虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

黄猿お... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/26(月)01:58:02 No.1008115373

黄猿おっかねぇ…

1 22/12/26(月)02:00:24 No.1008116009

カイドウマムを潰した男をルッチごときが止められるわけないよな

2 22/12/26(月)02:00:47 No.1008116125

こいつはまず強すぎるのがよくない

3 22/12/26(月)02:01:38 No.1008116335

シャンクスにはビビり散らかすけどシャンクスがはちゃめちゃに強いから参考にならんな

4 22/12/26(月)02:02:10 No.1008116442

こいつから逃げるのなんてもう映画で三回ぐらいやったけど

5 22/12/26(月)02:03:38 No.1008116804

普段語尾伸ばしてる分ハキハキ喋るだけで威圧感出るな

6 22/12/26(月)02:04:04 No.1008116915

覚醒ちっちでもダメか

7 22/12/26(月)02:04:45 No.1008117094

久しぶりにこの頃の黄猿が見れそう fu1761936.jpg

8 22/12/26(月)02:05:14 No.1008117196

>覚醒ちっちでもダメか まあある程度対抗はできてるから四皇最高幹部くらいはありそう 妥当な落とし所

9 22/12/26(月)02:05:34 No.1008117268

やっぱり大人しくドレスローザにこいつ派遣してれば世界は安定していたんじゃねえかな

10 22/12/26(月)02:05:59 No.1008117379

>こいつから逃げるのなんてもう映画で三回ぐらいやったけど REDとGOLDだったか?黄猿なら逃げられても格落ちしないから便利よね

11 22/12/26(月)02:06:01 No.1008117384

語尾伸ばすの止めてる辺り今までで一番マジな黄猿が見れそう

12 22/12/26(月)02:06:41 No.1008117527

>>こいつから逃げるのなんてもう映画で三回ぐらいやったけど >REDとGOLDだったか?黄猿なら逃げられても格落ちしないから便利よね ZとスタンピードとREDかな…

13 22/12/26(月)02:06:53 No.1008117574

>やっぱり大人しくドレスローザにこいつ派遣してれば世界は安定していたんじゃねえかな 少なくとも赤犬の心労は減ってるだろうな

14 22/12/26(月)02:07:43 No.1008117797

他の仕事してたんじゃね 実質頼れるのこいつしかいないんだもん

15 22/12/26(月)02:08:14 No.1008117911

>他の仕事してたんじゃね >実質頼れるのこいつしかいないんだもん 大将 藤虎

16 22/12/26(月)02:08:33 No.1008117994

>実質頼れるのこいつしかいないんだもん 藤と緑を大将にしたのが失敗みたいじゃん

17 22/12/26(月)02:08:54 No.1008118074

もっかいここでしつこく緑牛出してきて欲しかったよね

18 22/12/26(月)02:09:19 No.1008118154

>藤と緑を大将にしたのが失敗みたいじゃん みたいじゃなくて失敗そのものだろ ミスミスの実の失敗人間×2だろ

19 22/12/26(月)02:10:11 No.1008118336

>こいつから逃げるのなんてもう映画で三回ぐらいやったけど 劇場版で主人公は死なんでしょう

20 22/12/26(月)02:12:00 No.1008118717

黄猿本来はヤクザみたいな口調なんだな意外でもなんでもないんだけど

21 22/12/26(月)02:12:45 No.1008118867

まあボルサリーノだからな…

22 22/12/26(月)02:13:14 No.1008118959

映画では毎回のように出てくるのに漫画だと全然出張ってこない

23 22/12/26(月)02:13:28 No.1008119011

待ってろ麦わら~~~~

24 22/12/26(月)02:13:41 No.1008119062

全然語尾伸ばしてないのコワ~

25 22/12/26(月)02:14:57 No.1008119316

マムカイドウ殺して黒ひげとかも控えてんだから黄猿撃破これ以上焦らす意味ないよな

26 22/12/26(月)02:15:54 No.1008119505

>こいつから逃げるのなんてもう映画で三回ぐらいやったけど 映画の海軍パート担当が大将になってからずいぶん経つせいで黄猿はまだしも藤虎がマジで支離滅裂な男になってるのちょっと気の毒だろ

27 22/12/26(月)02:17:09 No.1008119725

REDだともう赤犬の暴力装置になってたよね

28 22/12/26(月)02:18:15 No.1008119925

>REDだともう赤犬の暴力装置になってたよね 黄猿もなんかノリノリで赤犬に従ってそうなのがね いいよね

29 22/12/26(月)02:24:26 No.1008121154

一人だけ正義決めた理由わかってないままだっけ 仕事だけはマジでやるから一番こわいよな

30 22/12/26(月)02:28:57 No.1008121998

私こういうかつて手も足も出なかった強敵との再戦好き!!

31 22/12/26(月)02:29:41 No.1008122141

モンキー体験か

32 22/12/26(月)02:29:44 No.1008122153

REDのウタはルフィシャンクス以外からすると殺さない理由がないレベルだけど

33 22/12/26(月)02:35:08 No.1008123084

モモンガの株が下がりさえしなければどうでもいいけど

34 22/12/26(月)02:37:08 No.1008123532

久しぶりにほぼ一味だけでの戦闘になるんか

35 22/12/26(月)02:40:59 No.1008124213

流石に今の一味なら黄猿に勝てるんじゃないか?

36 22/12/26(月)02:41:29 No.1008124293

どっちつかずってなんなんだ

37 22/12/26(月)02:41:34 No.1008124304

>待ってろ麦わら~~~~ ──待ってろ麦わらァ

38 22/12/26(月)02:42:16 No.1008124417

メクラガイジと老け専こどおじが同僚だからな

39 22/12/26(月)02:44:19 No.1008124786

また逃げるの?

40 22/12/26(月)02:44:49 No.1008124879

笑いの神なしで殺ってほしいよなぁ…

41 22/12/26(月)02:45:32 No.1008125036

黄猿トラウマになってないかな

42 22/12/26(月)02:46:09 No.1008125179

マジトーン怖いねェ

43 22/12/26(月)02:47:07 No.1008125350

>モモンガの株が下がりさえしなければどうでもいいけど モモンガは持って行かれる方の中将じゃないけど膝はつくけど

44 22/12/26(月)02:50:02 No.1008125795

>どっちつかずってなんなんだ 赤犬と青雉との間でどっちつかずって意味かと

45 22/12/26(月)02:50:06 No.1008125804

青キジ だらけきった正義 赤犬 徹底的な正義 黄猿 やりすぎる正義

46 22/12/26(月)02:50:52 No.1008125926

言うほどどっちつかずかな…

47 22/12/26(月)02:53:11 No.1008126263

黄猿側の戦力次第で突破は容易だろこれ

48 22/12/26(月)02:54:11 No.1008126421

>赤犬と青雉との間でどっちつかずって意味かと 二股かけてるってこと?

49 22/12/26(月)02:55:28 No.1008126593

大将最初の脱落者は黄猿か

50 22/12/26(月)02:57:34 No.1008126878

赤犬が手を離せないなら使い走り買って出ようとする程度のどっちつかず

51 22/12/26(月)02:59:10 No.1008127081

逃げなきゃいけない系イベントボス

52 22/12/26(月)03:01:07 No.1008127337

カイドウ倒してるし死闘にはなるだろうけど勝ち目は十分あるだろ

53 22/12/26(月)03:03:04 No.1008127597

黄猿何考えてるか分からないから怖いよ なんなら赤犬より怖い

54 22/12/26(月)03:04:55 No.1008127838

>黄猿何考えてるか分からないから怖いよ >なんなら赤犬より怖い しかも超強いからな

55 22/12/26(月)03:05:06 No.1008127861

なんとなく赤青黄は黒星つけてほしくない

56 22/12/26(月)03:12:01 No.1008128722

>REDのウタはルフィシャンクス以外からすると殺さない理由がないレベルだけど 悪魔の実は殺すと生えてくるから所持者が判明してるなら殺さずインペルダウンに置いといた方が管理しやすい マネマネの実とかを見れば特にそう思う

57 22/12/26(月)03:13:30 No.1008128877

黄猿ルッチカクセラフィム4体なら割と一味ともいい勝負出来そうだろ

58 22/12/26(月)03:13:55 No.1008128931

甥の戦桃丸がルッチにやられてるし黄猿がルッチボコさねえかなぁ

59 22/12/26(月)03:15:27 No.1008129109

>甥の戦桃丸がルッチにやられてるし黄猿がルッチボコさねえかなぁ それやったら海軍でまともな大将が赤犬だけだったことになるけど

60 22/12/26(月)03:21:14 No.1008129714

実の叔父ではないだろ!?

61 22/12/26(月)03:21:28 No.1008129741

青キジがいなくなったから中庸を取れなくなったどっちつかずの正義…?

62 22/12/26(月)03:26:36 No.1008130222

意識が飛びそうだ…ってやっててダメだった

63 22/12/26(月)03:29:11 No.1008130439

真面目に言われた通りに動くのこの人しかいねぇ

64 22/12/26(月)03:34:05 No.1008130830

鷹の目セラフィムだけただの人造人間ってこと…!?

65 22/12/26(月)03:40:15 No.1008131285

ほんとに怖いからその喋り方やめてほしいねぇ~

66 22/12/26(月)03:40:49 No.1008131323

むしろあれで死なないゾオン硬すぎんだろ…

67 22/12/26(月)03:46:20 No.1008131683

可能な限りの軍艦ってRED並の規模だからバスターコール遥かに越えててこわい

68 22/12/26(月)03:49:20 No.1008131832

ベガパンク殺すのは海軍も認めてるのかな

69 22/12/26(月)03:57:27 No.1008132222

ルフィは何で戦桃丸が死にかけてるのにふざけてるの?

70 22/12/26(月)03:59:42 No.1008132324

>ルフィは何で戦桃丸が死にかけてるのにふざけてるの? 所詮は他人事だから

71 22/12/26(月)04:03:53 No.1008132532

>ルフィは何で戦桃丸が死にかけてるのにふざけてるの? 今まで散々ボコられた奴が死にかけてたらおもしれェだろ

72 22/12/26(月)04:39:32 No.1008134006

>>ルフィは何で戦桃丸が死にかけてるのにふざけてるの? >今まで散々ボコられた奴が死にかけてたらおもしれェだろ 頭おかしくなってる

73 22/12/26(月)04:46:53 No.1008134279

>ルフィは何で戦桃丸が死にかけてるのにふざけてるの? 周囲の人々を笑顔にさせる太陽神だから

74 22/12/26(月)04:54:03 No.1008134552

二カはギャグキャラみたいなもんだからシリアスと相性悪いね

75 22/12/26(月)04:58:02 No.1008134712

ん~?

76 22/12/26(月)04:58:38 No.1008134743

二カでギャグみたいな戦闘するのまだ引っ張るのか…

77 22/12/26(月)05:16:55 No.1008135408

映画で3回逃げられても出るたびに怖いのはいいキャラしてる

78 22/12/26(月)05:19:53 No.1008135511

自力で逃げられたことはまだ一度もない?

79 22/12/26(月)05:27:53 No.1008135791

ベガパンクからピカピカの実の弱点教えてもらえないだろうか

80 22/12/26(月)06:04:10 No.1008137210

>ん~? 待ってろ~…

81 22/12/26(月)06:14:38 No.1008137709

ルフィが頼りなさ過ぎる…デメリット有りはわかるんだけどさ…黄猿無理だろ

82 22/12/26(月)06:31:31 No.1008138556

新大将2人は全然強敵感ないから最後の砦だ

83 22/12/26(月)06:34:00 No.1008138672

戦桃丸死んじゃった… おじきの反応気になる

84 22/12/26(月)06:46:51 No.1008139346

>新大将2人は全然強敵感ないから最後の砦だ 藤は強そうでしょ緑が雑魚っぽいだけで

85 22/12/26(月)06:52:52 No.1008139722

>ルフィは何で戦桃丸が死にかけてるのにふざけてるの? 敵だぞまさかり

86 22/12/26(月)06:55:36 No.1008139891

>敵だぞまさかり 敵だけど一時的な仲間扱いになりそうだった

87 22/12/26(月)06:55:58 No.1008139913

別にルフィは敵だからほっとことかなってないだろ

88 22/12/26(月)06:56:40 No.1008139957

ギア5はシリアスな場面だとマジで邪魔だろ

89 22/12/26(月)06:57:22 No.1008140012

こいついつも軍艦集めてんな

90 22/12/26(月)07:01:30 No.1008140274

光の速さで動ける時点で無敵では? 物理攻撃も効かないしどうやっても倒せる気がしない

91 22/12/26(月)07:02:44 No.1008140345

赤犬は自分が動ける立場の方がよかったのでは…

92 22/12/26(月)07:03:15 No.1008140374

でもこいつ煽り耐性0じゃん

93 22/12/26(月)07:06:47 No.1008140591

カイドウ倒しといて今さら黄猿に苦戦するか?

94 22/12/26(月)07:10:29 No.1008140807

>カイドウ倒しといて今さら黄猿に苦戦するか? 大将と同じくらいの強さじゃないの

95 22/12/26(月)07:14:16 No.1008141064

ニカはもう設定変えてもいいから全自動舐めプみたいな絵面やめて欲しい

96 22/12/26(月)07:20:25 No.1008141497

珍しくルフィが完勝しててびっくりした

97 22/12/26(月)07:31:44 No.1008142437

そもそもカイドウ倒せた時と味方の数違いすぎるからな

98 22/12/26(月)07:35:05 No.1008142709

味方説があるけどとうとうわかるのか

99 22/12/26(月)07:37:02 No.1008142885

一度大敗した過去があるしリベンジはまああるよね

100 22/12/26(月)07:37:27 No.1008142915

黄猿は子供の頃からキャラがブレてなさそうだから 悲しい過去とかそういうのは無さそう

101 22/12/26(月)07:38:22 No.1008143000

ちっちざっこw

102 22/12/26(月)07:49:59 No.1008144162

>カイドウ倒しといて今さら黄猿に苦戦するか? ルフィ単体で買ったわけじゃないし

103 22/12/26(月)07:51:23 No.1008144323

戦って2週でもう意識飛びそうになってるルッチでダメだった

↑Top