虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/26(月)11:07:23 これ面... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/26(月)11:07:23 No.1008178275

これ面白い? セールしてるから買おうか考えてる

1 22/12/26(月)11:08:46 No.1008178574

かわいくて面白い

2 22/12/26(月)11:18:04 No.1008180458

完成度高いから買って損はしないと思う ただ結構難しい

3 22/12/26(月)11:22:35 No.1008181385

コレは良いものだ

4 22/12/26(月)11:28:25 No.1008182581

えっち?

5 22/12/26(月)11:32:34 No.1008183384

生の※※が露出してえっちすぎて困る

6 22/12/26(月)11:37:34 No.1008184373

攻撃に合わせて主人公がポーズ取るのが可愛いよ

7 22/12/26(月)11:45:31 No.1008185859

か弱い少女の主人公が霊を駆使して戦うってコンセプトなんだろうけど 少女の身体能力高すぎる

8 22/12/26(月)11:46:06 No.1008185962

避け性能が高いか弱い女の子

9 22/12/26(月)11:46:13 No.1008185989

ちゃんと可愛くてちゃんと面白いと思う

10 22/12/26(月)11:46:51 No.1008186090

初めての人にメトロイドヴァニア勧めるならこれって感じの作品 終わったらホロウナイトも遊んでみてね

11 22/12/26(月)11:46:56 No.1008186109

実際的にポルナレフを操作していると考えられる

12 22/12/26(月)11:47:27 No.1008186214

>終わったらホロウナイトも遊んでみてね 虫はちょっと…

13 22/12/26(月)11:47:57 No.1008186308

これはさすがに届かねぇかな…→(指先が触れる)→よじよじ

14 22/12/26(月)11:48:18 No.1008186374

しかしこれを入り口にすると本当に次のオススメが続かないのである!

15 22/12/26(月)11:50:57 No.1008186872

これの後にホロウナイトやったけどマップがないとこにいって辛くなった

16 22/12/26(月)11:51:17 No.1008186947

とりあえず買ってきた!

17 22/12/26(月)11:51:36 No.1008187010

>しかしこれを入り口にすると本当に次のオススメが続かないのである! 本家のメトヴァ薦めてあげようぜそこは!

18 22/12/26(月)11:52:14 No.1008187130

これはマジで万人に勧められる出来と難易度だった 小4の甥っ子も楽しくプレイしている

19 22/12/26(月)11:55:31 No.1008187775

本家入り口にしてもアイテムドロップ求められると困るし ホロウ入り口にしてもあのボリュームはどこにも無いし…

20 22/12/26(月)11:56:39 No.1008187983

>小4の甥っ子も楽しくプレイしている 俺のゲームスキルは小4以下ってことか…

21 22/12/26(月)12:01:26 No.1008188959

どちらか言えば騎士さんの攻撃力の方がか弱い

22 22/12/26(月)12:01:38 No.1008189002

厳しい世界だけどシステムも登場人物も九割九分優しくてとてもいい…

23 22/12/26(月)12:03:04 No.1008189349

>どちらか言えば騎士さんの攻撃力の方がか弱い 強化タイミングバラけても良かったと思う

24 22/12/26(月)12:03:28 No.1008189443

たくさん攻撃方法はあったけど最後まで騎士さんとハンマーおじさんと少年→村長で固定になってしまった

25 22/12/26(月)12:07:57 No.1008190662

メイン攻撃は騎士さんに慣れちゃったから乗り換えれなかった…他のやつも強いらしいけど

26 22/12/26(月)12:09:41 No.1008191144

>しかしこれを入り口にすると本当に次のオススメが続かないのである! Steamで来年リリース予定のいいメトヴァニあったよ タイトル覚えてないけど主人公は女の子だった

27 22/12/26(月)12:11:20 No.1008191628

商人ヒリさんは終盤まで相棒だった

28 22/12/26(月)12:17:44 No.1008193301

滅亡した国の儚い少女かと思ったら他のメトロイドヴァニア系と比べても屈指のフィジカルを持つ強主人公

29 22/12/26(月)12:18:02 No.1008193410

あまりゲームやる方ではないけど今年やったゲームの中では一番面白かったかも

30 22/12/26(月)12:19:10 No.1008193758

物悲しい世界観と音楽が抜群にいい

31 22/12/26(月)12:19:43 No.1008193929

ズザーッズザーッズザーッ

32 22/12/26(月)12:20:00 No.1008194002

この難しすぎない難易度がちょうどいいんだ

33 22/12/26(月)12:20:41 No.1008194218

これのあとにロストルインズやったらリリィちゃんのか弱い剛力と懸命な空中制動が恋しくなった

34 22/12/26(月)12:20:47 No.1008194246

初期状態のサムスと同じくらい動ける印象

35 22/12/26(月)12:21:57 No.1008194623

下手でも辛うじてクリアできたけど終盤のお魚はお前マジふざけんなよ…ってなりました

36 22/12/26(月)12:22:15 No.1008194706

黒騎士はもうちょい強くあって欲しかった

37 22/12/26(月)12:25:09 No.1008195629

か弱いヘッドスライディングが無くなるのだけが不満 軌道そのままでヘッドスライディングしろ

38 22/12/26(月)12:25:24 No.1008195710

盾パリィが重要なのかと思ったらそうでもなかった STGと重たい一撃が攻略の鍵だぞ

39 22/12/26(月)12:26:02 No.1008195902

最初の方で手に入るお爺ちゃんがずっとスタメン張ってた

40 22/12/26(月)12:26:49 No.1008196141

>盾パリィが重要なのかと思ったらそうでもなかった うげーそういう系かー苦手なんだよなー って思ったからこの調整は本当にありがたい…

41 22/12/26(月)12:28:00 No.1008196472

コンプリートするにはテクニックの駆使が必要だけど基本難しすぎない ラス面の魚は許さないよ

42 22/12/26(月)12:28:22 No.1008196602

ヘッスラ無敵回避が強すぎる

43 22/12/26(月)12:28:22 No.1008196604

逃げ回りながら雑に射撃戦でもなんとかなるっちゃなる

44 22/12/26(月)12:28:56 No.1008196778

パリイは墓で急にこういうの欲しい?って感じで手に入ったけど うーん…要らない…ってなった

45 22/12/26(月)12:29:17 No.1008196888

でも一度カウンターの魅力を知ると首無し騎士が外せなくなる

46 22/12/26(月)12:29:22 No.1008196907

絶望しかないというか既にバッドエンドを迎えた世界で 白巫女と黒騎士のコンビが救いを与えるために頑張る話 ボスに勝つとそのボスの生前の悲劇的なエピソードが語られて そこに白巫女の祈りで傷ついた心を癒していくゲーム こういうの刺さる人にはグサグサ刺さるって感じの世界観してるゲームだよ 刺さった、ちょっとまだ抜けない

47 22/12/26(月)12:30:11 No.1008197145

>でも一度カウンターの魅力を知ると首無し騎士が外せなくなる あいつネームドですらないのが更にいぶし銀な感じを醸し出してる…かっこよ…好き…

48 22/12/26(月)12:31:13 No.1008197450

悲劇的だけど終始優しい物語だよね 敵の攻撃はあんまり優しくない

49 22/12/26(月)12:31:20 No.1008197494

パリィしてもこっちが吹っ飛ばされるだけだからリターンに乏しすぎる

50 22/12/26(月)12:31:38 No.1008197589

これとブラスマフェスとザメッセンジャーがメトロイドヴァニア系で好きなゲームだ

51 22/12/26(月)12:31:58 No.1008197692

>でも一度カウンターの魅力を知ると首無し騎士が外せなくなる ユリウスくん きみのごんぶとビームは このくびなしのたてで ふせぐぞ カーン ダダダダダ パリーン

52 22/12/26(月)12:33:08 No.1008198039

なんだそのビーム…

53 22/12/26(月)12:33:52 No.1008198287

騎士の誇りビーム

54 22/12/26(月)12:34:35 No.1008198519

反動で後退るあたりもうそれ魔法的ななんかじゃないよねごんぶとビーム

55 22/12/26(月)12:35:17 No.1008198742

メトロイドヴァニアとしてはかなり緩い方だから万人にオススメできるよね

56 22/12/26(月)12:35:27 No.1008198790

>コンプリートするにはテクニックの駆使が必要だけど基本難しすぎない アッパーくん手に入るタイミング遅すぎない?

57 22/12/26(月)12:35:49 No.1008198906

ラスボス戦で魚ごと屠るのにユリウスくんの槍とビームがスーッと効いてこれは…

58 22/12/26(月)12:35:59 No.1008198959

リトライがストレスフリーだから難しい難しい言いながらクリアできるのが絶妙なバランスだと思う

59 22/12/26(月)12:36:27 No.1008199123

>これとブラスマフェスとザメッセンジャーがメトロイドヴァニア系で好きなゲームだ ブラステとdead cellもいいぞ!

60 22/12/26(月)12:36:36 No.1008199173

ボス戦なんて地下牢の人がめんどいくらいでそこまで苦労はしなかったな…

61 22/12/26(月)12:37:16 No.1008199382

最初のボスで割と心が折れかけた

62 22/12/26(月)12:37:45 No.1008199533

終始カラス装備してたからもっと強いスキルに気付かずボスは苦労した

63 22/12/26(月)12:37:48 No.1008199541

悲しい過去…のオンパレードで気が滅入ってくる 楽しい

64 22/12/26(月)12:37:57 No.1008199585

放物線を描いて遠距離攻撃できるやつが便利だった 少年…村長…

65 22/12/26(月)12:38:32 No.1008199757

>>小4の甥っ子も楽しくプレイしている >俺のゲームスキルは小4以下ってことか… 小学生舐めないほうがいい 俺だって昔ならもっと動kパリーン

66 22/12/26(月)12:39:14 No.1008199972

みんな優しいんだよね 実験体や罪人ですら優しい

67 22/12/26(月)12:39:37 No.1008200072

>反動で後退るあたりもうそれ魔法的ななんかじゃないよねごんぶとビーム 団長のヒップアタックで何度か死んだ

68 22/12/26(月)12:41:12 No.1008200544

大丈夫?か弱そうに見えて指が引っかかればどんな場所でもよじ登るムキムキ幼女だぞ

69 22/12/26(月)12:42:00 No.1008200790

ボリュームもそこそこにまとまっててこれ系のゲームの入りとしてかなりいい感じかな?

70 22/12/26(月)12:42:36 No.1008200960

アクションゲームとしても良いんだけど雰囲気ゲーとして本当に完成度が高い グラフィックとBGM大好き

71 22/12/26(月)12:42:54 No.1008201047

少女の懸命なヘッスラ

72 22/12/26(月)12:43:31 No.1008201218

メトロイドヴァニア一杯あるから色々触ってみたけど中でも操作感がかなりいいゲームだと思う

73 22/12/26(月)12:44:21 No.1008201480

王様がひとりお持ち帰りしてるのとかはえっちだよね

74 22/12/26(月)12:45:28 No.1008201784

雑魚倒す時のばちゅって音が何か小気味よくてクセになる

75 22/12/26(月)12:46:36 No.1008202110

書き込みをした人によって削除されました

76 22/12/26(月)12:48:10 No.1008202570

この手のゲームは可愛い女の子も出てくるって条件付けると本当に選択肢が無くなる

77 22/12/26(月)12:48:15 No.1008202600

お前の感性を何で他人が知ってると思ったの?自分で判断しろよ

78 22/12/26(月)12:48:49 No.1008202748

ブラスマフェスは何気なく買ったのになんか色々凄まじい出来ですごかったな… 次回作なんてブラボフォロワー作るしここすごいな

79 22/12/26(月)12:49:50 No.1008203044

なんかスティックだとガクガク走って上手く操作できない…

80 22/12/26(月)12:50:20 No.1008203173

要求されるアクションの難易度が唐突に複雑になったところだけは攻略見るまで気付かなかった

81 22/12/26(月)12:51:25 No.1008203468

next projectなにするんだろうね 綺麗に完結してるから過去編とか?

82 22/12/26(月)12:52:26 No.1008203736

限定版パッケージ買ってて良かったと思う

83 22/12/26(月)12:53:02 No.1008203903

調べたら日本語化とか書いてたけど海外のゲームなの?

84 22/12/26(月)12:53:53 No.1008204140

どこか物悲しくも美しいBGMが素晴らしい

85 22/12/26(月)12:54:40 No.1008204348

>調べたら日本語化とか書いてたけど海外のゲームなの? 前身が日本企業だし概ね日本企業じゃないか?

86 22/12/26(月)12:55:42 No.1008204669

日本のゲーム会社が作ったバリバリの和ゲーです…

87 22/12/26(月)12:56:22 No.1008204854

花山並みの握力でブロックの縁に掴まって登り上がる可憐な少女

88 22/12/26(月)12:57:38 No.1008205221

マジか…海外のインディーゲーだと思ってた

89 22/12/26(月)12:58:11 No.1008205368

ちょっと高いところから落ちたら瀕死になる不死人は幼女を見習え

90 22/12/26(月)12:58:13 No.1008205376

戦いしか知らない狂戦士が白巫女のために花畑を守って戦うのいいよね あのバックストーリー凄い好きだわ

91 22/12/26(月)12:58:54 No.1008205561

ネームドじゃないキャラも使いやすくて好き 花の魔女は最後までスタメンだった

92 22/12/26(月)12:59:30 No.1008205712

かわいいし何よりこの手のゲームの中でもかなり上位のプレイ感だと想う

93 22/12/26(月)13:00:18 No.1008205918

このスレ見て買ったから年末年始でや

94 22/12/26(月)13:00:49 No.1008206032

>このスレ見て買ったから年末年始でや 浄化されてる…

95 22/12/26(月)13:01:40 No.1008206214

白巫女ちゃん動きのかわいさに成長したらヘッドスライディング回避ができなくなるのを嘆くプレイヤーもいる程です

96 22/12/26(月)13:02:36 No.1008206410

再探索でアイテム回収すんの思ったよりダルいからガンガン先に進めていい

97 22/12/26(月)13:02:39 No.1008206423

みんなと一緒に…ここまで来たのね…でちょっと泣いちゃいそうになったよ

98 22/12/26(月)13:03:17 No.1008206564

なんか穢れてくのがバッドエンドになると思って最初むっちゃ頑張って敵スルーしてたな

99 22/12/26(月)13:04:11 No.1008206767

休憩所で足プラプラさせてるの可愛過ぎる 憑けてるメンバーが一緒に出てくるのもなんかわむ

100 22/12/26(月)13:04:46 No.1008206909

最近買ったインディーズだと1番好きなゲーム

101 22/12/26(月)13:05:04 No.1008206988

黒騎士は最後2割モーション早くなってもよかった

102 22/12/26(月)13:05:55 No.1008207184

棍棒ジジイと魔女とカラスがずっとスタメンだったな あと1枠は状況で入れ替える感じ

103 22/12/26(月)13:06:26 No.1008207311

クリアしたらめったにリプレイしない我でも時々やり直してやっぱり良いゲームだな…て噛みしめる程度の傑作

104 22/12/26(月)13:06:52 No.1008207418

ホロウナイトより痒いところに手が届いてるいい作品だった でもホロウナイト楽しくて好きだから両方手に入れてほしい

105 22/12/26(月)13:07:34 No.1008207580

メトロヴァニア系でこれよりユーザービリティ親切なゲーム知らないわ

106 22/12/26(月)13:09:39 No.1008208117

か弱い少女の懸命なヘッスラ という一文にピンと来たら買いです

↑Top