ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/26(月)08:49:38 No.1008153257
あと3日間は仕事あるけどほとんど休みみたいなもんだよね
1 22/12/26(月)08:50:42 No.1008153435
俺は今日仕事納め
2 22/12/26(月)08:52:19 No.1008153687
会社にいるのゼロ人にはできないから出社だけしとくけど基本的に座ってるだけになるはず
3 22/12/26(月)08:53:50 No.1008153911
弊社は今年も結局週3テレワークのままだったけど来年からはどうなるかな…
4 22/12/26(月)08:55:50 No.1008154227
大晦日週末だからギリまで働いてる人もいることだろう
5 22/12/26(月)09:00:56 No.1008155044
もう仕事する気ないわ
6 22/12/26(月)09:02:07 No.1008155237
仕事暇な時にしか有給取れないんだけど テレワークで暇だと結局サボってるから同じだよな…って有給取るタイミングがない
7 22/12/26(月)09:02:44 No.1008155347
来月からなくなることが決まっておちんこでる
8 22/12/26(月)09:04:13 No.1008155616
急ぎでない仕事が残ってるけど年内はもうサボって年明けの俺に任せようと思う
9 22/12/26(月)09:05:21 No.1008155801
ワクチン休暇もあるからなんだかんだあんま有給消化してなかったな…
10 22/12/26(月)09:46:39 No.1008162783
俺は30日まであるぜ!テレワークしてぇよ...
11 22/12/26(月)09:47:39 No.1008162957
この手の話になると「」って優秀だしいいとこ勤めてんな…ってなる
12 22/12/26(月)09:48:35 No.1008163129
もう流して終わりみたいなもんだけど体調崩して今病院
13 22/12/26(月)09:48:50 No.1008163170
出社しててもこの時期は周りが年末年始でそわそわしててみんな進捗遅い
14 22/12/26(月)09:48:51 No.1008163174
>この手の話になると「」って優秀だしいいとこ勤めてんな…ってなる 優秀な人はテレワーク中でもここを見ないのでは
15 22/12/26(月)09:50:07 No.1008163414
今日午前中だけテレワークにしたけど家に仕事があるというだけで長男だけど耐えられない...
16 22/12/26(月)09:50:10 No.1008163425
優秀な人はもう出社してるのさ…いやそうでもないか
17 22/12/26(月)09:51:06 No.1008163603
>ワクチン休暇もあるからなんだかんだあんま有給消化してなかったな… 弊社ワクチン休暇は認められるのにコロナかかって自宅療養してたら有給使わされるの納得いかない
18 22/12/26(月)09:52:06 No.1008163774
バリバリ出社してモリモリ年内の仕事しとるよ
19 22/12/26(月)09:57:51 No.1008164838
>今日午前中だけテレワークにしたけど家に長男があるというだけで仕事だけど耐えられない... に見えてパパは大変だな…って勝手に同情してた
20 22/12/26(月)09:59:20 No.1008165141
仕事だ仕事だ
21 22/12/26(月)10:00:29 No.1008165319
昼休みにメンエスいくかな!
22 22/12/26(月)10:00:53 No.1008165374
今テレワークだけど9時から何もしてない Teamsがオフラインにならないようにたまに画面触るくらい
23 22/12/26(月)10:02:25 No.1008165629
テレワークって成果物を上げなきゃいけない人はいいけど 時間が決まっててその中でやる事をやれるだけやるタイプだと如実に効率落ちる でもコロナ対策無策で社内蔓延した時のリスク管理の責任を誰もとれないからやるしかない
24 22/12/26(月)10:02:49 No.1008165693
>昼休みにメンエスいくかな! 駅前にメンエスがあるような都心に暮らしてるのは羨ましい
25 22/12/26(月)10:02:50 No.1008165695
金曜に年内締めの大仕事の新規図面のチェック投げられてキレそう 金曜中に見たは見たけど指摘件数100超えててキレそう ほぼ全直し確定だから修正間に合わなくて俺が書く事になりそうでキレそう
26 22/12/26(月)10:03:24 No.1008165786
>に見えてパパは大変だな…って勝手に同情してた 実際会議中に地獄の環境BGMが漏れ聞こえてきてかわいそ…になる
27 22/12/26(月)10:03:30 No.1008165805
俺も今日 納会とかあるけど有給取得注だしTeamsだけ立ち上げといてライブ見ることにするわ
28 22/12/26(月)10:04:18 No.1008165926
28までほぼ通常通り仕事あるわ
29 22/12/26(月)10:05:08 No.1008166077
なんか会議でてるけど休むつもりだったんだよなぁ はーめんどくさ
30 22/12/26(月)10:05:48 No.1008166210
もう実家帰ってきてテレワークしてる 本当ありがたい
31 22/12/26(月)10:06:31 No.1008166349
有給こんなに余らせてるの初めてだよ 出勤がどんだけ負担だったかを改めて思い知る
32 22/12/26(月)10:07:04 No.1008166444
帰省してテレワークしてる
33 22/12/26(月)10:07:17 No.1008166493
>時間が決まっててその中でやる事をやれるだけやるタイプだと如実に効率落ちる これって効率下がるじゃなくて元々詰め込みすぎてただけなのでは…?
34 22/12/26(月)10:07:29 No.1008166531
これのせいで生活リズム狂った 3時寝9時起き12まで二度寝
35 22/12/26(月)10:08:10 No.1008166638
>これのせいで生活リズム狂った >3時寝9時起き12まで二度寝 はたらけ
36 22/12/26(月)10:08:40 No.1008166731
>これって効率下がるじゃなくて元々詰め込みすぎてただけなのでは…? 頑張って早く終わらせたら次の仕事ねじ込まれるからな…
37 22/12/26(月)10:08:58 No.1008166784
テレワークなかったらもっと早く転職してただろうに現状に甘えてしまってる感じはある
38 22/12/26(月)10:09:04 No.1008166811
>テレワークって成果物を上げなきゃいけない人はいいけど >時間が決まっててその中でやる事をやれるだけやるタイプだと如実に効率落ちる >でもコロナ対策無策で社内蔓延した時のリスク管理の責任を誰もとれないからやるしかない 責任問題は置いといてもテレワークで効率落ちるor社内でコロナ蔓延で業務止まって効率落ちるの二択になっちゃうしね…
39 22/12/26(月)10:09:32 No.1008166910
都内での通勤って苦行だからな オフィス用の服も必要だしうんこ漏らしたら着替えも必要だし
40 22/12/26(月)10:09:39 No.1008166933
今Web会議でテレワークしながらimgしてる
41 22/12/26(月)10:09:41 No.1008166938
>はたらけ 結局間に合わずにサビ残3時間ぐらいしてるから… サービスじゃないけど
42 22/12/26(月)10:10:42 No.1008167112
客が29日にシステム更新するぞぉぉ!!とかいきなり言い出して死ねってなってる
43 22/12/26(月)10:11:11 No.1008167205
テレワークで効率落ちるとかそもそもないだろ スケジュールに対してやる仕事なんて決まってて納期は絶対なんだから もともと1日のタスクを3時間くらいでやって5時間は他の人の雑務や上司の機嫌取りしてたのが 自宅でimg見ながら5時間仕事して3時間シコってるくらいの差だよ
44 22/12/26(月)10:13:21 No.1008167658
電話会議時代になって会議室に行かずに自分の席で好き勝手喋る様になって耳が拾うから出社が無茶苦茶キツい 無音で仕事できる在宅最高だわ
45 22/12/26(月)10:13:52 No.1008167752
昔は残業4~5時間当たり前だったけどテレワーク始まって残業ゼロになったの笑っちゃう
46 22/12/26(月)10:14:35 No.1008167906
28日出社予定だったけど29日と間違えて28日のライブチケット取ってたの気づいたから今日急遽休みもらうことにしたぜ!
47 22/12/26(月)10:14:41 No.1008167929
テレワークほんと羨ましい なんのスキルもないから一生肉体労働だ
48 22/12/26(月)10:15:16 No.1008168033
水曜日がノー残業デーで社内放送流れてたのになくなったのがちょっと闇感ある
49 22/12/26(月)10:15:53 No.1008168155
人の目がないと全然何もできないほんとに成人かみたいな人普通にいるから そういう人はテレワークマジでできないよ あとFtoFじゃないと話できない人もダメ
50 22/12/26(月)10:18:41 No.1008168681
>客が29日にシステム更新するぞぉぉ!!とかいきなり言い出して死ねってなってる できるわけねえ…
51 22/12/26(月)10:19:08 No.1008168766
>28日出社予定だったけど29日と間違えて28日のライブチケット取ってたの気づいたから今日急遽休みもらうことにしたぜ! 今日を休みにした意味のわからない行動かと思ったら28日休みの申請を今日したってことか
52 22/12/26(月)10:19:20 No.1008168806
逆に出社になってから露骨にサボってる
53 22/12/26(月)10:19:31 No.1008168838
俺が出社してもみんな有給だからやることが ねえ
54 22/12/26(月)10:20:06 No.1008168945
年末年始の休業時に合わせて更新だの入れ替えだのメンテだのしたがる所は普通に多いので…
55 22/12/26(月)10:21:02 No.1008169121
この2年ずっとほとんど休みみたいなもんだから リモート終わった後に社会復帰できるかすごい不安
56 22/12/26(月)10:21:05 No.1008169130
>テレワークほんと羨ましい >なんのスキルもないから一生肉体労働だ 外に出なくなると露骨に体調悪くなってくから一長一短ではある
57 22/12/26(月)10:21:25 No.1008169194
今日のテレワークは Epicで配布されてたデスストランディングをプレイするのが仕事
58 22/12/26(月)10:21:56 No.1008169303
リモート終わったら転職するだけさ そもそも出社する服ないし 25kg太ってもうね
59 22/12/26(月)10:21:58 No.1008169307
>テレワークほんと羨ましい >なんのスキルもないから一生肉体労働だ テレワークになったら運動不足になって 健康診断に数字かなり悪くなったよ…
60 22/12/26(月)10:23:03 No.1008169534
テレワーク続けてるとめちゃくちゃ太るよね 意識的に運動しないとマジで即太る
61 22/12/26(月)10:23:08 No.1008169551
地銀のシステムとか休日で終わらせないといけないから日程基本クソで締め切り厳守圧がやばいと知り合いから聞いた
62 22/12/26(月)10:23:12 No.1008169565
>Epicで配布されてたデスストランディングをプレイするのが仕事 あれミスだったらしいな
63 22/12/26(月)10:23:16 No.1008169579
デスストは結構仕事っぽいよ
64 22/12/26(月)10:23:37 No.1008169649
同僚と一緒にディスコードでボイチャしながら ゲームしながら仕事の話もするから会議いらずで楽しいよ
65 22/12/26(月)10:24:17 No.1008169772
>テレワーク続けてるとめちゃくちゃ太るよね >意識的に運動しないとマジで即太る たまに出社すると今までなかったぐらいクタクタになる どんだけテレワーク中は動いてないんだ…
66 22/12/26(月)10:24:47 No.1008169878
出社して帰ってきて革靴脱ごうとして足つって老いを感じた
67 22/12/26(月)10:25:44 No.1008170059
年末の山も越えたしたるみがすごい
68 22/12/26(月)10:25:45 No.1008170060
早くサボりたいと思って仕事してるとその間だけ滅茶苦茶生産性上がってる気がする
69 22/12/26(月)10:26:05 No.1008170116
あくまで待機だからおいそれと出掛けられないのがつらい 出社してた方がマシ
70 22/12/26(月)10:26:17 No.1008170160
昼休みに横になって寝られるのがいい たまに寝過ごすけど
71 22/12/26(月)10:27:53 No.1008170477
>昼休みに横になって寝られるのがいい >たまに寝過ごすけど チャット気づかず会議スルーしてしまうこともあるんやなブヘヘ
72 22/12/26(月)10:28:08 No.1008170532
年内はマジで落ち着いてしまったので今日込で3日やる気なさすぎる
73 22/12/26(月)10:28:43 No.1008170641
足腰の衰えがやばい 立ってやりゃいいのか
74 22/12/26(月)10:28:47 No.1008170655
テレワークの功罪みたいのは2020年に散々話したのでもういいかな…
75 22/12/26(月)10:29:29 No.1008170798
お昼休みに散歩いいよ この寒さでも太陽が出てるとあったかいし
76 22/12/26(月)10:29:42 No.1008170843
>自宅でimg見ながら5時間仕事して3時間シコってるくらいの差だよ そうは言うがな 残業時間は上司が完全統制してて終業申告時間と端末シャットダウンの時間が15分以上ずれてると確認されるから シコった分だけ調整すればいいってわけでもないんだ だからと言ってやる気も出ないから困ったぞ もう90分何もしてない
77 22/12/26(月)10:29:50 No.1008170882
>足腰の衰えがやばい >立ってやりゃいいのか 散歩だ 散歩をするんだ めちゃくちゃ元気になるから
78 22/12/26(月)10:29:53 No.1008170893
決まった作業をする仕事なら全く能率落ちないんだけど プレゼン資料とか制限事項とか文章作る時はびっくりする程落ちる
79 22/12/26(月)10:30:07 No.1008170927
今日明日仕事だけどもう実家にパソコン持って帰ってきて実家でやってる そこらへん割と自由にできるのは助かる
80 22/12/26(月)10:30:12 No.1008170943
>あくまで待機だからおいそれと出掛けられないのがつらい 待機って何なの? 本来はどういう仕事なん?
81 22/12/26(月)10:30:17 No.1008170964
>足腰の衰えがやばい >立ってやりゃいいのか 休憩中にスクワットちょっとやるだけでもだいぶ違うよ
82 22/12/26(月)10:31:34 No.1008171227
どうせならこのままワーケーションも広く認められるようになって欲しい 1か月くらい沖縄に行ってあったかく仕事したい 終業後と土日は街をぶらぶらしたい
83 22/12/26(月)10:32:04 No.1008171329
>足腰の衰えがやばい >立ってやりゃいいのか エアロバイクでも乗りながら仕事すれば
84 22/12/26(月)10:32:12 No.1008171358
追い詰められないと仕事やれないクズだから午前中サボって昼過ぎからしか仕事できない…
85 22/12/26(月)10:33:15 No.1008171580
>待機って何なの? >本来はどういう仕事なん? 横からだけど インフラとか命に係わるシステムやってると 東京県外に出る場合に申請とかしないといけない
86 22/12/26(月)10:33:49 No.1008171697
>もう90分何もしてない 全然集中できなくて自制心無さすぎて同じ状態になってる… でも片道1時間かけてスーツ着て行きたくないぃぃぃぃ!
87 22/12/26(月)10:33:56 No.1008171727
>追い詰められないと仕事やれないクズだから午前中サボって昼過ぎからしか仕事できない… こういうレスを見るとじゃあ俺も昼間ではimgしよってなっちゃう
88 22/12/26(月)10:34:44 No.1008171898
ソシャゲはテレワークでも出社でも夜はどうせ家だから無給で深夜も起きてろって言われる
89 22/12/26(月)10:34:52 No.1008171927
>>足腰の衰えがやばい >>立ってやりゃいいのか >エアロバイクでも乗りながら仕事すれば なんで「」さん息切れしてるんですか?
90 22/12/26(月)10:35:45 No.1008172104
スーツ着られなくなった ベルトも閉められない だが年始の社長朝礼には出ないといけない 年末年始で痩せるかスーツを新調するかどっちだ
91 22/12/26(月)10:36:50 No.1008172324
20日には終わりにした …さすがに早く納めすぎた
92 22/12/26(月)10:36:59 No.1008172354
入社して普通にブラック引いたけどテレワークの間は5徹も耐えられた この上出社して給料は会社運営のゲームに課金しろとか耐えられないので転職します
93 22/12/26(月)10:37:52 No.1008172534
>入社して普通にブラック引いたけどテレワークの間は5徹も耐えられた >この上出社して給料は会社運営のゲームに課金しろとか耐えられないので転職します ソシャゲ会社?
94 22/12/26(月)10:38:09 No.1008172592
ずっとテレワークで引き籠ってるんだけど 上司に目を付けられてるみたいで紙の書類がたんまりある所に飛ばされそうで怖い…
95 22/12/26(月)10:38:14 No.1008172609
半テレワーク化して以降スーツ仕立てるの辞めてユニクロのやつ着てるよ…
96 22/12/26(月)10:38:17 No.1008172617
強制課金は嫌だな…
97 22/12/26(月)10:38:23 No.1008172644
>>入社して普通にブラック引いたけどテレワークの間は5徹も耐えられた >>この上出社して給料は会社運営のゲームに課金しろとか耐えられないので転職します >ソシャゲ会社? ソシャゲもやってる会社
98 22/12/26(月)10:39:21 No.1008172837
>強制課金は嫌だな… 私物のデバイスに会社のアプリ入れてるだけで監視されてる気がして抗不安薬処方され始めたよ!
99 22/12/26(月)10:39:24 No.1008172851
俺事務所空にはできないからたまたま事務所徒歩6分のところに住んでて毎日出社してるけど 特別手当が毎月3万付くから一生コロナ蔓延しててくれって願ってる
100 22/12/26(月)10:40:03 No.1008172987
>私物のデバイスに会社のアプリ入れてるだけで監視されてる気がして抗不安薬処方され始めたよ! いいよね私物のデバイスに会社のTeamsとかSlack入れるの…
101 22/12/26(月)10:41:20 No.1008173226
>特別手当が毎月3万 なそ にん
102 22/12/26(月)10:41:26 No.1008173247
>俺事務所空にはできないからたまたま事務所徒歩6分のところに住んでて毎日出社してるけど >特別手当が毎月3万付くから一生コロナ蔓延しててくれって願ってる 完全テレワークはやっぱ難しいよね
103 22/12/26(月)10:41:57 No.1008173332
下っぱは楽そうだけど中間管理職の人が死ぬほど大変そうだなってなってる
104 22/12/26(月)10:42:02 No.1008173350
電車やだ…テレワークしたい…
105 22/12/26(月)10:42:13 No.1008173394
>>私物のデバイスに会社のアプリ入れてるだけで監視されてる気がして抗不安薬処方され始めたよ! >いいよね私物のデバイスに会社のTeamsとかSlack入れるの… マイクやカメラが怖くて終業したら全部コンセント引っこ抜いて別室に置いてるんだけどそのうち統失になるんじゃって怯え始めてる まあないだろうって気持ちと会社の上司と人事しか疑ってないからまだ大丈夫...
106 22/12/26(月)10:42:19 No.1008173415
隣家の独り言凄いな…と聞き耳を立てている
107 22/12/26(月)10:42:44 No.1008173500
>なそ >にん 仕事量他の人の半分にしてもらってるけど 事務所に届く郵便物の仕分け+代表電話にかかってくる電話全部さばいてるから結構忙しいぞ 私物のノーパソ持ち込んでソシャゲしながら仕事してるけど
108 22/12/26(月)10:42:57 No.1008173547
どうしてテレワークで回ってるのにやめようとするんだ上司…
109 22/12/26(月)10:43:20 No.1008173624
>テレワークの功罪みたいのは2020年に散々話したのでもういいかな… むしろ功罪がはっきりして改善してくのはこれからじゃない?
110 22/12/26(月)10:43:23 No.1008173634
>事務所に届く郵便物の仕分け+代表電話にかかってくる電話全部さばいてるから結構忙しいぞ めんどくせぇ~
111 22/12/26(月)10:43:37 No.1008173673
>どうしてテレワークで回ってるのにやめようとするんだ上司… あたたか味くらいしか考えてないよ
112 22/12/26(月)10:43:47 No.1008173706
ウルフオブウォールストリートのオナニーの話はネタじゃなくて本当だと思う スッキリして仕事が捗る
113 22/12/26(月)10:44:02 No.1008173757
電話で思ったより時間取られてんだなというのがテレワークで分かった事だわ
114 22/12/26(月)10:44:19 No.1008173814
休みの上司に間違えてteamsでチャット送ったら即返信来るのいいよね
115 22/12/26(月)10:44:37 No.1008173865
スカイcでどれくらい監視されてるのかわからんが結局タスクをこなしてれば何も言われないし 暇そうならタスク振られたり忙しそうな人いればタスク巻き取ったりするし とりあえずメンエス行ってくる
116 22/12/26(月)10:45:20 No.1008173986
>どうしてテレワークで回ってるのにやめようとするんだ上司… 上司目線だとまた違うものが見えるだろうし一概に言えない
117 22/12/26(月)10:45:39 No.1008174037
事務所の郵便物誰が管理してるんかなという疑問は正直ある ここ2ヶ月誰も出社してないんだよな…
118 22/12/26(月)10:45:54 No.1008174080
>休みの上司に間違えてteamsでチャット送ったら即返信来るのいいよね ありがたいし実際暇だったら自分が休みでもちょっとしたことなら返してるわ
119 22/12/26(月)10:46:09 No.1008174113
所謂クリエイター系の部署だともう通常出社だな うちは違うのでテレワークデース!
120 22/12/26(月)10:46:42 No.1008174231
>所謂クリエイター系の部署だともう通常出社だな クリエイターは出社しないとやってらんねえよというのはよく聞く
121 22/12/26(月)10:46:43 No.1008174238
テレワークはこれから根付いていくんだろうなとは思うけど 「」の話聞いてる限りだと虹裏したり寝たりテレワークは悪では…?という気持ちにもなる
122 22/12/26(月)10:46:51 No.1008174255
仕事も殆ど終わらせてるからこれから3日間の業務はRIJ見ることだわガハハ
123 22/12/26(月)10:47:36 No.1008174412
電子化しても郵便物からは逃れられないからな
124 22/12/26(月)10:47:39 No.1008174420
あたたかあじなんてネタだろと思ってたら上司Bが実際に会って仲良くなると仕事の能率が上がるとか言い出して本当にいるんだ…ってなった
125 22/12/26(月)10:47:52 No.1008174457
ソシャゲの深夜トラブル待機は給料だしてほしいし夜勤として日中寝かせて欲しい
126 22/12/26(月)10:48:35 No.1008174572
むしろ出社したらなんか盗まれるんじゃって常にカバン持ち歩いてる
127 22/12/26(月)10:48:59 No.1008174648
>あたたかあじなんてネタだろと思ってたら上司Bが実際に会って仲良くなると仕事の能率が上がるとか言い出して本当にいるんだ…ってなった 面識ない人に業務連絡するハードルは確かにちょっとある気はする するけど別にいいやって気もする
128 22/12/26(月)10:49:12 No.1008174693
安物のマウスを真っ白な紙の上でちょっと浮かすとマウスカーソルがずっとランダムに動くようになるんだ
129 22/12/26(月)10:49:14 No.1008174698
>あたたかあじなんてネタだろと思ってたら上司Bが実際に会って仲良くなると仕事の能率が上がるとか言い出して本当にいるんだ…ってなった 業種によるとしかいえんのよそこらへんは マジで出社して顔付き合わせないと駄目って結論付けてる会社は海外だとかなりあるし
130 22/12/26(月)10:49:52 No.1008174784
>マジで出社して顔付き合わせないと駄目って結論付けてる会社は海外だとかなりあるし twitterにgoogleにMetaあたりはもうリモートワーク3割ぐらいになってるね
131 22/12/26(月)10:50:33 No.1008174919
>安物のマウスを真っ白な紙の上でちょっと浮かすとマウスカーソルがずっとランダムに動くようになるんだ クソみてえなライフハック!
132 22/12/26(月)10:50:58 No.1008175015
>>マジで出社して顔付き合わせないと駄目って結論付けてる会社は海外だとかなりあるし >twitterにgoogleにMetaあたりはもうリモートワーク3割ぐらいになってるね その三社最近ごちゃごちゃしすぎて良い会社のやり方かまだわからん!
133 22/12/26(月)10:51:27 No.1008175104
もう半年ぐらい週4日テレワークでほぼサボって遊んでるのに給料が出ている
134 22/12/26(月)10:51:27 No.1008175112
teamsでいいとも思うけど実際話してみないと温度感分からないことは結構あるからなぁ
135 22/12/26(月)10:51:36 No.1008175133
タスク早く終わらせたら早く帰れるとか工数換算でのタスク終わった時点から残業代出るとか そういうのないともうテレワーク中心の働き方から抜けられないよ
136 22/12/26(月)10:52:04 No.1008175231
部下は上司1人と連絡すればいいだろうけど上司は一人一人対応してさらに上に報告してだからめんどくせえし全員でろや!って気持ちになるのはわかる それはそれとして自宅いいよね…
137 22/12/26(月)10:53:19 No.1008175472
新プロジェクトに当てられて新しい部署の人と沢山関わる事になったけど誰一人顔を知らない
138 22/12/26(月)10:53:50 No.1008175582
事務所解約する?みたいな話が何回か上がるんだけど そのたびに客からの問い合わせ対応誰がやるの? という話になってスッと消える
139 22/12/26(月)10:54:10 No.1008175643
テレワーク用に色々買い集めたからもったいなくて出社したくない
140 22/12/26(月)10:54:15 No.1008175662
サボりすぎて進捗0でどう言い訳したものかなぁと思いながら酒飲んでる
141 22/12/26(月)10:54:23 No.1008175689
でも実際に会ったら煙草臭くて能率下がったよ
142 22/12/26(月)10:54:40 No.1008175743
出社するとクソ上司すぎてランダムに触られたり指差して笑われるのがなあ これで人事に処された直後とか嘘だろ
143 22/12/26(月)10:55:09 No.1008175834
半分テレワークにするからオフィスも半分でいいよなぁ!で来年度から半分にすることになった どうなることやら…
144 22/12/26(月)10:55:55 No.1008175974
新しい案件面談すらなしに決まったけど大丈夫なのかこれ… 同じ会社の人と仕事はしてたし業務内容は明らかに詰まっててヤバいって感じではないけど面談なしで案件決まるの初めてで不安しかない
145 22/12/26(月)10:56:05 No.1008176004
家だとサボるから私服で出勤できるサテライトオフィス近くにくれ
146 22/12/26(月)10:56:15 No.1008176026
>テレワーク用に色々買い集めたからもったいなくて出社したくない 良い椅子と分割式キーボード自作したら肩凝り改善したけど勝手に触られたくたいし折角カスタムしたやつにつば飛ばされたら殴っちゃいそうだから会社には持っていけない...
147 22/12/26(月)10:56:31 No.1008176078
なんやかんやプレゼンだの会議だので喋るからなんかいいマイク欲しくなってきた でも喋りながらスマホいじってる音とか拾われそうで
148 22/12/26(月)10:56:50 No.1008176136
>家だとサボるから私服で出勤できるサテライトオフィス近くにくれ 喫茶店とかサテライトでも出社より精神的負荷かなり低くて良いよね
149 22/12/26(月)10:56:55 No.1008176155
>事務所解約する?みたいな話が何回か上がるんだけど >そのたびに客からの問い合わせ対応誰がやるの? >という話になってスッと消える 電話クラウド化しようぜ! 代表番号はそのままでみんなの携帯に順番で回ってかかってくるとかできるよ
150 22/12/26(月)10:57:05 No.1008176184
テレワークという概念は支持したいけどやはり直接やり取りできる情報量には勝てない
151 22/12/26(月)10:57:31 No.1008176287
睡眠時間がびっくりするほど増えた
152 22/12/26(月)10:57:32 No.1008176288
こいつだから仕事教えたいってのは顔付き合わせた関係で発生する事が多いし こいつには仕事教えたくないってのも顔付き合わせるから起きやすくなると考えれば あたたかあじなんてのは物事の一側面しか見ていないとは思う 全員ドライに仕事した方がいい組織もたくさんある
153 22/12/26(月)10:58:11 No.1008176425
そんな流れの中で今のとこから出るために急に本社用に自社ビル建てるとか言い出した弊社は……
154 22/12/26(月)10:58:38 No.1008176516
喫茶店やサテライトオフィスでやってる人たちってどんな仕事してるの? うち機密だから業務PCかなり厳重でその辺全部禁止で自宅か専用に借りた賃貸物件とか鍵がかかって他人が入らない場所限定なんだけど
155 22/12/26(月)10:59:15 No.1008176631
>そのたびに客からの問い合わせ対応誰がやるの? 転送サービス使って当番制で対応すればよいとは思うが うちはもうそうやってる ただ、今までは担当者電話中なら他の人間が代理でとったりしてたけど 今は担当者が電話中なら単純に話し中になるのでつながりにくくなってるのが問題にはなってる
156 22/12/26(月)11:00:25 No.1008176856
>喫茶店やサテライトオフィスでやってる人たちってどんな仕事してるの? >うち機密だから業務PCかなり厳重でその辺全部禁止で自宅か専用に借りた賃貸物件とか鍵がかかって他人が入らない場所限定なんだけど クリエイターはまあマシンパワーいるから無理だな...開発用のコンシューマハードとかも使う人いるし
157 22/12/26(月)11:00:37 No.1008176893
>うち機密だから業務PCかなり厳重でその辺全部禁止で自宅か専用に借りた賃貸物件とか鍵がかかって他人が入らない場所限定なんだけど うちも機密情報扱ってるから自宅オンリーだけど 他社のデータ扱ってないならわりと自由なんじゃない? うちはとにかく他社のデータを終わりで自社のデータとかは特に気にしてないというかガバガバだし
158 22/12/26(月)11:01:11 No.1008177014
やばい 2時間をゴミにした
159 22/12/26(月)11:01:46 No.1008177145
本当に誰とも関わらず1人でやる仕事なら顔出さなくても全く問題ないけど多少なり人と関わる仕事だと なんだかんだで顔合わせて交流しておくの大事だな…ってなる それはともかくとして出社はしなくて良いならしたくない
160 22/12/26(月)11:01:56 No.1008177174
仕事あるにはあるけど急ぎじゃないし今年片付ける必要ないからやる気が起きん
161 22/12/26(月)11:02:20 No.1008177250
2時間かけて一通メールを送った これで今日の仕事は半分終わりだ…
162 22/12/26(月)11:02:22 No.1008177261
>喫茶店やサテライトオフィスでやってる人たちってどんな仕事してるの? >うち機密だから業務PCかなり厳重でその辺全部禁止で自宅か専用に借りた賃貸物件とか鍵がかかって他人が入らない場所限定なんだけど わざわざ外ではやらないけどシステム開発&運用監視だからやろうと思えばネット繋がるならどこでもできる
163 22/12/26(月)11:03:32 No.1008177502
文面なら冷静装えるけど対面だと上司に喧嘩売られたら買ってしまう
164 22/12/26(月)11:03:34 No.1008177511
>やばい >2時間をゴミにした 「」と異業種交流会してたし…無駄な時間じゃ無いし…
165 22/12/26(月)11:07:53 No.1008178379
テレワーク導入する予定があるんだけどシステム担当の予定がみっしり過ぎて来年内も厳しそう テレワークしたいよぅ
166 22/12/26(月)11:09:46 No.1008178769
>転送サービス使って当番制で対応すればよいとは思うが >うちはもうそうやってる これいいよ当番制で順次電話かけてくれる奴 値段もそんなに高くない https://www.10so6.com/product-info/orderedtrans
167 22/12/26(月)11:09:56 No.1008178806
有給取るときに何かあったら連絡くださいって社交辞令的に言うけどさあ! それ明日俺が職場行ってからでいい話だよねぇ!
168 22/12/26(月)11:10:25 No.1008178905
もう仕事納めでよくないか
169 22/12/26(月)11:10:26 No.1008178915
もはやテレワークは福利厚生として見てもいいぐらい強すぎる いくら交通費負担してもらおうが通勤とかもうしたくねぇ…
170 22/12/26(月)11:12:37 No.1008179346
営業かけてきてダメだった でも便利だな
171 22/12/26(月)11:13:31 No.1008179506
テレワークでサボると見せかけて営業とは出来るやつだ
172 22/12/26(月)11:14:12 No.1008179658
こんなところで営業するんじゃないよ!
173 22/12/26(月)11:14:29 No.1008179708
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?ic=482266&lf=1 コレ買おうぜ
174 22/12/26(月)11:17:06 No.1008180255
お宅のいもげの書込みを見て サービスについて問い合わせしたいのですがってやるの?
175 22/12/26(月)11:18:12 No.1008180478
電話関係でなんか知らんとこのサービスは使いたくないな…
176 22/12/26(月)11:19:16 No.1008180728
>電話関係でなんか知らんとこのサービスは使いたくないな… NTTとか大手のこういうサービスは コンサルとかでボラれるので弊社がお勧めですよ
177 22/12/26(月)11:19:34 No.1008180777
いもげで商談するな
178 22/12/26(月)11:19:52 No.1008180841
全く縁の無かった新規顧客は確かに掴めるかもしれないが……
179 22/12/26(月)11:21:55 No.1008181240
確かにNTTのボイスワープセレクト10というサービスはあるんだけど これ転送先登録や変更するのに電話で1番~2番~ってやらないといけないから手間ですよ 弊社のサービスならWeb管理画面からできます!!! https://web116.jp/shop/benri/vws/vws_01.html
180 22/12/26(月)11:23:04 No.1008181483
二匹目のドジョウを狙うのは滅茶苦茶ダサいから辞めた方が良いよ
181 22/12/26(月)11:24:06 No.1008181682
>いもげで商談するな やっぱテレワークしながらサボってるやつはダメだな…
182 22/12/26(月)11:25:37 No.1008181998
せめてこれおすすめだよって感じにしろ
183 22/12/26(月)11:26:14 No.1008182119
imgで他社サービス下げるのやめろ
184 22/12/26(月)11:26:46 No.1008182228
テレワークの昼飯は自炊してる?
185 22/12/26(月)11:27:06 No.1008182310
imgに社員が出入りしてるのマジで炎上しない?
186 22/12/26(月)11:27:53 No.1008182463
>テレワークの昼飯は自炊してる? やけ食いでマックuberで呼んでたら10kg増えたデブ 会社やめたら5kg減ったデブが
187 22/12/26(月)11:28:07 No.1008182513
ステマどころかダイレクトマーケティングでダメだった