ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/26(月)07:51:40 No.1008144352
没喜多
1 22/12/26(月)07:52:18 No.1008144427
ヨヨコみたい
2 22/12/26(月)07:55:01 No.1008144733
これも没喜なんだね「」ニ?パ
3 22/12/26(月)08:02:21 No.1008145596
虹夏ちゃんと取り合う展開だとジャンル変わっちゃう
4 22/12/26(月)08:03:49 No.1008145798
山田なんか取り合う状況おかしいから変更は正解だ
5 22/12/26(月)08:04:39 No.1008145934
ぼざろの没設定を見るたびに実際の設定はわりと絶妙なバランス感覚では?という気分になる
6 22/12/26(月)08:08:15 No.1008146489
なかよしじゃないバンドは世に溢れてるからな
7 22/12/26(月)08:11:34 No.1008147002
>なかよしじゃないバンドは世に溢れてるからな お前ら夏休みぼっちちゃん遊びに誘ってやったか?
8 22/12/26(月)08:12:53 No.1008147268
別に三人で遊んでたわけじゃないし…
9 22/12/26(月)08:14:07 No.1008147486
ぼっち関係なく一度も遊びに行ってないの本当にひどい
10 22/12/26(月)08:15:01 No.1008147652
音楽性の違い
11 22/12/26(月)08:15:08 No.1008147668
夏休みは山田も大分ぼっちしてたよね
12 22/12/26(月)08:15:31 No.1008147717
>ぼっち関係なく一度も遊びに行ってないの本当にひどい お前らバンド名変えろ
13 22/12/26(月)08:16:17 No.1008147830
私だったら毎日一緒に遊んだのにな
14 22/12/26(月)08:16:25 No.1008147852
>山田なんか取り合う状況おかしいから変更は正解だ ぼっちちゃんが山田と意思疎通がスムーズなのは初期設定の一部がまだ残っているのかな
15 22/12/26(月)08:16:59 No.1008147924
(私が誘えば良かった…)
16 22/12/26(月)08:19:24 No.1008148329
でも山田孤高のベーシストあるあるで私はいいと思う
17 22/12/26(月)08:20:42 No.1008148548
>私だったら毎日一緒に遊んだのにな と遊ぶんじゃなくて で遊ぶのはちょっと…
18 22/12/26(月)08:22:30 No.1008148847
まあバンド活動以外そんなでもないのは別に悪くもないけどぼっちちゃんだからな…
19 22/12/26(月)08:22:48 No.1008148892
>これも没喜なんだね「」ニ?パ そうだ「」カパシ、これもぼっ喜だ!
20 22/12/26(月)08:23:03 No.1008148928
むしろ虹夏と喜多ちゃんのふたりで結束バンドよね 四人でいても山田は一人で別の事してること多いしぼっちちゃんは自分から絡んでいけないし
21 22/12/26(月)08:24:30 No.1008149159
(虹夏達と遊んでるだろうから手を引いていたけど)お前らぼっちちゃんを遊びに誘ってあげてたのか?
22 22/12/26(月)08:26:03 No.1008149427
(来年は絶対誘おう…)
23 22/12/26(月)08:28:54 No.1008149900
>(来年は絶対誘おう…) 来年は多分喜多ちゃんが冬からずっと予定いれだすからな
24 22/12/26(月)08:30:57 No.1008150225
誘う度胸あるのか店長 ぼっち並みにどこ行ったら喜ぶかわからなくてまた今度って逃げるんじゃないか店長
25 22/12/26(月)08:31:21 No.1008150301
3人で進めるつもりだったらボーカルは誰の役割だったんだ…?
26 22/12/26(月)08:32:57 No.1008150554
>3人で進めるつもりだったらボーカルは誰の役割だったんだ…? 山田かな…ベースボーカルはレジェンドの前例あるし
27 22/12/26(月)08:35:24 No.1008150964
作曲編曲ボーカル私のワンマンバンドになって申し訳ない
28 22/12/26(月)08:38:09 No.1008151399
没っちちゃんと始終ケンカしてそうな喜田ちゃんだ
29 22/12/26(月)08:39:09 No.1008151536
結束バンドにも二種類… 束ねる方と束ねられる方だ
30 22/12/26(月)08:39:16 No.1008151551
山田取り合うのがおかしいと言われてるけど山田自体はぼっちの次ぐらいにやばいファン引き寄せる上に結構実害出しそうなファンが出来るぐらいにはモテる
31 22/12/26(月)08:39:23 No.1008151587
1番作者成分が少ない奴だと思う
32 22/12/26(月)08:39:51 No.1008151680
それはファン目線だろ…
33 22/12/26(月)08:41:15 No.1008151899
>1番作者成分が少ない奴だと思う なんか行動力凄まじいとことバンドマン追っかけるってとこは作者要素だと思う
34 22/12/26(月)08:42:41 No.1008152124
何気に最新話でも喜多は山田のファンで居続けてると思う 最初に比べるとだいぶ熱意は変わったけど
35 22/12/26(月)08:47:27 No.1008152907
>>3人で進めるつもりだったらボーカルは誰の役割だったんだ…? >山田かな…ベースボーカルはレジェンドの前例あるし 覚醒したぼっちちゃんがイケボ披露とかでも楽しそう
36 22/12/26(月)08:48:47 No.1008153131
>1番作者成分が少ない奴だと思う 作者は半分がぼっちちゃんで残りが山田と1割暴走虹夏ちゃんで喜多ちゃんは成分無し
37 22/12/26(月)08:49:13 No.1008153200
まあ喜多ちゃんいないならボーカルは後藤だよな それだとあまりにも才能の塊すぎるが
38 22/12/26(月)08:51:12 No.1008153530
作者の例の自己分析は赤の他人の偏見だとぼっちの割合そこまで多いかな?となった
39 22/12/26(月)08:53:48 No.1008153905
虹夏はどっちかって言うとinstantさん参考にした?って思う時はある
40 22/12/26(月)08:54:56 No.1008154086
>何気に最新話でも喜多は山田のファンで居続けてると思う >最初に比べるとだいぶ熱意は変わったけど 元々は美化し過ぎてたけどエスカー辺りから熱意の方向性が変わり出したね
41 22/12/26(月)08:56:23 No.1008154297
かぐや様のミコちゃんが藤原に向けてた矢印のそれに似てる喜多ちゃん→山田は
42 22/12/26(月)08:56:54 No.1008154376
>作者の例の自己分析は赤の他人の偏見だとぼっちの割合そこまで多いかな?となった サイン会行ったけど外向きなのかもしれないけど普通に礼儀正しいしぼっちちゃん感は薄かった 髪色はロックしてた
43 22/12/26(月)08:56:57 No.1008154387
>なかよしじゃないバンドは世に溢れてるからな ビートルズとかな
44 22/12/26(月)08:58:41 No.1008154675
>かぐや様のミコちゃんが藤原に向けてた矢印のそれに似てる喜多ちゃん→山田は いやそっちは後輩から先輩に向けた理想だけど初期喜多の山田への感情はそれこそ外見を見てファンになったバンギャに近いもんじゃね
45 22/12/26(月)08:59:29 No.1008154819
中身知って愛情が変化するなんてよくあること過ぎるし
46 22/12/26(月)09:03:37 No.1008155508
ミーハーな山田からしっとりぼっちちゃんに変わるのがいいよね…
47 22/12/26(月)09:05:33 No.1008155829
>ミーハーな山田からしっとりぼっちちゃんに変わるのがいいよね… 原作読んでるとそこだけなんかそこまで重いっけ…?となる 結束バンドメンバーの関係性は全体的に深まるけど
48 22/12/26(月)09:06:04 No.1008155922
スレッドを立てた人によって削除されました この漫画は作者がドクズだからやって良いことと悪い事のライン狂ってて それを修正する編集が有能なんだろうな…って思った
49 22/12/26(月)09:06:57 No.1008156059
>この漫画は作者がドクズだからやって良いことと悪い事のライン狂ってて >それを修正する編集が有能なんだろうな…って思った おいおいって思う時はあるけどドクズって言い方はどうかと思う かなり変わってる人なのは間違いないけど
50 22/12/26(月)09:08:36 No.1008156335
>この漫画は作者がドクズだからやって良いことと悪い事のライン狂ってて >それを修正する編集が有能なんだろうな…って思った いい加減言っていいことと悪いことの線引きくらいは覚えような
51 22/12/26(月)09:12:13 No.1008156933
>この漫画は作者がドクズだからやって良いことと悪い事のライン狂ってて >それを修正する編集が有能なんだろうな…って思った 誰にも修正して貰えなかったんだな…
52 22/12/26(月)09:14:13 No.1008157289
はまじ先生はたまに出てくる虹夏とか山田の言葉のナイフが尖りすぎてる時があってよくこんな鋭利な言葉思いつくな…って感心する
53 22/12/26(月)09:15:45 No.1008157542
バンギャやってりゃ鋭い語彙は身に付きそうだな
54 22/12/26(月)09:18:29 No.1008157997
>バンギャやってりゃ鋭い語彙は身に付きそうだな バンギャってそんなにギスっている世界なのか
55 22/12/26(月)09:21:39 No.1008158615
>バンギャやってりゃ鋭い語彙は身に付きそうだな 実際バンドマンとは付き合うなって聞くもんな…
56 22/12/26(月)09:22:15 No.1008158721
付き合ってはいけない3つのBを教えてあげようか?
57 22/12/26(月)09:23:00 No.1008158838
>付き合ってはいけない3つのBを教えてあげようか? ベーシスト!
58 22/12/26(月)09:23:41 No.1008158974
アジカンを元ネタにして3人バンドの話にしようとする作者マジでなんなの
59 22/12/26(月)09:24:25 No.1008159103
>>付き合ってはいけない3つのBを教えてあげようか? >ベーシスト! ベーシスト!
60 22/12/26(月)09:28:58 No.1008159850
>>バンギャやってりゃ鋭い語彙は身に付きそうだな >バンギャってそんなにギスっている世界なのか バンギャとかドルオタって相手からのレスの奪い合いに必死になる層いるからそう言う人は自然言葉がキツくなる
61 22/12/26(月)09:29:16 No.1008159892
Queenはベーシストがグループ一の良心だったし…
62 22/12/26(月)09:29:22 No.1008159918
>>>付き合ってはいけない3つのBを教えてあげようか? >>ベーシスト! >ベーシスト! ベーシストだよ!
63 22/12/26(月)09:29:39 No.1008159968
>アジカンを元ネタにして3人バンドの話にしようとする作者マジでなんなの けいおんだって元ネタと微妙ずれてるし
64 22/12/26(月)09:29:57 No.1008160020
>Queenはベーシストがグループ一の良心だったし… だから仲良かった
65 22/12/26(月)09:30:06 No.1008160045
シデロスも1人いないしな
66 22/12/26(月)09:30:45 No.1008160140
というか別にアジカンそのもの全部が元ネタってわけじゃないしな 他バンドも廣井以外は元ネタと全然違うし
67 22/12/26(月)09:31:54 No.1008160311
クイーンのポジションと照らし合わせると ぼっちがブライアンで 虹夏ちゃんがロジャーで 山田がジョンで 喜多ちゃんがフレディか…
68 22/12/26(月)09:32:39 No.1008160439
ぼっちのキャラをああした時点で歌わせるの不可能だから四人にするのは必然
69 22/12/26(月)09:33:04 No.1008160513
>というか別にアジカンそのもの全部が元ネタってわけじゃないしな だからEDアジカンカバーは寄せすぎなんじゃない?って気持ちとこれぼっちちゃんの歌だ…って想いと二つある
70 22/12/26(月)09:33:33 No.1008160578
やめろよ脳内で四人の顔を暗闇に浮かべちゃうだろ
71 22/12/26(月)09:33:51 No.1008160636
>ぼっちがブライアンで 地味な作業も延々やってそうってのは合ってるが…
72 22/12/26(月)09:34:00 No.1008160667
名前の元ネタと全く同じ事するなら元ネタの過去を漫画化すればいいし
73 22/12/26(月)09:35:02 No.1008160837
>クイーンのポジションと照らし合わせると >ぼっちがブライアンで >虹夏ちゃんがロジャーで >山田がジョンで >喜多ちゃんがフレディか… ロックユー!(中指を立てる喜多ちゃん)
74 22/12/26(月)09:35:12 No.1008160871
>やめろよ脳内で四人の顔を暗闇に浮かべちゃうだろ 多分もう例のファンアートは描かれてそう
75 22/12/26(月)09:36:17 No.1008161057
外国のアニメの2シーズン目のオープニングでクレジットされる後藤
76 22/12/26(月)09:39:07 No.1008161536
>喜多ちゃんがフレディか… 喜多ちゃんもフレディも元バンドのファンボーイって経緯は同じか
77 22/12/26(月)09:49:53 No.1008163370
仲は良くないけど実利が伴った上での信頼関係はちゃんとあるというなんとも評価に困るバンドだけどこれくらいの方が長続きしそうではある
78 22/12/26(月)09:55:46 No.1008164451
ぺったんこだった理由
79 22/12/26(月)09:57:53 No.1008164847
デザインはそのままでキラキラひとりちゃん陰と陽に分けるとこでぼっちちゃんと喜多ちゃんになりました
80 22/12/26(月)10:04:47 No.1008166007
山田の財布が増えるだけだこれ
81 22/12/26(月)10:12:11 No.1008167404
ボヘミアンラプソディ見たけどベースが一番良いやつじゃん!ってなった
82 22/12/26(月)10:16:10 No.1008168203
映画でフレディがけおった時に「俺が居なかったらブライアンは誰も読まない天文学の論文書いててロジャーは小さな歯医者やっててジョンは…」 になっててダメだった ジョンはジョンで電子工学やってたから3人はインテリで音楽やってなくても食っていけるんだよねクイーンって
83 22/12/26(月)10:18:06 No.1008168568
YMOは一番良いやつが誰かは分からんけど一番ヤバいのが細野じゃなくて教授なのは分かる
84 22/12/26(月)10:18:58 No.1008168738
音楽やらないとダメなやつという面ではフレディみたいだなぼっちは
85 22/12/26(月)10:21:52 No.1008169288
>映画でフレディがけおった時に「俺が居なかったらブライアンは誰も読まない天文学の論文書いててロジャーは小さな歯医者やっててジョンは…」 >になっててダメだった >ジョンはジョンで電子工学やってたから3人はインテリで音楽やってなくても食っていけるんだよねクイーンって ブライアンのギターカスタムしてたのも途中からジョンと共同だからな
86 22/12/26(月)10:25:40 No.1008170048
>>ミーハーな山田からしっとりぼっちちゃんに変わるのがいいよね… >原作読んでるとそこだけなんかそこまで重いっけ…?となる >結束バンドメンバーの関係性は全体的に深まるけど 実際喜多ちゃんが成長する時はぼっちちゃんと二人きりの時が多いから 残りはメンバー全員いる時に成長することが多い
87 22/12/26(月)10:30:28 No.1008170999
ずーっと仲良しな有名バンドって難しいのかな
88 22/12/26(月)10:33:59 No.1008171742
>ずーっと仲良しな有名バンドって難しいのかな THE ALFEEなんて有名だしずーっと仲良しだぞ なんだあのおっさんども
89 22/12/26(月)10:34:32 No.1008171861
音楽の方向性 お金の配分 女 この三要素が普遍的な限り何かしら衝突は起きるんじゃないかな
90 22/12/26(月)10:35:14 No.1008172004
売れて金が入ってきたらどんな人間も変わっちまう
91 22/12/26(月)10:36:46 No.1008172310
>音楽の方向性 >お金の配分 >女 >この三要素が普遍的な限り何かしら衝突は起きるんじゃないかな 全部地雷抱えてる山田はさぁ…
92 22/12/26(月)10:36:51 No.1008172331
作曲編曲してる山田の取り分についてはかなり揉めそう
93 22/12/26(月)10:37:38 No.1008172491
ライブバックレ女の方向性はなくなりました
94 22/12/26(月)10:39:12 No.1008172807
山田はバンド仲一番気にするから本当に金困ってたら流石に分けると思いたい
95 22/12/26(月)10:41:31 No.1008173262
Queenは仲直りした後はお金の配分に関してきっちり四等分してたね
96 22/12/26(月)10:41:46 No.1008173310
山田が本気で虹香ちゃんキレさせるようなことしたら即崩壊する結構危ういバランス
97 22/12/26(月)10:44:24 No.1008173828
虹夏は山田の音楽好きだしぼっちいくよはやりたい音楽とか方向性ない言いなりだから…
98 22/12/26(月)10:44:43 No.1008173879
まあともかく虹夏ちゃんあってのバンドだよね 虹夏ちゃん抜けたらあっというまに崩壊
99 22/12/26(月)10:45:37 No.1008174025
ぼっちはイカニモな青春ソングとか苦手だけど良くも悪くも売れ線の曲のカバー活動してたから満遍なく対応出来るのは強みだな…