虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/26(月)03:05:04 知らな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/26(月)03:05:04 No.1008127852

知らない人多いかもしれないけどフォレスト・ガンプって名作だよ

1 22/12/26(月)03:09:26 No.1008128420

最初はコメディ映画のつもりだったって本当?

2 22/12/26(月)03:10:42 No.1008128568

ダン中尉いいよね…

3 22/12/26(月)03:11:28 No.1008128656

最初も何もれっきとした喜劇でしょ

4 22/12/26(月)03:11:43 No.1008128681

林檎農家の株いいよね…

5 22/12/26(月)03:12:18 No.1008128758

スマイリーマーク誕生秘話好き

6 22/12/26(月)03:13:49 No.1008128916

観る度に彼女周りの話でううん…ってなる

7 22/12/26(月)03:13:53 No.1008128926

小学生の頃に一人で映画館行って見た

8 22/12/26(月)03:16:29 No.1008129222

映画マラソン「フォレスト・ガンプ 一期一会」 12月31日(土)[BSプレミアム]後1:01〜3:24 https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=37026

9 22/12/26(月)03:16:42 No.1008129237

>観る度に彼女周りの話でううん…ってなる 生まれてから死ぬまでずっと闇すぎてすごい

10 22/12/26(月)03:17:38 No.1008129344

スマイルマーク誕生のそうはならんやろっぷり好き

11 22/12/26(月)03:18:56 No.1008129479

子供の頃はヒロイン可哀想な人ではあるなって思ってたけど大人になってから見たら人生がエロ漫画かよって感想になった

12 22/12/26(月)03:20:47 No.1008129673

アメリカの闇担当だから…

13 22/12/26(月)03:22:27 No.1008129834

何かがお尻に噛み付いた!て走りながら言うの好き

14 22/12/26(月)03:37:46 No.1008131116

彼女のフォレストは好き でも知的障害者と一緒になるのはちょっとムーブいいよね

15 22/12/26(月)03:39:02 No.1008131197

初めてUSJいったときにババ・ガンプ・シュリンプの店あって泣いた

16 22/12/26(月)03:39:43 No.1008131244

おっグリーンマイルかいいねぇ

17 22/12/26(月)03:40:24 No.1008131294

テレビでやると母親と校長が寝たシーンカットされがち

18 22/12/26(月)03:41:34 No.1008131376

>彼女のフォレストは好き >でも知的障害者と一緒になるのはちょっとムーブいいよね 自爆して身持ち崩してから一緒になるのもいいよね

19 22/12/26(月)03:42:21 No.1008131424

女はアメリカの闇担当だからな

20 22/12/26(月)03:46:20 No.1008131682

続編を小説で読んだけど……うn

21 22/12/26(月)03:49:09 No.1008131820

>初めてUSJいったときにババ・ガンプ・シュリンプの店あって泣いた あるんだ 粋だね

22 22/12/26(月)03:50:05 No.1008131866

このおっさん名作ばかりでてるな…

23 22/12/26(月)03:54:00 No.1008132046

>テレビでやると母親と校長が寝たシーンカットされがち あったっけそんなシーン!?ネトフリで見たけど覚えてないや

24 22/12/26(月)03:58:14 No.1008132254

これフォレストって母子家庭だっけ?

25 22/12/26(月)03:58:44 No.1008132281

お墓の前の独白シーンでいつも泣く

26 22/12/26(月)03:59:50 No.1008132333

林檎の株主だからマジで一生どころか孫の代まで食っていける

27 22/12/26(月)04:00:20 No.1008132355

>あるんだ https://bubbagump.jp/

28 22/12/26(月)04:00:29 No.1008132368

君が恋しいよ

29 22/12/26(月)04:04:35 No.1008132574

あんまり覚えてないけど原作だとその後エビ屋潰してなかったっけ カキ屋になってたけど

30 22/12/26(月)04:34:03 No.1008133770

アメリカの歴史の光と闇を歩いてる男女 って根幹の部分知らなかったから 知ったときは驚いたし作品の受け取りかたもかなり変わった

31 22/12/26(月)04:43:20 No.1008134132

お前の母親と想い人は淫売のクソ女!

32 22/12/26(月)04:45:35 No.1008134213

おかしい…ベトナム帰りは駐車場の警備員にもなれないはず…

33 22/12/26(月)04:46:37 No.1008134264

>お前の母親と想い人は淫売のクソ女! まあそうなんだけど母親はあくまでもガンプのために寝たせいかあんま淫売感ないんだよな…

34 22/12/26(月)04:50:45 No.1008134421

あらゆる映画のTVCMが「感動しました」な時代だったけど これ感動大作だったら許されてねえ軽い映画だからな

35 22/12/26(月)04:54:45 No.1008134582

>おかしい…ベトナム帰りは駐車場の警備員にもなれないはず… 人殺しでなくアメリカ人を救った英雄だから

36 22/12/26(月)04:55:18 No.1008134599

見よう見ようとおもって見てない映画だ

37 22/12/26(月)05:01:52 No.1008134875

Kマートのパンツにこだわるやつ

38 22/12/26(月)05:03:06 No.1008134915

俺アメリカ人じゃねえからそんな事知らねえよ!思うネタって何回あるかな

39 22/12/26(月)05:04:40 No.1008134972

>俺アメリカ人じゃねえからそんな事知らねえよ!思うネタって何回あるかな ドラマとかみててもあるねそういうの ボーイスカウトに馴染みがなさすぎる…

40 22/12/26(月)05:04:45 No.1008134979

ダン中尉はかっこよかったな

41 22/12/26(月)05:04:54 No.1008134984

>女はアメリカの闇担当だからな 闇ばっかり歩かされ過ぎだろ…

42 22/12/26(月)05:05:39 No.1008135005

>ダン中尉はかっこよかったな アジア系の人と結婚しててワア…!ってなった

43 22/12/26(月)05:05:59 No.1008135017

闇を歩くきっかけはクソ親父だけど 割とやり直すチャンスはあったのに自分からそれを全て捨ててしまってるとは思う

44 22/12/26(月)05:08:33 No.1008135099

魔法の足ですね!

45 22/12/26(月)05:08:33 No.1008135100

ヒロインが実家に石投げてるときのアメリカ中旅行したりもしてたのに一歩もこの家から歩き出せなかったって雰囲気はもの悲しくて好き それにしたって闇しかない女だな!

46 22/12/26(月)05:12:47 No.1008135260

途中の自殺しかけるあたりでもうやめて…ってなる

47 22/12/26(月)05:22:27 No.1008135588

原作だとガンプは金儲けとかわざと馬鹿やるとか俗っぽいし バッバは黒人じゃないしダン中尉は軍人気質じゃないしオランウータンもいるし全く別物

48 22/12/26(月)05:41:47 No.1008136275

マラソンはよくわからない

49 22/12/26(月)05:58:57 No.1008136988

この前初めて見たけどダン中尉って軍やめてからも呼び続けてるの好き

50 22/12/26(月)06:00:46 No.1008137052

優しい心でかいけつしなきゃいけない社会問題が盛りだくさん過ぎる…

51 22/12/26(月)06:07:07 No.1008137356

フォレストJr.がすくすくと成長して親父を誇るような人間になって欲しいけどそれはおれの願望だちんちん

52 22/12/26(月)06:31:58 No.1008138576

なんでヒロインに闇を全部押し付けるの…

53 22/12/26(月)06:34:23 No.1008138695

>なんでヒロインに闇を全部押し付けるの… この自体の闇は「女だから」味わわされるのもあるから…

54 22/12/26(月)06:58:51 No.1008140114

シェリストダンプいちごみかん

55 22/12/26(月)07:05:59 No.1008140527

映画みて初めて泣いたのがこれだったなあ 今見ても泣く

56 22/12/26(月)07:23:17 No.1008141720

>初めてUSJいったときにババ・ガンプ・シュリンプの店あって泣いた ちなみに豊洲のららぽーとにもある 高いので入口だけ見て満足した

57 22/12/26(月)07:25:31 No.1008141898

ブラックパンサー団をモチーフにしたっぽい活動家の団体が 女性差別してるように描かれてた件で本国では揉めてた

58 22/12/26(月)07:38:05 No.1008142977

これ見た後にFMJ見てその後に地上より永遠にを見ると とあるシーンの元ネタを辿れるよ

59 22/12/26(月)07:38:47 No.1008143032

BGMだけで泣いちゃう

60 22/12/26(月)07:40:26 No.1008143177

>アメリカの歴史の光と闇を歩いてる男女 >って根幹の部分知らなかったから >知ったときは驚いたし作品の受け取りかたもかなり変わった 歴史の光と闇っていうか 向こうの保守視点で見た光と闇っていうか

61 22/12/26(月)07:40:59 No.1008143235

>観る度に彼女周りの話でううん…ってなる 環境は大事だなって見る度に銘肝してる

62 22/12/26(月)07:41:55 No.1008143338

2も映画化するって話あったような記憶あるけど結局こないな

63 22/12/26(月)07:42:25 No.1008143380

嵐の中でテンション上がってるダン中尉好き

64 22/12/26(月)07:47:54 No.1008143931

神様と仲直りしたい

65 22/12/26(月)07:50:32 No.1008144227

原作小説のフォレストがチェスの名手で人間計算機として宇宙船に乗り込んで墜落して人喰い人種の酋長と命をかけたチェス対決繰り広げる所が好き

66 22/12/26(月)07:51:53 No.1008144374

>原作小説のフォレストがチェスの名手で人間計算機として宇宙船に乗り込んで墜落して人喰い人種の酋長と命をかけたチェス対決繰り広げる所が好き 何の何の何!?

67 22/12/26(月)07:56:23 No.1008144881

明細見て倒れるバッバのママ好き

68 22/12/26(月)07:56:55 No.1008144934

ついしん どうかついでがあったら、うらにわのダンちゅういのおはかに花束をそなえてやってください

69 22/12/26(月)08:04:46 No.1008145956

ダン中尉好きすぎる

70 22/12/26(月)08:11:35 No.1008147004

原作なんてあったのか…

71 22/12/26(月)08:16:17 No.1008147831

BGMのパワーがすごいよね

72 22/12/26(月)08:24:56 No.1008149228

隣のビルが騒がしくて眠れないんですってウォーターゲートホテルから通報するシーンが好き あとリンゴの会社に投資するところ

73 22/12/26(月)08:28:13 No.1008149798

2の小説読んだことあるけど ことあるごとにジェニーが降臨してきて子供心ながらちょっと強引だなと思った

74 22/12/26(月)08:46:43 No.1008152775

>最初はコメディ映画のつもりだったって本当? まぁ実際笑えるシーンは多いよ

75 22/12/26(月)08:47:23 No.1008152895

>ダン中尉好きすぎる ダン中尉がガンプのこと好きすぎるからな

76 22/12/26(月)08:49:23 No.1008153219

>ちなみに豊洲のららぽーとにもある >高いので入口だけ見て満足した ランチだと1000円くらいで食えるからランチで行くのをお薦めするよ 夜はクソ高かった

77 22/12/26(月)08:49:50 No.1008153287

光と闇のギャップが凄い

↑Top