虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今更な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/25(日)23:56:32 No.1008077836

今更ながら最新刊まで一気読みしたんだがオールマイトが結構序盤で引退してビックリした… 終盤まで降臨する最強のキャラクターなのかと… 好きなキャラはエンデヴァーとトゥワイスが気に入りました

1 22/12/26(月)00:00:09 No.1008079270

海外の方がヤバいみたいな話だったのに日本のヴィランのほうがはるかに凶悪だよな

2 22/12/26(月)00:00:29 No.1008079429

引退しないとマイトが解決しちゃうしエンデヴァーいじめも出来ないし

3 22/12/26(月)00:00:58 No.1008079619

オールマイト強すぎて他のプロヒーローが頼りなく見える エンデヴァーすら強く見えない

4 22/12/26(月)00:01:26 No.1008079773

なんで作者の人はあんなエンデヴァーいじめるの好きなの?

5 22/12/26(月)00:02:29 No.1008080184

アメリカナンバーワンのが強い

6 22/12/26(月)00:02:49 No.1008080278

>なんで作者の人はあんなエンデヴァーいじめるの好きなの? いじめというか本当に言いがかりレベルのことしか起きてないしなんで世間から批判されてるのか分からない 周りもフォローしないのは全くわからない

7 22/12/26(月)00:02:53 No.1008080309

>なんで作者の人はあんなエンデヴァーいじめるの好きなの? ライナーやちいかわとおなじ作者の寵愛枠だよ

8 22/12/26(月)00:03:20 No.1008080473

映画のバトルだと何故か一番目立ってる

9 22/12/26(月)00:03:27 No.1008080510

>アメリカナンバーワンのが強い 寧ろアメリカナンバー1てちょっとアレじゃない? もっと強いもんだと

10 22/12/26(月)00:03:29 No.1008080528

作品の顔としてはいまだに現役だよ

11 22/12/26(月)00:03:36 No.1008080566

>ライナーやちいかわとおなじ作者の寵愛枠だよ たまに一緒にする人いるけどそんな感じもしない

12 22/12/26(月)00:03:44 No.1008080608

ガリガリの方が出番多いよな

13 22/12/26(月)00:04:13 No.1008080798

>寧ろアメリカナンバー1てちょっとアレじゃない? 支援の話もご破産にしたしいうほどOFAも手マンも弱体化してなかったし 個性の割に知性がその………

14 22/12/26(月)00:04:27 No.1008080880

アメリカナンバー1は日本のヒーローと連携取れば完勝できたのに

15 22/12/26(月)00:04:27 No.1008080882

漫画読み終わったら映画も見るんだぞ 2作目は名作

16 22/12/26(月)00:04:38 No.1008080967

スレッドを立てた人によって削除されました ファンはエンデヴァー嫌いなのよくわからん

17 22/12/26(月)00:04:51 No.1008081039

エンデヴァーの俺を見ていてくれは本当に感動したのに荼毘のせいで曇りオヤジになった

18 22/12/26(月)00:04:59 No.1008081088

>>ライナーやちいかわとおなじ作者の寵愛枠だよ >たまに一緒にする人いるけどそんな感じもしない 父親への憎しみしか感じない

19 22/12/26(月)00:05:14 No.1008081182

本当に力だけの男だったんだなあって感じ 力がなくなるとヒーローとしての精神性もなんにも残ってなかった

20 22/12/26(月)00:05:17 No.1008081199

連載長いのに歴代のチート付けてもなお師匠の足元にも及ばないデク

21 22/12/26(月)00:05:19 No.1008081204

全盛期オールマイトは東京から大阪まで14秒だぞ

22 22/12/26(月)00:05:39 No.1008081296

エンデヴァーが割とまともだったせいで次男がヤバい奴になってしまった

23 22/12/26(月)00:06:05 No.1008081434

>本当に力だけの男だったんだなあって感じ >力がなくなるとヒーローとしての精神性もなんにも残ってなかった ヒーローと言っても広告塔のようなもので実際の事件解決はエンデヴァーの方が上 汚れ仕事は公安が片づけてたからピエロだよ

24 22/12/26(月)00:06:12 No.1008081490

分倍河原死んだの悲しいだろ

25 22/12/26(月)00:06:13 No.1008081494

腕っぷししか取り柄無くて精神面は人になんか伝えられるほど確立したもんがなく力無くしたら何もできなくなって 力あったころの活躍さえどんどん茶番にされてくという

26 22/12/26(月)00:06:13 No.1008081497

>>アメリカナンバーワンのが強い >寧ろアメリカナンバー1てちょっとアレじゃない? >もっと強いもんだと 「個性」は強いよ使うやつがわるいだけで

27 22/12/26(月)00:06:45 No.1008081679

>2作目は名作 障子くんがズタボロにされて妹が幻覚かきけされてやべえぞ死ぬってタイミングで 油断する機会伺ってた爆豪とデクが出てくるの酷すぎて笑っちゃった

28 22/12/26(月)00:07:00 No.1008081760

>ファンはエンデヴァー嫌いなのよくわからん 父親がきらいなんじゃない なんか手マンの父親もぼろくそに叩いてるのいるし

29 22/12/26(月)00:07:26 No.1008081900

>エンデヴァーが割とまともだったせいで次男がヤバい奴になってしまった あの一家みんな頭おかしい

30 22/12/26(月)00:08:08 No.1008082140

スレ画の形態のマイトが未だに作品の顔みたいな扱いなのが一話がピークの象徴って感じ

31 22/12/26(月)00:08:29 No.1008082258

いい加減悪いことしてパパに怒られた程度のことを絶対的な悲劇みたいに言うのやめろ

32 22/12/26(月)00:08:30 No.1008082263

実はインターン編好き

33 22/12/26(月)00:09:01 No.1008082464

>エンデヴァーが割とまともだったせいで次男がヤバい奴になってしまった あいつは長男に洗脳された上に長期間長男係やってたわけだから逆にエンデヴァー罵る資格あるよ 同じだけ母親に言わないのがおかしいだけ

34 22/12/26(月)00:09:03 No.1008082481

オールマイトあそこで死んだ方がキレイだったと思う

35 22/12/26(月)00:09:16 No.1008082551

>実はインターン編好き 終盤よりインターン編のほうが引き伸ばしのない滅茶苦茶さで好き

36 22/12/26(月)00:09:30 No.1008082652

訓練やめろって言ってんのに息子が勝手に繰り返して焼身自殺になっちゃったのに恨まれるエンデヴァー可哀想

37 22/12/26(月)00:10:00 No.1008082806

>実はインターン編好き 一つの話としては俺も好きだよ

38 22/12/26(月)00:10:04 No.1008082829

>オールマイトあそこで死んだ方がキレイだったと思う なんかずっと持て余してるよな この後戦う展開とかあんのかな

39 22/12/26(月)00:10:22 No.1008082940

過去編盛れば盛るほどエンデヴァー株上がってくのは何がしたいのかわかんねえ

40 22/12/26(月)00:10:42 No.1008083037

>あいつは長男に洗脳された上に長期間長男係やってたわけだから逆にエンデヴァー罵る資格あるよ そもそも長男のこと好きでも何でもなさそうなのにそれを理由に親父にグチグチ言うの頭おかしいよ

41 22/12/26(月)00:11:09 No.1008083173

マイトのスレ画だけどマイトについて話せること全然ねえな

42 22/12/26(月)00:11:36 No.1008083319

ヨロイムシャがダメダメ過ぎる

43 22/12/26(月)00:11:41 No.1008083341

Aクラスのメンバーは毎章順番に誰かしら出番貰えるのに透明人間の奴だけ殆どないよな 結局内通者なの?なんか次の話で青山君が内通者ってことになっててよく分からなかったけど

44 22/12/26(月)00:11:47 No.1008083374

作者が敵側に肩入れしすぎるとよくない例

45 22/12/26(月)00:11:54 No.1008083415

この火傷もエンデヴァーが? はホークスくたばれって思った

46 22/12/26(月)00:11:56 No.1008083429

作中でオールマイト死に損なったと指摘はするが特に解決されないまま 現在まで生徒を戦場に出して後方にいる畜生になってる

47 22/12/26(月)00:12:29 No.1008083590

AFOの頭吹っ飛ばしたあたりたぶん普通に人殺してるよね

48 22/12/26(月)00:12:34 No.1008083611

ぼんやり読んでたからヴィジランテと混じって全盛期オールマイトは世界中走って回ってたと勘違いしてた

49 22/12/26(月)00:12:41 No.1008083652

>作者が敵側に肩入れしすぎるとよくない例 肩入れっていうけど言ってることみんな同じようなもんだから単にネタ切れの方を強く感じてしまう

50 22/12/26(月)00:13:02 No.1008083744

>Aクラスのメンバーは毎章順番に誰かしら出番貰えるのに透明人間の奴だけ殆どないよな >結局内通者なの?なんか次の話で青山君が内通者ってことになっててよく分からなかったけど むしろ出番がない方がマシかな……

51 22/12/26(月)00:13:17 No.1008083844

>透明人間の奴だけ殆どないよな 扉絵でサービスしたし…

52 22/12/26(月)00:13:21 No.1008083882

ヴィジランテのオールマイトが強すぎる

53 22/12/26(月)00:13:39 No.1008083971

カッコよく退場しといた方が良かったとは思う

54 22/12/26(月)00:13:48 No.1008084007

かなり序盤で退場するキャラが終盤までずっと作品の顔なの割とやばくない?他のキャラどうしたの?

55 22/12/26(月)00:13:58 No.1008084058

十年近く本当に何してきたんだこの漫画

56 22/12/26(月)00:14:16 No.1008084147

>マイトのスレ画だけどマイトについて話せること全然ねえな 既刊36巻のうち引退したのが11巻だからな… ドラゴンボールで言えば11巻が天津飯初登場で36巻はグレートサイヤマン編ぐらい間がある

57 22/12/26(月)00:14:29 No.1008084218

>>作者が敵側に肩入れしすぎるとよくない例 >肩入れっていうけど言ってることみんな同じようなもんだから単にネタ切れの方を強く感じてしまう というか好き勝手できる敵しか書けないんだろう

58 22/12/26(月)00:14:42 No.1008084282

>AFOの頭吹っ飛ばしたあたりたぶん普通に人殺してるよね 世に不殺作品が広まってヒーロー物として売ってるからよく勘違いしている人いるけど ヒロアカ世界はヒーローがヴィラン殺してもOKでペナルティもないよ

59 22/12/26(月)00:14:45 No.1008084301

人間として良い部分が全然ないのはお似合いの師弟

60 22/12/26(月)00:15:18 No.1008084482

デクに対する印象はどんな感じ?

61 22/12/26(月)00:15:18 No.1008084486

>既刊36巻のうち引退したのが11巻だからな… >ドラゴンボールで言えば11巻が天津飯初登場で36巻はグレートサイヤマン編ぐらい間がある 密度違いすぎる… いやドラゴンボールは密度高い方だけどそれにしたって

62 22/12/26(月)00:15:31 No.1008084548

>ヒロアカ世界はヒーローがヴィラン殺してもOKでペナルティもないよ でもヤクザは殺せなくて大変だなって……

63 22/12/26(月)00:15:40 No.1008084611

死柄木弔に悲しき過去…

64 22/12/26(月)00:15:40 No.1008084613

切島くんは割と好き

65 22/12/26(月)00:15:52 No.1008084693

>腕っぷししか取り柄無くて精神面は人になんか伝えられるほど確立したもんがなく力無くしたら何もできなくなって >力あったころの活躍さえどんどん茶番にされてくという そりゃー平和の象徴呼びはなんか不自然だと思ってたが 公安に祭り上げられた神輿とはおもわんよ

66 22/12/26(月)00:16:06 No.1008084753

>デクに対する印象はどんな感じ? 大勢の人間を犠牲にしてするヒーローごっこは楽しいか?

67 22/12/26(月)00:16:23 No.1008084850

未来予知するやつでさ 未来は変えられんとか言ってるのに未来見て攻撃避けてるのはなんなの?

68 22/12/26(月)00:16:27 No.1008084873

ミルコ好きだけどエッチな部分がどんどん物理的に減っていく…

69 22/12/26(月)00:16:27 No.1008084878

>AFOの頭吹っ飛ばしたあたりたぶん普通に人殺してるよね かつてのAFOシンパ出てこないあたり全員殺してるだろうって言う説がある

70 22/12/26(月)00:16:53 No.1008085026

ヤクザ編ルミリオンの活躍は震えたよ

71 22/12/26(月)00:16:56 No.1008085046

スレッドを立てた人によって削除されました >デクに対する印象はどんな感じ? 少年漫画の主人公にあるまじきカス

72 22/12/26(月)00:17:21 No.1008085168

>デクに対する印象はどんな感じ? 正義感磯兵衛以下

73 22/12/26(月)00:17:27 No.1008085205

考察するだけ無駄だね ゲームの世界説とかあるし

74 22/12/26(月)00:17:39 No.1008085281

>未来予知するやつでさ >未来は変えられんとか言ってるのに未来見て攻撃避けてるのはなんなの? 見た未来が確定するってだけで 元々避けれるんだよ

75 22/12/26(月)00:17:53 No.1008085354

スレッドを立てた人によって削除されました >既刊36巻のうち引退したのが11巻だからな… >ドラゴンボールで言えば11巻が天津飯初登場で36巻はグレートサイヤマン編ぐらい間がある いやでも普通にマイト生きてるし出番もないわけじゃないんだけど嘘つきで無能以外ないからな

76 22/12/26(月)00:17:57 No.1008085381

>ヤクザ編ルミリオンの活躍は震えたよ 事故りましたはこいつ本当に人間かって思ったね

77 22/12/26(月)00:17:57 No.1008085389

>死柄木弔に悲しき過去… LoLプレイヤーだったなんて…

78 22/12/26(月)00:18:41 No.1008085592

ヴィジランテは面白かった 敵からも言われるくらい終盤コーイチの成長がチート過ぎたが

79 22/12/26(月)00:18:48 No.1008085619

スレッドを立てた人によって削除されました あの世界は動物と会話できる奴が鉄砲玉として動物使い潰したりデク以外もカスだよ

80 22/12/26(月)00:18:58 No.1008085672

>切島くんは割と好き 敵に一方的にボコボコにされてたのになんで褒められてるんだろ…… プロはなんで学生を盾にして満足してるんだろ……

81 22/12/26(月)00:18:58 No.1008085673

>未来予知するやつでさ >未来は変えられんとか言ってるのに未来見て攻撃避けてるのはなんなの? あいつは毎週設定変わるから考えるだけ無駄 未来予知出来ると思い込んでいる精神異常者で本当は目の色が変わる個性の持ち主が一番納得できる

82 22/12/26(月)00:19:12 No.1008085751

良くも悪くも出たとこ勝負でやってきた漫画だから あまり考えず読むのが一番いい

83 22/12/26(月)00:19:14 No.1008085759

オールマイトってもうムキムキになれないの?

84 22/12/26(月)00:19:35 No.1008085866

>あの世界は動物と会話できる奴が鉄砲玉として動物使い潰したりデク以外もカスだよ 動物に命令して特攻させれるなんて優しい個性だ…

85 22/12/26(月)00:19:53 No.1008085954

>あの世界は動物と会話できる奴が鉄砲玉として動物使い潰したりデク以外もカスだよ 人命優先って言いながら病院盾にするのやめない?って思う

86 22/12/26(月)00:19:59 No.1008085991

サーの能力考察のスレを立てるのは荒らし 大昔の壺の少年漫画板の時止め論争並のタブー

87 22/12/26(月)00:20:09 No.1008086042

継承者ずっといるのやめてほしい

88 22/12/26(月)00:20:17 No.1008086080

スレッドを立てた人によって削除されました >良くも悪くも出たとこ勝負でやってきた漫画だから >あまり考えず読むのが一番いい そこまで知能下げたら生きてけないぞ

89 22/12/26(月)00:20:22 No.1008086104

出てくる女の子皆太くて可愛いよね…

90 22/12/26(月)00:20:23 No.1008086106

>人命優先って言いながら病院盾にするのやめない?って思う ヒーローは避難を優先した!

91 22/12/26(月)00:20:32 No.1008086153

>オールマイトってもうムキムキになれないの? ステインがまったく意味のない情報を渡したとこらへんで一瞬だけムキムキになってた気がする

92 22/12/26(月)00:21:05 No.1008086335

>>死柄木弔に悲しき過去… >LoLプレイヤーだったなんて… そりゃ頭も民度も悪いわ…

93 22/12/26(月)00:21:06 No.1008086344

>ステインがまったく意味のない情報を渡したとこらへんで一瞬だけムキムキになってた気がする 脱獄殺人犯をスルーするカス

94 22/12/26(月)00:21:07 No.1008086347

あと判明してない先代継承者たちの能力何個あんの?

95 22/12/26(月)00:21:09 No.1008086358

エリちゃん関連は本当に最低過ぎる

96 22/12/26(月)00:21:35 No.1008086508

>ヒーローは避難を優先した! 異形は嘘つき

97 22/12/26(月)00:21:37 No.1008086520

>サーの能力考察のスレを立てるのは荒らし 真偽は知らんが壺では個性の考察NGになったって聞いてダメだった

98 22/12/26(月)00:21:38 No.1008086523

ボスラッシュ的に脱獄囚の刺客がもう2~3人くらい襲い掛かってきて欲しかった

99 22/12/26(月)00:21:38 No.1008086528

漫画自体はさらっと見てあとは自分で好みの展開を妄想するのが正しい楽しみ方だよ

100 22/12/26(月)00:21:43 No.1008086553

スレッドを立てた人によって削除されました ヒーローとしてクズな奴らばっかなんだよなこの作品…

101 22/12/26(月)00:21:45 No.1008086564

前にトゥワイスがトガを作って輸血してたから、トガがトゥワイスに変身して個性使える時点で時間無制限だし無理だろこれ

102 22/12/26(月)00:21:48 No.1008086572

>あと判明してない先代継承者たちの能力何個あんの? 全部判明した 最後の個性だけはやたら性能盛られてる

103 22/12/26(月)00:22:04 No.1008086654

荼毘はともかく他の兄弟は夫婦喧嘩しょっちゅうしてる時点で子供なんて精神おかしくなるもんだから可哀想ではある

104 22/12/26(月)00:22:05 No.1008086656

この漫画主人公だけ強すぎる ほかの同級生とかインフレについていけてない

105 22/12/26(月)00:22:10 No.1008086692

トガのトゥワイスへのが残り30分くらいだっけ デクは残り5分

106 22/12/26(月)00:22:16 No.1008086717

>>ヤクザ編ルミリオンの活躍は震えたよ >事故りましたはこいつ本当に人間かって思ったね 小籠包とかもするしな

107 22/12/26(月)00:22:35 No.1008086825

>ボスラッシュ的に脱獄囚の刺客がもう2~3人くらい襲い掛かってきて欲しかった まさか一番強いやつがスナイパーなのに姿晒すし煙幕炊かれたら近づいちゃうおバカとはね…

108 22/12/26(月)00:22:35 No.1008086830

>>死柄木弔に悲しき過去… >LoLプレイヤーだったなんて… 5歳でAFOに拾われて現在に至るまでの10年以上ずっとただのヒキニートやってたんだなってなった

109 22/12/26(月)00:22:36 No.1008086833

>ヒーローとしてクズな奴らばっかなんだよなこの作品… ヴィランはもっと自己中心的でクズだから相対的にヒーローだぞ

110 22/12/26(月)00:22:36 No.1008086834

>ヒーローとしてクズな奴らばっかなんだよなこの作品… トップ層はアホだけど屑ではないよ 教師とかのそこらのプロヒーローはクズ

111 22/12/26(月)00:22:56 No.1008086925

>この漫画主人公だけ強すぎる >ほかの同級生とかインフレについていけてない そんな強いかな…

112 22/12/26(月)00:23:27 No.1008087081

>この漫画主人公だけ強すぎる >ほかの同級生とかインフレについていけてない いや…力負けしたが?

113 22/12/26(月)00:23:33 No.1008087122

ヴィジランテの主人公かっこよくなってるから本編でも登場してほしい 治安崩壊した今こそナックルダスターのノリが許される世界

114 22/12/26(月)00:23:41 No.1008087176

デクはなんかやたら強化されたけどそれでもなおイマイチな強さって感じする

115 22/12/26(月)00:23:46 No.1008087200

ベストジーニストは結構強くね?

116 22/12/26(月)00:23:57 No.1008087267

>ボスラッシュ的に脱獄囚の刺客がもう2~3人くらい襲い掛かってきて欲しかった 大丈夫KUNIEDAがいる

117 22/12/26(月)00:23:58 No.1008087270

>トガのトゥワイスへのが残り30分くらいだっけ トゥワイスのコピーは輸血できるからコピーから血を飲めば無限に変身できるよ

118 22/12/26(月)00:24:04 No.1008087302

今の段階で特にパワー型でもないトガに引っ張られるんじゃねえ

119 22/12/26(月)00:24:08 No.1008087324

発勁ってつまりなんなんだろう なんかパッとイメージできないんだけど防御無視の内部破壊攻撃みたいなこと?

120 22/12/26(月)00:24:22 No.1008087409

>ヴィジランテの主人公かっこよくなってるから本編でも登場してほしい >治安崩壊した今こそナックルダスターのノリが許される世界 絶対やめて欲しい

121 22/12/26(月)00:24:24 No.1008087413

>ヴィジランテの主人公かっこよくなってるから本編でも登場してほしい >治安崩壊した今こそナックルダスターのノリが許される世界 堀越の手にかかると絶対アレな感じになるから絶対に出さないで欲しい

122 22/12/26(月)00:24:33 No.1008087473

オバホが地味に復活フラグ立ってるよな

123 22/12/26(月)00:24:50 No.1008087563

なんでパワー系能力なのにパワーない相手に力負けするんだろうな… 同系統でならまだしも…いや作中最強のパワーが負けるのはどう考えてもおかしいな…

124 22/12/26(月)00:24:52 No.1008087577

デクさん急にかっこよくなってきててなんか時間の流れを実感する

125 22/12/26(月)00:24:53 No.1008087584

あっさり分断されたり特に周りに気を使わなかったりと暴力以外の駄目っぷりが目立つのがデク

126 22/12/26(月)00:24:54 No.1008087587

>そんな強いかな… カタログスペックとか筋力とかは強いと思うし手マン強いのにちゃんと捌けててすごいと思う 問題はこの主人公が何故かトガに引っ張り込まれたり周りの足を変に引っ張ることなんだが

127 22/12/26(月)00:25:00 No.1008087624

>オバホが地味に復活フラグ立ってるよな あいつ馬鹿だから出て来られてもなあ

128 22/12/26(月)00:25:06 No.1008087657

アカデミア要素消えたら面白い

129 22/12/26(月)00:25:21 No.1008087745

デクが全部取り戻すらしいけどどうやって?

130 22/12/26(月)00:25:23 No.1008087752

自傷するのは駄目だよ力出す度に要救助者になるつもり? って序盤の課題が最終決戦までやってもまったく解決されなかった

131 22/12/26(月)00:25:24 No.1008087764

mayだとめちゃくちゃ粘着されてるけどあれなんで?

132 22/12/26(月)00:25:26 No.1008087772

>アカデミア要素消えたら面白い もともと大して無かったろ

133 22/12/26(月)00:25:31 No.1008087789

>アカデミア要素消えたら面白い もとからさして無い

134 22/12/26(月)00:25:36 No.1008087812

>アカデミア要素消えたら面白い もうかなり昔に消えてるだろ ヒーロー要素も

135 22/12/26(月)00:25:49 No.1008087891

トガちゃんがパワー最強キャラなだけだよ

136 22/12/26(月)00:25:50 No.1008087894

台詞とか個性で盛ってる風な扱いはするのに活躍はあんましないのがデクだから評価しにくい

137 22/12/26(月)00:26:07 No.1008087966

ナックルダスターはあれでもちゃんと綿密に準備とか分析してるけど ホリーが描くと絶対再現できずいい加減な身勝手振りかざして暴れるだけになりそうで

138 22/12/26(月)00:26:07 No.1008087969

アカデミア要素って他のクラスの出し物を素人芸呼ばわりすることなの?

139 22/12/26(月)00:26:22 No.1008088047

>トガちゃんがパワー最強キャラなだけだよ 公式でパワーEって言われただろ!

140 22/12/26(月)00:26:26 No.1008088076

もう僕しか残ってないぞ

141 22/12/26(月)00:26:27 No.1008088079

>mayだとめちゃくちゃ粘着されてるけどあれなんで? imgでも今まさに粘着してるじゃん

142 22/12/26(月)00:26:32 No.1008088116

制限時間5分でどうしろと…

143 22/12/26(月)00:26:41 No.1008088166

>デクが全部取り戻すらしいけどどうやって? あいつは師匠と一緒でその場のノリでなんか聞こえのいい音を吐くだけで言葉に大して意味はないよ

144 22/12/26(月)00:26:43 No.1008088178

なんか1人で喋り出した…

145 22/12/26(月)00:26:54 No.1008088234

>もう僕しか残ってないぞ 一番いらないものだな

146 22/12/26(月)00:27:03 No.1008088285

パワーEだよお茶子さんのGMAに負けるぐらいか弱いから

147 22/12/26(月)00:27:15 No.1008088356

この漫画では不意打ちが成功するとステータス差を無視できるんだよ

148 22/12/26(月)00:27:40 No.1008088483

僕 No Hero アカデミア

149 22/12/26(月)00:27:41 No.1008088494

画力はとんでもなく高いよな

150 22/12/26(月)00:27:50 No.1008088539

最終章って言ってるけどジャンプへの貢献度的にやめるにやめられないよね

151 22/12/26(月)00:28:00 No.1008088586

>堀越の手にかかると絶対アレな感じになるから絶対に出さないで欲しい 今まさに白雲が変なことになってるからな

152 22/12/26(月)00:28:10 No.1008088665

>この漫画では不意打ちが成功するとステータス差を無視できるんだよ 危機感知さん!?

153 22/12/26(月)00:28:12 No.1008088672

>画力はとんでもなく高いよな 背景上手いよね

154 22/12/26(月)00:28:16 No.1008088689

>パワーEだよお茶子さんのGMAに負けるぐらいか弱いから 最強格のGMAと比べるな

155 22/12/26(月)00:28:28 No.1008088748

引き出しが空っぽでなおかつ展開を積み重ねることができず話の都合ですべてが動かされてるから違和感が酷い

156 22/12/26(月)00:28:36 No.1008088787

>最近まさに障子が変なことになったからな

157 22/12/26(月)00:28:43 No.1008088819

>>画力はとんでもなく高いよな >背景上手いよね 僕が書きました!

158 22/12/26(月)00:28:43 No.1008088822

梅雨ちゃんがどんどん性的にエロい感じになってる気がしませんか!!!!

159 22/12/26(月)00:28:47 No.1008088834

アニメの出来の良さは歴代ジャンプアニメの中でもかなり上位

160 22/12/26(月)00:28:53 No.1008088864

結局デクのパワーがマイト超えるような描写がないのが悪いと思う

161 22/12/26(月)00:29:03 No.1008088924

>最終章って言ってるけどジャンプへの貢献度的にやめるにやめられないよね それでやめられないなら鬼滅はもっと引き伸ばされてたと思う

162 22/12/26(月)00:29:07 No.1008088942

スレッドを立てた人によって削除されました >最終章って言ってるけどジャンプへの貢献度的にやめるにやめられないよね 初版100万いった?

163 22/12/26(月)00:29:07 No.1008088946

>>堀越の手にかかると絶対アレな感じになるから絶対に出さないで欲しい >今まさに白雲が変なことになってるからな やっぱ無理あるって黒霧=白雲の設定

164 22/12/26(月)00:29:12 No.1008088972

>最終章って言ってるけどジャンプへの貢献度的にやめるにやめられないよね ワンピがあるからぜんぜん大丈夫だよ

165 22/12/26(月)00:29:24 No.1008089028

エンデヴァーはヒーローである前に父が前に出ちゃうのがヒーロー向いてない

166 22/12/26(月)00:29:31 No.1008089084

>最終章って言ってるけどジャンプへの貢献度的にやめるにやめられないよね とはいえスパッと描き切った鬼滅がぶっちぎったの見ると引き伸ばしは何もプラスにならない気がする 終われる時に終えないと

167 22/12/26(月)00:29:38 No.1008089119

スレッドを立てた人によって削除されました >アニメの出来の良さは歴代ジャンプアニメの中でもかなり上位 アニメは救われる覚悟とかドンピシャ!とか消すからアンチだよ

168 22/12/26(月)00:29:39 No.1008089122

裏切り者のへそからビーム出す奴どうなった?

169 22/12/26(月)00:29:53 No.1008089195

>結局デクのパワーがマイト超えるような描写がないのが悪いと思う 変速で何倍にもなったならオールマイト並みの手マンワンパン出来てるはずなんだよな…

170 22/12/26(月)00:29:55 No.1008089206

>最終章って言ってるけどジャンプへの貢献度的にやめるにやめられないよね 貢献度で引き止められるなら鬼滅は終わらないと思う

171 22/12/26(月)00:30:08 No.1008089266

>梅雨ちゃんがどんどん性的にエロい感じになってる気がしませんか!!!! 女性キャラは結構みんな性的でエロい

172 22/12/26(月)00:30:11 No.1008089285

>画力はとんでもなく高いよな うますぎて戦闘で何やってるのかよくわからない

173 22/12/26(月)00:30:24 No.1008089365

>裏切り者のへそからビーム出す奴どうなった? 透明になるやつが真の裏切り者だって発覚した

174 22/12/26(月)00:30:30 No.1008089394

先生に物語を完結させるって高度なこと出来るかなあ… これまでも問題解決せず後味悪い感じで隠蔽して章が終わってたし

175 22/12/26(月)00:30:33 No.1008089411

>裏切り者のへそからビーム出す奴どうなった? 囮に使われてヴィランと戦ってる

176 22/12/26(月)00:30:33 No.1008089413

むしろ打ち切りにしようにも出来ない感じなのに作者がまともに風呂敷を畳めない感じじゃないのか

177 22/12/26(月)00:30:35 No.1008089422

貢献度…?

178 22/12/26(月)00:30:42 No.1008089458

375話1ページめの梅雨ちゃん書き込みというかリビドーが凄い

179 22/12/26(月)00:30:46 No.1008089484

エロいかどうかは人次第だな顔がデクっぽく見えるお茶子は無理

180 22/12/26(月)00:30:46 No.1008089485

>エンデヴァーはヒーローである前に父が前に出ちゃうのがヒーロー向いてない 父親であることよりヒーロー優先しちゃうのは人間向いてないよ

181 22/12/26(月)00:30:49 No.1008089496

>梅雨ちゃんがどんどん性的にエロい感じになってる気がしませんか!!!! なってない 人間性がまず消し飛んだけど

182 22/12/26(月)00:30:55 No.1008089528

アニメっていま戦争編だっけ エンデヴァーの過去回想で時系列狂ったあたりは改変した?

183 22/12/26(月)00:31:01 No.1008089553

一応まだ来年までカンファレンスあるからそこまではやると思う

184 22/12/26(月)00:31:07 No.1008089592

まさか主人公が敵サイドだったなんてね

185 22/12/26(月)00:31:13 No.1008089624

>>最終章って言ってるけどジャンプへの貢献度的にやめるにやめられないよね >とはいえスパッと描き切った鬼滅がぶっちぎったの見ると引き伸ばしは何もプラスにならない気がする >終われる時に終えないと リバイバル作品も多くなってきたし終われる時に終わってまた続き書きたくなったら書かせるくらいでいいよね

186 22/12/26(月)00:31:20 No.1008089666

>結局デクのパワーがマイト超えるような描写がないのが悪いと思う デクは勝つヒーローじゃなくて救うヒーローだから 勝つのはかっちゃんの役目

187 22/12/26(月)00:31:21 No.1008089677

>アニメっていま戦争編だっけ >エンデヴァーの過去回想で時系列狂ったあたりは改変した? そのままおだししたが?

188 22/12/26(月)00:31:21 No.1008089679

ヒーローに勝たせれば終えられるでしょ 過剰にヴィラン有利にさせて畳めるかは知らんけど

189 22/12/26(月)00:31:29 No.1008089721

ヒーローもヴィランも好きになれない

190 22/12/26(月)00:31:39 No.1008089782

まぁなんか色々あって手マンすくけてAFO消えてなんか世界救われてデクがなんか最高のヒーロー扱いされて終わりだろ 結果だけお出しすると思う

191 22/12/26(月)00:31:42 No.1008089795

梅雨ちゃんめっちゃ活躍してると思うんだけど作中での扱いが悪い

192 22/12/26(月)00:31:42 No.1008089800

>人間性がまず消し飛んだけど 口ごたえするとああなるからねじれちゃんは上手くやったよね

193 22/12/26(月)00:31:46 No.1008089824

地味に気になるんだけどトゥワイスの何がいいの?

194 22/12/26(月)00:31:47 No.1008089831

モノマとシンソウは個性的にトリックスターな感じで好き

195 22/12/26(月)00:31:54 No.1008089869

スレッドを立てた人によって削除されました ジャンプの貢献度って言っても初版100万部達成しないじゃんよ

196 22/12/26(月)00:32:12 No.1008089957

呪術ワンピハンターそんでこれだろ なかなか終わらせられないだろ

197 22/12/26(月)00:32:15 No.1008089971

そろそろゴジラ並みのヒット作になった?

198 22/12/26(月)00:32:24 No.1008090022

>デクは勝つヒーローじゃなくて救うヒーローだから マスキュラー救った?

199 22/12/26(月)00:32:25 No.1008090028

ヴィランはなんか責任転嫁してるところがあんまり好きじゃない

200 22/12/26(月)00:32:31 No.1008090065

ギャングオルカまじでかっこよすぎるわ

201 22/12/26(月)00:32:35 No.1008090078

人外度高めのエロい女の子多いのは良いよね ヒロアカ終わったらエロ漫画家になって欲しい

202 22/12/26(月)00:32:47 No.1008090149

>>デクは勝つヒーローじゃなくて救うヒーローだから >マスキュラー救った? …手マンは救うから

203 22/12/26(月)00:32:48 No.1008090155

>ヴィランはなんか責任転嫁してるところがあんまり好きじゃない 失礼なことを言うな ヒーローもだいたい責任転嫁してるだろ

204 22/12/26(月)00:32:54 No.1008090185

ウォッシュちゃんと心折れずにヒーロー続けてて良かった

205 22/12/26(月)00:33:03 No.1008090234

>デクは勝つヒーローじゃなくて救うヒーローだから 全部取り戻せそう?

206 22/12/26(月)00:33:09 No.1008090271

貢献といえば物間くん今めっちゃ貢献してるよね

207 22/12/26(月)00:33:12 No.1008090281

>人外度高めのエロい女の子多いのは良いよね >ヒロアカ終わったらエロ漫画家になって欲しい すぐ手抜きするから無理だよ

208 22/12/26(月)00:33:29 No.1008090380

ナガン救われた?

209 22/12/26(月)00:33:34 No.1008090414

親に叱られたから殺して絶頂してるような奴を救うと言われても読者は反応に困るんよ

210 22/12/26(月)00:33:35 No.1008090419

>貢献といえば物間くん今めっちゃ貢献してるよね デクの百倍は価値がある人間だと思う

211 22/12/26(月)00:33:36 No.1008090425

>貢献といえば物間くん今めっちゃ貢献してるよね どこぞの木偶の坊より余程戦力の要やってるよね

212 22/12/26(月)00:33:46 No.1008090476

何かに責任転嫁してるヴィランはまあヴィランらしくていいと思うよクズはクズらしく描写してほしいし

213 22/12/26(月)00:33:48 No.1008090486

AFOとシガラキ以外の連合達いらなくね? 崩壊の巻き添え喰らうしかえって邪魔だろ

214 22/12/26(月)00:33:49 No.1008090492

スピンオフのギャグ漫画が割と面白かった気がする

215 22/12/26(月)00:34:04 No.1008090553

カラー描くの早いってヒで言ってたのにカラー前後に休むのはなんなんだろう

216 22/12/26(月)00:34:15 No.1008090616

>何かに責任転嫁してるヴィランはまあヴィランらしくていいと思うよクズはクズらしく描写してほしいし 問題はこの作品クズしかいない上にそいつらがさも被害者かのように見せてくるところなんだ

217 22/12/26(月)00:34:35 No.1008090725

救うヒーロー(救った人数2人)はギャグなんよ

218 22/12/26(月)00:34:46 No.1008090782

>スピンオフのギャグ漫画が割と面白かった気がする だから終わらされた

219 22/12/26(月)00:34:50 No.1008090807

スレッドを立てた人によって削除されました 減ペ休載の常連なのはまじなんなんだろうね

220 22/12/26(月)00:35:01 No.1008090857

ええい!もっと拳藤ちゃんと取蔭ちゃんを映せ!

221 22/12/26(月)00:35:24 No.1008090963

仕事量多いのは事実だと思う何だかんだで色々出してる作品だしヒロアカ

222 22/12/26(月)00:35:26 No.1008090978

>減ペ休載の常連なのはまじなんなんだろうね そんな体調悪いなら長期休むなり月刊誌行けばいいのにな

223 22/12/26(月)00:35:28 No.1008090990

>ええい!もっと拳藤ちゃんと取蔭ちゃんを映せ! 出ると株下がるんだからなんならもう二度と出なくていい

224 22/12/26(月)00:35:30 No.1008090998

>スピンオフのギャグ漫画が割と面白かった気がする 濃いオタクだけどヒーローしてるデクとか口は悪いが自分にもストイックなところがある爆豪とか見たかったのああいう感じのキャラなんだよな

225 22/12/26(月)00:35:41 No.1008091056

>減ペ休載の常連なのはまじなんなんだろうね 漫画なんて描くよりヒで落書きあげた方がチヤホヤしてもらえるからな…

226 22/12/26(月)00:35:44 No.1008091066

ヒで落書きとかやってるし連載が滞りがちなのは話作りに苦労してるんじゃない

227 22/12/26(月)00:35:46 No.1008091075

すまっしゅはスピンオフギャグとして一定のレベルに達してたけど そこからエンデヴァー親バカキャラとか逆輸入して本編がめちゃくちゃになってるのはなんなの

228 22/12/26(月)00:36:06 No.1008091158

>仕事量多いのは事実だと思う何だかんだで色々出してる作品だしヒロアカ やたらやったけどすぐに消えた数々のメディアミックスのことか?

229 22/12/26(月)00:36:07 No.1008091162

スレッドを立てた人によって削除されました >仕事量多いのは事実だと思う何だかんだで色々出してる作品だしヒロアカ まぁヒロアカほど減ペ休載してる作品そうねぇけどな!

230 22/12/26(月)00:36:21 No.1008091237

物間のコピー能力が有能

231 22/12/26(月)00:36:25 No.1008091253

>出ると株下がるんだからなんならもう二度と出なくていい 取陰にいたっては初登場時から何もいいところがない

232 22/12/26(月)00:36:28 No.1008091272

荼毘が無駄に長生きさせられたのは考えたくないけどエンデヴァーへの嫌がらせ意外の意味が見いだせないんだよな メインキャラのショートの最後の明確な勝ち星捨ててまでやんなきゃいけないことか?

233 22/12/26(月)00:36:41 No.1008091356

>ヒで落書きとかやってるし連載が滞りがちなのは話作りに苦労してるんじゃない ずっと車酔いが治らないよ~とか言ってるよ

234 22/12/26(月)00:36:42 No.1008091362

落書きしてゲームやりまくる余裕はあるけど仕事が多くて手が回らないんだねぇ

235 22/12/26(月)00:36:49 No.1008091391

はいやること多くて突発的に休載月に2回するけど落書きは毎週やります!

236 22/12/26(月)00:36:53 No.1008091413

>減ペ休載の常連なのはまじなんなんだろうね でも僕がやりたいから人気投票は毎年しまぁす!てのはやる作者も許す編集もおかしいだろ

237 22/12/26(月)00:36:57 No.1008091431

今のヒロアカってもうワンピより休載してない?

238 22/12/26(月)00:36:59 No.1008091447

ドラッグストアコラボとかスタンプラリーとか地味にえげつない数のコラボやってる気がする 効果が出てるのかは知らん

239 22/12/26(月)00:37:01 No.1008091457

色々出してるといってもスピンオフとかやってるのは堀越先生じゃないだろ?

240 22/12/26(月)00:37:17 No.1008091539

>仕事量多いのは事実だと思う何だかんだで色々出してる作品だしヒロアカ 多かったらなんだというんだ ワンピ呪術みたいに三週1休形式ならともかく 突発休みがおお過ぎるじゃん

241 22/12/26(月)00:37:19 No.1008091552

>物間のコピー能力が有能 あの世界のサポートの評価されなさはおかしい位だと思う

242 22/12/26(月)00:37:22 No.1008091563

>メインキャラのショートの最後の明確な勝ち星捨ててまでやんなきゃいけないことか? メインキャラだといつから錯覚していた?

243 22/12/26(月)00:37:33 No.1008091622

>荼毘が無駄に長生きさせられたのは考えたくないけどエンデヴァーへの嫌がらせ意外の意味が見いだせないんだよな >メインキャラのショートの最後の明確な勝ち星捨ててまでやんなきゃいけないことか? まあ普通に展開が思いつかないんじゃない? 倒しちゃったらさすがに以降は出せなくなるし

244 22/12/26(月)00:37:35 No.1008091634

なんやこのスレ怖…

245 22/12/26(月)00:37:39 No.1008091659

AFOにもやっぱり哀しき過去があるのかな 悪の道に進んだきっかけとなった哀しき過去の回想来るのかねえ

246 22/12/26(月)00:37:41 No.1008091672

今のアニメって盛り上がってるの?

247 22/12/26(月)00:37:47 No.1008091702

>今のヒロアカってもうワンピより休載してない? なんならまた今年の連載回数幼女戦記に抜かれた

248 22/12/26(月)00:37:49 No.1008091726

隔週掲載になってるからな 一人だけジャンププラスかな?

249 22/12/26(月)00:37:56 No.1008091761

>>減ペ休載の常連なのはまじなんなんだろうね >でも僕がやりたいから人気投票は毎年しまぁす!てのはやる作者も許す編集もおかしいだろ 人気投票の券付単行本売るチャンスだし

250 22/12/26(月)00:37:58 No.1008091777

>今のヒロアカってもうワンピより休載してない? 今どころかこの数年休載と減ぺ常習犯だぞ

251 22/12/26(月)00:38:12 No.1008091846

>なんやこのスレ怖… 粘着と普通に語ってる人が混ざって凄いことになってる

252 22/12/26(月)00:38:19 No.1008091880

スレッドを立てた人によって削除されました >ドラッグストアコラボとかスタンプラリーとか地味にえげつない数のコラボやってる気がする >効果が出てるのかは知らん 効果がでてたらとっくの昔に初版100万部超えてると思う

253 22/12/26(月)00:38:23 No.1008091898

歯ブラシコラボやってたけどあれ堀越先生かかわってるのかな アニメ絵だったけど

254 22/12/26(月)00:38:24 No.1008091900

>今のヒロアカってもうワンピより休載してない? ハンターやルリドラゴンに比べたらかわいいもんなんだろう

255 22/12/26(月)00:38:28 No.1008091928

>メインキャラだといつから錯覚していた? 急に三銃士とか言われて推されだしたのに特に出番増えないマジで悲しき三男…

256 22/12/26(月)00:38:29 No.1008091931

>今のアニメって盛り上がってるの? 歌手の事件直後はなんか視聴率高かった

257 22/12/26(月)00:38:48 No.1008092040

もし手広い展開の監修やらせてるとしても ぶっちゃけそこまでの引き出しと要領の良さ無さそうだからやらせるほうが無茶だと思う

258 22/12/26(月)00:38:53 No.1008092064

ちょっと待て幼女戦記って月刊誌だろ!?

259 22/12/26(月)00:39:15 No.1008092164

スレッドを立てた人によって削除されました 別に休載も減ペもしていいじゃん ファンは一切文句言わないよ本編にはあんまり興味ないし

260 22/12/26(月)00:39:22 No.1008092201

具体的に何やってたか分からん初代OFAよりAFOの方が異形で苦しんでるやつはちゃんと救ってるからAFOに巨悪感がない

261 22/12/26(月)00:39:24 No.1008092216

アニメ実況スレはID出てたな…

262 22/12/26(月)00:39:31 No.1008092247

>なんならまた今年の連載回数幼女戦記に抜かれた それは幼女戦記も相当おかしいからセーフ ハンターハンターよりは載ってるし…

263 22/12/26(月)00:39:45 No.1008092318

>ちょっと待て幼女戦記って月刊誌だろ!? 恐ろしいことにあっちは月刊のページ数で普通に月に数話描いてくるんだ 描きすぎて掲載待ちになるくらいに

264 22/12/26(月)00:40:05 No.1008092426

>具体的に何やってたか分からん初代OFAよりAFOの方が異形で苦しんでるやつはちゃんと救ってるからAFOに巨悪感がない まあ少なくとも裁判無しで殺されなきゃいけなくなるようなことをしたんだろう

265 22/12/26(月)00:40:18 No.1008092500

今回は人気投票の結果あったし9ページくらいでも仕方なかろう

266 22/12/26(月)00:40:40 No.1008092614

読者の倫理観に対して各ヴィランが過去に受けたダメージと怨念が深過ぎる

267 22/12/26(月)00:40:51 No.1008092671

エンデヴァーのことライナーとか言われるけどそれで責められるのおかしくね?って思う無理のある展開が目に付くから一緒扱いするのやめてくんねえかな…

268 22/12/26(月)00:40:53 No.1008092687

>ハンターやルリドラゴンに比べたらかわいいもんなんだろう ガチ病人のハンターやルリドラゴンと比べられるほど休んでるのはアレだよ

269 22/12/26(月)00:41:06 No.1008092748

>まあ少なくとも裁判無しで殺されなきゃいけなくなるようなことをしたんだろう まあ脳無の改造とかは悪いことなんだけど

270 22/12/26(月)00:41:10 No.1008092774

堀越先生にとって謝罪ラインは11Pだからな 13Pぐらいじゃガタガタ言わない

271 22/12/26(月)00:41:14 No.1008092806

>具体的に何やってたか分からん初代OFAよりAFOの方が異形で苦しんでるやつはちゃんと救ってるからAFOに巨悪感がない オールマイトで救い実績いっぱい積んだからOFAが正義だ いいね?

272 22/12/26(月)00:41:22 No.1008092854

>エンデヴァーのことライナーとか言われるけどそれで責められるのおかしくね?って思う無理のある展開が目に付くから一緒扱いするのやめてくんねえかな… 一貫性もないしな…

273 22/12/26(月)00:41:26 No.1008092870

>エンデヴァーのことライナーとか言われるけどそれで責められるのおかしくね?って思う無理のある展開が目に付くから一緒扱いするのやめてくんねえかな… 作者もファンも上っ面だけ撫でるのが好きだからな 理解できないともいうが

274 22/12/26(月)00:41:28 No.1008092876

>今回は人気投票の結果あったし9ページくらいでも仕方なかろう 別にファンは気付かないんだから9ページでいいよね

275 22/12/26(月)00:41:28 No.1008092879

>今回は人気投票の結果あったし9ページくらいでも仕方なかろう 体調不良もあるんだろうけど この低盛り上がりと休載連発だと来年いっぱいでも畳めるんだろうか

276 22/12/26(月)00:41:32 No.1008092891

今の時代電子が増えてきてるからなかなか初版100万はいかないだろって言い訳してたら鬼滅呪術が出てきて言い訳できなくなった

277 22/12/26(月)00:41:34 No.1008092906

>エンデヴァーのことライナーとか言われるけどそれで責められるのおかしくね?って思う無理のある展開が目に付くから一緒扱いするのやめてくんねえかな… ライナーは責められるに足ることやってるけどエンデヴァーはそんな事ないしな

278 22/12/26(月)00:41:40 No.1008092934

>>ちょっと待て幼女戦記って月刊誌だろ!? >恐ろしいことにあっちは月刊のページ数で普通に月に数話描いてくるんだ >描きすぎて掲載待ちになるくらいに 外伝が単行本未収録で何冊か出せそうなくらい貯まってるのは許せないよな

279 22/12/26(月)00:41:52 No.1008092995

もうトガちゃんの社会悪いポエムは聞きたくない 荼毘の親父悪いポエムも嫌

280 22/12/26(月)00:41:53 No.1008093006

9ページ…9ページ?

281 22/12/26(月)00:41:56 No.1008093023

>>まあ少なくとも裁判無しで殺されなきゃいけなくなるようなことをしたんだろう >まあ脳無の改造とかは悪いことなんだけど 頭吹っ飛ばされる前は何やってたの?

282 22/12/26(月)00:42:19 No.1008093139

>もし手広い展開の監修やらせてるとしても >ぶっちゃけそこまでの引き出しと要領の良さ無さそうだからやらせるほうが無茶だと思う でもアニメスタッフに作中のタイムスケジュールとかデクノートとか送ってあげたよ?

283 22/12/26(月)00:42:22 No.1008093155

自分と向き合えないで他者を攻撃するしかねえからヴィランなんだ

284 22/12/26(月)00:42:30 No.1008093197

デクの助けたい精神ってデク最大の魅力であるけど あそこまでいくと理解出来ないって人が結構いるんじゃね 転弧をどう救うのか楽しみ

285 22/12/26(月)00:42:37 No.1008093238

>エンデヴァーのことライナーとか言われるけどそれで責められるのおかしくね?って思う無理のある展開が目に付くから一緒扱いするのやめてくんねえかな… まるでライナーが責めを負うのが当然みたいな…そうだね

286 22/12/26(月)00:42:41 No.1008093258

>頭吹っ飛ばされる前は何やってたの? 個性のない人間に護身用の個性与えて 個性で苦しんでる人から個性を抜き取った

287 22/12/26(月)00:42:42 No.1008093262

トガちゃんの性質は可哀そうだとは思うけど社会は悪くないだろ

288 22/12/26(月)00:42:46 No.1008093281

>9ページ…9ページ? 流石ジャンプで一番筆が早いと言われてる作者だ

289 22/12/26(月)00:42:55 No.1008093338

決戦かつ主人公と暫定ラスボスの戦い始まったのに休載しまくりだからな 普通頑張って盛り上げるところですよね…

290 22/12/26(月)00:42:57 No.1008093349

>今の時代電子が増えてきてるからなかなか初版100万はいかないだろって言い訳してたら鬼滅呪術が出てきて言い訳できなくなった 映画も鬼滅が頭おかしいだけとか言ってたらどんどん100億超がでてくる すずめのなんたらももう秒読みだ

291 22/12/26(月)00:43:00 No.1008093368

ちょっと断罪させたと思えばヴィラン贔屓してくるしヒーロー漫画向いてないんじゃねぇかな

292 22/12/26(月)00:43:04 No.1008093395

>自分と向き合えないで他者を攻撃するしかねえからヴィランなんだ ヒーローもそこまでかわらんなこの漫画

293 22/12/26(月)00:43:14 No.1008093448

>自分と向き合えないで他者を攻撃するしかねえからヴィランなんだ 自分と向き合えてないやつが主人公なんですけど…

294 22/12/26(月)00:43:23 No.1008093491

>>9ページ…9ページ? >流石ジャンプで一番筆が早いと言われてる作者だ ページ数が少ないから早く終わる…ってコト!?

295 22/12/26(月)00:43:32 No.1008093527

太眉の女の子が可愛いのがすごい 太眉はプリキュアだと可愛さが落ちる

296 22/12/26(月)00:43:36 No.1008093552

ちょっと待て一桁って何の冗談だ

297 22/12/26(月)00:43:37 No.1008093556

>今の時代電子が増えてきてるからなかなか初版100万はいかないだろって言い訳してたら鬼滅呪術が出てきて言い訳できなくなった 売れてるから引き延ばしもしょうがないは鬼滅に同期なら売れてるも後輩の呪術に言い訳潰されるの正直笑っちゃう

298 22/12/26(月)00:43:48 No.1008093615

デクの精神面に関しては日常でもうちょい助けてる姿描写しとけ 名有りしか救わねえヒーローなんか書くな

299 22/12/26(月)00:43:48 No.1008093616

>映画も鬼滅が頭おかしいだけとか言ってたらどんどん100億超がでてくる >すずめのなんたらももう秒読みだ ここ数年のアニメ映画すごいよな ヒロアカはこの波に乗れなくてちょっと可愛そう

300 22/12/26(月)00:44:04 No.1008093691

>ライナーは責められるに足ることやってるけどエンデヴァーはそんな事ないしな 親バカ路線半端にやってるからイマイチ悪い奴感ねえし倫理観も作中でそんなおかしくないしそれより家族の方が突然湧いてきたキチガイばっかで比べもんになんねえ

301 22/12/26(月)00:44:11 No.1008093726

>ちょっと待て一桁って何の冗談だ ページ数なんて19でも0でも同じことよ

302 22/12/26(月)00:44:13 No.1008093733

とりあえずまとめたいんだが この戦いの勝利条件って何? それに向けて誰を倒し何を守ればいいの?

303 22/12/26(月)00:44:15 No.1008093742

>決戦かつ主人公と暫定ラスボスの戦い始まったのに休載しまくりだからな >普通頑張って盛り上げるところですよね… アニメ放送中くらいは頑張って書こうみたいな気概もないしな

304 22/12/26(月)00:44:38 No.1008093865

>とりあえずまとめたいんだが >この戦いの勝利条件って何? >それに向けて誰を倒し何を守ればいいの? うるさい!

305 22/12/26(月)00:44:42 No.1008093883

>今の時代電子が増えてきてるからなかなか初版100万はいかないだろって言い訳してたらスパイファミリーが出てきて言い訳できなくなった

306 22/12/26(月)00:44:43 No.1008093886

>>映画も鬼滅が頭おかしいだけとか言ってたらどんどん100億超がでてくる >>すずめのなんたらももう秒読みだ >ここ数年のアニメ映画すごいよな >ヒロアカはこの波に乗れなくてちょっと可愛そう 失礼なことをいうなよ 海外あわせて30億超だぞシリーズ過去最高だぞ まぁ国内限定の五等分の花嫁も同じくらいなんだが

307 22/12/26(月)00:44:50 No.1008093923

といってもヒロアカは何だかんだでそこそこ映画売れてる 化物2個が同期にあるから絶対比較対象になるけど!

308 22/12/26(月)00:44:56 No.1008093943

耳郎の欠損はダイレクトに個性使用に響くからそっちは治るといいな 片耳だけだとかなり能力落ちるだろ

309 22/12/26(月)00:45:00 No.1008093965

最近だと特にドラマもなく手マンの人格が消滅してたのが 驚いたけどあんま気にされてないよねこれ

310 22/12/26(月)00:45:06 No.1008094006

スレッドを立てた人によって削除されました 散々他の漫画バカにしてきたファンがクソみたいなこじつけで進撃とかにすり寄るのはちょっと面白い

311 22/12/26(月)00:45:07 No.1008094013

この1年やってようやくトカゲ退場させただけとか

312 22/12/26(月)00:45:29 No.1008094126

またコミックスで峰田とか芦戸とか尾白の新十傑コスチューム描いてくれんかな

313 22/12/26(月)00:45:32 No.1008094139

スレッドを立てた人によって削除されました >といってもヒロアカは何だかんだでそこそこ映画売れてる >化物2個が同期にあるから絶対比較対象になるけど! なお上映館数

314 22/12/26(月)00:45:35 No.1008094163

>ガチ病人のハンターやルリドラゴンと比べられるほど休んでるのはアレだよ ルリドラゴンの休載理由覚えてないんだけど病気なんだっけ

315 22/12/26(月)00:45:39 No.1008094186

>うるさい! うるさくない、ね

316 22/12/26(月)00:45:40 No.1008094194

>といってもヒロアカは何だかんだでそこそこ映画売れてる >化物2個が同期にあるから絶対比較対象になるけど! そうだねぇ 大人気作クラスの放映館数使ったのにいつもそこそこレベルに止まるねぇ

317 22/12/26(月)00:45:42 No.1008094203

味方が弱すぎて読んでて面白くないんだよな

318 22/12/26(月)00:45:44 No.1008094213

>といってもヒロアカは何だかんだでそこそこ映画売れてる 館数ずっと少ない五等分と同じ程度なんですけど…

319 22/12/26(月)00:45:45 No.1008094220

AFOが抹消とかオーバーホールとか二倍を奪おうとしなかったのはなんでなんだろうか AFOが使ったらそれこそオールマイトを完封できたと思うけど

320 22/12/26(月)00:45:47 No.1008094233

耳の子が文化祭でマイクに何も相談しないのが謎で仕方なかった

321 22/12/26(月)00:45:50 No.1008094242

>といってもヒロアカは何だかんだでそこそこ映画売れてる >化物2個が同期にあるから絶対比較対象になるけど! その化け物2個とおんなじくらいの上映規模なのすごいよね 上映規模だけ看板クラス

322 22/12/26(月)00:46:12 No.1008094346

だからそこそこって言ってんだろそこそこなんだ

323 22/12/26(月)00:46:19 No.1008094386

>またコミックスで峰田とか芦戸とか尾白の新十傑コスチューム描いてくれんかな クラスメイト20人くらい居るのに十傑なの?

324 22/12/26(月)00:46:24 No.1008094405

ヒロアカの映画も規格外の化け物作品を除けばトップクラスに売れてるもんな

325 22/12/26(月)00:46:26 No.1008094417

>とりあえずまとめたいんだが >この戦いの勝利条件って何? >それに向けて誰を倒し何を守ればいいの? 異形差別まではじめたので単に全員逮捕して終わりじゃ解決しないよなと思う 最終回あたりで個性全員喪失でもしないと

326 22/12/26(月)00:46:28 No.1008094429

デクって毎回対ネームドヴィランに勝利してね? 死柄木(AFO)くらいだよな決着ついてないの

327 22/12/26(月)00:46:35 No.1008094470

スレッドを立てた人によって削除されました 上映館数について触れるやつはなんにでもケチつけたいだけのアンチらしいな

328 22/12/26(月)00:46:35 No.1008094471

>最近だと特にドラマもなく手マンの人格が消滅してたのが >驚いたけどあんま気にされてないよねこれ ここだと散々てんこくんもクズだろって言われてたよ

329 22/12/26(月)00:46:56 No.1008094602

>といってもヒロアカは何だかんだでそこそこ映画売れてる >化物2個が同期にあるから絶対比較対象になるけど! 30億は素直に凄い でも直後の呪術はその4倍行ったから名実共に№3に転落してるけど

330 22/12/26(月)00:46:59 No.1008094623

ずっとジャンプの3番手ポジ維持してて偉いと思うよ

331 22/12/26(月)00:47:02 No.1008094638

>上映館数について触れるやつはなんにでもケチつけたいだけのアンチらしいな 映画館の確保なんて金かからないもんな!

332 22/12/26(月)00:47:06 No.1008094664

>ヒロアカの映画も規格外の化け物作品を除けばトップクラスに売れてるもんな なんでも例外にすればヒロアカがトップだな

333 22/12/26(月)00:47:12 No.1008094701

ヒロアカは売上もヒロアカ以上を除けばトップだしページ数もヒロアカ以上を除けばトップだからな…

334 22/12/26(月)00:47:13 No.1008094706

流石に主人公が対決して負けるのは少年漫画としてよくない 負けた相手に何故かかっちゃん混じってるのが意味不明だけど

335 22/12/26(月)00:47:14 No.1008094716

スレッドを立てた人によって削除されました やたら去年はワンピより売れたワンピより売れたって言ってたのに今年の売上めっちゃ負けてましたね

336 22/12/26(月)00:47:21 No.1008094747

今世界中でヴィラン暴れてるから手マンだけ倒してもダメだよ どうやれば世界中のヴィラン止まるんだろうな

337 22/12/26(月)00:48:00 No.1008094966

それはもうそういうもんだろう!の精神でゴリ押すしかない

338 22/12/26(月)00:48:06 No.1008094995

>とりあえずまとめたいんだが >この戦いの勝利条件って何? >それに向けて誰を倒し何を守ればいいの? とりあえず目下の目標はAFOと手マン殺せばいい ただこの二人倒してもヴィランは生まれ続けるが

339 22/12/26(月)00:48:13 No.1008095035

やっぱり初手ワープからブラックホールに突っ込むかマリアナ海溝辺りに落としておけば敵だいたい倒せてたんじゃねーのー

340 22/12/26(月)00:48:17 No.1008095056

でも金ローの視聴率で3位だったし…

341 22/12/26(月)00:48:19 No.1008095063

スレッドを立てた人によって削除されました 集英社と東宝が神輿として担いでるのにこの程度ってのは逆にすごいなと思う

342 22/12/26(月)00:48:20 No.1008095071

やまり個性破壊弾は救いだったのでは?

343 22/12/26(月)00:48:27 No.1008095109

よくわかんないけど作者は周りの評判を気にしすぎてるのかなって思った 一旦出した強めの設定を後になって撤回したり辻褄合わせようとして変な事になってばかりで そんなの気にしないで描けばいいのに

344 22/12/26(月)00:48:33 No.1008095140

平気で町中火の海にしながら戦うのがヒーローだし 戦いで壊されまくるのは減点にならないんだろう

345 22/12/26(月)00:48:39 No.1008095177

正直売上はどうでもいいから中身を語れ 学園浮かんだの今年だっけ去年だっけ…

346 22/12/26(月)00:48:43 No.1008095187

異形問題にも触れちゃったせいで今の戦い終わっても異形問題放置したままになるっていう

347 22/12/26(月)00:48:51 No.1008095229

>よくわかんないけど作者は周りの評判を気にしすぎてるのかなって思った >一旦出した強めの設定を後になって撤回したり辻褄合わせようとして変な事になってばかりで >そんなの気にしないで描けばいいのに 貫けるような確固たるもんが無いんだよ

348 22/12/26(月)00:48:52 No.1008095237

>やたら去年はワンピより売れたワンピより売れたって言ってたのに今年の売上めっちゃ負けてましたね 映画が面白かったもん…

349 22/12/26(月)00:48:52 No.1008095238

>よくわかんないけど作者は周りの評判を気にしすぎてるのかなって思った >一旦出した強めの設定を後になって撤回したり辻褄合わせようとして変な事になってばかりで >そんなの気にしないで描けばいいのに 作者の人何も考えてないと思うよ

350 22/12/26(月)00:49:06 No.1008095324

>流石に主人公が対決して負けるのは少年漫画としてよくない >負けた相手に何故かかっちゃん混じってるのが意味不明だけど 負けるべくして負けたならいいけど雑に負けて救うヒーローとかやりたかった展開ありきな雑なセリフ言われても萎える

351 22/12/26(月)00:49:08 No.1008095333

この一年で話進んだ?

352 22/12/26(月)00:49:19 No.1008095384

>作者の人何も考えてないと思うよ 作者の人考えてこれだと思うよ

353 22/12/26(月)00:49:19 No.1008095389

手マンよりも魔王おじさんの方が異形や個性被害者おじさんや火傷クズや無個性ガキを救けてる分まともな人格だし

354 22/12/26(月)00:49:26 No.1008095433

スレッドを立てた人によって削除されました 鬼滅   350万→1億5000万(21年2月) 22か月で約42.9倍 呪術   850万→7000万(22年8月)  22か月で約 8.2倍 ヒロアカ 370万→6500万(22年1月)  70か月で約17.6倍 スパイ 1500万→2650万(22年10月)  6か月で約 1.8倍 進撃  1200万→1億1000万(22年9月)113か月で約 9.2倍 チェンソ1600万→アニメ放送中の発表はまだなし ※ヒロアカと進撃の最新発行部数は全世界(ヒロアカ国内は4500万部で進撃は不明) なんでヒロアカだけ海外入れるの…

355 22/12/26(月)00:49:32 No.1008095459

>この一年で話進んだ? 進んでない

356 22/12/26(月)00:49:43 No.1008095511

>この一年で話進んだ? 8割くらい去年の焼き増しでしたね

357 22/12/26(月)00:49:46 No.1008095529

>正直売上はどうでもいいから中身を語れ 語る程の中身をくれ もう一月二月読まなくても展開進まないように思ってきたぞ

358 22/12/26(月)00:50:06 No.1008095634

なんか見た事あるレス混じってると思ったらこれコピペしてんのか…

359 22/12/26(月)00:50:10 No.1008095660

このまえ初めて読んだけどそんな多くアンチスレ立つくらい酷い内容かな?って思った

360 22/12/26(月)00:50:17 No.1008095698

荼毘はもう放置しておけば勝手に焼き死ぬから構まうだけ損だよと思うけど エンデヴァーが今度こそ見ると言っちゃったのでまだ続くんだろうなと

361 22/12/26(月)00:50:30 No.1008095753

トカゲが中身無いのは自覚して書いてたってほっとした部分はあります

362 22/12/26(月)00:50:30 No.1008095758

最終決戦って銘打ってから一年以上経過したよな?

363 22/12/26(月)00:50:36 No.1008095784

アメリカ国辱おばさんとかマジで無駄だったからな…

364 22/12/26(月)00:50:57 No.1008095888

>このまえ初めて読んだけどそんな多くアンチスレ立つくらい酷い内容かな?って思った もうスレもそんなに立ってないよ アンチも減ってるんだろう

365 22/12/26(月)00:51:03 No.1008095913

>最終決戦って銘打ってから一年以上経過したよな? まあブリーチも銀魂も最終章長かったし…

366 22/12/26(月)00:51:16 No.1008095988

>トカゲが中身無いのは自覚して書いてたってほっとした部分はあります いつもやってるじゃん 「はいはいわかってますよ」って言及はするだけのやつ

367 22/12/26(月)00:51:17 No.1008095989

>トカゲが中身無いのは自覚して書いてたってほっとした部分はあります トカゲ以外も中身ないって自覚ないのはやばいと思います

368 22/12/26(月)00:51:18 No.1008095997

>やっぱり初手ワープからブラックホールに突っ込むかマリアナ海溝辺りに落としておけば敵だいたい倒せてたんじゃねーのー ヒーローは殺せないのがハンデだからね…

369 22/12/26(月)00:51:28 No.1008096056

>このまえ初めて読んだけどそんな多くアンチスレ立つくらい酷い内容かな?って思った インターンの後は惰性で叩いてるだけだと思う なんかあの時と比べたら叩く熱量も無いよ

370 22/12/26(月)00:51:56 No.1008096211

>なんか見た事あるレス混じってると思ったらこれコピペしてんのか… 映画関連はmayちゃんちで見たな

371 22/12/26(月)00:51:58 No.1008096216

スレッドを立てた人によって削除されました アンチは減ってもファンは増えないね

372 22/12/26(月)00:52:00 No.1008096226

はいはいまたヒーローピンチだねで終わるからスレ立てるほどでもないんだよ

373 22/12/26(月)00:52:07 No.1008096260

スレッドを立てた人によって削除されました >このまえ初めて読んだけどそんな多くアンチスレ立つくらい酷い内容かな?って思った 擁護するやつて何故か初見のやつばかりだよな

374 22/12/26(月)00:52:15 No.1008096302

>>やっぱり初手ワープからブラックホールに突っ込むかマリアナ海溝辺りに落としておけば敵だいたい倒せてたんじゃねーのー >ヒーローは殺せないのがハンデだからね… 殺さないまでも密室に転送して催眠ガスとか流せばだいたい一網打尽にできたと思う

375 22/12/26(月)00:52:21 No.1008096334

いつまで経ってもデクがヒーローとしての精神性を見せつけない わがままヴィランが断罪されない

376 22/12/26(月)00:52:30 No.1008096373

>なんかあの時と比べたら叩く熱量も無いよ サメマンと淫売のあたりはインターン編並みの熱量はあったよ

377 22/12/26(月)00:52:38 No.1008096417

悪くないと思うならいいと思う うんざりせずこの先に期待できるなら締め方楽しみにすればいいんじゃないかな

378 22/12/26(月)00:52:52 No.1008096491

>このまえ初めて読んだけどそんな多くアンチスレ立つくらい酷い内容かな?って思った 個人的にはヒーローという名称使ったのがよくも悪くもそうなった原因かなと思う 日本は特撮とかアニメでヒーロー題材してるの多いから 先駆者と比較するとヒロアカはちょっと型外れ過ぎてると思う

379 22/12/26(月)00:52:55 No.1008096513

スレッドを立てた人によって削除されました そんなヒロアカにも映画チェンソって強敵が現れたぞ! 楽しみだな!

380 22/12/26(月)00:53:15 No.1008096633

何だかんだでデクが出ると作品の理が壊れるから困る

381 22/12/26(月)00:53:17 No.1008096641

>ヒーローは殺せないのがハンデだからね… つい最近引きで早くあのヴィランを殺せって叫んでたプロがいましたけど

382 22/12/26(月)00:53:27 No.1008096684

>アメリカ国辱おばさんとかマジで無駄だったからな… アメリカの国辱はその後のテロに屈するトップ陣からが本番なのでセーフ

383 22/12/26(月)00:53:41 No.1008096769

インターン編の熱量は凄かったよ ほぼ毎週のようにいくら創作でもこれやっちゃダメだろって底をぶち抜いて堕ちていく ドンピシャ!

384 22/12/26(月)00:53:57 No.1008096868

充分語られてるよ ヒロアカは悪い所ははヴィラン勢がしつこいくらいかな

385 22/12/26(月)00:54:00 No.1008096882

>そんなヒロアカにも映画チェンソって強敵が現れたぞ! >楽しみだな! 映画まだ決まってないし…

386 22/12/26(月)00:54:01 No.1008096888

>先駆者と比較するとヒロアカはちょっと型外れ過ぎてると思う ヒーロー以前の問題で人間として思いやりや倫理観が無さ過ぎるんだよ

387 22/12/26(月)00:54:05 No.1008096903

>ヒーローは殺せないのがハンデだからね… 殺して解決してるってホークスが言ってなかった?

388 22/12/26(月)00:54:24 No.1008096992

>つい最近引きで早くあのヴィランを殺せって叫んでたプロがいましたけど そいつは実際ヴィラン殺してるからセーフ

389 22/12/26(月)00:54:26 No.1008097005

この作品ヒーロー漫画謳ってるけど 別に悪人が因果応報で裁かれないし 割とまともな方のエンデヴァーが変にメンタルダメージ受け続けてる

390 22/12/26(月)00:54:47 No.1008097127

今アニメでやってる決戦も大概盛り下がってたけどセクモンでちょっと盛り上がって家出で一気に盛り下がる

391 22/12/26(月)00:55:01 No.1008097199

>よくわかんないけど作者は周りの評判を気にしすぎてるのかなって思った >一旦出した強めの設定を後になって撤回したり辻褄合わせようとして変な事になってばかりで そもそも書きたいものここまで続けるほどあるかってのとその出力の仕方本当に人に伝わるの?って部分もある

392 22/12/26(月)00:55:18 No.1008097296

主人公のデクとライバルの爆豪と轟が魅力あるキャラクターになれてないのが一番の問題では

393 22/12/26(月)00:55:31 No.1008097378

オールマイトでさえAFOの顔面砕くのにプロは何やってんだよ

394 22/12/26(月)00:55:49 No.1008097472

なんていうか職業ヒーローはいても一般的な意味でのヒーローがほとんどいないんだよな… せいぜいエンデヴァーくらいか

395 22/12/26(月)00:56:01 No.1008097529

ホークスがトゥワイス殺したのがそんな問題になってるシーンがないんだよね ホークスよりエンデヴァー叩きに市民は夢中

396 22/12/26(月)00:56:04 No.1008097543

殺しは救いを忘れたのか

397 22/12/26(月)00:56:22 No.1008097630

>>ヒーローは殺せないのがハンデだからね… >殺して解決してるってホークスが言ってなかった? 戦意喪失であって殺しではないかな トゥワイスの場合も動けない傷つけたのに気力で動きやがったし荼毘もいるしでどうしようもないので殺すしかなかった

398 22/12/26(月)00:56:23 No.1008097632

>そもそも書きたいものここまで続けるほどあるかってのとその出力の仕方本当に人に伝わるの?って部分もある ナガン戦の解説はいやヤバいのはそこじゃないって頭痛したよ…

399 22/12/26(月)00:56:37 No.1008097729

職業ヒーローなら職業ヒーローらしいプロ意識見せてくれんかね

400 22/12/26(月)00:57:04 No.1008097882

まぁ公安ヒーローはヴィランころころしてることになったが…

↑Top