22/12/25(日)22:59:07 外人は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/25(日)22:59:07 No.1008054673
外人はぜんざい嫌いなの…?
1 22/12/25(日)22:59:35 No.1008054833
甘い豆が嫌だって何度も言ってるでしょ
2 22/12/25(日)22:59:50 No.1008054934
豆が甘かったらイヤだろ
3 22/12/25(日)23:00:12 No.1008055079
頑張ったな豆腐…
4 22/12/25(日)23:00:41 No.1008055287
こしあんならワンチャンってこと?
5 22/12/25(日)23:01:02 No.1008055438
揚出しはうまいけど焼肉と戦えるレベルなの!?
6 22/12/25(日)23:01:04 No.1008055445
Katsudon...
7 22/12/25(日)23:01:13 No.1008055502
なんで豆が甘くちゃいけないんだよ
8 22/12/25(日)23:01:34 No.1008055649
焼肉は日本料理ではないだろ!?
9 22/12/25(日)23:01:35 No.1008055658
スレッドを立てた人によって削除されました 何度目だこの話題
10 22/12/25(日)23:01:50 No.1008055746
焼き餃子が意外と市民権得てるらしいな
11 22/12/25(日)23:01:59 No.1008055810
KA
12 22/12/25(日)23:02:02 No.1008055834
もち自体は健闘してるのに
13 22/12/25(日)23:02:06 No.1008055846
what is KAMIKAZE???
14 22/12/25(日)23:02:27 No.1008056005
鍋って反則じゃないのか?
15 22/12/25(日)23:02:44 No.1008056122
やっぱ日本と言えばラーメン餃子
16 22/12/25(日)23:03:03 No.1008056251
kamikaze入れてるあたりギャグだよネこれ
17 22/12/25(日)23:03:07 No.1008056273
酢豚にパイナップル入ってる感覚?
18 22/12/25(日)23:03:19 No.1008056370
あっちはお粥やお茶にも砂糖入れるけどこっちは合わないしな…
19 22/12/25(日)23:03:28 No.1008056419
揚げ出し豆腐すげえな…コスパ最高じゃん
20 22/12/25(日)23:03:37 No.1008056483
カレーが1位らしいな
21 22/12/25(日)23:03:59 No.1008056618
甘い豆は生ハムメロンとかはちみつベーコンとかそういう感覚なんだろうか
22 22/12/25(日)23:04:00 No.1008056633
餃子を日本食扱いするなら逆にKAMIKAZEは日本食扱いじゃねえだろ
23 22/12/25(日)23:04:11 No.1008056697
>甘い豆が嫌だって何度も言ってるでしょ 俺だって甘い緑茶は嫌だしなぁ
24 22/12/25(日)23:04:11 No.1008056701
>揚出しはうまいけど焼肉と戦えるレベルなの!? お出汁のレベルで天地の差が生まれる料理だから…
25 22/12/25(日)23:04:12 No.1008056704
豆でジャム作るみたいなもんだろうしそんなにかね
26 22/12/25(日)23:04:28 No.1008056828
ドリアなら食えるけどミルク粥とか牛乳ご飯だと嫌がるじゃん あんな感じよ
27 22/12/25(日)23:04:53 No.1008057007
黒い食べ物も嫌いらしい
28 22/12/25(日)23:04:54 No.1008057015
餃子は焼き餃子の事か カレーはカツカレーが人気とは聞いた
29 22/12/25(日)23:04:54 No.1008057016
見た事ないタイプのMOCHIだな
30 22/12/25(日)23:05:32 No.1008057290
KAMIKAZEってなに?
31 22/12/25(日)23:05:41 No.1008057340
Katsu Curryはうまいからな…
32 22/12/25(日)23:05:43 No.1008057353
おはぎは食っても白飯にあんこ盛って食ってたら正気を疑われるだろ そういうタイプの違和感だ欧米人にとっての餡子は
33 22/12/25(日)23:05:59 No.1008057459
カミカゼ知らない人割といるんだな…
34 22/12/25(日)23:06:08 No.1008057521
>KAMIKAZEってなに? 清酒(日本酒)じゃね?
35 22/12/25(日)23:06:34 No.1008057709
カミカゼってカクテルがあるのよ
36 22/12/25(日)23:06:39 No.1008057747
KAMIKAZEってライム絞ったウォッカじゃないの?
37 22/12/25(日)23:06:51 No.1008057833
>清酒(日本酒)じゃね? それはSAKEだろ
38 22/12/25(日)23:07:07 No.1008057949
>KAMIKAZEってなに? ウォッカベースのカクテル
39 22/12/25(日)23:07:11 No.1008057976
反対に日本食で考えるとライスプディングに「?」ってなる感じに近いのかね
40 22/12/25(日)23:07:12 No.1008057982
>カミカゼってカクテルがあるのよ >それはSAKEだろ なるほど申し訳ない
41 22/12/25(日)23:07:45 No.1008058186
ぜんざいって下手くそに作ると豆くさいから…
42 22/12/25(日)23:08:25 No.1008058472
>お出汁のレベルで天地の差が生まれる料理だから… いいとこで食うとほんとに出汁の引き方違うなぁって思うわ
43 22/12/25(日)23:08:28 No.1008058482
外国人は甘い豆の良さも分からないのかよ
44 22/12/25(日)23:08:31 No.1008058503
海外は豆腐が苦手な人多いってきいたけど 揚げ出し豆腐は平気なのか
45 22/12/25(日)23:08:36 No.1008058530
ぎょうざ…
46 22/12/25(日)23:09:04 No.1008058701
ウォッカコアントローライムJを1:1:1のシェイク それこそバーテンダーかぶれのそこらへんの飲み屋の兄さんが適当に振りでもしない限り失敗はそんなに無いカクテルな筈なんだが…
47 22/12/25(日)23:09:12 No.1008058760
揚げ出し豆腐だけで生きる菜食主義者とかもいそう
48 22/12/25(日)23:09:16 No.1008058779
とうふは海外でもそこそこ人気ある食品のイメージあるけどなあ
49 22/12/25(日)23:09:26 No.1008058863
KAMIKAZEはまずいの?
50 22/12/25(日)23:10:04 No.1008059142
こんな日本食のこと何も知らんやつが作った表真面目に見るのが間違いだな
51 22/12/25(日)23:10:15 No.1008059221
あんこは思い込みみたいな感じだしそのうち受け入れられるんじゃね? 刺し身みたいに
52 22/12/25(日)23:11:05 No.1008059557
どうして日本人は米をミルクで煮て砂糖とシナモンを足したものを嫌うんだい?
53 22/12/25(日)23:11:20 No.1008059652
>焼肉は日本料理ではないだろ!? 肉焼いてるだけなんだからどこの料理でもいいだろ
54 22/12/25(日)23:11:44 No.1008059808
>あんこは思い込みみたいな感じだしそのうち受け入れられるんじゃね? >刺し身みたいに 日本でライスプティングとか甘く煮たミルク粥が全く受け入れられてないのを考えると 日本より遥かに食に保守的な海外の連中が受け入れるとは思えん
55 22/12/25(日)23:11:45 No.1008059817
刺し身と寿司別枠なんだ…と思ったがあっちじゃ刺し身で飯食うわけでもないんだな
56 22/12/25(日)23:12:06 No.1008059952
ラーメンはどこにはいる?
57 22/12/25(日)23:12:11 No.1008059987
>焼肉は日本料理ではないだろ!? 日本式を指してるなら日本料理でいいんじゃない
58 22/12/25(日)23:12:12 No.1008059993
>どうして日本人は米をミルクで煮て砂糖とシナモンを足したものを嫌うんだい? キモイ!死ね!
59 22/12/25(日)23:12:47 No.1008060211
>刺し身と寿司別枠なんだ…と思ったがあっちじゃ刺し身で飯食うわけでもないんだな 俺も刺身で飯を食うのはすげぇ苦手 どう退治すればいいのかいつも迷う
60 22/12/25(日)23:13:05 No.1008060345
>日本でライスプティングとか甘く煮たミルク粥が全く受け入れられてない そりゃ米が違うからなあ
61 22/12/25(日)23:13:10 No.1008060375
>どうして日本人は米をミルクで煮て砂糖とシナモンを足したものを嫌うんだい? それを食べるくらいなら牛乳パックを食べるわ
62 22/12/25(日)23:13:29 No.1008060484
>こんな日本食のこと何も知らんやつが作った表真面目に見るのが間違いだな いやみんなで味がどうだったかレーティングするサイトだから知らん奴だけが評価を決めてるわけじゃない
63 22/12/25(日)23:13:38 No.1008060552
外国人におけるもちってアイスでしょ
64 22/12/25(日)23:13:57 No.1008060690
いつ見ても揚出し豆腐ランク高ぇ!ってなる画像 あと海外で言うモチは雪見だいふくのことなのはズルいと思う
65 22/12/25(日)23:13:59 No.1008060705
>外国人におけるもちって雪見だいふくでしょ
66 22/12/25(日)23:14:23 No.1008060882
揚げ出し豆腐の人気はなぜ
67 22/12/25(日)23:14:33 No.1008060967
鍋物ってざっくりすぎる
68 22/12/25(日)23:14:43 No.1008061026
甘く煮た豆って言われるとなんか急に変な感じになる
69 22/12/25(日)23:14:49 No.1008061066
書き込みをした人によって削除されました
70 22/12/25(日)23:15:31 No.1008061360
豆腐はビーガン食のイメージが強いんだと思う
71 22/12/25(日)23:15:36 No.1008061399
カレーにラーメンに焼肉 結局お子様ランチみたいなのが人気なんだ
72 22/12/25(日)23:15:36 No.1008061405
全部苦手な料理なんだけど… ぜんざいは餅入ってないなら食べられる
73 22/12/25(日)23:15:40 No.1008061433
粒あんだけじゃなくこしあんもダメなんだろうか
74 22/12/25(日)23:16:10 No.1008061637
鍋物は範囲が広すぎる…
75 22/12/25(日)23:16:14 No.1008061675
>粒あんだけじゃなくこしあんもダメなんだろうか あんぱんならいけそう
76 22/12/25(日)23:16:15 No.1008061679
ぜんざいに慣れてるから逆にフェジョアーダ食ったとき違和感がすごかった しょっぱいぜんざいだこれ!ってなった
77 22/12/25(日)23:16:21 No.1008061711
このモチは雪見だいふくじゃねーか
78 22/12/25(日)23:16:28 No.1008061763
>とうふは海外でもそこそこ人気ある食品のイメージあるけどなあ ニュースで豆腐そのまま食べて微妙…って言ってるの見てそりゃそうだろと思ったことあるけどそれじゃないだろうな…って疑ってる
79 22/12/25(日)23:16:42 No.1008061879
餡子は好きそうなのに kamikazeって名前いが日本要素無いじゃない vodka, triple sec, lime?
80 22/12/25(日)23:16:59 No.1008062019
カミカゼってなに?
81 22/12/25(日)23:17:05 No.1008062069
黒豆や金時豆もだめかー
82 22/12/25(日)23:17:09 No.1008062096
>鍋物は範囲が広すぎる… スープと同義みたいなもんだよね
83 22/12/25(日)23:17:10 No.1008062102
MOCHIは雪見だいふくのことらしいな
84 22/12/25(日)23:17:24 No.1008062198
日本人でも評価が分かれる納豆以下というのはすさまじい
85 22/12/25(日)23:17:26 No.1008062216
>黒豆や金時豆もだめかー ここら辺は駄目だろな
86 22/12/25(日)23:17:37 No.1008062294
ずんだもダメそうだな
87 22/12/25(日)23:17:44 No.1008062353
カミカゼって駐屯地で生まれたカクテルだからそもそも日本料理かは怪しくない…?
88 22/12/25(日)23:17:48 No.1008062387
>ずんだもダメそうだな ずんだは日本人でもちょっと…
89 22/12/25(日)23:18:03 No.1008062479
tofuは菜食主義者ご用達だからまあ色々
90 22/12/25(日)23:18:12 No.1008062554
刺身でご飯を食べるのはおでんでご飯を食べる位に始末に困る
91 22/12/25(日)23:18:26 No.1008062667
揚げ出し豆腐はその辺にある居酒屋ほぼ全てで提供されているアクセス性の高さもあると思う
92 22/12/25(日)23:18:40 No.1008062767
おせちの黒豆嫌いだから甘い豆無理はなんとなくわかる
93 22/12/25(日)23:18:52 No.1008062854
名前がよろしくないのかもkamikaze
94 22/12/25(日)23:18:57 No.1008062899
yakinikuとgyozaは日本料理でいいのか これ入れるならramenも入れろよ
95 22/12/25(日)23:19:01 No.1008062930
甘い豆なんていくらでもあるだろ…
96 22/12/25(日)23:19:13 No.1008063004
納豆は嫌いだけど納豆巻きは寿司で上位なんだよな
97 22/12/25(日)23:19:21 No.1008063060
鮭握りも最近人気らしい
98 22/12/25(日)23:19:31 No.1008063127
この並びなら天ぷらも欲しい
99 22/12/25(日)23:19:42 No.1008063218
カミカゼを日本料理に入れるのナポリタンをナポリ料理って言ってるみたいな
100 22/12/25(日)23:19:44 No.1008063241
>刺身でご飯を食べるのはおでんでご飯を食べる位に始末に困る どっちも余裕だろ
101 22/12/25(日)23:19:50 No.1008063277
案外酒弱いな
102 22/12/25(日)23:19:54 No.1008063296
甘納豆はどうです?
103 22/12/25(日)23:20:33 No.1008063576
雪見だいふくやっぱ誰が食ってもうまいんだな
104 22/12/25(日)23:20:34 No.1008063588
>納豆は嫌いだけど納豆巻きは寿司で上位なんだよな 一度納豆試してだめな人は食べないだろうから食べられる人の中での評価かもしれない
105 22/12/25(日)23:20:36 No.1008063601
刺身にご飯、最高だと思うが というか刺身以外で白飯なんて敢えて食べないわ
106 22/12/25(日)23:20:44 No.1008063653
餃子はいつの間に日本料理に…
107 22/12/25(日)23:20:48 No.1008063687
日本人でもつぶあん駄目な人も多いよね 鍋と揚げ出し豆腐がそんなに高評価は意外
108 22/12/25(日)23:20:57 No.1008063745
俺もぜんざいは好きだけど黒豆はいまいちかな…
109 22/12/25(日)23:21:09 No.1008063840
>>ずんだもダメそうだな >ずんだは日本人でもちょっと… 美味しいだろずんだ!は
110 22/12/25(日)23:21:19 No.1008063919
酒の風味が強くないと好まれないのかな
111 22/12/25(日)23:21:22 No.1008063944
e.a.k.ramen
112 22/12/25(日)23:21:30 No.1008063999
麺類は箸が使えるの前提の料理だからあんまり評価が良くないのかもね…
113 22/12/25(日)23:21:32 No.1008064012
外人が嫌いと言えば納豆梅干しの2TOPだったのに 梅干しは名前上がらないマイナー落ちしてしまったか
114 22/12/25(日)23:21:50 No.1008064140
刺身は米を酢飯にしてくれれば一緒にいけるのだが…
115 22/12/25(日)23:21:51 No.1008064145
カミカゼは日本由来の酒一切使ってないカクテルなのが本当に酷い でもエビチリを中華料理と思ってる人が多いのを考えると何も言えない
116 22/12/25(日)23:21:57 No.1008064187
>餃子はいつの間に日本料理に… カレーも日本料理だから 餃子だって日本料理さ
117 22/12/25(日)23:22:02 No.1008064220
>麺類は箸が使えるの前提の料理だからあんまり評価が良くないのかもね… 別のとこだと豚骨ラーメンが2位だぞ
118 22/12/25(日)23:22:27 No.1008064374
>カミカゼは日本由来の酒一切使ってないカクテルなのが本当に酷い >でもエビチリを中華料理と思ってる人が多いのを考えると何も言えない いや中華料理だよ 中国料理じゃないだけ
119 22/12/25(日)23:22:27 No.1008064377
>日本人でもつぶあん駄目な人も多いよね 自分も子供の時大嫌いだった それで饅頭もお汁粉も
120 22/12/25(日)23:22:28 No.1008064379
>というか刺身以外で白飯なんて敢えて食べないわ 偏食すぎる…