ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/25(日)23:10:35 No.1008059366
今年のオリジナルアニメ強かったね スレ画は偏ってる気がするけど…
1 22/12/25(日)23:14:07 No.1008060756
右下はもっと流行ってほしいなって思ってたらNHKが拾うとは思わなかった
2 22/12/25(日)23:14:30 No.1008060930
今期のばかりだな!
3 22/12/25(日)23:16:38 No.1008061843
オリジナルとはちょっと違うけどサイバーパンクも面白かった
4 22/12/25(日)23:17:13 No.1008062121
>今期のばかりだな! 画像を間違えてしまった… 秋が一番面子強かった印象ある
5 22/12/25(日)23:18:56 No.1008062888
夏は個人的にエクハに心とらわれた
6 22/12/25(日)23:19:48 No.1008063260
時光代理人も話が面白かった
7 22/12/25(日)23:22:52 No.1008064552
まさかワイルドタイガーロスに陥るぐらい美しい終わり方になるとは思わなかった 久々の続編ありがとう
8 22/12/25(日)23:23:44 No.1008064913
今は冥途ロスがつらい
9 22/12/25(日)23:24:00 No.1008065020
エンゲージキッスがこれ本当はおつらいな…から やっぱこいつらアレすぎるって言えるノリに戻れてよかった
10 22/12/25(日)23:24:30 No.1008065237
>今は冥途ロスがつらい めちゃくちゃ語りたくなる作品だった
11 22/12/25(日)23:25:38 No.1008065692
>>今は冥途ロスがつらい >めちゃくちゃ語りたくなる作品だった 年末に一挙やってほしい
12 22/12/25(日)23:26:26 No.1008066011
左上は二周目も楽しくなる濃い内容だった
13 22/12/25(日)23:26:56 No.1008066196
時光代理人の続きも見たい…
14 22/12/25(日)23:27:31 No.1008066417
2年後くらいにヒーラーガールの2期があるんだろ
15 22/12/25(日)23:27:54 No.1008066589
左下もシリーズ化してほしい…
16 22/12/25(日)23:28:45 No.1008066920
左下はもっと爆発的人気になってほしい いや別にいま人気がないってわけじゃないんだけど…もっともっと…
17 22/12/25(日)23:28:46 No.1008066921
左下の動きも見てて楽しいよね
18 22/12/25(日)23:30:03 No.1008067422
左上と左下がデスマンのプレミアム会員なら 何度も見放題なのよかった でも、正直右上も対象にしてほしかったかな…
19 22/12/25(日)23:30:31 No.1008067621
右上はマガジン辺りでやってるのかと思った
20 22/12/25(日)23:30:44 No.1008067700
右上まだ終わってないから…
21 22/12/25(日)23:30:54 No.1008067766
エンゲージキッスのラスボスっぽい悪魔が瞬殺だったのは笑った
22 22/12/25(日)23:32:43 No.1008068473
まさか左上がダメ人間とパンダでキテるとなる作品とは思わなかった
23 22/12/25(日)23:34:00 No.1008068960
原作付きアニメも含めると 美しく終わった作品がいつもよりあったかもしれない
24 22/12/25(日)23:34:59 No.1008069334
バーディウィングの続きが…
25 22/12/25(日)23:35:10 No.1008069401
熱い女の子を見たいならエクハが素晴らしかった
26 22/12/25(日)23:35:35 No.1008069571
逃がし屋のやつ好きだったよ
27 22/12/25(日)23:35:36 No.1008069579
>バーディウィングの続きが… 雪解けを待つかあ…
28 22/12/25(日)23:35:44 No.1008069627
>夏は個人的にエクハに心とらわれた 夏どころか今年一番どころかここ数年で一番囚われてしまった…
29 22/12/25(日)23:36:08 No.1008069785
左上がぶっちぎっているような…
30 22/12/25(日)23:36:15 No.1008069844
>>>今は冥途ロスがつらい >>めちゃくちゃ語りたくなる作品だった >年末に一挙やってほしい アベマで先週一挙やってたから水曜か木曜までなら見れたはず
31 22/12/25(日)23:36:19 No.1008069873
エクハはネームド多いのにみんな個性的でいい…
32 22/12/25(日)23:37:03 No.1008070172
夏にリコリコがあったはずなんだけど 左上という怪物が秋に待ち構えていた
33 22/12/25(日)23:37:09 No.1008070210
>右下はもっと流行ってほしいなって思ってたらNHKが拾うとは思わなかった 右下NHKで放送したの? 登場人物が民間企業の広告入りのコスチューム着てた気がするけど そういうのNHKじゃだめなんじゃなかったっけ
34 22/12/25(日)23:37:19 No.1008070270
>逃がし屋のやつ好きだったよ ヤクザの親分が魔法少女になって助けに来るやつ?
35 22/12/25(日)23:37:50 No.1008070495
ヒーラーガールと冥土は当分忘れないと思う
36 22/12/25(日)23:38:14 No.1008070666
エクハはBS11でやたらCM見るし頼むから全国編作ってくれってなる 夏だとちみもも永遠に続いて欲しかった
37 22/12/25(日)23:38:25 No.1008070739
>>右下はもっと流行ってほしいなって思ってたらNHKが拾うとは思わなかった >右下NHKで放送したの? >登場人物が民間企業の広告入りのコスチューム着てた気がするけど >そういうのNHKじゃだめなんじゃなかったっけ スポンサー名のないNHK版作るらしい
38 22/12/25(日)23:38:32 No.1008070785
性癖のワールドカップをする作品が出てくるとは思わなかった ブルガリアー!ドイツー!!
39 22/12/25(日)23:39:07 No.1008071046
エクハと左下のシリーズは続いてほしい
40 22/12/25(日)23:39:46 No.1008071277
エクハってエクストリームハーツのことだよな…
41 22/12/25(日)23:41:48 No.1008072067
みんな最後車椅子生活になる共通点が
42 22/12/25(日)23:42:21 No.1008072294
>スポンサー名のないNHK版作るらしい これ番組コンセプトを根底から否定してる感じで
43 22/12/25(日)23:44:09 No.1008073001
書き込みをした人によって削除されました
44 22/12/25(日)23:44:51 No.1008073247
脚を心配する人を複数見かけた気がする! バーナビー、なごみちゃん、葉山所長…
45 22/12/25(日)23:45:29 No.1008073473
左上は今11話まで見たけど原液をぶっかけられてるみたいな感覚になる
46 22/12/25(日)23:45:55 No.1008073638
右上の最後が気になりすぎる ここまで心惹かれる作品になるとは1話の段階では読めなかったぞ
47 22/12/25(日)23:46:14 No.1008073745
今年オリジナルアニメしか見てない というかムサシとゴーラッシュしかアニメ見てなかった
48 22/12/25(日)23:46:24 No.1008073820
冥途はいい意味でオタク向けのアニメだった 人と感想を語り合いたくなる
49 22/12/25(日)23:46:25 No.1008073822
右上も続きを見るのが楽しい…と同時に怖くもある
50 22/12/25(日)23:46:38 No.1008073931
ムサシもいいよね
51 22/12/25(日)23:47:49 No.1008074360
メディアミックス作品も熱かった シャインポストの作画動きまくっててなにあれってなった そしてストーリーにも引き込まれた
52 22/12/25(日)23:48:31 No.1008074614
夏のオリアニもなかなか
53 22/12/25(日)23:48:59 No.1008074787
>バーディウィングの続きが… 4月楽しみにしてて バディゴルらしさを出しつつ王道に期待を超えてくるから
54 22/12/25(日)23:49:18 No.1008074917
>左下もシリーズ化してほしい… クラウドファンディング(DIY)するか
55 22/12/25(日)23:49:39 No.1008075047
設定聞くとゲテモノなんだけど いざ見てみるとめっちゃ面白いという作品もあった2022オリアニだった
56 22/12/25(日)23:49:43 No.1008075081
メイドは凪が最終回一つでここまで語りたいキャラになるとは思わなかった OPにいたのも納得
57 22/12/25(日)23:50:29 No.1008075388
左は豚とDIYという共通点があるな
58 22/12/25(日)23:50:35 No.1008075422
>メイドは凪が最終回一つでここまで語りたいキャラになるとは思わなかった >OPにいたのも納得 凪と嵐子さんの愛憎劇としても見れるのが面白い
59 22/12/25(日)23:51:30 No.1008075778
>メイドは凪が最終回一つでここまで語りたいキャラになるとは思わなかった >OPにいたのも納得 当時のアキバと初めのメイド喫茶を知っているおっさんとしては泣かざるを得ない いい時代になった…
60 22/12/25(日)23:52:06 No.1008076027
下手すると二周目が本番まである左上
61 22/12/25(日)23:52:15 No.1008076092
冥途は愛美スーパーノヴァ山岸を産んでくれただけで花丸あげられる
62 22/12/25(日)23:53:05 No.1008076447
えぐいシリアスを本気でやってくるからこそ 好きになる作品がいくつもあった
63 22/12/25(日)23:53:59 No.1008076830
プロゴルファー猿やスクライドのようなゴルフ作品が出てくるとは思わなかった
64 22/12/25(日)23:54:00 No.1008076832
忍びの一時はもうちょっと何とかならなかったのかなぁ
65 22/12/25(日)23:55:16 No.1008077314
運命ちゃんは今年だっけ?
66 22/12/25(日)23:55:44 No.1008077498
印象に残る幼馴染キャラもいたと思う まさかタイバニ2でバーナビーに頼りになる幼馴染がくるとは
67 22/12/25(日)23:56:31 No.1008077829
>運命ちゃんは今年だっけ? 昨年だったような気がする 昨年だとバックアロウやシキザクラも個人的に好き
68 22/12/25(日)23:58:15 No.1008078516
時光代理人とバディウィングの続き待ってるぜ…
69 22/12/25(日)23:58:29 No.1008078592
リコリコとDIYとエンゲージは今年のいもげ三本柱 虹ヶ咲とかもオリジナルアニメって言っていいのかな?
70 22/12/25(日)23:58:44 No.1008078698
>忍びの一時はもうちょっと何とかならなかったのかなぁ ブッチギレと同じで題材はいいのにメインストーリーにこだわり過ぎた感じが…もう少し脇が見たいねん
71 22/12/25(日)23:58:47 No.1008078720
オリジナルじゃないけどBLEACH気合入りすぎてて怖い
72 22/12/25(日)23:59:42 No.1008079064
ああリコリコあったなあ… ナッツクラッカーちゃんは今年のベストくのちゃんをすんっっと争わない
73 22/12/25(日)23:59:58 No.1008079173
メイドは暴力だけで終わらないのが良かった
74 22/12/26(月)00:00:01 No.1008079203
>オリジナルじゃないけどBLEACH気合入りすぎてて怖い 力入れれば入れるだけ人気出る原作なのは分かるがまさかここまでとは思わなかった そして師匠監修でどんどんお出しされる新要素
75 22/12/26(月)00:00:07 No.1008079248
右上は本編で高めたIQを予告で落とす
76 22/12/26(月)00:00:26 No.1008079409
タイバニここで実況できるの楽しみ
77 22/12/26(月)00:01:15 No.1008079701
判事がアニメ化するとはね
78 22/12/26(月)00:02:03 No.1008080026
昨年はゼツ凱帝(バックアロウ)が強烈で 今年は愛美さん(アキバ冥途戦争)が強烈だった
79 22/12/26(月)00:02:33 No.1008080209
>右上は本編で高めたIQを予告で落とす むしろ最後の予告までシリアスだったら俺は耐えられなかった 下ネタ台詞やる余裕あって良かった
80 22/12/26(月)00:03:19 No.1008080460
リコリコはストーリーがちょっと弱かったのが
81 22/12/26(月)00:04:44 No.1008080993
愛美さん良かったよね…
82 22/12/26(月)00:05:46 No.1008081348
エクハ見てなかったけど冥途並みにハチャメチャな作品って聞いたよ
83 22/12/26(月)00:06:33 No.1008081609
今年のオリアニ語る場合4枠では収まらない…
84 22/12/26(月)00:07:18 No.1008081860
昨年なら水球やるRE-MAINよかったなあ
85 22/12/26(月)00:07:36 No.1008081961
めちゃくちゃオリアニの時代来てると思う
86 22/12/26(月)00:08:07 No.1008082134
>今年のオリアニ語る場合4枠では収まらない… だいぶ充実してたよね 二桁いくレベルだった
87 22/12/26(月)00:08:27 No.1008082240
ガンダムもオリアニっちゃオリアニだし
88 22/12/26(月)00:08:43 No.1008082353
>ブッチギレと同じで題材はいいのにメインストーリーにこだわり過ぎた感じが…もう少し脇が見たいねん ブッチギレもなんか惜しい感あるよな
89 22/12/26(月)00:09:23 No.1008082613
あがってないのだとルミナスウィッチーズとか良かったと思う
90 22/12/26(月)00:10:36 No.1008083007
個人的に今年はルミナス推したいけどオリジナルと言っていいのか原案あるし
91 22/12/26(月)00:12:23 No.1008083566
>めちゃくちゃオリアニの時代来てると思う 攻めなきゃ生き残れないって気づいたんだ
92 22/12/26(月)00:12:23 No.1008083569
オッドタクシーもvivyもあった昨年の春…
93 22/12/26(月)00:15:19 No.1008084489
エスケーエイトやバクテンもあったのが去年
94 22/12/26(月)00:16:32 No.1008084903
恋愛フロップスはマジでどうオチ付けるかが楽しみだなあ...ここで評価結構変わるだろうし
95 22/12/26(月)00:16:33 No.1008084908
アキバ冥途戦争とエクハはなぜあんな設定でこんな面白く仕上げられたんだと 感心されっぱなしだった
96 22/12/26(月)00:17:06 No.1008085092
まさか左上より右上の結末のほうが怖くなるなんて
97 22/12/26(月)00:17:12 No.1008085122
左上は1話からの積み重ねが終盤でグッとくるモノがあった…いろんな意味で…
98 22/12/26(月)00:17:13 No.1008085131
左上もNHKに拾ってもらおう
99 22/12/26(月)00:17:52 No.1008085348
>左上もNHKに拾ってもらおう 鎌倉武士も メイドも 大体同じよ!
100 22/12/26(月)00:18:26 No.1008085533
>まさか左上より右上の結末のほうが怖くなるなんて 狂気って意味では左上がぶっちぎりだが...
101 22/12/26(月)00:19:14 No.1008085761
あんまり語られないけどビルディバイドの最後が凄く良かった
102 22/12/26(月)00:19:22 No.1008085796
>狂気って意味では左上がぶっちぎりだが... 呼んだゴム?
103 22/12/26(月)00:19:51 No.1008085943
今年の大河見ると左上の理解進むのなんだろうね…
104 22/12/26(月)00:20:31 No.1008086149
左上は個人的に今年一
105 22/12/26(月)00:20:35 No.1008086168
>左上もNHKに拾ってもらおう 同じお仕事シリーズの白箱やってたから可能性はあるな
106 22/12/26(月)00:20:49 No.1008086242
ずっと左下はきららかどっかの漫画かと思ってました
107 22/12/26(月)00:21:52 No.1008086587
とんとことん強いね DIY部天才だらけだね おい、右上の研究者チームたち
108 22/12/26(月)00:21:56 No.1008086612
結局アキバビックバンって何だったんだよ…
109 22/12/26(月)00:22:31 No.1008086808
左下がもっときらら臭強かったら ダメ人間や奇人変人がもっと増えてたと思う
110 22/12/26(月)00:22:34 No.1008086820
>結局アキバビックバンって何だったんだよ… 愛美さんが説明してくれただろ
111 22/12/26(月)00:22:34 No.1008086823
>今年の大河見ると左上の理解進むのなんだろうね… 侍に女喫茶
112 22/12/26(月)00:22:35 No.1008086828
>あんまり語られないけどビルディバイドの最後が凄く良かった 王道の展開を積み重ねながらラストバトルは一期主人公が戻ってきて決着をつけるのが本当に熱かったな
113 22/12/26(月)00:23:16 No.1008087032
ビルディバイドも気になるから見ておきたい…
114 22/12/26(月)00:23:41 No.1008087173
>おい、右上の研究者チームたち 各国代表で特殊な趣味しやがって…
115 22/12/26(月)00:23:42 No.1008087178
>>あんまり語られないけどビルディバイドの最後が凄く良かった >王道の展開を積み重ねながらラストバトルは一期主人公が戻ってきて決着をつけるのが本当に熱かったな デッキケースの話と最後に映る空がビルディバイドのロゴの色になってるのも良い…
116 22/12/26(月)00:23:55 No.1008087249
>おい、右上の研究者チームたち ドイツはさぁ
117 22/12/26(月)00:24:30 No.1008087455
右上のドイツのSODがやばすぎる
118 22/12/26(月)00:25:08 No.1008087673
カポエイラが色々解決してくれるとなった昨年
119 22/12/26(月)00:28:15 No.1008088686
右下って実は80年代なんだっけ?