22/12/26(月)10:20:52 今交通... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/26(月)10:20:52 No.1008169090
今交通事故のリハビリで病院来てるんだけど 電子カルテ導入に伴って病院のシステムがガラッと変わって現場が大混乱 院内が人でごった返してて料金支払い機もエラーで止まってしんどいです 働いてる人達はもっとしんどいだろうな…
1 22/12/26(月)10:21:35 No.1008169234
いいですよね システム切り替え初日
2 22/12/26(月)10:22:46 No.1008169470
システム障害!
3 22/12/26(月)10:25:22 No.1008169989
どこの業種でも新システムが最高!これを待ってた! みたいな話を一度も聞いたことがない 弊社は退社を決意しそうになるくらい煩雑でキレそう
4 22/12/26(月)10:27:42 No.1008170439
現行業務崩せない人たちは大変だよな
5 <a href="mailto:s">22/12/26(月)10:30:27</a> [s] No.1008170989
電子カルテ導入前はリハビリだけなら診察無しで済んでたから短時間だったけど導入後は診察してからじゃないとリハビリできなくて長時間待ってる
6 22/12/26(月)10:31:39 No.1008171245
自分でリハビリしようぜ よく院内の廊下歩き回っている患者さんいるよ
7 22/12/26(月)10:34:59 No.1008171949
>自分でリハビリしようぜ 通院してやる事やらないと保険金支払われないから…
8 22/12/26(月)10:36:49 No.1008172321
ただでさえ支払い機があるようなサイズの病院って各タイミングでの待ちが多くてヒリついてるよね
9 22/12/26(月)10:58:15 No.1008176439
即暗号化ウィルス
10 22/12/26(月)11:01:36 No.1008177099
>弊社は退社を決意しそうになるくらい煩雑でキレそう 俺は先月退社した 面倒ごとをすぐ俺に振るのに切れたよ
11 22/12/26(月)11:06:45 No.1008178143
よくわからんけどこういうのって 事前に動作テストとかするもんなんじゃないの
12 22/12/26(月)11:08:44 No.1008178564
ただでさえ忙しい業務中に更に別の事対応するのって凄いストレスだよね…
13 22/12/26(月)11:10:54 No.1008179029
ウチは今週からコロナで全部止まったけどどのみち年末年始だからあんま影響無かったな 医療機関だったら物理的に死ぬだろうけど
14 22/12/26(月)11:15:43 No.1008179968
今交通事故起こしたに見えて スレ立てとる場合か!ってなった
15 22/12/26(月)11:24:29 No.1008181770
安売りでまとめ買いしたラディカルホスピタル読み終えたら病院の人たちには感謝しかないなと思う様になった
16 22/12/26(月)11:28:14 No.1008182534
今時電子カルテ導入って 随分と遅いな そしてそんな遅い導入なのにトラブルってるのが…
17 22/12/26(月)11:47:56 No.1008186301
年末にシステム切り替えとか嘘だろ
18 22/12/26(月)11:49:00 No.1008186502
マイナ保険証でデジタル導入しなきゃいけなくなったから一緒にやるかとかかな…
19 22/12/26(月)11:49:39 No.1008186624
>年末にシステム切り替えとか嘘だろ 年末に新規に一気に切り替えて年内に終わったほめて!!って言ってきた キレそう
20 <a href="mailto:s">22/12/26(月)11:51:28</a> [s] No.1008186992
正確には12/19から電子カルテ導入 混乱はまだ収まっていない
21 22/12/26(月)11:52:50 No.1008187253
どんな事故だったの?
22 22/12/26(月)11:53:03 No.1008187298
当社も去年の夏に社内システムの更新したけど事前に予行演習もしたのに混乱が起きたからな…
23 <a href="mailto:s">22/12/26(月)11:54:46</a> [s] No.1008187622
>どんな事故だったの? 信号の無い横断歩道を渡っていたら右折車に後ろから撥ねられた ちゃんと安全確認して渡ったんだけどなぁ…
24 22/12/26(月)11:54:56 No.1008187659
>よくわからんけどこういうのって >事前に動作テストとかするもんなんじゃないの 動作テストはするけど 現場の人が操作慣れのためのトレーニングする時間はまあ取れないから ぶっつけ本番に近くなる
25 22/12/26(月)11:55:48 No.1008187833
所詮テストはテストなのだからな やる気のあるところは現場に極力近づけた環境にしたり一部先行リリースして様子見したりするけども 逆にスケジュールあっぷあっぷなら手抜きでテスト完了ヨシ!
26 22/12/26(月)11:57:19 No.1008188109
>年末にシステム切り替えとか嘘だろ データのこと考えると年末か年度末にやっちゃいたいね
27 22/12/26(月)11:58:53 No.1008188430
病院に暇な時期あるのかなとは思うが年末年始は流石にどうなの
28 22/12/26(月)11:59:11 No.1008188478
設置するメーカーは設置した部分しかわからないんで 全体的な運用なんかは現場で構築しないといかんのです…
29 22/12/26(月)12:00:23 No.1008188734
今どき電子カルテ導入ってことはかなり小さいとこだろうな
30 22/12/26(月)12:01:36 No.1008188997
>病院に暇な時期あるのかなとは思うが年末年始は流石にどうなの そうは言うが運用考えると業務してない時に変えるしかねえんだ…
31 22/12/26(月)12:02:15 No.1008189136
>ちゃんと安全確認して渡ったんだけどなぁ… 安全確認が足りなかったかぁ…
32 22/12/26(月)12:31:18 No.1008197482
>病院に暇な時期あるのかなとは思うが年末年始は流石にどうなの リハビリの病院なら患者さんが年末年始自宅で過ごしたい人が家帰るから少し暇になるけど職員さんも休み取るからあんまし…
33 22/12/26(月)12:33:38 No.1008198196
システム作る人と実際使う人が全然違うのが問題だしな