236901
普通に1000円2000円上がってるからなぁ……アイラモルト
216 22/12/26(月)15:17:16 No.1008236904
テキーラも値上がりしとるなぁ…
217 22/12/26(月)15:17:19 No.1008236913
>ラフロイグめっちゃ高くなったな…
218 22/12/26(月)15:17:32 No.1008236967
ビックピートおじさんいいよね…
219 22/12/26(月)15:17:38 No.1008236998
>蒸留酒悪酔いしなくてびっくりする 抜けがいいよね…
220 22/12/26(月)15:17:50 No.1008237043
アイラ興味はあるんだけど軒並みちょっとお高い…
221 22/12/26(月)15:18:04 No.1008237097
>蒸留酒悪酔いしなくてびっくりする 40%で慣れてる時に46とか50飲むとペース配分ミスって悪酔いするのいいよね…
222 22/12/26(月)15:18:15 No.1008237140
>アイラ興味はあるんだけど軒並みちょっとお高い… アイリーク辺りで入門してみるか?
223 22/12/26(月)15:18:17 No.1008237149
ティーチャーズが安酒な割に煙臭くて好き 年末はもうちょっと奮発して高いの買いたい
224 22/12/26(月)15:18:31 No.1008237199
>カリラは俺が好きなだけ (比較的)癖がなくてうまいよねカリラ… 凄く高くなっちゃっていっぱいかなしい
225 22/12/26(月)15:18:34 No.1008237213
フィンラガンコスパいいけど中身がわからん
226 22/12/26(月)15:18:35 No.1008237218
>アイラ興味はあるんだけど軒並みちょっとお高い… アイリークかフィンラガンあたりでどんなものかを試すのがいいかも
227 22/12/26(月)15:18:38 No.1008237232
フォアローゼズの安いやつ
228 22/12/26(月)15:18:46 No.1008237259
最近いろいろ飲み始めた初心者なんだけどみんな違ってみんなうめえ!ってなるから却って自分の好みが迷子になってる ウイスキーって良いお酒だね…
229 22/12/26(月)15:19:15 No.1008237373
>>ハイボールって呼び方は日本特有らしいが >最近は海外でも食中酒の飲み方として呼び名が通じるようになってきたみたいだ サントリーが海外のメディアやブロガーを使ってウイスキーを食中酒にしよう!ハイボールにしようという働きかけを10年近く続けているからな ただそういう食中酒としての海外需要は最近の流れを見るとウイスキーでは無くてジンなんだろうな
230 22/12/26(月)15:20:11 No.1008237621
オールドリザーブローヤルのトリオは揃えて損はない
231 22/12/26(月)15:20:16 No.1008237635
正月だし奮発して生まれ年のラフロイグ買ったけどなかなか開ける決心がつかない
232 22/12/26(月)15:20:25 No.1008237684
グレンリベット12年 グレンモーレンジィ10年 知多 バスカー緑青 CC クラシック12年 次何買おう…
233 22/12/26(月)15:20:34 No.1008237707
アルコールあじが割と苦手なんだけどハイボールは比較的飲みやすい ふしぎ
234 22/12/26(月)15:20:36 No.1008237718
今日はJURAのシェリーカスク12年買ってきた
235 22/12/26(月)15:20:50 No.1008237764
テキーラ市場はエラドゥーラのプラタが2000円チョイで買える状況を維持して欲しい
236 22/12/26(月)15:20:52 No.1008237767
>最近いろいろ飲み始めた初心者なんだけどみんな違ってみんなうめえ!ってなるから却って自分の好みが迷子になってる >ウイスキーって良いお酒だね… 違いが分かってるだけデキル「」だな… 好みが迷子になる感覚は超わかる
237 22/12/26(月)15:20:59 No.1008237788
アイラ入門に3000くらいで買えたジョニ黒のアイラエディションは最高だったんだけど今は並行輸入品がお高めに置いてあるだけでつらい… 正規流通またしてくだち…!
238 22/12/26(月)15:21:46 No.1008237960
>ただそういう食中酒としての海外需要は最近の流れを見るとウイスキーでは無くてジンなんだろうな ベルモットの炭酸割りがわりとメジャーだったりする
239 22/12/26(月)15:21:48 No.1008237964
>次何買おう… アマレット買ってきてゴッドファーザー作ろうぜ!
240 22/12/26(月)15:21:59 No.1008238010
知多とかどうなの?友人から貰ったんだけど
241 22/12/26(月)15:22:00 No.1008238013
>ティーチャーズが安酒な割に煙臭くて好き >年末はもうちょっと奮発して高いの買いたい 500円くらい高いけどBell美味しいぞ 弱点は置いてある店が少ないことだ…
242 22/12/26(月)15:22:30 No.1008238122
ジョニ黒アイラオリジン美味しかったよね…1ダースくらい買いだめしとけばよかった
243 22/12/26(月)15:22:43 No.1008238177
>アイラ入門に3000くらいで買えたジョニ黒のアイラエディションは最高だったんだけど今は並行輸入品がお高めに置いてあるだけでつらい… 速攻で売り切れるくらいには人気だったからな… 一本確保してあるけど在庫を増やしたい
244 22/12/26(月)15:23:21 No.1008238316
>知多とかどうなの?友人から貰ったんだけど 貰い物ならかなりお得かと 値段上がりまくったから自分で買うとちょっと…って感じ
245 22/12/26(月)15:23:22 No.1008238324
>知多とかどうなの?友人から貰ったんだけど ソーダ割りが美味い リリースの時から実際そういう売り方もしている
246 22/12/26(月)15:23:25 No.1008238334
ジンも好き… ジンライムおいちい
247 22/12/26(月)15:23:31 No.1008238358
>ビックピートおじさんいいよね… いい… 最近27年のやつ買ったよ
248 22/12/26(月)15:23:37 No.1008238384
>知多とかどうなの?友人から貰ったんだけど 知多薄いって言う人は居るけどハイボールとかにして飲むとめちゃくちゃうまいよ
249 22/12/26(月)15:24:11 No.1008238517
年末ななので余市宮城峡NA出荷増えてるのか見るようになったね
250 22/12/26(月)15:24:11 No.1008238520
>知多とかどうなの?友人から貰ったんだけど ソーダ割りがべらぼうに美味い
251 22/12/26(月)15:24:23 No.1008238563
最近のクラフトジンブームも割といいなぁって思ってたりする
252 22/12/26(月)15:24:55 No.1008238687
リカマン行くとアマハガン推されてるけどあれってどうなの
253 22/12/26(月)15:24:55 No.1008238688
>ジンも好き… >ジンライムおいちい ジントニックにレモンとオレンジのスライス入れろ「」!!
254 22/12/26(月)15:24:57 No.1008238691
ラフロイグがシンプルに好き
255 22/12/26(月)15:25:13 No.1008238753
ニッカのソルティ&ピーティは個人的には国内ウィスキーで最高に美味いので一般流通してほしい
256 22/12/26(月)15:25:39 No.1008238844
>知多とかどうなの?友人から貰ったんだけど 角瓶の上位互換だと思えばわかりやすいかも ハイボールにするとほんのり香っておいしいよ
257 22/12/26(月)15:26:27 No.1008239051
>リカマン行くとアマハガン推されてるけどあれってどうなの 最初のうちのはニューポット感強くてイマイチだったけど Edition3くらいから結構いけるようになってきた 推されてるのは長濱の経営母体がリカマンだからまあうん
258 22/12/26(月)15:26:44 No.1008239110
クラフトジン好き
259 22/12/26(月)15:27:32 No.1008239300
>Edition3くらいから結構いけるようになってきた >推されてるのは長濱の経営母体がリカマンだからまあうん あれってそういう事なのか知らなかった
260 22/12/26(月)15:28:39 No.1008239545
クラフトビール山ほどあるからなどうしよう…
261 22/12/26(月)15:28:44 No.1008239562
クラフトジン高めで手出しづらかったんだけどウイスキー飲み始めたらあれ?だいぶ安いな?ってなった 今度買ってみるかな
262 22/12/26(月)15:28:59 No.1008239610
海外向けのニッカデイズ見つけたから買ってみたけど若くてあんまり値段に釣り合ってない
263 22/12/26(月)15:29:26 No.1008239698
>アマハガン アマハガネだと勘違いしてた…はずかち!
264 22/12/26(月)15:29:28 No.1008239706
>クラフトジン高めで手出しづらかったんだけどウイスキー飲み始めたらあれ?だいぶ安いな?ってなった >今度買ってみるかな ジンは安いよいいやつでも5000円くらいだし
265 22/12/26(月)15:29:51 No.1008239787
>海外向けのニッカデイズ見つけたから買ってみたけど若くてあんまり値段に釣り合ってない サントリーの季もイマイチだったな 逆輸入するとやっぱコスト上がっちゃうからか
266 22/12/26(月)15:30:28 No.1008239926
クラフトジンで最近増えてる健康志向的なキャッチコピーは笑ってしまう 度数46とかでヘルシーもクソも無いだろと
267 22/12/26(月)15:30:30 No.1008239934
テキーラスーパーに行ってもサウザかクエルボしか置いてないことが多すぎる
268 22/12/26(月)15:30:52 No.1008240018
>クラフトジンで最近増えてる健康志向的なキャッチコピーは笑ってしまう >度数46とかでヘルシーもクソも無いだろと 基本割って飲むから…
269 22/12/26(月)15:31:34 No.1008240171
クラフトジン日本っぽいやつあんまり美味しいと思ったことないや 根本的に合ってない気がする
270 22/12/26(月)15:31:38 No.1008240185
>テキーラスーパーに行ってもサウザかクエルボしか置いてないことが多すぎる 一番品揃え良いのヨドバシとかビックカメラよねテキーラは
271 22/12/26(月)15:31:47 No.1008240223
>クラフトジン高めで手出しづらかったんだけどウイスキー飲み始めたらあれ?だいぶ安いな?ってなった >今度買ってみるかな アイラ島はブルックラディが生んだ奇跡のジン ザ・ボタニストを飲むのですよ「」…トニックウォーターも忘れずに買うのですよ…
272 22/12/26(月)15:31:48 No.1008240226
バーボンだけどブッカーズ好き なかなか正規料金で買えない
273 22/12/26(月)15:32:08 No.1008240282
普段飲みは陸でフィディックとかカネマラくらいの値段のを別で一本
274 22/12/26(月)15:32:24 No.1008240335
ブルックラティってジン作ってたんだ
275 22/12/26(月)15:32:44 No.1008240402
>バーボンだけどブッカーズ好き >なかなか正規料金で買えない 超激レアだけどたまにビックカメラにある
276 22/12/26(月)15:32:48 No.1008240421
確か養命酒のメーカーがクラフトジン出してなかったっけ?
277 22/12/26(月)15:32:54 No.1008240450
>トニックウォーターも忘れずに買うのですよ… 日本だとこっち探すほうがめんどくない?
278 22/12/26(月)15:32:59 No.1008240474
ウィスキーの良し悪しなんかわかんねー! 山崎とお気に入りのチョコでやるパターンしか知らねー!
279 22/12/26(月)15:33:10 No.1008240519
>ブルックラティってジン作ってたんだ アイラでもジン作ってるのここだけらしい
280 22/12/26(月)15:34:06 No.1008240737
クラフトジンって定義が出る前からやってたヘンドリックスとかNo.3はホントに見事 何が良いってちゃんとジュニパーベリーがメインってところ
281 22/12/26(月)15:34:09 No.1008240755
やっすいテキーラはキンキンに冷やして飲むとまろやかでうまいぞ!
282 22/12/26(月)15:34:21 No.1008240797
>>トニックウォーターも忘れずに買うのですよ… >日本だとこっち探すほうがめんどくない? 近所のリカマンでシュウェップス売ってるからそこで買ってる スーパーとかコンビニでは一切見かけない…つらい!
283 22/12/26(月)15:34:41 No.1008240865
普段飲む分にはサントリーオールドでいいやって感じだけど お楽しみボックスで当たったトマーティンは美味しかった
284 22/12/26(月)15:34:51 No.1008240920
ジンはビーフィーターでいいよ… うまい
285 22/12/26(月)15:35:05 No.1008240966
>確か養命酒のメーカーがクラフトジン出してなかったっけ? 香の雫と香の森ね あれは両方ともオモロいジンよ
286 22/12/26(月)15:35:18 No.1008241010
>確か養命酒のメーカーがクラフトジン出してなかったっけ? 香の森美味いよ
287 22/12/26(月)15:35:30 No.1008241054
トニックウォーターといってお出しされるカナダドライには参るね…
288 22/12/26(月)15:35:34 No.1008241076
>ジンはビーフィーターでいいよ… >うまい ロンドンドライジンいいよね…うまい!
289 22/12/26(月)15:35:53 No.1008241140
響30年飲ませてもらった時はイクかと思ったわ
290 22/12/26(月)15:36:21 No.1008241264
コンパスボックスのおすすめ教えて
291 22/12/26(月)15:36:28 No.1008241294
ジンじゃないけどズブロッカをキンキンに冷やして飲むのも好きだな イェーガーマイスターをハサミとジャンケンしながら飲むのも楽しい
292 22/12/26(月)15:36:34 No.1008241313
>トニックウォーターといってお出しされるカナダドライには参るね… とりあえずいったん飲むわ…ってなる 美味い!
293 22/12/26(月)15:37:04 No.1008241428
>コンパスボックスのおすすめ教えて 最近だと信濃屋のアーティストブレンド割とよかったよ
294 22/12/26(月)15:37:19 No.1008241474
テキーラはだいたいアネホ飲んだらどれも旨いよ
295 22/12/26(月)15:37:19 No.1008241475
今ビックピート5000円近くするのか
296 22/12/26(月)15:37:28 No.1008241510
ずっと角でハイボール作ってたからスレ画買ってみよう
297 22/12/26(月)15:37:31 No.1008241533
トゥワイスアップって常温でやればいいの?
298 22/12/26(月)15:38:56 No.1008241864
>クラフトジン日本っぽいやつあんまり美味しいと思ったことないや >根本的に合ってない気がする 海外には昆布のボタニカルのジンがあるし 生産国で味がどうこうというよりも作り手のセンスなんだろうな
299 22/12/26(月)15:39:18 No.1008241951
ここ見てたらつい色々と注文してしまったよ ビックピートにピーツビーストにザ・ボタニカル
300 22/12/26(月)15:39:40 No.1008242045
>テキーラはだいたいアネホ飲んだらどれも旨いよ その位の熟成度合いがテキーラらしさ出てていいよね テキーラ専門店の人も言ってた
301 22/12/26(月)15:40:32 No.1008242233
瓶が右肩あがりに立つから縁起物だって言われてオールドパーの12年貰ったから折角だし年明けに飲もうと思ってる
302 22/12/26(月)15:41:09 No.1008242366
スレ見てたら新しい酒買いたくなってきた…明日も年末レア酒放出されてないか酒屋巡りするかな…
303 22/12/26(月)15:41:48 No.1008242518
地元のベンチャーがクラフトジン作ってたから応援の意味込めて買ったけどあんま美味しくない… ウイスキーは熟成に時間かかるから更にハードル高いよな
304 22/12/26(月)15:42:00 No.1008242562
オールドパーはストレートで飲んでもアルコールの辛さが穏やかでまろやかな甘さがあって美味い
305 22/12/26(月)15:42:43 No.1008242709
スコッチにもスコッチバックがあるのか… …ジンジャーハイボール?
306 22/12/26(月)15:42:55 No.1008242753
>ここ見てたらつい色々と注文してしまったよ >ビックピートにピーツビーストにザ・ボタニカル ここで酒のスレが立つと飲「」衛達がわっと集まってきてオススメ出し合うから危険なんだよね… どれも美味そうで困る…
307 22/12/26(月)15:42:58 No.1008242758
フロムザバレルすき めっちゃ注ぎづれえ!
308 22/12/26(月)15:43:05 No.1008242784
なんか今の時期こたつでストレートかロックをみかんチェイサーにして飲むのも乙だね
309 22/12/26(月)15:43:50 No.1008242927
こんなご時世でなければ「」と酒持ち寄って飲んでみたかった
310 22/12/26(月)15:44:02 No.1008242967
>フロムザバレルすき >めっちゃ売ってねえ! 常に2本くらいストックしたい
311 22/12/26(月)15:45:51 No.1008243369
いつもはKURANDで酒ガチャしてリキュールとか買ってるけどウイスキーでももっと気軽にやってくれないかなぁとは思ってる
312 22/12/26(月)15:46:06 No.1008243427
立食とか芋煮会とか色々持ち込まれてたからなぁ 戻ったらまたやりたいね
313 22/12/26(月)15:46:13 No.1008243459
>こんなご時世でなければ「」と酒持ち寄って飲んでみたかった じゃあ俺はスレ画持ち込むからなんかいい感じの12年もの飲ませて!
314 22/12/26(月)15:46:36 No.1008243554
>いつもはKURANDで酒ガチャしてリキュールとか買ってるけどウイスキーでももっと気軽にやってくれないかなぁとは思ってる 今はネットで福袋やると一瞬で売り切れちゃうからね…
315 22/12/26(月)15:47:05 No.1008243668
超甘口のスコッチだけどバルヴェニーっていうのが好き 手に入りやすさも成城石井でも店舗によっては仕入れてるぐらいのレベル
316 22/12/26(月)15:47:10 No.1008243692
>こんなご時世でなければ「」と酒持ち寄って飲んでみたかった そんな機会があればとっておきを2、3本持っていきたい
317 22/12/26(月)15:47:54 No.1008243853
色々見てたけど今のジェムソンが空いたらアイリーク買ってみるか…
318 22/12/26(月)15:48:46 No.1008244038
>超甘口のスコッチだけどバルヴェニーっていうのが好き >手に入りやすさも成城石井でも店舗によっては仕入れてるぐらいのレベル バルヴェニー…グレンドロナック…まこと高うなり申した……
319 22/12/26(月)15:49:21 No.1008244151
高いウイスキー飲んでみたいけど高いんだよなあ…
320 22/12/26(月)15:49:36 No.1008244204
>高いウイスキー飲んでみたいけど高いんだよなあ… やっぱ超音波当てるしかねえな
321 22/12/26(月)15:50:00 No.1008244309
前にアードベッグ持ち込んだら殆ど駄目だったけと二人ぐらいハマって残った瓶ごとくれって言われたな…
322 22/12/26(月)15:50:02 No.1008244317
ガツンと麦とかパンの香りするようなのってないのかな 理想的にはジンくらい素材の香りがするような
323 22/12/26(月)15:51:06 No.1008244537
>前にアードベッグ持ち込んだら殆ど駄目だったけと二人ぐらいハマって残った瓶ごとくれって言われたな… アードベッグ瓶ごとくれは強欲だな!
324 22/12/26(月)15:51:16 No.1008244565
>ガツンと麦とかパンの香りするようなのってないのかな >理想的にはジンくらい素材の香りがするような 穀物感でいうならオーヘントッシャンとか… 好みは分かれるけど
325 22/12/26(月)15:51:27 No.1008244601
ロイヤルロッホナガー価格以上に美味しいのでおすすめ
326 22/12/26(月)15:52:09 No.1008244745
>ガツンと麦とかパンの香りするようなのってないのかな >理想的にはジンくらい素材の香りがするような パンではなく麦よりのニュアンスだけどクラガンモアとかどうかな
327 22/12/26(月)15:52:17 No.1008244784
>アードベッグ瓶ごとくれは強欲だな! まぁ知らずに飲んでみんないらないって言ってたら仕方ない
328 22/12/26(月)15:52:20 No.1008244794
トリスやニッカの安いやつをスパイス湯で割って飲むのが冬のお楽しみだぜ
329 22/12/26(月)15:53:03 No.1008244945
アードベッグって5はどうなんです?10とそこまで大きく値段は変わらないけど
330 22/12/26(月)15:53:05 No.1008244952
>穀物感でいうならオーヘントッシャンとか… >パンではなく麦よりのニュアンスだけどクラガンモアとかどうか どっちも名前だけ知ってて飲んだことないな…ありがとう
331 22/12/26(月)15:53:34 No.1008245061
>ガツンと麦とかパンの香りするようなのってないのかな >理想的にはジンくらい素材の香りがするような シリアル系ってやつか…そうなるとシングルモルトになるな…
332 22/12/26(月)15:53:47 No.1008245125
>フロムザバレルすき >めっちゃ売ってねえ! 小樽市内のニッカ直営のバーですら入荷できないとバーテンダーさんが嘆く位には品薄なのすごくない?
333 22/12/26(月)15:54:00 No.1008245175
どうして俺はもっと若い時に安いうちに買い占めておかなかったのか
334 22/12/26(月)15:54:42 No.1008245309
3000円あれば十分過ぎる位には上手いから偉いよねウイスキー
335 22/12/26(月)15:54:57 No.1008245362
>>フロムザバレルすき >>めっちゃ売ってねえ! >小樽市内のニッカ直営のバーですら入荷できないとバーテンダーさんが嘆く位には品薄なのすごくない? フロムザバレル 定価って出てくるの酷い
336 22/12/26(月)15:54:57 No.1008245363
>小樽市内のニッカ直営のバーですら入荷できないとバーテンダーさんが嘆く位には品薄なのすごくない? あの味で値上がりしてもまだ安いからそりゃ飛ぶように売れるよねって…
337 22/12/26(月)15:55:02 No.1008245381
>どうして俺はもっと若い時に安いうちに買い占めておかなかったのか 世界中の人間が同じこと思ってると思うと面白いよね
338 22/12/26(月)15:55:12 No.1008245422
>どうして俺はもっと若い時に安いうちに買い占めておかなかったのか 来年同じ事をいうハメになるから欲しいものがあれば今のうちに買っとけ
339 22/12/26(月)15:55:43 No.1008245564
オールドパーとかダルマ辺りが好き
340 22/12/26(月)15:56:08 No.1008245652
ボウモアは4000ちょいで買えるうちに3本ストックしといた…悲しい時代…
341 22/12/26(月)15:56:20 No.1008245697
終売情報出たらストック用に買うようにしてるし…
342 22/12/26(月)15:56:48 No.1008245779
>アードベッグって5はどうなんです?10とそこまで大きく値段は変わらないけど アルコール感が強くやっぱ若いので一度飲めばいいかなって感じたわ
343 22/12/26(月)15:57:08 No.1008245863
そういや富士山麓まだ見かけるけど終売したんだよな?
344 22/12/26(月)15:57:34 No.1008245944
>アルコール感が強くやっぱ若いので一度飲めばいいかなって感じたわ サンキュー瓶は買わずどっかで縁があったら飲むくらいにしとこう
345 22/12/26(月)15:57:47 No.1008245996
>そういや富士山麓まだ見かけるけど終売したんだよな? アホみたいにに高いのは売ってる気がするが
346 22/12/26(月)15:57:49 No.1008246002
定番品じゃない奴は気になるけど手出せてないなラフロイグセレクトとか
347 22/12/26(月)15:57:56 No.1008246031
緑バスカーはピンとこなかったけど灰色バスカーはメチャ美味しかった
348 22/12/26(月)15:58:02 No.1008246047
>アードベッグ瓶ごとくれは強欲だな! まあ結構残ってたし持ち込んで飲んでた店に寄付するぐらいならくれ!って感じだったから 当然持ち帰ったけど
349 22/12/26(月)15:58:10 No.1008246076
>そういや富士山麓まだ見かけるけど終売したんだよな? 1000円近辺の安い方は終売した 5000円くらいのシグネチャーブレンドは生き残ってる
350 22/12/26(月)15:58:46 No.1008246212
シングルモルトの値段上がって改めて気付く ブレンデッドも美味いわ…
351 22/12/26(月)15:58:53 No.1008246235
アードベッグはちょっと前に売ってた小瓶のモンスターパックが入門に良かったんだけどな… もう売ってねえ
352 22/12/26(月)15:59:16 No.1008246332
味の好み比べるための物差しになるような銘柄とかあるかな ジンのタンカレーみたいに
353 22/12/26(月)15:59:33 No.1008246398
>定番品じゃない奴は気になるけど手出せてないなラフロイグセレクトとか 悪くないよ ただこの値段ならアイリークでもよくないかなは感じなくはない
354 22/12/26(月)16:00:09 No.1008246541
>アードベッグはちょっと前に売ってた小瓶のモンスターパックが入門に良かったんだけどな… 一時期ずっと探してたけど結局見かけることなかったよ
355 22/12/26(月)16:00:11 No.1008246546
ウイスキーはツマミなんでも合うから偉い
356 22/12/26(月)16:00:28 No.1008246612
>シングルモルトの値段上がって改めて気付く >ブレンデッドも美味いわ… シングルモルトもブレンデッドもどちらも別の芸術だよね… どっちも良さがあってこだわりも感じてしかも美味い!
357 22/12/26(月)16:00:40 No.1008246658
>味の好み比べるための物差しになるような銘柄とかあるかな >ジンのタンカレーみたいに その例えも激論を呼びそうだなオイ そういう位置づけならやっぱシーバスリーガルとかグレンリベットかねえ
358 22/12/26(月)16:00:43 No.1008246666
バーボンは一部以外はそんな値上がりしてなくて偉い
359 22/12/26(月)16:01:10 No.1008246765
ニッカのディープが予想に反して美味かった…1600円くらいだから気軽にリピートできてありがたい
360 22/12/26(月)16:01:44 No.1008246895
>味の好み比べるための物差しになるような銘柄とかあるかな >ジンのタンカレーみたいに 自分はやっぱ定番のジョニ黒が物差しになってる
361 22/12/26(月)16:02:15 No.1008247002
三が日は百貨店行脚してウイスキーの抽選しに行くんだ…
362 22/12/26(月)16:02:36 No.1008247063
>一時期ずっと探してたけど結局見かけることなかったよ 都内だけかもしれんがビックカメラの店舗で売ってたよ 何店舗がまわったけどほぼ全てであったから知ってる人は買ってた感じだな
363 22/12/26(月)16:02:38 No.1008247074
前にミズナラ買ったときにおまけで付いてきた18年 貧乏性で開けられない…
364 22/12/26(月)16:03:18 No.1008247233
>味の好み比べるための物差しになるような銘柄とかあるかな >ジンのタンカレーみたいに そのポジションに近いのはジョニ黒じゃねえかな ジョニ黒自体うまいから物差し扱いするのも憚られるけども
365 22/12/26(月)16:03:30 No.1008247281
>前にミズナラ買ったときにおまけで付いてきた18年 >貧乏性で開けられない… ダークチョコクッキーみたいなポクポク感でうまいよ 開けちゃえ
366 22/12/26(月)16:03:32 No.1008247290
最近飲まなくなって減らないのに買う一方だから困る 半年前に開けた700mlがまだ残ってる…
367 22/12/26(月)16:03:58 No.1008247381
>1年前に開けた700mlがまだ残ってる…
368 22/12/26(月)16:03:58 No.1008247382
アードベッグって1番ピート臭いんだっけ
369 22/12/26(月)16:04:14 No.1008247449
>都内だけかもしれんがビックカメラの店舗で売ってたよ 何店舗がまわったけどほぼ全てであったから知ってる人は買ってた感じだな ビックは盲点だったなぁ ネットと信濃屋と自転車圏内の洋酒取扱店を巡ってたよ
370 22/12/26(月)16:04:45 No.1008247560
>アードベッグって1番ピート臭いんだっけ ピートならオクトモアじゃないかな
371 22/12/26(月)16:04:51 No.1008247581
>前にミズナラ買ったときにおまけで付いてきた18年 >貧乏性で開けられない… 何か決まり事を決めて開けるとかどうかな いいことがあった時とか新年のゲン担ぎとかで少しづつ飲むとか…
372 22/12/26(月)16:04:52 No.1008247587
白角復活してたからつい一升ちょいペット買っちゃった
373 22/12/26(月)16:04:53 No.1008247592
何で昼からこんなに「」が集まってるんだ…
374 22/12/26(月)16:04:58 No.1008247609
俺はやまやとビック酒販がないと死んでしまう
375 22/12/26(月)16:05:28 No.1008247714
ジョニ黒飲んでもっと煙いの欲しいって言われたらアイラ投げつけてスッキリしたのが欲しいって言われたらアイリッシュかスペイサイド投げつけて甘いの欲しいって言われたらバーボン投げつけるのが良いのかなぁってのがウイスキー2年生の自分の感想
376 22/12/26(月)16:05:57 No.1008247818
SMWSに入ってクリスマスセール楽しみにしてたらサイト重すぎてなんにも買えなかった… 値付けミスしたのな1万超えのやつが1000円で売ってたみたいで悔しかった…
377 22/12/26(月)16:06:07 No.1008247851
なんて的確な判断力なんだ…
378 22/12/26(月)16:07:40 No.1008248188
そういやアイラモルトは大体メジャーな銘柄飲んでると思ったけどオクトモア飲んだことないから今度試そう
379 22/12/26(月)16:08:20 No.1008248327
富士山麓シグニチャーが近所で半額だったから買っちゃった
380 22/12/26(月)16:09:10 No.1008248507
>SMWSに入ってクリスマスセール楽しみにしてたらサイト重すぎてなんにも買えなかった… >値付けミスしたのな1万超えのやつが1000円で売ってたみたいで悔しかった… あのセール特設サイトに入ってないのも値引きしてたり後から特設サイトに追加したり色々雑で酷かったね
381 22/12/26(月)16:09:46 No.1008248640
>何で昼からこんなに「」が集まってるんだ… 昼間っから酒飲んでる「」だ面構えが違う
382 22/12/26(月)16:10:20 No.1008248753
いいだろ年末だぜ?
383 22/12/26(月)16:10:21 No.1008248761
「」は24時間いるし… あと早いところはもうお休み入ってるから…
384 22/12/26(月)16:10:23 No.1008248765
とりあえずストレート・ロック・トワイスアップ・ハイボールで試してみて自分に合う飲み方すればいいのかな?
385 22/12/26(月)16:11:33 No.1008249014
ジョニ黒は値段も程々なの含めてちょうどいい
386 22/12/26(月)16:11:34 No.1008249018
>とりあえずストレート・ロック・トワイスアップ・ハイボールで試してみて自分に合う飲み方すればいいのかな? 左様 ウイスキーによっても感想変わるから新しいの買ったら全部試してからこいつはこれに決めた!すると幸せになれるかも
387 22/12/26(月)16:12:42 No.1008249267
スコッチとか加水具合で味変するのも楽しいよね
388 22/12/26(月)16:13:17 No.1008249397
ジョニーウォーカーはゲームオブスローンズコラボの2本がどっちも好きだったなぁ凍らせて飲むことが推奨されてたやつ
389 22/12/26(月)16:13:24 No.1008249431
「」はハイボールどんくらいの比率で割ってる? 俺は食事でがぶ飲みするからけっこう薄めに作るのが多いけど
390 22/12/26(月)16:13:36 No.1008249462
ちびちび飲むならロックかなあ…だんだん口当たり変わっていくのが楽しくてしょうがない
391 22/12/26(月)16:13:44 No.1008249487
飲んでるうちに好きになる事もある 昔ハマり始めの時白州飲んで気にいって次は山崎だって飲んだらダメだったけど ドライフルーツに合わせたら印象ガラッと変わって好きになった
392 22/12/26(月)16:14:23 No.1008249634
>とりあえずストレート・ロック・トワイスアップ・ハイボールで試してみて自分に合う飲み方すればいいのかな? 全部試して決められないからもう一回全部試す! いつの間にかもうないんですけお…
393 22/12/26(月)16:15:04 No.1008249777
>いつの間にかもうないんですけお… 新しいの買えるぜやったね!
394 22/12/26(月)16:15:31 No.1008249870
加水で伸びる伸びないってあんま分からなかったけど違いがわかるのに出会うとほんと違うなってなる
395 22/12/26(月)16:15:53 No.1008249961
デュワーズのポルトガルスムースが値段の割にシェリー感あっていい ハイボールにも合う
396 22/12/26(月)16:16:09 No.1008250014
ウイスキーに限らず酒ってつまみのマリアージュでも化けたりするから全然分からん…ってなるよね
397 22/12/26(月)16:16:23 No.1008250068
>「」はハイボールどんくらいの比率で割ってる? >俺は食事でがぶ飲みするからけっこう薄めに作るのが多いけど 概ね1:4かな いいやつは1:3で濃いめに作る
398 22/12/26(月)16:17:05 No.1008250234
>「」はハイボールどんくらいの比率で割ってる? >俺は食事でがぶ飲みするからけっこう薄めに作るのが多いけど ジガーカップで30mlくらい入れてウィルキンソンの炭酸瓶一本くらい
399 22/12/26(月)16:17:57 No.1008250444
俺はストレートでぐい飲みしてチェイサーで炭酸水派
400 22/12/26(月)16:18:01 No.1008250464
>加水で伸びる伸びないってあんま分からなかったけど違いがわかるのに出会うとほんと違うなってなる 加水って薄くして飲みやすくなるんでしょ?って思ってたら甘味が強くなったりなんなんだよこいつら訳わかんないよ…
401 22/12/26(月)16:18:17 No.1008250534
良いお酒ハイボールにするの勿体無いなんて声もあるけど香り楽しむなら有力な選択肢じゃない? 知多なんかはハイボールが一番うまいし
402 22/12/26(月)16:18:41 No.1008250627
ツインアルプスが安くて好きな味
403 22/12/26(月)16:19:08 No.1008250730
>「」はハイボールどんくらいの比率で割ってる? >俺は食事でがぶ飲みするからけっこう薄めに作るのが多いけど 美味いのわかってる奴は1:3にしがち
404 22/12/26(月)16:19:22 No.1008250779
売り場で見るたびに毎回イオンのウイスキーの安さが目に留まる 怖くて買えない
405 22/12/26(月)16:19:57 No.1008250922
炭酸は基本的にアルコールの強さを緩和してくれるし香りを開かせることが出来るからね
406 22/12/26(月)16:20:29 No.1008251030
>ウイスキーに限らず酒ってつまみのマリアージュでも化けたりするから全然分からん…ってなるよね チーズってクソ安いやつでもお酒と飲むと大抵めちゃ旨になる 4P100円のやつでいいよもう
407 22/12/26(月)16:20:34 No.1008251048
>良いお酒ハイボールにするの勿体無いなんて声もあるけど香り楽しむなら有力な選択肢じゃない? >知多なんかはハイボールが一番うまいし いい酒のラインが人によって違うから…
408 22/12/26(月)16:20:41 No.1008251067
濃くて美味くて安いグレンファークラス105おすすめって言おうと思って調べたらもう1リットル4000円台では買えないのね…
409 22/12/26(月)16:21:07 No.1008251158
カッコつけて高いの買うけど大体父親が飲んじゃう
410 22/12/26(月)16:21:31 No.1008251242
安酒でもハイボールにすると美味いとかあるから油断ならない スレ画とか1本1000円なのにハイボールだとかなり良き
411 22/12/26(月)16:21:45 No.1008251288
>4P100円のやつでいいよもう あれは普通に美味いだろ!
412 22/12/26(月)16:21:48 No.1008251301
>良いお酒ハイボールにするの勿体無いなんて声もあるけど香り楽しむなら有力な選択肢じゃない? >知多なんかはハイボールが一番うまいし 結局スタイルの違いでしかないしな… 美味しいものはどうあっても美味いという事実は変わらないし…
413 22/12/26(月)16:22:12 No.1008251387
>カッコつけて高いの買うけど大体父親が飲んじゃう なんて親孝行な「」だ…
414 22/12/26(月)16:22:39 No.1008251484
>いい酒のラインが人によって違うから… 一瓶三千円越えたらちびちび飲んじゃう
415 22/12/26(月)16:22:57 No.1008251559
>あれは普通に美味いだろ! まあそうなんだけどさあ! 25円のおつまみと考えたら凄いよね
416 22/12/26(月)16:23:12 No.1008251624
一回好きなウイスキーのビンテージ飲んだけど 普通の奴の方が好みで美味しかった 難しいなあ
417 22/12/26(月)16:23:19 No.1008251644
クラフトジンに対する品質のベンチマークにしてるのはNo.3だなあ 本当にこれと同じに4000円超える価値あるんかな?って感じで
418 22/12/26(月)16:23:49 No.1008251759
>一瓶三千円越えたらちびちび飲んじゃう 最初高い酒を好きな飲み方して酔ってきたら安酒を適当に飲むとコスパ良いよ!
419 22/12/26(月)16:24:31 No.1008251913
モンキーだモンキーを飲め
420 22/12/26(月)16:24:50 No.1008251982
1.8Lサイズのウイスキーとか飲む人いるんだな…って思いながら見てる
421 22/12/26(月)16:24:59 No.1008252020
>カッコつけて高いの買うけど大体父親が飲んじゃう うちの子になる?年上かもしれないけど…
422 22/12/26(月)16:25:15 No.1008252078
>一回好きなウイスキーのビンテージ飲んだけど >普通の奴の方が好みで美味しかった >難しいなあ 同じ銘柄でも12年とか15年でバーボン樽だけだったりシェリー樽とバーボン樽混ぜたりと構成違うからね
423 22/12/26(月)16:25:19 No.1008252097
>1.8Lサイズのウイスキーとか飲む人いるんだな…って思いながら見てる 気がついたらなくなるだろ?
424 22/12/26(月)16:25:52 No.1008252216
>1.8Lサイズのウイスキーとか飲む人いるんだな…って思いながら見てる まぁ白角は有りだと思う
425 22/12/26(月)16:26:07 No.1008252270
飲んだことのある高い酒はポートエレンくらいかな…
426 22/12/26(月)16:26:42 No.1008252388
クラフトビール2000円のやつ飲んだけど美味いが高い ウイスキーはなんてリーズナブルなんだ…
427 22/12/26(月)16:26:57 No.1008252444
>1.8Lサイズのウイスキーとか飲む人いるんだな…って思いながら見てる 一日ダブル一杯としても毎日飲んだら丁度一月だぜ?
428 22/12/26(月)16:27:05 No.1008252474
流石に1.8Lサイズは2.3回に分けて飲むだろう
429 22/12/26(月)16:27:18 No.1008252531
>流石に1.8Lサイズは2.3回に分けて飲むだろう ???
430 22/12/26(月)16:27:22 No.1008252547
>飲んだことのある高い酒はポートエレンくらいかな… 初めて飲んだ高い酒は値段しらんけど親父からもらったナポレオンブックだと思う
431 22/12/26(月)16:27:32 No.1008252587
>1.8Lサイズのウイスキーとか飲む人いるんだな…って思いながら見てる 業者かな…?なにっただの飲兵衛!!
432 22/12/26(月)16:27:38 No.1008252613
クラフトビールはアメリカもヨーロッパもなんなら台湾も色々と個性があって美味い
433 22/12/26(月)16:27:51 No.1008252651
だめだ赤字になって酒が回って頼りにならないアル中だらけになってきた
434 22/12/26(月)16:28:10 No.1008252711
俺は正気だよ 信じて
435 22/12/26(月)16:28:16 No.1008252746
>流石に1.8Lサイズは2.3回に分けて飲むだろう 「」はさぁ…肝臓ロシアの人?
436 22/12/26(月)16:28:16 No.1008252748
お高いウィスキーやラムで作るコーラ割りは美味いけど周りからは嘘だろ…味知らねえのかよ…みたいな目で見られる
437 22/12/26(月)16:28:19 No.1008252759
>流石に1.8Lサイズは2.3回に分けて飲むだろう ろしあ人も二次裏する時代か…
438 22/12/26(月)16:28:21 No.1008252769
>流石に1.8Lサイズは2.3回に分けて飲むだろう 病院行け
439 22/12/26(月)16:28:34 No.1008252809
>??? 一本開けること有るだろ!
440 22/12/26(月)16:28:42 No.1008252840
肝臓くんは何も言わないから大丈夫だと思う
441 22/12/26(月)16:28:44 No.1008252848
>流石に1.8Lサイズは2.3回に分けて飲むだろう 肝臓「...」
442 22/12/26(月)16:28:46 No.1008252857
>一日ダブル一杯としても毎日飲んだら丁度一月だぜ? 落ち着いて聞いてください 1.8リットル瓶買う人が毎日ダブル1杯で済むとおもいますか?
443 22/12/26(月)16:28:59 No.1008252897
銘柄に拘るうちは二流よ!
444 22/12/26(月)16:29:18 No.1008252961
グレンリヴェットは美味いしボトルもオシャレ
445 22/12/26(月)16:29:33 No.1008253025
>お高いウィスキーやラムで作るコーラ割りは美味いけど周りからは嘘だろ…味知らねえのかよ…みたいな目で見られる わかるよ! 特にラムとコークの相性は本当に最高なんだよ!!
446 22/12/26(月)16:29:38 No.1008253045
>お高いウィスキーやラムで作るコーラ割りは美味いけど周りからは嘘だろ…味知らねえのかよ…みたいな目で見られる うまいもんをうまい飲み方したらうまいってみんなわかって欲しいよね… デカパイ!太もも!メガネ!経産婦!基本は足し算だろ!?
447 22/12/26(月)16:29:55 No.1008253099
>お高いウィスキーやラムで作るコーラ割りは美味いけど周りからは嘘だろ…味知らねえのかよ…みたいな目で見られる 美味しいは美味しいのだろうけどその酒を使わなくてはいけないのかまで行くとね…
448 22/12/26(月)16:30:27 No.1008253208
サカパ5コーラ5のラムコークお試しください
449 22/12/26(月)16:30:32 No.1008253229
>銘柄に拘るうちは二流よ! いや…俺はちょっとそっちのステージに立つのは勘弁っていうか……
450 22/12/26(月)16:30:42 No.1008253260
マイヤーズのサビみたいな匂いがコーラと合わさるとあら不思議ってのはある 高いラムは飲んだ事ない
451 22/12/26(月)16:31:20 No.1008253399
ラムとコークはそもそもの相性がいいよね…
452 22/12/26(月)16:31:29 No.1008253429
>銘柄に拘るうちは二流よ! がぶがぶ君来たな…
453 22/12/26(月)16:32:02 No.1008253540
大五郎と並んであるウィスキー飲んだら人として終わりだってパパとママが…
454 22/12/26(月)16:32:09 No.1008253560
>>銘柄に拘るうちは二流よ! >がぶがぶ君来たな… 乙類だから言うほど安くも悪くもないやつ来たな…
455 22/12/26(月)16:32:25 No.1008253617
>銘柄に拘るうちは二流よ! 値段だけで考えるのが三流で一流は自分の舌に従うとかならまあ…
456 22/12/26(月)16:32:28 No.1008253627
>>お高いウィスキーやラムで作るコーラ割りは美味いけど周りからは嘘だろ…味知らねえのかよ…みたいな目で見られる >美味しいは美味しいのだろうけどその酒を使わなくてはいけないのかまで行くとね… でもこういうとこから新しいカクテルやオリジナルって生まれたりするし挑戦だぜ「」!!
457 22/12/26(月)16:33:01 No.1008253757
ハイボール→ウイスキーをソーダで割ったもの ソーダ割り→お酒をソーダで割ったもの チューハイ→焼酎(チュー)のハイボール
458 22/12/26(月)16:33:17 No.1008253820
業務用角は全ての問題を解決する
459 22/12/26(月)16:33:40 No.1008253904
チューダー→テラさん
460 22/12/26(月)16:33:46 No.1008253933
いいよね業務用角瓶をソーダメーカーのボトルに注いで炭酸入れるの
461 22/12/26(月)16:34:05 No.1008253997
>美味しいは美味しいのだろうけどその酒を使わなくてはいけないのかまで行くとね… 本来はカクテルの風味を整えるために少し垂らす程度のダークラムを使うととんでもなく芳醇なんだ
462 22/12/26(月)16:34:09 No.1008254016
4リットルだってきちんといろんな銘柄あるしあるし…
463 22/12/26(月)16:34:15 No.1008254034
>業務用角は全ての問題を解決する 一番大きいのなんかジョブチェンジしてるんですけお…
464 22/12/26(月)16:35:04 No.1008254206
>いいよね業務用角瓶をソーダメーカーのボトルに注いで炭酸入れるの い…いかれてるわッ!
465 22/12/26(月)16:35:43 No.1008254343
>いいよね業務用角瓶をソーダメーカーのボトルに注いで炭酸入れるの 新作動画出して