虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

クリス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/26(月)08:38:44 No.1008151498

クリスマスの狂騒が嘘のようだ てかクリスマスだけなんか業務KAIZENしたほうがよくない? 特に予約無し客受け入れてる店舗

1 22/12/26(月)08:40:17 No.1008151744

昨日の予約限定(予約無しも受注)は面白かった

2 22/12/26(月)08:40:21 No.1008151755

臨時バイトとか入れないの?

3 22/12/26(月)08:40:21 No.1008151757

クリスマス7日間〈12月20日(月)~26日(日)〉のKFC店舗の売上は合計72億円

4 22/12/26(月)08:40:52 No.1008151826

俺の年収並かよ

5 22/12/26(月)08:41:08 No.1008151872

働いてる駅ビルにケンタ入ってるけど地獄のようだったよ

6 22/12/26(月)08:41:48 No.1008151992

クリスマスと言えばピザだろ?

7 22/12/26(月)08:42:38 No.1008152116

イオンのフードコート店に1時間半並んで買った 途中でハラヘリ過ぎて買い終わりに食ったリンガーハットチャンポンウマすぎ問題になった

8 22/12/26(月)08:43:06 No.1008152191

ケンタのない国に住んでてよかった

9 22/12/26(月)08:43:43 No.1008152298

>ケンタのない国に住んでてよかった ナウル共和国民きたな…

10 22/12/26(月)08:45:17 No.1008152539

漁師みたいに年商の何割かを一日で稼いでたりしない?

11 22/12/26(月)08:45:45 No.1008152615

>昨日の予約限定(予約無しも受注)は面白かった カチッ

12 22/12/26(月)08:45:54 No.1008152635

>漁師みたいに年商の何割かを一日で稼いでたりしない? 流石にチキンだけでそこまでは…

13 22/12/26(月)08:45:56 No.1008152643

>クリスマス7日間〈12月20日(月)~26日(日)〉のKFC店舗の売上は合計72億円 なそ にん

14 22/12/26(月)08:46:39 No.1008152758

ファミマのプレミアムチキンの方が好き

15 22/12/26(月)08:48:32 No.1008153095

事前購入したモスチキン美味かった

16 22/12/26(月)08:48:49 No.1008153140

クリスマスに初めて行ったけどいつも店内席潰したりクーポン使えなかったりすんの?

17 22/12/26(月)08:50:47 No.1008153455

ちょくちょく行くけど近所はいつもガラガラだよ 1人でも並ぶようなことは奇跡に近い

18 22/12/26(月)08:51:00 No.1008153493

来年はケンタッキーのオリチキ予約で買ってみよう

19 22/12/26(月)08:51:53 No.1008153632

>クリスマスに初めて行ったけどいつも店内席潰したりクーポン使えなかったりすんの? 基本的にはそう

20 22/12/26(月)08:53:29 No.1008153856

クリスマス商戦に成功しすぎちゃって大変なことになってる感

21 22/12/26(月)08:54:16 No.1008153970

まあ期間区切って予約のお客さんが先だからな

22 22/12/26(月)08:54:38 No.1008154030

>>昨日の予約限定(予約無しも受注)は面白かった >カチッ なんだぁ!?

23 22/12/26(月)08:56:18 No.1008154287

50円クーポンは3日延長してくれる

24 22/12/26(月)08:57:02 No.1008154403

クリスマスだけど特に行列ないなって思ってたら予約限定だった

25 22/12/26(月)08:57:56 No.1008154546

>クリスマス7日間〈12月20日(月)~26日(日)〉のKFC店舗の売上は合計72億円 検索したら例年の年間売上1500億みたいだから5%ぐらいだな

26 22/12/26(月)08:59:59 No.1008154890

>クリスマスだけど特に行列ないなって思ってたら予約限定だった 本来は時間帯にも制限設けたりしっかり管理してるんだろうね…

27 22/12/26(月)09:01:02 No.1008155060

いつの間にかファミマのプレミアムチキンの方が単価高くなってた

28 22/12/26(月)09:01:05 No.1008155071

一般オッケの店は行列地獄だよ でも田舎は予約オンリーだけじゃきついので受け入れざるをえない

29 22/12/26(月)09:03:19 No.1008155452

コンビニのチキンに期待するな

30 22/12/26(月)09:05:10 No.1008155762

顔 大

31 22/12/26(月)09:05:16 No.1008155784

>検索したら例年の年間売上1500億みたいだから5%ぐらいだな 他の週で残りの95%割ると1.86%/週だから3倍近く売ってんのか

32 22/12/26(月)09:17:04 No.1008157724

さあ今日からお節チキンだ 切り替えていこう

33 22/12/26(月)09:18:18 No.1008157962

稼ぎ時でも一日一時間に揚げられる数決まってるからね

34 22/12/26(月)09:19:33 No.1008158203

ピークに合わせた機器や人数にしちゃうと平時のコストが大変そう 無駄に広いことになっちゃうし

35 22/12/26(月)09:20:43 No.1008158445

イヴ外してるしイケるだろって思って飛び込みで買いに行って普通にガラガラだったし買えたんだけどもしかして本当はダメだったのか…?

36 22/12/26(月)09:23:34 No.1008158948

通常のも受け付けてる店舗ならダメじゃないけど 店選びが良かったんじゃないか

37 22/12/26(月)09:23:47 No.1008158991

>イヴ外してるしイケるだろって思って飛び込みで買いに行って普通にガラガラだったし買えたんだけどもしかして本当はダメだったのか…? 店舗が良いって言ってるんだから良いんだよ まあそれでパンクする店舗もあるんだが

38 22/12/26(月)09:36:28 No.1008161087

クリスマス王将なら行けるだろと行ったら金券配ってて店パンパンでダメだった

39 22/12/26(月)09:37:41 No.1008161308

俺は1週間前に買って冷凍したやつを食べたよ おいしい

40 22/12/26(月)09:38:06 No.1008161371

空いてるなら大歓迎でしょ断る理由がない

41 22/12/26(月)09:40:47 No.1008161798

働いてる「」のスレ酷かったね…

42 22/12/26(月)09:44:30 No.1008162404

>働いてる「」のスレ酷かったね… 受注レシートが床を埋め尽くし! 9年のベテランの聞いたことない怒号! 逆ギレする店長! 予約したのに受け取れない客!

43 22/12/26(月)09:52:07 No.1008163781

2日で2ヶ月分の売上って結構狂ってない?

44 22/12/26(月)09:53:08 No.1008163981

>受注レシートが床を埋め尽くし! >9年のベテランの聞いたことない怒号! >逆ギレする店長! >予約したのに受け取れない客! ワーッハッハ!

45 22/12/26(月)09:53:32 No.1008164054

>働いてる「」のスレ酷かったね… あの「」は店長のこと告発しても許されるよ…

46 22/12/26(月)09:56:26 No.1008164574

>2日で2ヶ月分の売上って結構狂ってない? そりゃ車突っ込んで来て窓ガラス割れようが営業するわ…

47 22/12/26(月)09:57:58 No.1008164871

さあ今日からブラックホットチキン発売だから切り替えていこうな!

48 22/12/26(月)10:00:10 No.1008165268

2位の店のローストレッグ食べやすくて好きになった

49 22/12/26(月)10:02:05 No.1008165577

ブラックな業務は昨日で終わったのにな!ガハハ!

50 22/12/26(月)10:02:55 No.1008165706

もう今更な話だがここでローストチキン買った時についてきたグレービーソースめちゃ美味かったんだよな あれだけ年中売って欲しい

51 22/12/26(月)10:03:21 No.1008165778

fu1762354.jpg クリック一つで決壊するのいいよね

52 22/12/26(月)10:05:04 No.1008166062

クリスマスなかったらとっくに撤退してるかバーキンぐらいの規模になってそう

53 22/12/26(月)10:05:17 No.1008166106

店長を 吊るそう

54 22/12/26(月)10:06:06 No.1008166279

来年からはクリスマスの間だけ配達系統一切遮断した方がいいな…

55 22/12/26(月)10:07:53 No.1008166588

クリスマスチキン転売ヤーとか生まれそう

56 22/12/26(月)10:09:56 No.1008166986

食品は無理だろ…と言い切れないのが怖いな最近の転売屋の知能の低下は

57 22/12/26(月)10:10:13 No.1008167028

予約して2時間待ちはルール違反すぎるだろ デカい病院の待合室かよ

58 22/12/26(月)10:10:25 No.1008167068

>fu1762354.jpg >クリック一つで決壊するのいいよね 待って 何考えて受注出来るようにしたの?

59 22/12/26(月)10:10:52 No.1008167135

何も考えてないのである!

60 22/12/26(月)10:11:02 No.1008167172

>待って >何考えて受注出来るようにしたの? ヨシッ!

61 22/12/26(月)10:11:34 No.1008167281

>食品は無理だろ…と言い切れないのが怖いな最近の転売屋の知能の低下は 転売屋から買って消費期限切れてるんですけどって店にクレーム入ったりするらしいぞ…

62 22/12/26(月)10:12:12 No.1008167407

聖夜に現出する地獄って宗教画っぽくていいよね

63 22/12/26(月)10:12:20 No.1008167430

でもチキンいっぱい売れるんでしょう?

64 22/12/26(月)10:12:23 No.1008167440

ドミノはAIが受付管理した結果二時間待ちが発生した ケンタは店長がワンクリックしたら二時間待ちが発生した そこになんの違いもありゃしねえだろうが

65 22/12/26(月)10:12:59 No.1008167581

うわあああああ!ウーバーの受注レシートが練り歩いてるっ

66 22/12/26(月)10:14:01 No.1008167792

少なくとも昨日のスレ見てた「」は来年は予約して買おうと思っただろう

67 22/12/26(月)10:14:29 No.1008167888

予約半年待ちのお菓子とか毎日行列覚悟のケーキを尼で代理店ツラして売りさばく人は前々から存在するのだ

68 22/12/26(月)10:14:51 No.1008167963

ドミノは前日予約ですら通用しなかったけどな…

69 22/12/26(月)10:15:23 No.1008168054

完全予約制でいいのに…

70 22/12/26(月)10:16:36 No.1008168273

しかしオリジナルチキン無しって聞いたら買うもんねぇだろって思いそうなもんだけどそれでも注文ねじ込んでくるんだろなあ

71 22/12/26(月)10:16:47 No.1008168309

揚げたてのオリジナルチキン1度でいいから食べてみたい

72 22/12/26(月)10:17:04 No.1008168373

>ドミノはAIが受付管理した結果二時間待ち 土曜からAI予約AI予約とは聞くがピークと店のキャパに合わせたコントロールしないならどのへんに対してAIが機能してるんだ? 闇のカードゲーム開始した際のカード効果のジャッジ?

73 22/12/26(月)10:17:49 No.1008168512

家族とか家のメンバーだけでやるなら一週間ぐらい前にやればいいのに…

74 22/12/26(月)10:18:13 No.1008168592

うちの近所の店は繁盛期に買うと店員が忙しいのかパッサパサor生臭い二極の出来損ないに当たる率高いのでむしろクリスマスに買っちゃダメな気がしてきた

75 22/12/26(月)10:18:31 No.1008168653

AI「無理というのはですね…嘘吐きの言葉なんです」

76 22/12/26(月)10:19:01 No.1008168747

>うちの近所の店は繁盛期に買うと店員が忙しいのかパッサパサor生臭い二極 ピザもその傾向があるな

77 22/12/26(月)10:19:14 No.1008168786

正月に食うのはさすがに根付いてなさそう

78 22/12/26(月)10:19:41 No.1008168870

>うわあああああ!ウーバーの受注レシートが練り歩いてるっ 古い映画とかで凄いデータ算出してるシーンみたいになってたんだろうなあ

79 22/12/26(月)10:19:53 No.1008168908

別にクリスマスに拘らなくても食べたいなら今日買いに行けばいいよね…

80 22/12/26(月)10:20:05 No.1008168942

うちの近所の店は当日販売できるのはコールスローのみですって紙張ってた 実際にいたんだろうかコールスローだけ買って帰る予約なしの客

81 22/12/26(月)10:20:10 No.1008168963

AI「できないでは誠意が無い」

82 22/12/26(月)10:20:34 No.1008169027

>正月に食うのはさすがに根付いてなさそう https://www.kfc.co.jp/campaign/kentucky-oju おせちに飽きたらケンタもね!

83 22/12/26(月)10:21:25 No.1008169197

>うちの近所の店は繁盛期に買うと店員が忙しいのかパッサパサor生臭い二極の出来損ないに当たる率高いのでむしろクリスマスに買っちゃダメな気がしてきた ベテランは注文さばくので手一杯で未経験がフライヤーに立ってるとか普通にあるんで…

84 22/12/26(月)10:21:42 No.1008169256

来年もケンタッキー「」はクソ店長の元スレ建ててくれるのかな?

85 22/12/26(月)10:21:47 No.1008169269

本当においしいのはポテト

86 22/12/26(月)10:21:54 No.1008169296

クリスマスにはチキンを食え!って戦略打ち出したお前の物語だろ

87 22/12/26(月)10:21:59 No.1008169309

>別にクリスマスに拘らなくても食べたいなら今日買いに行けばいいよね… 今日は店員が疲弊してるからインターバル挟んだほうがベストチキンになる

88 22/12/26(月)10:22:17 No.1008169374

クリスマスは一番ケンタッキーがまずい時期だよ

89 22/12/26(月)10:23:03 No.1008169536

>クリスマスにはチキンを食え!って戦略打ち出したお前の物語だろ やっぱりシャケだなこれからは シャケならこんなことにはならなかった

90 22/12/26(月)10:23:20 No.1008169588

>https://www.kfc.co.jp/campaign/kentucky-oju >おせちに飽きたらケンタもね! えびぷりぷりフライは美味しかった ただお値段のわりにスッと消えて腹を満たさないのでデブには辛い

91 22/12/26(月)10:23:48 No.1008169682

>クリスマスは一番ケンタッキーがまずい時期だよ 土用のうなぎみたいなもんか

92 22/12/26(月)10:24:30 No.1008169812

何がすごいかってクリスマスにフライドチキン食べようって謎風習は 日本のケンタッキーが独自に作り上げて定着させたことだよ

93 22/12/26(月)10:24:43 No.1008169859

>来年もケンタッキー「」はクソ店長の元スレ建ててくれるのかな? クソ店長なら荼毘に付されて骨はトリの餌だな

94 22/12/26(月)10:25:17 No.1008169972

昔飛び込みで当日昼に買いに寄ったときは6時間待ちだから夕方取りに来てと言われて指定時間に行ったら3時間前には袋詰めされてた様なカチコチヒエヒエチキンセット渡されて逆に申し訳なくなった 取りに行った時間にも外まで並んでて地獄のようだった

95 22/12/26(月)10:25:30 No.1008170015

>何がすごいかってクリスマスにフライドチキン食べようって謎風習は >日本のケンタッキーが独自に作り上げて定着させたことだよ ターキー用意するのがまず無理だったからな そこに目をつけるのは英断だよ

96 22/12/26(月)10:25:34 No.1008170029

全部揚げ物だけで構成されてるケンタッキーのおせちは中々ロックなお正月を過ごせそう

97 22/12/26(月)10:25:42 No.1008170051

>>うわあああああ!ウーバーの受注レシートが練り歩いてるっ >古い映画とかで凄いデータ算出してるシーンみたいになってたんだろうなあ 長すぎて一人じゃたためないし紙が切れるやつ

98 22/12/26(月)10:25:54 No.1008170087

七面鳥やローストチキンが一般的じゃなかったからフライドチキンが流行る

99 22/12/26(月)10:26:17 No.1008170161

マックとかケンタが進出してきた頃はもうやりたい放題だったんだろうな 洗脳ビームだよ

100 22/12/26(月)10:26:23 No.1008170180

正月に親戚一同でパーティバレル買うような家もきっとあるさ

101 22/12/26(月)10:26:28 No.1008170192

来年もカチッしてくれねぇかな…

102 22/12/26(月)10:26:36 No.1008170216

まあターキーあんま美味しくないしチキンの方がいいよねってのはある

103 22/12/26(月)10:26:38 No.1008170220

24日と25日に駐車場警備のバイトしたことあるけどきついのは24日で25日は一人でもなんとかなったなあ ドライブスルーのクリスマスメニューが次々出せなくなっていくのはなかなか面白いよ

104 22/12/26(月)10:27:04 No.1008170295

>何がすごいかってクリスマスにフライドチキン食べようって謎風習は >日本のケンタッキーが独自に作り上げて定着させたことだよ まさか海外では日本の変な文化扱いで有名とは思わなかった

105 22/12/26(月)10:27:13 No.1008170327

ターキーって硬くて筋張ってるイメージしかない ちゃんとやれば美味いのかな

106 22/12/26(月)10:27:34 No.1008170411

一人でお重は食えないよな

107 22/12/26(月)10:27:43 No.1008170447

>まあターキーあんま美味しくないしチキンの方がいいよねってのはある チキンはどう調理しても美味いからな…

108 22/12/26(月)10:27:45 No.1008170454

バーレル買うよりツイスター買った方が幸せになれる

109 22/12/26(月)10:28:06 No.1008170519

>まさか海外では日本の変な文化扱いで有名とは思わなかった お正月にはおにぎりを食べよう!これが日本の文化です!くらいのなんで…?具合

110 22/12/26(月)10:28:33 No.1008170606

「」は何をやったの?

111 22/12/26(月)10:28:36 No.1008170617

来年の12月初頭辺りにリマインド兼ねて誰かカチッでスレ建ててくれ

112 22/12/26(月)10:28:38 No.1008170624

流石にクソ店長もウーバー解放は懲りたろ

113 22/12/26(月)10:28:49 No.1008170659

>バーレル買うよりツイスター買った方が幸せになれる でも一人で1バーレル空ける満足感はバーレルならではだし…

114 22/12/26(月)10:29:38 No.1008170828

>流石にクソ店長もウーバー解放は懲りたろ 新しい店長が来て繰り返される可能性はなくもない

115 22/12/26(月)10:30:10 No.1008170936

今のツイスター食って幸せになれるか…? あんな悲しいほどに衰えた戦士を

116 22/12/26(月)10:31:27 No.1008171205

>新しい店長が来て繰り返される可能性はなくもない チェーン店の店長なんてコロコロ異動するからな 某イの字のスーパーなんて一店舗の平均着任期間半年だぜ

117 22/12/26(月)10:33:28 No.1008171613

何気なくケンタのHP見たら先日の大雪でチキン入荷できずに24日に臨時休業した店があってだめだった バイトはラッキーだけど店は大損害だろうな

118 22/12/26(月)10:33:59 No.1008171746

ウーバーで頼んだら注文は通ったけど途中でキャンセルになった 客が多すぎて頼めなかったのか雪で配達員がやらかしたのかはわからずじまい

119 22/12/26(月)10:35:01 No.1008171956

ターキーは向こうでも味というより縁起物みたいな扱いらしいから おせちのような感覚だろ

120 22/12/26(月)10:35:12 No.1008171997

イメージ戦略に成功しすぎるのも大変なんだな…

121 22/12/26(月)10:35:24 No.1008172037

>何気なくケンタのHP見たら先日の大雪でチキン入荷できずに24日に臨時休業した店があってだめだった >バイトはラッキーだけど店は大損害だろうな 売り上げ飛ぶだけじゃなくそれに対する予約顧客対応とか可哀想 返金して終わりでは納得しないだろうし

122 22/12/26(月)10:35:37 No.1008172075

>ウーバーで頼んだら注文は通ったけど途中でキャンセルになった >客が多すぎて頼めなかったのか雪で配達員がやらかしたのかはわからずじまい 店長が勝手に解放してたんじゃない?

123 22/12/26(月)10:36:10 No.1008172187

日本の奇祭になってる感ある

124 22/12/26(月)10:36:45 No.1008172307

モスとかファミマも死にそうになりながらチキン揚げてたんだろうか

125 22/12/26(月)10:38:26 No.1008172653

まあ揚げた鶏肉なんていつ食ってもうまいし大々的に食う日があってもいい

126 22/12/26(月)10:38:43 No.1008172713

>イメージ戦略に成功しすぎるのも大変なんだな… どれだけ頑張ってもピザの焼成もチキンのフライヤーも決まった調理時間以上は早くならないから限界はクリスマス関係なく決まってるんだけどな…

127 22/12/26(月)10:39:21 No.1008172839

>モスとかファミマも死にそうになりながらチキン揚げてたんだろうか その辺も当日受けない店があるよ

128 22/12/26(月)10:39:37 No.1008172910

クリスマスが今年もやってくる(死刑宣告)

129 22/12/26(月)10:40:14 No.1008173022

地元のファミマセブンは落ち着いてた 店舗数おすぎってのもあるだろうけど

130 22/12/26(月)10:41:02 No.1008173180

>決まった調理時間以上は早くならないから限界はクリスマス関係なく決まってるんだけどな… だが店長は違う!

131 22/12/26(月)10:41:32 No.1008173266

ターキーの代用品として始まったんだが大当たりしすぎたな

132 22/12/26(月)10:41:40 No.1008173289

「」はカチッの店長好きすぎだろ

133 22/12/26(月)10:42:07 No.1008173359

>「」はカチッの店長好きすぎだろ 何かしらのバチは当たって欲しい

134 22/12/26(月)10:42:21 No.1008173426

じゃあ今から期間限定味食べてくるかな

135 22/12/26(月)10:42:51 No.1008173520

なぜ今年の冬はレッドホットチキンが無かったのか

136 22/12/26(月)10:42:51 No.1008173521

最初は嘘だったとしてもケンタのバケツとショートケーキが並んでる光景の幸せはもう真実なんだ これが日本のクリスマスなんだ

137 22/12/26(月)10:43:44 No.1008173695

>なぜ今年の冬はレッドホットチキンが無かったのか ちっちゃいやつ売ってたでしょ

138 22/12/26(月)10:45:14 No.1008173975

>>「」はカチッの店長好きすぎだろ >何かしらのバチは当たって欲しい 被害にあったお客さんが店でキレずに本部にメール送ってくれればいいんだけどね

139 22/12/26(月)10:45:19 No.1008173984

>「」はカチッの店長好きすぎだろ めちゃくちゃ身近でわかりやすいしくじり先生みたいなもんだからな…

140 22/12/26(月)10:46:14 No.1008174138

ピザも何でドミノだけダメージ食らってんのか謎予約システムガバガバなのか

141 22/12/26(月)10:47:39 No.1008174417

ドミノのネット予約は一回中華サイトか?ってくらい日本語めちゃくちゃになってたことあったな

142 22/12/26(月)10:52:56 No.1008175395

ドミノは家の道路の向かい側までしか配達してくれないから早く潰れてほしい

143 22/12/26(月)10:53:20 No.1008175474

明後日食べるわ

144 22/12/26(月)10:53:31 No.1008175519

イベントないと本当に空いててありがたい

145 22/12/26(月)10:56:24 No.1008176055

店が狭くて椅子も机もちっちゃくて中で食わせる気が全然ない以外は好き

146 22/12/26(月)10:59:26 No.1008176666

>イベントないと本当に空いててありがたい 食べると手がめちゃくちゃ油で汚れてめんどくさいんだよね…

147 22/12/26(月)11:01:38 No.1008177110

ま、まあそうだがケンタッキーに対してそれ言っちゃおしまいだぜ…

148 22/12/26(月)11:02:20 No.1008177251

ドミノは普段のアプリからダメだ

149 22/12/26(月)11:02:34 No.1008177301

あの店長逆ギレしたのか…

150 22/12/26(月)11:05:07 No.1008177816

マックのポテトとかと違ってオリジナルチキン揚げたて注文とか出来ないのか

151 22/12/26(月)11:07:27 No.1008178291

あの店長はクレーム返金対応で何かしらの沙汰があるんじゃねえかな…

152 22/12/26(月)11:10:51 No.1008179017

>ターキーの代用品として始まったんだが大当たりしすぎたな そもそも感謝祭でチキンの代わりにターキー食べたのが元では

153 22/12/26(月)11:11:33 No.1008179160

>あの店長はクレーム返金対応で何かしらの沙汰があるんじゃねえかな… ベテランが信頼にかけてガチ上訴してそう 大概の企業じゃあ下が上の失態訴えてもなあなあだけどこれは…

154 22/12/26(月)11:12:07 No.1008179264

というか海外からしたら謎風習!って言われても ターキーとチキンでそう変わんねえじゃんってなるよ

155 22/12/26(月)11:12:35 No.1008179344

同じチキンとはいえフライとオーブンでやる系のは違うよなって思ってそこまでみんなしてクリスマスにわざわざ買わないだろと思ってたら想像以上の売り上げで驚いた

156 22/12/26(月)11:13:18 No.1008179458

チキンってことよりケンタッキーフライドチキンで済ますことが疑問に思われてるんじゃね?

157 22/12/26(月)11:15:33 No.1008179938

>ターキーって油張った鍋に投入されて爆発してるイメージしかない

158 22/12/26(月)11:15:45 No.1008179973

Xmasのご馳走を買って済ますな

159 22/12/26(月)11:16:06 No.1008180051

七面鳥とかローストチキンを一羽丸々とかオーブンそんなでけえのねえよ… 作る文化が無いから買うね…

160 22/12/26(月)11:21:14 No.1008181112

>>まさか海外では日本の変な文化扱いで有名とは思わなかった >お正月にはおにぎりを食べよう!これが日本の文化です!くらいのなんで…?具合 それを自国の企業が始めて根付かせたと知ったアメリカの人はどう思うだろう?

161 22/12/26(月)11:21:22 No.1008181136

和風チキンカツサンド買いに行ったらクリスマス期間は無かった

↑Top