オタク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/26(月)10:45:40 No.1008174042
オタクくん魂の叫び貼る
1 22/12/26(月)10:49:52 No.1008174785
地球圏でコピー品出回っちゃったけどどうすんのマジで
2 22/12/26(月)10:52:56 No.1008175392
クロスボーンて今そんなことになってるの
3 22/12/26(月)10:54:58 No.1008175800
どういうことですかカーティスさん?
4 22/12/26(月)10:59:03 No.1008176594
>クロスボーンて今そんなことになってるの 木星がX-13の生産を地球の工房に委託 その工房が勝手に規定数以上を生産して売却 慌ててオタク君が買い戻してるけど地球圏はクロスボーンガンダムの卵でいっぱいだー!
5 22/12/26(月)11:02:07 No.1008177211
一年戦争の時点でもペイルライダー一家(ガンダムじゃない)とか知らないガンダム顔がどんどん作られてるんだから今さらだろ!
6 22/12/26(月)11:10:26 No.1008178912
(これ終わらないな…?)
7 22/12/26(月)11:10:32 No.1008178939
なんか今月のオタク君テンションおかしかったな……
8 22/12/26(月)11:14:49 No.1008179783
>一年戦争の時点でもペイルライダー一家(ガンダムじゃない)とか知らないガンダム顔がどんどん作られてるんだから今さらだろ! それはなんか関係あるの?
9 22/12/26(月)11:18:30 No.1008180540
言っちゃったー!
10 22/12/26(月)11:22:22 No.1008181343
>どういうことですかカーティスさん? 奴さん死んだよ
11 22/12/26(月)11:27:11 No.1008182330
クロボン自体は既に片落ちだから良くない?
12 22/12/26(月)11:27:44 No.1008182432
>クロボン自体は既に片落ちだから良くない? ところがどっこい技術衰退で強い方に分類される
13 22/12/26(月)11:31:57 No.1008183269
アンカーが強機体に分類される世界で デッドコピーとはいえF97の型式そのままの機体を作ったら そりゃバカ売れよ
14 22/12/26(月)11:36:06 No.1008184105
>デッドコピーとはいえF97の型式そのままの機体を作ったら >そりゃバカ売れよ 機動性は変わらないからな
15 22/12/26(月)11:36:37 No.1008184213
売るのはいいがいくらか簡素にしたとはいえ小型MSの整備できるやついるのか…?
16 22/12/26(月)11:36:50 No.1008184250
トビカーティスの評価だとX-1と比較すると物足りないとかだからフリントのちょっと生産性が高いモデルくらいの性能なのかな
17 22/12/26(月)11:38:45 No.1008184609
>>クロスボーンて今そんなことになってるの >木星がX-13の生産を地球の工房に委託 >その工房が勝手に規定数以上を生産して売却 >慌ててオタク君が買い戻してるけど地球圏はクロスボーンガンダムの卵でいっぱいだー! OEM生産品を横流しするのは中国工場でも普通にあるしな 同じ工場で作ってるからオリジナルと質も変わらない
18 22/12/26(月)11:39:17 No.1008184710
ねえこれクロスボーンでシェアードワールドやろうとしてない?
19 22/12/26(月)11:51:21 No.1008186962
そんなゴキブリみたいな扱いに…
20 22/12/26(月)11:51:58 No.1008187077
>売るのはいいがいくらか簡素にしたとはいえ小型MSの整備できるやついるのか…? ビーム兵器は使えないかもしれないが そもそもクロスボーンはそこまで特殊な技術が使われてるわけでもないし…
21 22/12/26(月)11:52:07 No.1008187107
バレちゃだめな機体から随分出世したな
22 22/12/26(月)11:52:37 No.1008187205
>木星がX-13の生産を地球の工房に委託 >その工房が勝手に規定数以上を生産して売却 >慌ててオタク君が買い戻してるけど地球圏はクロスボーンガンダムの卵でいっぱいだー! メタなセリフかと思ったら割と事態は深刻だった
23 22/12/26(月)11:52:38 No.1008187213
>ねえこれクロスボーンでシェアードワールドやろうとしてない? シェアードワールドかはわからないが今の時代になって一大コンテンツにしようとしてるのか?とは思う
24 22/12/26(月)11:53:15 No.1008187338
技術が衰退してるのにそんなお行儀の悪い会社で生産できるのかい
25 22/12/26(月)11:54:39 No.1008187593
このクソ工房が設計図も流出させてて粗悪品なクロスボーンガンダムまで出回り自体はさらに混沌に…とかなったらおもしろいな
26 22/12/26(月)11:55:15 No.1008187717
終わらせられないなら逆に増やしてやるってなったんだろうか長谷川先生
27 22/12/26(月)11:55:41 No.1008187809
>技術が衰退してるのにそんなお行儀の悪い会社で生産できるのかい お行儀が悪いからライセンス料払わない商品で利鞘を得て生産設備整備したりしたのだろう
28 22/12/26(月)11:55:41 No.1008187811
元々正規の機体じゃないのにそんな量産して大丈夫なの?
29 22/12/26(月)11:56:42 No.1008187988
長谷川先生の叫びでもあると思う
30 22/12/26(月)11:56:44 No.1008187991
>元々正規の機体じゃないのにそんな量産して大丈夫なの? どうせ連邦にこの状況をなんとかする力なんてないからへーき
31 22/12/26(月)11:57:04 No.1008188058
クロスボーンガンダムってデザインがGガンに出て来そう
32 22/12/26(月)11:57:18 No.1008188100
>元々正規の機体じゃないのにそんな量産して大丈夫なの? サナリィって組織が残っていれば訴訟沙汰だろうけど残ってんのかな
33 22/12/26(月)11:57:56 No.1008188225
そんなに増やして絶やせなくなるとマンマシーン系列にも影響出るのでは?
34 22/12/26(月)11:59:09 No.1008188471
宇宙世紀史上もっとも生産されたガンダムになりそうだな...
35 22/12/26(月)11:59:38 No.1008188576
>>ねえこれクロスボーンでシェアードワールドやろうとしてない? >シェアードワールドかはわからないが今の時代になって一大コンテンツにしようとしてるのか?とは思う 定期的に種はまいてるのに驚くほど誰ものってこない…
36 22/12/26(月)12:00:15 No.1008188706
>宇宙世紀史上もっとも生産されたガンダムになりそうだな... ライセンス料支払わずに作れば横流し業者の丸儲けだからな…作れば作るほど儲かるぜ
37 22/12/26(月)12:01:16 No.1008188920
クロボン生産できるなら意外と技術衰退してないのでは?
38 22/12/26(月)12:01:17 No.1008188923
>そんなに増やして絶やせなくなるとマンマシーン系列にも影響出るのでは? 長谷川先生そんな細かいこと何も考えてないと思うよ
39 22/12/26(月)12:01:30 No.1008188968
AOZの機体とか形態バリエーションに関してもスレ画みたいな気分になる あとアストレイ系もだ
40 22/12/26(月)12:07:16 No.1008190431
>メタなセリフかと思ったら割と事態は深刻だった メタなセリフを意識してはいると思う
41 22/12/26(月)12:07:20 No.1008190451
>クロボン生産できるなら意外と技術衰退してないのでは? 連邦も設計図あれば光の翼量産できるし作り方分かんね!みたいな感じなんだろう
42 22/12/26(月)12:07:55 No.1008190653
>AOZの機体とか形態バリエーションに関してもスレ画みたいな気分になる >あとアストレイ系もだ 最近TR-5の一部形態の名前が間違ってたみたいなのあったけどますますわからなくなったな…
43 22/12/26(月)12:08:04 No.1008190700
>サナリィって組織が残っていれば訴訟沙汰だろうけど残ってんのかな 月かサイド2でザンスカールに協力したのは残ってるんでは?
44 22/12/26(月)12:08:30 No.1008190834
ガンダムって強い信仰ができてる時代だしバカ売れだろうな
45 22/12/26(月)12:09:41 No.1008191143
頑張れオタクくん頑張れアーノルドくん 地球は限界だ
46 22/12/26(月)12:09:52 No.1008191198
地球帰還がトレンドになりそうな時代だし地上用クロスボーンガンダムとかも出てくるのかね
47 22/12/26(月)12:09:54 No.1008191209
もうこの世界で技術的な進歩はないのかなと思ったら普通に盛り返してきてる気がする
48 22/12/26(月)12:10:41 No.1008191452
あの時代に整備完璧なRX-78-2が現存してたら無双出来るレベルってどっかで見たな…
49 22/12/26(月)12:11:55 No.1008191804
ハーフゼータのアムロの影武者みたいな事やってんな先生…
50 22/12/26(月)12:12:26 No.1008191947
売れたら困るの?
51 22/12/26(月)12:12:33 No.1008191970
でもファントム量産してなかった?
52 22/12/26(月)12:13:07 No.1008192149
>あの時代に整備完璧なRX-78-2が現存してたら無双出来るレベルってどっかで見たな… 整備完璧ならヅダでもない限りは誰でも良さそうだが
53 22/12/26(月)12:13:45 No.1008192313
一年戦争時代のビーム兵器が使い捨てでもアドバンテージになる時代だしビーム標準搭載してあれば無双できるよね
54 22/12/26(月)12:14:38 No.1008192515
蛇足の蛇足の蛇足から蛇足が生えてきた
55 22/12/26(月)12:15:07 No.1008192637
1組織の制御下で強力なモビルスーツ使わるのは別に良いけどやたらめったら強力なモビルスーツばら撒かれたら争いの種にしかならんって感じ?
56 22/12/26(月)12:15:14 No.1008192667
君だけのオリジナルクロスボーンガンダムを作ろう!(そして俺を解放してくれ!)
57 22/12/26(月)12:16:21 No.1008192960
>でもファントム量産してなかった? あれは連邦(キュプークロス)直属の工場
58 22/12/26(月)12:17:59 No.1008193397
>君だけのオリジナルクロスボーンガンダムを作ろう!(そして俺を解放してくれ!) (アンタにしか作れないよ…応援してるぜ…長谷川センセ…)
59 22/12/26(月)12:18:48 No.1008193641
>AOZの機体とか形態バリエーションに関してもスレ画みたいな気分になる >あとアストレイ系もだ アストレイはそもそも存在そのものがMSV企画だから…
60 22/12/26(月)12:18:49 No.1008193643
トビアとナウがF91の群れに襲われた時もどんだけ作ってんだよと思ったもんだ
61 22/12/26(月)12:20:30 No.1008194159
そんな平成ガンダムシリーズ並みに敵味方にガンダム配置でもするつもりなんだろうか
62 22/12/26(月)12:21:00 No.1008194309
サナリィからしたら自分が諦めたクロスボーンガンダムの量産販売が勝手に開始されてるのか こわっ
63 22/12/26(月)12:21:46 No.1008194570
ついでにファントムも量産してみないかね?
64 22/12/26(月)12:22:50 No.1008194886
色んな人がガンダム持ってる世界想像してそういう世界でオープンワールドとかも楽しそうだなとか何か思った
65 22/12/26(月)12:23:06 No.1008194969
ファントムの量産型もちゃんとガンダム名にしようよ
66 22/12/26(月)12:23:57 No.1008195243
この台詞自分が世に出した関連作品群に対する自虐ネタでもあるよね
67 22/12/26(月)12:24:09 No.1008195310
もうビーム兵器の整備すら困難だからズゴッグが一線級になる時代だからな…
68 22/12/26(月)12:26:28 No.1008196035
>もうビーム兵器の整備すら困難だからズゴッグが一線級になる時代だからな… 資源不足?
69 22/12/26(月)12:26:49 No.1008196144
>ファントムの量産型もちゃんとガンダム名にしようよ 違うのだ!!!
70 22/12/26(月)12:27:37 No.1008196355
>>もうビーム兵器の整備すら困難だからズゴッグが一線級になる時代だからな… >資源不足? コロニー間の連携ズタズタになったから資源も技術もバラバラで形にならない 連邦みたいに纏まればファントム量産とかできる
71 22/12/26(月)12:27:50 No.1008196425
>サナリィからしたら自分が諦めたクロスボーンガンダムの量産販売が勝手に開始されてるのか >こわっ 半世紀前の没商品が急に不法リバイバル生産されるとか 法務部も???案件だよ…
72 22/12/26(月)12:29:59 No.1008197083
>>もうビーム兵器の整備すら困難だからズゴッグが一線級になる時代だからな… >資源不足? 技術が継承されなくて雰囲気で動かしてる ズゴッグは手がそのままビーム兵器だからまだ整備できる 宇宙に持ち出してビーム兵器にしたら強敵になった
73 22/12/26(月)12:33:58 No.1008198318
明言はされてないけど雰囲気的にはEPAC技術が連邦と木星以外では散逸した感じ アナハイム滅びたのかな…
74 22/12/26(月)12:35:27 No.1008198786
ズゴックは元々宇宙用MSだからな…
75 22/12/26(月)12:36:19 No.1008199085
サイクロプスでファントムの量産機が作られてるぐらいだし… v2の推力の7割くらいしか出ないけど
76 22/12/26(月)12:37:07 No.1008199331
> v2の推力の7割くらいしか出ないけど なそ
77 22/12/26(月)12:38:17 No.1008199695
>>クロボン自体は既に片落ちだから良くない? >ところがどっこい技術衰退で強い方に分類される 別に風が吹いたら暴走するようなもん仕込まれてるわけでもないならつよMSばらまかれたくらい良くない?
78 22/12/26(月)12:39:59 No.1008200189
>あの時代に整備完璧なRX-78-2が現存してたら無双出来るレベルってどっかで見たな… まずガンダリウム合金が壊せません…
79 22/12/26(月)12:40:15 No.1008200275
技術そのものが衰退してるんじゃなくてあっちではこの技術こっちではあの技術って感じで散らばってるけどそれをまとめるインフラが死にかけてるだけなので適切に人々が集まれば昔と同じぐらいの技術レベルのものお出しできる
80 22/12/26(月)12:40:19 No.1008200305
流通が終わった世界みたいなイメージなんだろうか
81 22/12/26(月)12:41:38 No.1008200665
>技術そのものが衰退してるんじゃなくてあっちではこの技術こっちではあの技術って感じで散らばってるけどそれをまとめるインフラが死にかけてるだけなので適切に人々が集まれば昔と同じぐらいの技術レベルのものお出しできる 工作機械がぶっ壊れてたり設計図がどっか行ってたりする感じだ
82 22/12/26(月)12:42:10 No.1008200835
>流通が終わった世界みたいなイメージなんだろうか 戦争が続きすぎて流通も技術の継承も全く出来ずに滅茶苦茶になった世界って感じだな
83 22/12/26(月)12:42:33 No.1008200945
クロスボーンって今宇宙世紀のどのあたりの年代やってるの
84 22/12/26(月)12:43:23 No.1008201179
現代日本でWW2の頃の大砲作れないみたいな話か やろうと思えば出来るけど全部1から用意しないといけないみたいな
85 22/12/26(月)12:43:39 No.1008201266
サナリィ自体リガミリティアにもザンスカールにも木星にもいるんでしょ
86 22/12/26(月)12:43:46 No.1008201298
>クロスボーンって今宇宙世紀のどのあたりの年代やってるの Vの先の話 この後の話はもうGセイバーぐらいしか残ってない
87 22/12/26(月)12:44:07 No.1008201399
またクロスボーンやってるのか
88 22/12/26(月)12:44:34 No.1008201540
>またクロスボーンやってるのか いったい…どのくらいあるんだっ!
89 22/12/26(月)12:44:39 No.1008201567
>現代日本でWW2の頃の大砲作れないみたいな話か >やろうと思えば出来るけど全部1から用意しないといけないみたいな その上で精密機械を作る技術がなくてミサイルが作れないって感じ
90 22/12/26(月)12:44:52 No.1008201633
DUSTがザンスカール戦争から16年経ってたからU.C169年だったか
91 22/12/26(月)12:45:33 No.1008201810
宇宙戦国時代の私物化を許すな
92 22/12/26(月)12:46:01 No.1008201935
>Vの先の話 Vの前だと思ってた
93 <a href="mailto:長谷川先生">22/12/26(月)12:46:12</a> [長谷川先生] No.1008201994
>宇宙戦国時代の私物化を許すな じゃあ君も宇宙戦国時代のお話作ろうね…
94 22/12/26(月)12:46:29 No.1008202077
>クロスボーンって今宇宙世紀のどのあたりの年代やってるの 宇宙世紀0169年 Vのラストバトルから16年後よ
95 22/12/26(月)12:46:47 No.1008202155
>Vの前だと思ってた シリーズ続いてゴーストがVと同時進行でダストで追い抜いた
96 22/12/26(月)12:46:55 No.1008202192
>>Vの先の話 >Vの前だと思ってた ゴーストがちょうどVの時期の話だ
97 22/12/26(月)12:47:31 No.1008202359
オタク君が正式品のX1〜X3見たこともないのも笑える
98 22/12/26(月)12:47:37 No.1008202389
まだやってんのかよクロスボーン…
99 22/12/26(月)12:47:46 No.1008202436
面白いからもう正史でいいよね
100 <a href="mailto:他作家">22/12/26(月)12:47:52</a> [他作家] No.1008202466
>>宇宙戦国時代の私物化を許すな >じゃあ君も宇宙戦国時代のお話作ろうね… あっちょっと無理❤️
101 22/12/26(月)12:49:00 No.1008202805
>面白いからもう正史でいいよね 正史にしなくても売れるから…
102 22/12/26(月)12:49:32 No.1008202951
Vのあと宇宙戦国時代に突入してもう人類は終わりだー!ってなったよ ダストでちょっと雰囲気が良くなった
103 22/12/26(月)12:49:34 No.1008202966
アムロシャアの宇宙世紀の仕切り直しで行われたF91からこんなに続くなんて
104 22/12/26(月)12:49:35 No.1008202971
穴埋めじゃなく開拓だからな 労力やプレッシャーが桁違いだ…
105 22/12/26(月)12:50:33 No.1008203245
まだ俺描くの? 誰か他の人描いてくださいとか思ってるかもしれない
106 22/12/26(月)12:50:59 No.1008203352
長谷川ドゥガチ先生に種蒔きさせて種蒔きさせて種蒔きさせてようやくF90辺り掘り下げてるからな 編集部とサンライズは慎重すぎる
107 22/12/26(月)12:51:14 No.1008203420
エンジェルハイロゥがちょと洒落にならないのでその後描くのが難しいんだ
108 22/12/26(月)12:51:26 No.1008203477
富野由悠季以上に宇宙世紀と付き合ってる男
109 22/12/26(月)12:52:39 No.1008203805
>まだ俺描くの? >誰か他の人描いてくださいとか思ってるかもしれない ダメだ gセイバーやクンタラ制度の発生までは描き続けて貰う