虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

よく考... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォームa より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/25(日)22:01:18 No.1008031153

よく考えるとコイツジョジョじゃないよね シオハだよね

1 22/12/25(日)22:05:13 No.1008032881

ジョルノ・ジョバァーナつってんだろ

2 22/12/25(日)22:06:07 No.1008033288

>ジョルノ・ジョバァーナつってんだろ GIOGIOじゃん!

3 22/12/25(日)22:07:11 No.1008033768

>ジョルノ・ジョバァーナつってんだろ じゃあジョジョかぁ~

4 22/12/25(日)22:08:39 No.1008034407

まず本名が無理矢理過ぎる しかもGIOGIOって無理矢理すぎる でも空条承太郎って名前から無理矢理過ぎる気がするからヨシ

5 22/12/25(日)22:09:21 No.1008034696

誰も呼んでないから…

6 22/12/25(日)22:11:11 No.1008035489

ジョルノは太陽の意で無理やり読み方を変えたとしても ジョバーナはなんだよシオバナでいいだろ

7 22/12/25(日)22:12:21 No.1008035988

>ジョルノは太陽の意で無理やり読み方を変えたとしても >ジョバーナはなんだよシオバナでいいだろ それじゃあジョジョじゃなくなっちまうだろ

8 22/12/25(日)22:13:06 No.1008036316

今日からジョジョって呼んでやるぜ!

9 22/12/25(日)22:13:12 No.1008036362

汐華初流乃? けっ!これからてめーを便宜上「ジョルノ・ジョバァーナ」! ジョジョって呼んでやるぜ!

10 22/12/25(日)22:16:51 No.1008037887

ギャングスタって単語はあっても ギャング・スターとか別に区切ったりしないらしいな

11 22/12/25(日)22:18:32 No.1008038589

「ジョジョ」って呼んでんやるぜェー!! って言われてないからなジョルノ

12 22/12/25(日)22:20:50 No.1008039517

じょうじょと呼べるからジョジョと呼んでやるぜも相当無理やりだし… っていうかそのあとジョジョ呼びされてないし…

13 22/12/25(日)22:21:42 No.1008039889

もう仗助の時点で超序盤に一回呼ばれただけだからな…

14 22/12/25(日)22:24:04 No.1008040835

>「ジョジョ」って呼んでんやるぜェー!! >って言われてないからなジョルノ 承太郎の序盤以降は「JOJO」呼びも無くなったしな…

15 22/12/25(日)22:25:05 No.1008041236

仗助でジョジョ呼びもやべえ

16 22/12/25(日)22:25:40 No.1008041472

イカつい不良が仗助(じょうじょ)?とか言いはじめるのはなんか面白かった

17 22/12/25(日)22:25:51 No.1008041542

なんなら最初からイタリアの女に生ませた子供でジョルノジョバァーナが本名でよかったんじゃないか…?

18 22/12/25(日)22:27:07 No.1008042084

承太郎に関しては横にもジョジョがいたから…

19 22/12/25(日)22:28:09 No.1008042503

学校パートの尺はそんな変わらないはずなのに承太郎以上に学校行ってるイメージがない

20 22/12/25(日)22:28:15 No.1008042547

>仗助に関しては他にも二人ジョジョがいたから…

21 22/12/25(日)22:28:24 No.1008042618

ウダラ先輩はやさしいからな……

22 22/12/25(日)22:29:01 No.1008042850

ジョセフも3部以降はジョースターさんやらジジイで呼ばれるから一番ジョジョって印象が強いのはやっぱ ジョナサンになるな…

23 22/12/25(日)22:29:03 No.1008042867

そりゃがも…うk!

24 22/12/25(日)22:29:49 No.1008043162

>学校パートの尺はそんな変わらないはずなのに承太郎以上に学校行ってるイメージがない 学校行ってるシーンあったけ…?

25 22/12/25(日)22:29:50 No.1008043164

ジョジョの奇妙な冒険ってタイトルにしちゃったから…

26 22/12/25(日)22:31:36 No.1008043935

>>学校パートの尺はそんな変わらないはずなのに承太郎以上に学校行ってるイメージがない >学校行ってるシーンあったけ…? あの蛇は美味いからな…って学生寮の話だっけ?

27 22/12/25(日)22:32:37 No.1008044356

スターじゃなくギャングスタでひとつの単語だから 冒頭でもう夢叶えてるんだよね

28 22/12/25(日)22:32:52 No.1008044477

>あの蛇は美味いからな…って学生寮の話だっけ? パンが蛇を食うところは学生寮だな ライター持って帰る時に同級生かなんかから名前呼ばれたのが唯一学生っぽい!

29 22/12/25(日)22:33:57 No.1008044971

>なんなら最初からイタリアの女に生ませた子供でジョルノジョバァーナが本名でよかったんじゃないか…? ジャンプ漫画だしやっぱ主人公は日本人じゃなきゃダメって言われたとかじゃないか… まあジョナサンの時点で今更ではあるけど日本の不良二作続けて好評だったのもあるし

30 22/12/25(日)22:34:37 No.1008045266

仗助の頭についてどうこう言ってたけどウダラ先輩もなかなかアレだよね…

31 22/12/25(日)22:34:46 No.1008045335

確かにイタリア人じゃなくイギリスと日本のハーフだったな…

32 22/12/25(日)22:34:55 No.1008045380

>ライター持って帰る時に同級生かなんかから名前呼ばれたのが唯一学生っぽい! 後にしてもらえます?

33 22/12/25(日)22:36:24 No.1008045982

何か全体的に五部メンバーってイメージの2歳か3歳くらい若いんだよな

34 22/12/25(日)22:36:59 No.1008046223

ライター守ってる時とか気軽に話しかけてきた学生達も イタリア仕切るギャングのボスがジョルノだとか知ったらとんでもなくビビりそう パッショーネって一般市民と割と距離近そうだし

35 22/12/25(日)22:37:55 No.1008046589

>ジャンプ漫画だしやっぱ主人公は日本人じゃなきゃダメって言われたとかじゃないか… あの時代にイタリアって言われてもコロシアムとかスパゲティくらいしか思い浮かばないのはある 今以上にヨーロッパは遠く感じてた

36 22/12/25(日)22:39:18 No.1008047106

本当にジョジョって呼ばれてたの二部ジョセフまで?

37 22/12/25(日)22:39:26 No.1008047172

>>ジャンプ漫画だしやっぱ主人公は日本人じゃなきゃダメって言われたとかじゃないか… >あの時代にイタリアって言われてもコロシアムとかスパゲティくらいしか思い浮かばないのはある >今以上にヨーロッパは遠く感じてた それは時代じゃなくてガキだから無知だっただけだろう

38 22/12/25(日)22:40:23 No.1008047533

いつ見ても主人公にこの髪型させようぜって発想が斬新すぎる

39 22/12/25(日)22:40:28 No.1008047565

>仗助でジョジョ呼びもやべえ にんべんの「丈」に「助」けるゥ~? ケッ!今日からオメーをジョジョって呼んでやるぜ!

40 22/12/25(日)22:41:38 No.1008048011

>>仗助でジョジョ呼びもやべえ >にんべんの「丈」に「助」けるゥ~? >ケッ!今日からオメーをジョジョって呼んでやるぜ! やさしい…

41 22/12/25(日)22:42:21 No.1008048287

ギルティギアに登場するジオヴァーナと綴り一緒なんだなジョバァーナ ジョバンナとかジョバンニから変化したんだろうか

42 22/12/25(日)22:43:00 No.1008048546

汐華から変化しました

43 22/12/25(日)22:43:12 No.1008048616

実際しおばなはるのってのをイタリア発音するとジョルノジョバァーナになるもんなの?

44 22/12/25(日)22:44:38 No.1008049137

そうかジョジョの単語が出てきたのは4部までか…

45 22/12/25(日)22:44:47 No.1008049185

>GIOGIOじゃん! イタリア語だとJOJOがヨォヨォになるから5部だけかわりますって作者コメに

46 22/12/25(日)22:46:01 No.1008049646

汐華初流乃って何かヒロインの名前っぽい

47 22/12/25(日)22:46:20 No.1008049780

3部あたりから絵やデザインの奇妙さもどんどん上がっていって5部あたりでピークを迎えた印象

48 22/12/25(日)22:47:59 No.1008050404

ディオのDとジョジョのJの真ん中がGだけど絶対そこまで考えてない

49 22/12/25(日)22:49:04 No.1008050810

そもそもはるのって感じでもないだろ

50 22/12/25(日)22:49:13 No.1008050871

こいつ中学生だしジョジョ最年少なんだよな 胆力ありすぎる…

51 22/12/25(日)22:50:30 No.1008051356

>こいつ中学生だしジョジョ最年少なんだよな >胆力ありすぎる… この世界の子供って早人とかエンポリオ居るから ギャング目指してる中学生なんてもんならそりゃね

52 22/12/25(日)22:50:33 No.1008051375

子供なのにジョースター家乗っ取ろうと画策したディオの血だもんな

53 22/12/25(日)22:51:27 No.1008051743

アニメの字幕だとギャングスタ(gangsta)じゃなくてギャングスター(gang star)になってて外人が「オー!ギャング・スター!ジョースター!」ってウケてた

54 22/12/25(日)22:51:54 No.1008051922

アニメだとモブが普通の格好してるのがさらに際立ってこいつらの服装の奇抜さがすごい…

55 22/12/25(日)22:53:18 No.1008052449

ギャングスタとギャングスターには大きな隔たりが?

56 22/12/25(日)22:53:31 No.1008052536

あの世界はギャングは外見も傾かないといけないんだろう

57 22/12/25(日)22:54:32 No.1008052934

>ギャングスタとギャングスターには大きな隔たりが? 実在と非実在

58 22/12/25(日)22:56:18 No.1008053614

>ケッ!今日からオメーをジョジョって呼んでやるぜ! 誰も呼んでくれない

59 22/12/25(日)22:56:55 No.1008053843

gangster ギャングの一員 gangsta ギャングの一員を指すスラング gang star ギャング星?

60 22/12/25(日)23:01:31 No.1008055625

あっスターでも綴りちがうんだ…

61 22/12/25(日)23:01:54 No.1008055778

>ギャングスタとギャングスターには大きな隔たりが? サッカーで例えると ギャングスタは単なるサッカー選手 ジョルノが目指してるギャングスターはMVPとか取るようなスター選手

62 22/12/25(日)23:04:57 No.1008057034

よく考えたらジョナサンとジョセフくらいしかジョジョって継続して呼ばれてないのか この二人も大体の人は名前で呼んでたな…

63 22/12/25(日)23:06:36 No.1008057728

多分イタリア人たちが発音の問題で 「シオバナです」 「ジョバーナ?」 「シオバナです」 「…ジョバーナ?」 「ジョバーナでいいです…」 とかそんなん

64 22/12/25(日)23:06:57 No.1008057881

>子供なのにジョースター家乗っ取ろうと画策したディオの血だもんな 7~10日でイタリアを支配してる組織乗っ取るのはディオもびっくりのスピード攻略すぎる

65 22/12/25(日)23:07:24 No.1008058050

こいつちょっと前までこの髪型で黒髪だったんだよな 似合わねえ...

66 22/12/25(日)23:07:36 No.1008058134

「」クン幕張とか読んでない世代か

67 22/12/25(日)23:07:48 No.1008058211

シォバァーナって呼ばれたのかな

68 22/12/25(日)23:08:24 No.1008058460

高校はスッと退学したのかな

69 22/12/25(日)23:08:38 No.1008058543

そういえばアニメ効果でこの服紫色で固定されたけど前は紺色だったよね

70 22/12/25(日)23:09:45 No.1008059010

>高校はスッと退学したのかな 言うて一週間か2週間休んだだけだろ? シレッと復学しそうだよこいつ

71 22/12/25(日)23:09:50 No.1008059055

>高校はスッと退学したのかな 普通に通ってそう

72 22/12/25(日)23:10:44 No.1008059431

>言うて一週間か2週間休んだだけだろ? >シレッと復学しそうだよこいつ 忙しない1週間半すぎる……

73 22/12/25(日)23:12:13 No.1008059999

直前に日本人とかギャングとトラブル起こしてるしほとぼり冷めるまで小旅行行ってましたで全然通じる期間しか経ってない

74 22/12/25(日)23:13:37 No.1008060543

5部って超過密スケジュールだからな…

↑Top