22/12/26(月)10:22:57 >糞 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/26(月)10:22:57 No.1008169512
>糞
1 22/12/26(月)10:25:13 No.1008169960
引き打ちするな
2 22/12/26(月)10:26:27 No.1008170190
(馬に乗れない)
3 22/12/26(月)10:27:20 No.1008170353
なりそこないみてえな見た目しやがって
4 22/12/26(月)10:27:36 No.1008170418
巨大ボスマジでつまんねえ…
5 22/12/26(月)10:27:54 No.1008170480
こいつと戦いやすい武器ってなんなんだろう ちまちま近付いて殴ってで倒したけど
6 22/12/26(月)10:29:13 No.1008170743
近づいたらスィー...っていなくなる立ち回りがトレント前提すぎる あとワッカ縄跳びと透明壁のコンボで殺そうとするのやめろ
7 22/12/26(月)10:30:30 No.1008171009
反論は無い
8 22/12/26(月)10:30:57 No.1008171104
なんかやたら持続長い誘導弾がうぜぇ かわしきると次のが飛んできてる
9 22/12/26(月)10:31:18 No.1008171172
ネタバレ防止で糞糞糞の糞ってレスがあって駄目だった
10 22/12/26(月)10:32:03 No.1008171326
こいつのせいでラダゴンが前座扱いになるのがなんかな…
11 22/12/26(月)10:32:11 No.1008171350
ラダゴンもディレイかけすぎてモーションが不自然な感じになってるのとか気になるけど対応できるようになると楽になるタイプだったから許せた
12 22/12/26(月)10:32:25 No.1008171403
蟲糸連打
13 22/12/26(月)10:33:09 No.1008171563
こういうボスはゲームしてるって感じで楽しいと思うけどな…
14 22/12/26(月)10:33:54 No.1008171715
トレント使わせてくれれば許せるが…
15 22/12/26(月)10:34:26 No.1008171840
黒炎で燃やした
16 22/12/26(月)10:35:43 No.1008172098
必死に走っていって赤獅子連打でゴリ押した 二度とやりたくない
17 22/12/26(月)10:35:50 No.1008172122
誘導弾に他の攻撃重ねられるのダメだろ…
18 22/12/26(月)10:37:24 No.1008172441
立ち回りとステージがクソなのと最後の最後に絶対にこいつを倒さないといけないってのが辛いと思う
19 22/12/26(月)10:37:35 No.1008172481
トレント乗れないのマジで意味わかんねぇ…お誂向きにクソ広いステージ用意しといてダバダバ走り回らせられる気持ち考えてみろよ
20 22/12/26(月)10:38:28 No.1008172659
せめてラダゴンと順番逆ならな…
21 22/12/26(月)10:40:03 No.1008172985
エルデの流星中に斬撃飛ばすなクソが
22 22/12/26(月)10:47:41 No.1008174424
初手でどれだけDPS出せるかが全てのボス
23 22/12/26(月)10:47:43 No.1008174431
面倒すぎて初めて助けを呼んだ 多分2、3回頑張ったら勝てたろうがとても面倒だった
24 22/12/26(月)10:49:48 No.1008174775
適当な武器に黒炎の渦つけて押し付けると楽になる
25 22/12/26(月)10:50:40 No.1008174948
俺がこいつ大嫌いで死ね死ね死ねって思ってるのは近接マンだったからなのかなって思うけど魔法とかそっちだとマシだったりする?
26 22/12/26(月)10:54:19 No.1008175678
王たる聖防護か肝食べればまあまず死なないが
27 22/12/26(月)10:57:12 No.1008176213
聖耐性バフアホみたいに積んでティシー呼ぶと楽だったけど楽しくはない
28 22/12/26(月)10:57:27 No.1008176264
回避がそんなに難しくない分距離詰めてる時の作業感がすごい
29 22/12/26(月)10:57:29 No.1008176276
>こういうボスはゲームしてるって感じで楽しいと思うけどな… 社長のレス
30 22/12/26(月)10:58:20 No.1008176460
ラスボス戦でこんな陰湿な戦法取ってたら流石にスタッフからツッコミが入るだろって思うけど宮崎が提案したのかなぁ
31 22/12/26(月)10:59:26 No.1008176667
>俺がこいつ大嫌いで死ね死ね死ねって思ってるのは近接マンだったからなのかなって思うけど魔法とかそっちだとマシだったりする? 育て方とか特化次第だと思うけど楽 特に上にもあるが蟲糸がヤバい
32 22/12/26(月)10:59:43 No.1008176720
低レベルでやってるとエルデの流星の対処が本当に地獄だった 最終的にトープスの力場で流星を叩き落とすことにした
33 22/12/26(月)10:59:47 No.1008176736
真面目に相手をしてはいけない 害悪には害悪で対抗しよう
34 22/12/26(月)11:00:35 No.1008176885
「」は普段両手持ちの武器で強攻撃ばっかり連打してるからこういうボスに苦戦する
35 22/12/26(月)11:00:37 No.1008176895
桜竜みたいなのもう一回やりたかったのかもしれんがあれが許されたのは演出がいいイベント戦みたいなものかつ狼が忍者だったからで…
36 22/12/26(月)11:00:40 No.1008176904
俺がバタバタ走り回ってる間にティシーちゃんがすげえ削ってくれてた
37 22/12/26(月)11:04:03 No.1008177603
苦労するほど強くないからそんなにストレスに感じたことない
38 22/12/26(月)11:05:07 No.1008177817
一時期こいつ専用に黒炎渦ビルド組んでマルチしまくってたけど安定して勝てるようになってなお糞つまらなかった
39 22/12/26(月)11:05:47 No.1008177955
演出は過去最高にカッコいい
40 22/12/26(月)11:06:43 No.1008178135
クリアしたあたりのスレ見返すと「ラストにこんなゴミボス持ってくるな」って意味でキレてる「」多いなって
41 22/12/26(月)11:06:56 No.1008178176
連戦じゃなきゃそこまでクソじゃなかったと思う
42 22/12/26(月)11:07:32 No.1008178306
劣等殲滅剣が面白いから許すが…くらいではあった
43 22/12/26(月)11:08:19 No.1008178478
せめてトレントに乗れればね…
44 22/12/26(月)11:08:32 No.1008178522
神秘マンなら何で殴ればいいんでしょうか… マレニア倒すためのレベル上げ楽になりそうだからこいつ先に倒したい
45 22/12/26(月)11:08:43 No.1008178561
かつて神と争った神狩り達の黒炎が特攻なの凄い好き
46 22/12/26(月)11:09:19 No.1008178680
ぶっちゃけホーラの縄跳びの方が嫌い
47 22/12/26(月)11:10:49 No.1008179010
レベル1無強化だと黒炎の渦叩き込み放題だからラダゴンよりこっちの方が気が楽なんだよな
48 22/12/26(月)11:10:53 No.1008179025
白で黒炎と蟲糸と渦巻くつぶてのジェットストリームアタックした時は瞬殺できて楽しかった
49 22/12/26(月)11:11:49 No.1008179202
ダクソのミディールですら攻撃思ったように当たらなくてイライラしてた 巨大ボスってガンガン攻撃させてくれるやつそんなにいないよね こいつはそんな次元の話ではないけど
50 22/12/26(月)11:18:31 No.1008180542
巨大ボスぺちぺち地獄はモンハンで散々糞がってなったけどそんなに嫌いではない
51 22/12/26(月)11:19:48 No.1008180831
マレニアと同じくらい嫌い
52 22/12/26(月)11:22:05 No.1008181277
正直ラダゴンも面白くないけどコイツのせいでまだマシみたいな扱いになってる
53 22/12/26(月)11:22:13 No.1008181307
褪せ人のダッシュの速度とこのフィールドで追いかけっこを!?
54 22/12/26(月)11:22:50 No.1008181436
>正直ラダゴンも面白くないけどコイツのせいでまだマシみたいな扱いになってる ラダゴンはBGMがいいからな…
55 22/12/26(月)11:24:01 No.1008181658
近接攻撃マンだとクソほどグダグダな追いかけっこを強いられるから辛い
56 22/12/26(月)11:24:09 No.1008181694
ラダゴンとの連戦もキツいしその前のムービー入るのもリトライめんどくさくしてる
57 22/12/26(月)11:24:10 No.1008181698
>>正直ラダゴンも面白くないけどコイツのせいでまだマシみたいな扱いになってる >ラダゴンはBGMがいいからな… メインテーマのアレンジで最終決戦感あるけどシチュが地味だからあんまり盛り上がんなかった
58 22/12/26(月)11:25:19 No.1008181937
>>>正直ラダゴンも面白くないけどコイツのせいでまだマシみたいな扱いになってる >>ラダゴンはBGMがいいからな… >メインテーマのアレンジで最終決戦感あるけどシチュが地味だからあんまり盛り上がんなかった あんなヒロイックなBGMで盛り上がらんとかなんなら満足するんだ
59 22/12/26(月)11:25:24 No.1008181959
どう考えてもトレント使う戦闘
60 22/12/26(月)11:26:38 No.1008182200
>>>>正直ラダゴンも面白くないけどコイツのせいでまだマシみたいな扱いになってる >>>ラダゴンはBGMがいいからな… >>メインテーマのアレンジで最終決戦感あるけどシチュが地味だからあんまり盛り上がんなかった >あんなヒロイックなBGMで盛り上がらんとかなんなら満足するんだ BGMはいいけど半裸のおっさんがねっとりディレイかけて殴ってくるシチュは盛り上がんねえよ…
61 22/12/26(月)11:26:39 No.1008182204
ラスボスじゃなければあのボス嫌いだわってだけで済んでたと思う よりによって最後の最後にいるせいでイメージがさらに悪くなる
62 22/12/26(月)11:26:42 No.1008182214
昔は猟犬連打でどうとでもなったが今はナーフされたらしいので困ってしまうよね
63 22/12/26(月)11:27:45 No.1008182434
こいつに黒炎の渦や蟲糸をぶち込むの楽しい
64 22/12/26(月)11:28:19 No.1008182558
トレントと一緒に戦えたらだいぶ違ったのに
65 22/12/26(月)11:28:33 No.1008182612
ねっとりディレイかけてくるおっさんばかりだし…
66 22/12/26(月)11:28:52 No.1008182675
ラスボスってのは前座倒したらスムーズに本番も倒してクリアの余韻に浸りたいの 面倒なボスが欲しいわけじゃないの
67 22/12/26(月)11:29:00 No.1008182705
>こいつに黒炎の渦や蟲糸をぶち込むの楽しい 普段結構使いづらいなこいつという遠距離魔法を活かすコンセプトなのだろうか
68 22/12/26(月)11:29:08 No.1008182725
まともにやるとタフすぎるけど特攻揃えると流星も二発目のリングも撃ってくる前に終わる
69 22/12/26(月)11:30:12 No.1008182926
ディレイもそうだけど攻撃モーション中に無理矢理体捻ってタゲ変えるのほんとしょうもない…
70 <a href="mailto:剣聖葦名一心">22/12/26(月)11:30:41</a> [剣聖葦名一心] No.1008183008
>ラスボスってのは前座倒したらスムーズに本番も倒してクリアの余韻に浸りたいの >面倒なボスが欲しいわけじゃないの わかる
71 22/12/26(月)11:32:43 No.1008183411
見た目やロケーションは好きだからすげえむず痒い
72 22/12/26(月)11:32:44 No.1008183413
エルけものBGMもタイトル画面の最初のイントロなんですよ!
73 22/12/26(月)11:33:09 No.1008183503
実はフィールドいうほど広いわけじゃないのも嫌い
74 22/12/26(月)11:33:34 No.1008183590
撃破必須じゃないけど首細い系ドラゴンもかなり糞だと思う
75 22/12/26(月)11:33:38 No.1008183603
スズメの戸締まりで見た!
76 22/12/26(月)11:33:52 No.1008183654
>わかる お前も大概スムーズには勝たせてくれなかっただろ!
77 22/12/26(月)11:34:16 No.1008183722
星獣の顎で倒してたけどナーフされたとなると挑みたくねぇ
78 22/12/26(月)11:34:29 No.1008183761
>せめてラダゴンと順番逆ならな… ヤバイ奴倒したら英雄が開放されてラストバトルの方が気持ちよかったよね まあそれ一心様だけど
79 22/12/26(月)11:34:30 No.1008183763
ディレイはこのゲームでしょっちゅう言われてるけどラダゴンはもう不自然な感じになってるからどんだけ引っ掛けで殺したいんだよってなる
80 22/12/26(月)11:35:09 No.1008183909
ラダゴンはショートワープについてる判定とかもイライラする
81 22/12/26(月)11:35:10 No.1008183911
隠しボスだったら嬉しかった
82 22/12/26(月)11:35:41 No.1008184030
演出はいいからラダゴンとの連戦じゃなければ…あと順番が逆なら…
83 22/12/26(月)11:35:42 No.1008184032
>撃破必須じゃないけど首細い系ドラゴンもかなり糞だと思う フォルサクス系のドラゴンが今作一のクソボスだと思う
84 22/12/26(月)11:36:38 No.1008184214
1番クソなのがラダゴンスレ画に再戦する時に潜る扉のアホみたいに強い光源
85 22/12/26(月)11:36:38 No.1008184218
ラダゴンはクソ速い踏み付けとワープ時の判定と連戦でさえなければ…
86 22/12/26(月)11:37:17 No.1008184340
せめて再戦する時こいつからならなあ 強いんだよラダゴン
87 22/12/26(月)11:37:24 No.1008184351
>1番クソなのがラダゴンスレ画に再戦する時に潜る扉のアホみたいに強い光源 眩しい!うるさい!長い!
88 22/12/26(月)11:38:03 No.1008184464
ワープに攻撃判定あるのは絶対にノーダメクリアさせないぞという意思を感じる
89 22/12/26(月)11:39:34 No.1008184751
ラスボスなんて王たちの化身ぐらいでいいんだけどなあ
90 22/12/26(月)11:40:43 No.1008184969
各種方向ロリ狩りにディレイにディレイロリ狩りすらしてくるからな ソウル系統の戦闘バランスはもう限界だよ
91 22/12/26(月)11:40:50 No.1008184986
ラスボス戦はトレントに乗れたらもっと燃えたかもしれん
92 22/12/26(月)11:41:31 No.1008185110
ラダゴンも獣もあんまり因縁がないのが盛り上がんない一因だと思う 直前の作品がsekiroだっただけに特に感じる 桜竜がラスボスになってる感じ
93 22/12/26(月)11:42:21 No.1008185280
猟犬連打で近づくぜ!使いすぎてFP切れた!
94 22/12/26(月)11:42:27 No.1008185306
ラダゴンはしもんきん蟻棘でやってたけどまだ使えるのだろうか
95 22/12/26(月)11:43:33 No.1008185513
トレントに乗ると一生騎乗攻撃してて見栄え悪いから無くしました!って言われても納得するくらいの仕様
96 22/12/26(月)11:43:45 No.1008185535
ソウルベースの限界をフロムが一番わかってるからAC開発に乗り出したのだろう いやACで大丈夫か? AC俺も好きだけど大丈夫か??
97 22/12/26(月)11:44:31 No.1008185675
こういう時の為の弓とかクロスボウと思ったらダメージ低すぎて
98 22/12/26(月)11:45:31 No.1008185857
>ラダゴンも獣もあんまり因縁がないのが盛り上がんない一因だと思う >直前の作品がsekiroだっただけに特に感じる >桜竜がラスボスになってる感じ リング直すには黄金律の犬ぶっ壊さないとだめだから… エルけもと戦う羽目になったのは正直マジでよくわかんないけど… 閉じ込めてる器であったラダゴン壊しちゃったからとりあえず出てきたくらいしか考えが至らん… てかアレがエルデンリングの根幹じゃないの?壊して大丈夫だったのか未だにわからん…
99 22/12/26(月)11:46:55 No.1008186104
ダメージ与えるとパリンパリン割れて気持ちがいいからこういうやつをもっと殴らせて欲しい
100 22/12/26(月)11:47:37 No.1008186248
エルデの流星はへなちょこになったし割と接近して斬りに来るムーブをし易くなったとはいえなるべく相手したくねえ奴
101 22/12/26(月)11:48:10 No.1008186346
こいつの機嫌次第でラスボス戦の難易度があまりに変わりすぎるのが大分ダメ
102 22/12/26(月)11:49:14 No.1008186547
ラダゴン→ディレイがウザいけど一応正統派のボス スレ画→死ね死ね死ね死ね死ねビームビームビームビーム
103 22/12/26(月)11:50:02 No.1008186694
こいつのせいで聖防護必要だからどのキャラも信仰10以上振ってしまう 12あればリジェネと石も使えるし
104 22/12/26(月)11:51:00 No.1008186886
カメラがうんちなままなのに巨大ボス増やしすぎだと思う
105 22/12/26(月)11:51:02 No.1008186899
朽ちかけの神話の英雄倒したら世界の裏側にいた意志すらなさそうな顔のない神が出てくる展開は無常感あってめちゃくちゃ良いんだけどな…
106 22/12/26(月)11:51:40 No.1008187019
>こいつのせいで聖防護必要だからどのキャラも信仰10以上振ってしまう >12あればリジェネと石も使えるし 周回はともかく新キャラで聖防護いる?
107 22/12/26(月)11:52:18 No.1008187145
>こいつのせいで聖防護必要だからどのキャラも信仰10以上振ってしまう >12あればリジェネと石も使えるし 火の癒しも使えると考えたら信仰12は振っ徳ラインかなってのはやってて思ったね
108 22/12/26(月)11:52:44 No.1008187233
信仰確保はデモンズからの伝統
109 22/12/26(月)11:53:01 No.1008187286
後半で戦えるボスの大半がダクソ感覚で戦うとバカを見るのがね… 常にプライド捨てて戦うのが正解でPCNPCどっちも割合ダメージで削り殺すゲームって理解するまで地獄
110 22/12/26(月)11:53:03 No.1008187294
>朽ちかけの神話の英雄倒したら世界の裏側にいた意志すらなさそうな顔のない神が出てくる展開は無常感あってめちゃくちゃ良いんだけどな… 神話を終わらせるって考えたらすごく胸が熱い展開ではあるんだけど結局ほとんど説明が無いから乗れん…
111 22/12/26(月)11:53:59 No.1008187473
蟲糸で木っ端微塵にする
112 22/12/26(月)11:54:06 No.1008187492
>>こいつのせいで聖防護必要だからどのキャラも信仰10以上振ってしまう >>12あればリジェネと石も使えるし >火の癒しも使えると考えたら信仰12は振っ徳ラインかなってのはやってて思ったね そもそも一転ステ特化マンなんて縛りの類だろ
113 22/12/26(月)11:54:15 No.1008187526
まあSEKIROのラスボスがあまりにも良質なものをお出しされてユーザーの目が肥えすぎてたのはあるよね あと今回は大半のボスがそうだったけど味方の召喚を潰す為の範囲攻撃や震脚が多すぎておおあじになってたのもある
114 22/12/26(月)11:54:42 No.1008187603
レベルしばって対人する気でもなければ大体全部のステータス上がっていくよね
115 22/12/26(月)11:54:46 No.1008187627
多くを語らないってストーリテリングだからまずボス戦として面白くないと不快なボスの設定とか知るか!って気分になる
116 22/12/26(月)11:54:48 No.1008187632
トレントに乗れたらかなり楽しかったと思う
117 22/12/26(月)11:54:53 No.1008187651
>カメラがうんちなままなのに巨大ボス増やしすぎだと思う 今の時代になってまだこんな文句を言わなきゃいけないのかってなった
118 22/12/26(月)11:55:18 No.1008187724
>周回はともかく新キャラで聖防護いる? 関係ねえ絶対ラダゴンからやり直したくねえ
119 22/12/26(月)11:55:27 No.1008187759
ボス戦では基本的にトレント禁止だからなあ
120 22/12/26(月)11:56:08 No.1008187887
>ボス戦では基本的にトレント禁止だからなあ え?
121 22/12/26(月)11:56:17 No.1008187917
>周回はともかく新キャラで聖防護いる? 明らかにラスボスメタ魔法・アイテムが揃ってるんだからそりゃ拘りや縛りが無ければ使うだろ
122 22/12/26(月)11:58:32 No.1008188359
強い訳でもないしただ面倒なだけ
123 22/12/26(月)11:58:54 No.1008188431
>今の時代になってまだこんな文句を言わなきゃいけないのかってなった 仁王とかは敵ごとにロックオン時のカメラ位置変えて見やすくしてるのになあ…ってなる
124 22/12/26(月)11:59:30 No.1008188540
ダメージの通りは悪いけどそんなに苦戦しなかった記憶 マリケスとか前座のラダゴンとかマレニアとかのがよっぽど糞に感じた
125 22/12/26(月)12:00:45 No.1008188809
>>朽ちかけの神話の英雄倒したら世界の裏側にいた意志すらなさそうな顔のない神が出てくる展開は無常感あってめちゃくちゃ良いんだけどな… >神話を終わらせるって考えたらすごく胸が熱い展開ではあるんだけど結局ほとんど説明が無いから乗れん… ラダゴンついてはきっちりテキストに出てるし考察の余地はまあまああった スレ画は唐突に出てくるからうn…
126 22/12/26(月)12:01:03 No.1008188878
タイトル画面でラダゴン戦bgmの前に一瞬流れるフレーズがこいつの曲だからこいつが全ての始まりなんだなって何となくわかるのは好き
127 22/12/26(月)12:01:09 No.1008188902
>ダメージの通りは悪いけどそんなに苦戦しなかった記憶 >マリケスとか前座のラダゴンとかマレニアとかのがよっぽど糞に感じた あいつだけピンポイントで弱体化されるし たぶんここで騒がれてる比率より圧倒的にマリケスの方が不評だったはず
128 22/12/26(月)12:01:12 No.1008188911
初プレイ時に最後に残ってたプラキドサクスとスレ画がバグと挙動の関係かほとんど固まって動かず無抵抗のまま倒してクリアしてしまったのはそこそこ萎えた
129 22/12/26(月)12:01:39 No.1008189007
>>>朽ちかけの神話の英雄倒したら世界の裏側にいた意志すらなさそうな顔のない神が出てくる展開は無常感あってめちゃくちゃ良いんだけどな… >>神話を終わらせるって考えたらすごく胸が熱い展開ではあるんだけど結局ほとんど説明が無いから乗れん… >ラダゴンついてはきっちりテキストに出てるし考察の余地はまあまああった >スレ画は唐突に出てくるからうn… ズバリその名と由来が出てるんですが
130 22/12/26(月)12:02:09 No.1008189105
一応大いなる意志が流星と共に狭間の地に遣わした獣がエルデンリングになったと伝説祈祷のテキストで言われてる
131 22/12/26(月)12:02:36 No.1008189220
>>ダメージの通りは悪いけどそんなに苦戦しなかった記憶 >>マリケスとか前座のラダゴンとかマレニアとかのがよっぽど糞に感じた >あいつだけピンポイントで弱体化されるし >たぶんここで騒がれてる比率より圧倒的にマリケスの方が不評だったはず マリケスは発売当初から面白いとか他に比べたらマシとか体力低くねとか言われてたと思う
132 22/12/26(月)12:02:49 No.1008189275
>ズバリその名と由来が出てるんですが 寄り道中の寄り道しないとダメじゃん…
133 22/12/26(月)12:02:55 No.1008189305
マリケスは対策アイテムが面倒だからな…
134 22/12/26(月)12:03:35 No.1008189479
対策アイテムのパリィも最初はよくわかんなくて上手く使えないしな…
135 22/12/26(月)12:04:15 No.1008189667
エルけもの由来はわかるしそいつがエルデンリングになったってのもわかるしエンヤ婆の言い方からマリカ(とラダゴン)が器としてエルデンリングを内包してリングそのものになってるんだろうなってのまで察することは出来るけどソイツと戦うことになる理由はわからん!
136 22/12/26(月)12:04:19 No.1008189682
マリケスは楽しいけど獣の司祭がブンブン野郎で好きじゃない HP少ないからまだいいけど
137 22/12/26(月)12:04:54 No.1008189833
マリケス(後半)は他と攻撃チャンスの傾向が大きく異なるだけで種が分かりゃかわいいワンコだよ
138 22/12/26(月)12:04:57 No.1008189839
>マリケスは対策アイテムが面倒だからな… >対策アイテムのパリィも最初はよくわかんなくて上手く使えないしな… 出た!フロムの悪いとこ!どの攻撃に使えばいいかわからんから結局使わなくなるやつ!
139 22/12/26(月)12:05:19 No.1008189935
腐敗沼の竜人は間違いなく宮崎のオナニーと断言できる
140 22/12/26(月)12:06:01 No.1008190122
マリケスは神攻略に書いてあった大振りの攻撃と速い攻撃が交互に繰り返されるって文章見てからは苦戦することは無くなったな…
141 22/12/26(月)12:06:14 No.1008190173
>腐敗沼の竜人は間違いなく宮崎のオナニーと断言できる ゲージ出るボスの中で討伐数一番少ないのあの竜人だと思うわ…
142 22/12/26(月)12:07:01 No.1008190363
殺す直前にエルデの流星撃たれて倒したぞ!って感じになる暇がなかった
143 22/12/26(月)12:08:23 No.1008190800
こいつは近づくまで走る時間が色々な余韻を台無しにする
144 22/12/26(月)12:10:02 No.1008191265
聖防護すればまあ勝てるんだが 面白くないのがね…
145 22/12/26(月)12:10:10 No.1008191295
>ズバリその名と由来が出てるんですが >エルけもの由来はわかるしそいつがエルデンリングになったってのもわかるしエンヤ婆の言い方からマリカ(とラダゴン)が器としてエルデンリングを内包してリングそのものになってるんだろうなってのまで察することは出来るけど ここまではなんとなく察せて英雄の残滓と戦うことになったのはなんとか理解できた >ソイツと戦うことになる理由はわからん! これに尽きる
146 22/12/26(月)12:10:22 No.1008191360
強すぎるのかと言うと別にそんなことはないけどシンプルに楽しくない ラスボスじゃなければ絶対馬乗って戦うとこだろ!って言われ続けるだけだったと思う
147 22/12/26(月)12:11:00 No.1008191534
ラダゴンは弄りすぎてモーションがすげぇマヌケみたいになってるの誰か突っ込まなかったのかな
148 22/12/26(月)12:11:31 No.1008191702
あのバトルフィールドとBGMの雰囲気凄い良いんだけど怖いよね 狭間の地の黄金樹すら霞むような巨大な幹が数えきれないほど乱立していて周囲は宇宙風味
149 22/12/26(月)12:11:36 No.1008191720
>こういうボスはゲームしてるって感じで楽しいと思うけどな… 近寄ったら高速移動や突進を繰り返して遠距離から攻撃してきてこちらの攻撃機会の少ないボスは高難易度ではなくただのストレスになりがち 戦ってる風景を第三者目線で見るとカッコイイからモンハンとかでも結構やらかしちゃうやつ
150 22/12/26(月)12:11:45 No.1008191755
トレントに乗れる大型ボスの火の巨人も面白くはない…
151 22/12/26(月)12:12:39 No.1008192000
>ラダゴンは弄りすぎてモーションがすげぇマヌケみたいになってるの誰か突っ込まなかったのかな むしろあれが正しいでしょ 壊れかけの石像みたいになった古い神が辛うじて無茶苦茶な動きしてる状態 地下墓のぬと同じ
152 22/12/26(月)12:12:49 No.1008192051
蟲糸はえるけもにて最強
153 22/12/26(月)12:12:55 No.1008192087
大弓アローレインが滅茶苦茶楽だったな
154 22/12/26(月)12:15:08 No.1008192642
>大弓アローレインが滅茶苦茶楽だったな 大型ボスに刺さりまくる攻撃は大体遠距離
155 22/12/26(月)12:15:21 No.1008192693
エルデンリングやっててまさか古の垂直ミサの避け方と同じムーブする羽目になるとは思わなかった
156 22/12/26(月)12:16:25 No.1008192977
最終ラスボスが陰キャ戦法使ってんじゃねえ~~!!
157 22/12/26(月)12:16:51 No.1008193082
>>大弓アローレインが滅茶苦茶楽だったな >大型ボスに刺さりまくる攻撃は大体遠距離 そんななか近接の黒炎 やっぱつええぜ…神狩り!
158 22/12/26(月)12:16:59 No.1008193106
ブレスオブザワイルドみたいにこう…
159 22/12/26(月)12:17:20 No.1008193206
狂い火拝領してるなら分からんでもないけどなんで単に律修復しに来たのに殴ってくるんだよ
160 22/12/26(月)12:17:56 No.1008193382
ラダゴンはBGMが満点だから許すが…
161 22/12/26(月)12:19:17 No.1008193797
>狂い火拝領してるなら分からんでもないけどなんで単に律修復しに来たのに殴ってくるんだよ ちょっと考えてみたけどマリカが自身を砕こうとしたせいでエラーが起こったとかそういう感じなのかな… 本当なら器(神人?)の交換だけで済むところが壊れちゃったから中身出てきちゃったとか…
162 22/12/26(月)12:20:36 No.1008194191
>>ラダゴンは弄りすぎてモーションがすげぇマヌケみたいになってるの誰か突っ込まなかったのかな >むしろあれが正しいでしょ >壊れかけの石像みたいになった古い神が辛うじて無茶苦茶な動きしてる状態 >地下墓のぬと同じ 無茶苦茶な動きってよりただ単にゲーム的に難易度上げる為のダサい動きにしか見えない
163 22/12/26(月)12:20:36 No.1008194196
>狂い火拝領してるなら分からんでもないけどなんで単に律修復しに来たのに殴ってくるんだよ 樹燃やしたりしてる推定リング砕いたマリカの手下を素直に受け入れられるわけないだろ
164 22/12/26(月)12:22:57 No.1008194916
別に強いとか一切思わないけど ただただ追いかけてぶん殴る作業感がヤバいと思う ラダゴンモーション増やして体力倍増させたほうがマシ
165 22/12/26(月)12:23:08 No.1008194974
ねっとりディレイはラダゴンだけじゃなくてエルデンリング全般の問題だから壊れかけで変な動きにしたいって意図は正直感じられない
166 22/12/26(月)12:24:09 No.1008195311
動きのダサさだとホーラルーも何か笑える動きだったな
167 22/12/26(月)12:24:30 No.1008195424
>ブレスオブザワイルドみたいにこう… メリナが運動会みたいな実況するのか
168 22/12/26(月)12:24:34 No.1008195447
最後の最後に引き撃ちは冷めるよね…
169 22/12/26(月)12:24:47 No.1008195510
写し身とかにディレイかけてるのを横から見るとモーションダサすぎて笑えるんだよね
170 22/12/26(月)12:25:11 No.1008195642
黄金樹のふもとでラストバトル!が始まってみたら愉快なシャトルランなのは流石にね…
171 22/12/26(月)12:25:24 No.1008195711
ホーラルーはわざとというか蛮王みたいで良くない?闘争心むき出しな感じが
172 22/12/26(月)12:25:58 No.1008195883
難易度的には一心の方が高いけど一心の方が何倍も面白いから
173 22/12/26(月)12:26:15 No.1008195974
大弓アローレインいまいち火力出ない気がするんだけどやっぱゴレ矢前提なの?
174 22/12/26(月)12:26:47 No.1008196128
これでトレント乗れないの嘘だろ!?ってなる
175 22/12/26(月)12:26:48 No.1008196136
ディレイは最速狩られるから技巧派で良いなと思うよ スレ画お前だよ
176 22/12/26(月)12:26:57 No.1008196177
月の魔物みたいに条件満たしたら戦える裏ボスで良かったと思うわ
177 22/12/26(月)12:26:57 No.1008196180
ブンブン! ............ブン! がダセェ!
178 22/12/26(月)12:27:29 No.1008196327
>これでトレント乗れないの嘘だろ!?ってなる ラダーン戦とか乗れるから余計なんで…?ってなる
179 22/12/26(月)12:27:47 No.1008196410
ディレイもアクセントならともかく不自然なまでに長いのを何回もしてくるのはゲームの都合丸だしな感じで嫌
180 22/12/26(月)12:28:07 No.1008196515
どいつもこいつもディレイかけてくるしなあ
181 22/12/26(月)12:28:18 No.1008196577
簡悔がちょっと見えて来て嫌
182 22/12/26(月)12:28:50 No.1008196742
馬鹿しか使わない言葉来たな…
183 22/12/26(月)12:29:05 No.1008196826
こいつが本当にやばいのは周回マルチ めちゃくちゃ固いのと遅延戦法に超火力が合わさって地獄に見える
184 22/12/26(月)12:29:28 No.1008196933
>難易度的には一心の方が高いけど一心の方が何倍も面白いから マレニアやらより一心の方が死亡回数多いけど面白かったな
185 22/12/26(月)12:29:44 No.1008197007
>簡悔がちょっと見えて来て嫌 >馬鹿しか使わない言葉来たな… 自演
186 22/12/26(月)12:29:52 No.1008197055
ラダーンは広いからともかくスレ画でトレント乗れないのは嘘だろここで乗れないの!?ってなる
187 22/12/26(月)12:30:59 No.1008197378
追いかけなくちゃいけないのと流星と弾撃ちで飽和攻撃 見えない壁もついてくる 楽しく無さ山盛り
188 22/12/26(月)12:31:05 No.1008197408
>ディレイもアクセントならともかく不自然なまでに長いのを何回もしてくるのはゲームの都合丸だしな感じで嫌 マルギットが武器上げて馬鹿みたいなポーズ取ったままなんもしなかったの逆に笑えたよ
189 22/12/26(月)12:32:05 No.1008197717
ディレイのかけ方がかっこ悪い
190 22/12/26(月)12:33:01 No.1008198006
デカいボス周りはもうなんかアクションゲーム作るの下手なんかなくらいの気持ちが湧いてくる
191 22/12/26(月)12:33:19 No.1008198108
今思うとそれこそ同社製のACに出てくるボスっぽいなと思ったスレ画
192 22/12/26(月)12:33:38 No.1008198198
>馬鹿しか使わない言葉来たな… 一般的にFF14アンチとされているが個人差がある!
193 22/12/26(月)12:33:59 No.1008198321
昔はゲール爺作れたんだからもうちょい頑張って欲しかった
194 22/12/26(月)12:34:14 No.1008198413
攻略云々抜きにしてトレントと戦いたかったなというのはある
195 22/12/26(月)12:34:18 No.1008198431
ラダゴンとはエルデンネッシーである
196 22/12/26(月)12:34:25 No.1008198471
>今思うとそれこそ同社製のACに出てくるボスっぽいなと思ったスレ画 それならQBくれよ!
197 22/12/26(月)12:34:52 No.1008198614
>昔はゲール爺作れたんだからもうちょい頑張って欲しかった 竜狩りの鎧ローリアンゲールのバトルプランナーの人が辞めてると知って納得いったのは正直ある
198 22/12/26(月)12:35:02 No.1008198662
死ぬほど言われてるディレイは既存のモーション弄るから動きがすげー変
199 22/12/26(月)12:35:09 No.1008198702
>攻略云々抜きにしてトレントと戦いたかったなというのはある 相棒と一緒に戦うシチュエーションが良かったよね…
200 22/12/26(月)12:36:15 No.1008199070
>>難易度的には一心の方が高いけど一心の方が何倍も面白いから >マレニアやらより一心の方が死亡回数多いけど面白かったな 剣戟自体が面白いから一心は
201 22/12/26(月)12:36:57 No.1008199286
トレント遺灰NPC全部呼べるイベントボスだったら感動出来たんだが