22/12/25(日)23:34:42 お母さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/25(日)23:34:42 No.1008069221
お母さん可愛いからもっと出番欲しかった
1 22/12/25(日)23:35:27 No.1008069516
お母さんが立てたスレ
2 22/12/25(日)23:36:13 No.1008069826
2期を待て
3 22/12/25(日)23:36:53 No.1008070106
2期来たら出番が増えるというか視聴者からの印象がガッツリ変わるであろう人
4 22/12/25(日)23:37:42 No.1008070447
まだまともそうだった頃
5 22/12/25(日)23:38:23 No.1008070730
やべえやつ
6 22/12/25(日)23:39:35 No.1008071203
お母さんアニメだとただの癒しキャラだったな…
7 22/12/25(日)23:40:42 No.1008071631
>お母さんアニメだとただの癒しキャラだったな… 原作もこの辺までは真っ当にいい母親だったし…
8 22/12/25(日)23:41:34 No.1008071977
普通にちゃんとぼっちちゃんの母親やってる面がかなり盛られたからこの後の話の反動がひどくなる
9 22/12/25(日)23:41:58 No.1008072154
後藤家のやべー奴
10 22/12/25(日)23:42:08 No.1008072213
ちょっと娘の制服借りてJKと会話してるだけじゃないですか
11 22/12/25(日)23:43:55 No.1008072917
ぼっちちゃんが大きな声出せる相手
12 22/12/25(日)23:44:12 No.1008073025
え…怖い…
13 22/12/25(日)23:45:30 No.1008073482
俺もこんな奥さん欲しかった
14 22/12/25(日)23:45:50 No.1008073607
この頃だとハロワ行けって言いそう
15 22/12/25(日)23:46:12 No.1008073730
親父も大概ヤバい人
16 22/12/25(日)23:46:18 No.1008073782
https://twitter.com/suzygara/status/1606679071718797315?s=46&t=NLhD4_X-8TzZtzwpbuaKSw 中の人的には多分まだ変な部分知らないんだろうな…
17 22/12/25(日)23:47:47 No.1008074345
即身仏になった娘を現世に連れ戻せるの強いよね
18 22/12/25(日)23:47:55 No.1008074401
2期来たら突然キャラ滅茶苦茶増えるよねこのアニメ
19 22/12/25(日)23:48:02 No.1008074434
>ちょっと娘の制服借りてJKと会話してるだけじゃないですか ママ友にやめろってクギ刺されてたのにどうして…
20 22/12/25(日)23:48:24 No.1008074583
>即身仏になった娘を現世に連れ戻せるの強いよね もっとヤバそうな胞子化すら元に戻してるからね…
21 22/12/25(日)23:48:26 No.1008074589
>即身仏になった娘 うn? >を現世に連れ戻せるの強いよね うn?
22 22/12/25(日)23:48:46 No.1008074708
>>即身仏になった娘 >うn? >>を現世に連れ戻せるの強いよね >うn? 原作を読もう
23 22/12/25(日)23:49:09 No.1008074859
三人目産んでもらいたい
24 22/12/25(日)23:49:23 No.1008074948
今日は渋谷よ~!
25 22/12/25(日)23:50:08 No.1008075246
半分はぼっちなんだよな
26 22/12/25(日)23:51:08 No.1008075634
妙な行動力は母親譲り…
27 22/12/25(日)23:52:27 No.1008076186
パパとの青春時代の話みたい
28 22/12/25(日)23:55:01 No.1008077218
こんな見た目であんな趣味持ってても作中の人物からは普通におばさんに見えるというキツさ
29 22/12/25(日)23:56:54 No.1008077993
>こんな見た目であんな趣味持ってても作中の人物からは普通におばさんに見えるというキツさ 読者的には余裕で女子高生に見えるからセーフだ
30 22/12/25(日)23:57:15 No.1008078127
結束バンドおばさん かわいかった!
31 22/12/25(日)23:58:30 No.1008078605
>こんな見た目であんな趣味持ってても作中の人物からは普通におばさんに見えるというキツさ 毎月肌ケアに三万かけてるPAさんですら女子高生の肌には勝てない厳しい世界
32 22/12/25(日)23:58:46 No.1008078715
>三人目産んでもらいたい 後藤誤認まで産んで欲しい
33 22/12/26(月)00:00:00 No.1008079197
でも結束バンドおばさんは可愛いと巷で話題だし…
34 22/12/26(月)00:00:16 No.1008079321
ふたり作るまで間空いてるのが気になる
35 22/12/26(月)00:00:49 No.1008079551
自分で異常な事をやっている自覚のある異常者
36 22/12/26(月)00:01:25 No.1008079768
父親からは音楽を 母親からは奇行を 祖母からはネガティブを受け継いだのがぼっちちゃんだ
37 22/12/26(月)00:01:28 No.1008079793
うっかり避妊失敗説
38 22/12/26(月)00:01:57 No.1008079990
娘には怒られるかもしれないけど…って罪悪感ありながら結束バンドおばさんやってたからな…
39 22/12/26(月)00:03:08 No.1008080401
可愛いおばさん
40 22/12/26(月)00:03:23 No.1008080488
あのネガティブおばあちゃんは父方母方どっちなんだろう 奇行っぷり的には母方かな…
41 22/12/26(月)00:03:27 No.1008080514
おばあちゃんのネガティブっぷりがヤバすぎるしお母さんの奇行もヤバいし母方の血に原因があるのでは
42 22/12/26(月)00:04:26 No.1008080874
結束バンドの宣伝してる謎のおばさんがいることは娘にも伝わってるのがもうね
43 22/12/26(月)00:04:35 No.1008080939
老人が首吊り未遂は洒落にならないからな…
44 22/12/26(月)00:04:55 No.1008081069
>父親からは音楽を >母親からは奇行を >祖母からはネガティブを受け継いだのがぼっちちゃんだ こうして見るとむしろふたりちゃんどこから生えたんだ?ってなるな…
45 22/12/26(月)00:05:30 No.1008081253
ふたりちゃんもやってる事が奇行すれすれだし…
46 22/12/26(月)00:06:01 No.1008081423
ライブ来てる人からもかわいいと思われてる ただおばさんなのは認識されてる
47 22/12/26(月)00:06:26 No.1008081563
中の人まだ若いのにお母さん役なんか…
48 22/12/26(月)00:06:57 No.1008081741
もしかしてこの奥さんからデカパイの遺伝子が…?
49 22/12/26(月)00:07:07 No.1008081803
娘が制服着ないから代わりに着るんだっけ
50 22/12/26(月)00:07:16 No.1008081847
お母さん役の人抜きゲにも出るから好き
51 22/12/26(月)00:08:38 No.1008082320
>中の人まだ若いのにお母さん役なんか… 声の優しい感じが母親役に合ってるのは間違いないし
52 22/12/26(月)00:10:17 No.1008082917
>中の人まだ若いのにお母さん役なんか… 若いって言ってももう30過ぎてるしJKよりは母親世代の役多めになってくる頃合いでしょ
53 22/12/26(月)00:10:24 No.1008082953
40が高校の制服着るとなんかもうすごいな 店長達も着たけど
54 22/12/26(月)00:10:26 No.1008082959
>お母さん役の人抜きゲにも出るから好き 詳細をば…
55 22/12/26(月)00:11:25 No.1008083262
>40が高校の制服着るとなんかもうすごいな >店長達も着たけど 罰ゲームか何かですか?
56 22/12/26(月)00:12:39 No.1008083645
>>お母さんアニメだとただの癒しキャラだったな… >原作もこの辺までは真っ当にいい母親だったし… 娘の奇行を見てやることが塩盛ったり霊能力者呼んだりだから片鱗は見えてるな…
57 22/12/26(月)00:14:56 No.1008084367
一応原作よりは出番増えてたと思う 最終話のパパに土下座する辺りとかも原作だとママは出てこなかった気がする
58 22/12/26(月)00:16:00 No.1008084731
>一応原作よりは出番増えてたと思う >最終話のパパに土下座する辺りとかも原作だとママは出てこなかった気がする 家に来る回の出番なんかは完全オリジナルだしね
59 22/12/26(月)00:16:07 No.1008084768
>娘が制服着ないから代わりに着るんだっけ 着たいから着るだけだよ
60 22/12/26(月)00:16:12 No.1008084791
>>40が高校の制服着るとなんかもうすごいな >>店長達も着たけど >罰ゲームか何かですか? (なんで即罰ゲーム扱いしたんだ…)グリグリ
61 22/12/26(月)00:17:20 No.1008085160
>>娘が制服着ないから代わりに着るんだっけ >着たいから着るだけだよ これからも見せてね お母さんのロック… 結束バンドおばさん・ざ・ろっくを!
62 22/12/26(月)00:17:49 No.1008085323
ワンワンワン!
63 22/12/26(月)00:18:05 No.1008085420
>>お母さん役の人抜きゲにも出るから好き >詳細をば… Googleさんは無配慮に関連つけてくれるから名義とかつけちゃうとすぐ出てきちゃうわね…
64 22/12/26(月)00:18:55 No.1008085654
そのせいで虚言がお父さん以外にもバレてるというひどいアニオリ
65 22/12/26(月)00:19:29 No.1008085834
いいですよねすーじーさん… 母親より姉キャラが多いイメージだったけどこれはこれで
66 22/12/26(月)00:20:55 No.1008086276
末柄さんか 名前覚えとこう
67 22/12/26(月)00:21:20 No.1008086429
ぼっちざろっく 母親でググると三番目にキャラクター名が出てきたわ
68 22/12/26(月)00:22:06 No.1008086658
パパからちゃんと音楽の才能引き継いで良かったなぼっち
69 22/12/26(月)00:22:54 No.1008086916
でもあの娘の奇行見たら霊能者くらい呼びたくなるでしょ
70 22/12/26(月)00:23:25 No.1008087073
考えてみたら知り合いに有名な霊能力者がいる時点でちょっとやべー気がする
71 22/12/26(月)00:24:34 No.1008087476
娘に買ってる服の方向性を見るに確実に制服が好き
72 22/12/26(月)00:24:59 No.1008087612
でもかわいいからすき
73 22/12/26(月)00:25:05 No.1008087650
この世界マジで幽霊いるっぽいし…
74 22/12/26(月)00:26:33 No.1008088120
母親どころかふたりにまでバレたから原作より悲惨になった
75 22/12/26(月)00:26:48 No.1008088201
>母親どころかふたりにまでバレたから原作より悲惨になった ゲロゲローッ
76 22/12/26(月)00:28:54 No.1008088868
>考えてみたら知り合いに有名な霊能力者がいる時点でちょっとやべー気がする 犬友いっぱい居るしその中に霊媒師がいてもおかしくは無いだろう…
77 22/12/26(月)00:29:13 No.1008088973
しょこたん母みたいに名物おばさんみたいな扱いなんだろうな
78 22/12/26(月)00:29:22 No.1008089020
父親の追っかけして結婚を迫った女だ
79 22/12/26(月)00:29:25 No.1008089041
犬がロックきく世界なんだからやばくないさ
80 22/12/26(月)00:29:51 No.1008089179
いつの間にか墓場に来てる事が多々あるらしいしぼっちちゃんマジで取り憑かれてるのでは
81 22/12/26(月)00:30:06 No.1008089254
>父親の追っかけして結婚を迫った女だ 追っかけしてないです…
82 22/12/26(月)00:30:28 No.1008089382
父親って割とすごい人なのか
83 22/12/26(月)00:30:56 No.1008089530
シデロスのベーシストもぼっちちゃんにヤバいの憑いてるって言ってるしな…
84 22/12/26(月)00:30:57 No.1008089536
音楽分からんし就職しろって迫ってる時点で追っかけではないよね
85 22/12/26(月)00:31:50 No.1008089846
両親はどうやって知り合ったの
86 22/12/26(月)00:31:51 No.1008089851
どっかから卒塔婆持ってきてたこともあったな…
87 22/12/26(月)00:31:52 No.1008089857
お母さんが元追っかけとは劇中で誰も言ってないからな…
88 22/12/26(月)00:33:20 No.1008090326
なれそめで一話作れそう
89 22/12/26(月)00:34:49 No.1008090803
>お母さんが元追っかけとは劇中で誰も言ってないからな… 音楽のこと良く分からないと言いながらお父さんのバンドの追っかけやっていたという事は お父さんだけが目当てだったという事か あのお父さんの何処が良かったんだろう
90 22/12/26(月)00:34:51 No.1008090813
>父親って割とすごい人なのか 酒飲みながらやけで作った曲がローカルCMで流れるくらいになってるので地元では大分上澄みくらいの実力はあったと思われる
91 22/12/26(月)00:37:07 No.1008091487
俺熟女の良さわかった!!!
92 22/12/26(月)00:37:16 No.1008091531
てっきり両親は大学生カップルで付き合ってて卒業を期にバンドやってないで就職しろってなったのかと思ってた…
93 22/12/26(月)00:38:11 No.1008091838
母方の血筋ダメダメすぎる…
94 22/12/26(月)00:38:28 No.1008091926
>>父親からは音楽を >>母親からは奇行を >>祖母からはネガティブを受け継いだのがぼっちちゃんだ >こうして見るとむしろふたりちゃんどこから生えたんだ?ってなるな… f63403.mp4 こういうのを見るとちゃんと血が繋がっていると思う
95 22/12/26(月)00:39:25 No.1008092221
原作最新話までとアニメとアンソロしか読んでないけどお母さんが父バンドの追っかけだったみたいな話あったっけ…
96 22/12/26(月)00:40:00 No.1008092402
奇跡的にローカルCMには採用されたけど就職しろって言われるぐらいだし実力的にはどうなんだろうね
97 22/12/26(月)00:40:26 No.1008092540
祖母のネガティブさがなかったらぼっちはふたりちゃんコースだと思う
98 22/12/26(月)00:41:01 No.1008092728
なんか祖父母の実家が太そうな感じはする
99 22/12/26(月)00:43:03 No.1008093380
>原作最新話までとアニメとアンソロしか読んでないけどお母さんが父バンドの追っかけだったみたいな話あったっけ… バンド辞めなきゃ別れるとか言ってたのに...
100 22/12/26(月)00:44:56 No.1008093945
>f63403.mp4 >こういうのを見るとちゃんと血が繋がっていると思う いやそれは先にぼっちちゃんがそれやってたのを見てたから真似してるんだ だからぼっちちゃんにダメージが
101 22/12/26(月)00:45:27 No.1008094110
>>原作最新話までとアニメとアンソロしか読んでないけどお母さんが父バンドの追っかけだったみたいな話あったっけ… >バンド辞めなきゃ別れるとか言ってたのに... ああ…あの辺の話から追っかけだったって想像してたのね… そういう考え方もあるよね
102 22/12/26(月)00:45:29 No.1008094124
あの何かと自殺したがる祖母を抑え続けた旦那がいるんだよな… というか祖母の代から考えるとだいぶマイルドになってるな
103 22/12/26(月)00:46:41 No.1008094511
両親に関しては父がバンドやってたときに付き合っててバンド売れないから就職しろと母に迫られた以上の情報がないからな つまり妄想が捗る
104 22/12/26(月)00:47:10 No.1008094692
>あの何かと自殺したがる祖母を抑え続けた旦那がいるんだよな… >というか祖母の代から考えるとだいぶマイルドになってるな 自殺する方向からニートしてでも生きる方面に変わったからな…
105 22/12/26(月)00:47:19 No.1008094739
バンド辞めなきゃ別れるから追っかけ…?
106 22/12/26(月)00:48:09 No.1008095017
>あの何かと自殺したがる祖母を抑え続けた旦那がいるんだよな… >というか祖母の代から考えるとだいぶマイルドになってるな 肯定するとすぐ大喜びするから
107 22/12/26(月)00:48:13 No.1008095031
JKコスプレして結束バンドを勧めてくる謎のババアいいよね…
108 22/12/26(月)00:48:14 No.1008095039
辞めないと分かれるって迫るのはむしろ元々普通に付き合っていたパターンでは
109 22/12/26(月)00:48:20 No.1008095068
おじいちゃんどんな人だったんだろうな… ライブに呼ぶ頭数にそもそも入れないあたりもう亡くなってるっぽいけど
110 22/12/26(月)00:48:28 No.1008095115
奇行はあっても社会生活破綻しない程度に抑えられるのでまだマシ
111 22/12/26(月)00:49:02 No.1008095302
>肯定するとすぐ大喜びするから そこ含めてぼっちちゃんのおばあだなぁーって…
112 22/12/26(月)00:49:58 No.1008095603
>JKコスプレして結束バンドを勧めてくる謎のババアいいよね… 可愛いらしいし...
113 22/12/26(月)00:50:22 No.1008095716
>奇行はあっても社会生活破綻しない程度に抑えられるのでまだマシ 母は専業主婦だから問題になっていないパターンだな
114 22/12/26(月)00:51:01 No.1008095901
>>JKコスプレして結束バンドを勧めてくる謎のババアいいよね… >可愛いらしいし... 東京のJKの間では有名人
115 22/12/26(月)00:55:56 No.1008097504
美智代さんのスレで100超えてんの初めてみた
116 22/12/26(月)00:58:17 No.1008098278
>美智代さんのスレで100超えてんの初めてみた 美智代さんマジでかわいいからな… あの父親勝ち組すぎる…