虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/25(日)21:50:10 No.1008026677

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/12/25(日)21:51:12 No.1008027075

課長代理ともなると強いな

2 22/12/25(日)21:51:14 No.1008027084

ネタ抜きにすごいよねこの人

3 22/12/25(日)21:51:53 No.1008027331

プロやなーーー

4 22/12/25(日)21:53:21 No.1008027905

柔らかそうなところを突いたら入って って表現が強キャラ感ある

5 22/12/25(日)21:54:34 No.1008028379

呪い属性ついてそう

6 22/12/25(日)21:56:23 No.1008029131

フロムソフトウェアの主人公が務まりそう 出自は[市役所にいるべきではなかった]

7 22/12/25(日)21:57:27 No.1008029570

武器の持ち替えがプロのそれ

8 22/12/25(日)21:57:39 No.1008029651

というか槍って素人が持ってていいもんなの?

9 22/12/25(日)21:57:45 No.1008029692

森恒二作品っぽい

10 22/12/25(日)21:59:46 No.1008030481

肉の塊がぶっこんできて 普通のリーマンは何針か縫うくらいの裂傷負ったのに

11 22/12/25(日)21:59:49 No.1008030499

頻繁に出るような場所の人はなんの躊躇いもなく殺れるだろうからな… これまでとこれからの被害を考えると

12 22/12/25(日)22:00:27 No.1008030751

>というか槍って素人が持ってていいもんなの? 役所の環境系の職員は狩猟免許持ってたりするからな

13 22/12/25(日)22:05:22 No.1008032937

俺は役所に感謝している 公務員にならなければきっと猟奇的犯罪者になっていただろうから

14 22/12/25(日)22:11:58 No.1008035815

>課長代理ともなると強いな 課長はもっと強い

15 22/12/25(日)22:14:09 No.1008036770

>>課長代理ともなると強いな >課長はもっと強い 市長なんかもっと強いんだろうな…

16 22/12/25(日)22:15:38 No.1008037383

>というか槍って素人が持ってていいもんなの? 手槍でハクビシンとかウリ坊をダメだしてるけど役所からも警察からも何にも言われないよ

17 22/12/25(日)22:18:51 No.1008038717

得物を換えるという判断がすごい

18 22/12/25(日)22:19:43 No.1008039069

>>>課長代理ともなると強いな >>課長はもっと強い >市長なんかもっと強いんだろうな… 忍殺世界の断りが適用されるんだ…

19 22/12/25(日)22:19:59 No.1008039162

>>課長代理ともなると強いな >課長はもっと強い あくまで代理だからな

20 22/12/25(日)22:24:34 No.1008041054

代理でこの強さかよ

21 22/12/25(日)22:25:18 No.1008041326

これは元々狩猟とかに興味ある人だと見た

22 22/12/25(日)22:26:13 No.1008041687

>というか槍って素人が持ってていいもんなの? フクロナガサっていう山刀で柄の部分が筒状になってて 棒の先に取り付けて槍にできるやつだとか

23 22/12/25(日)22:26:55 No.1008041982

ジビエが特産っぽいの説得力ありすぎる…

24 22/12/25(日)22:31:07 No.1008043723

中空になってる柄に棒ねじ込んで槍になる狩猟用途のガチナイフやん

25 22/12/25(日)22:38:55 No.1008046962

フクロナガサなんてその道の人くらいしか持ってないやつだろ

26 22/12/25(日)22:41:21 No.1008047893

電気の槍は捕獲の役に立たず刃物の槍に持ち替えたように見えるが…

27 22/12/25(日)22:41:36 No.1008047998

刺すとすっぽ抜けてdotダメージを与え続ける戦技

28 22/12/25(日)22:42:16 No.1008048255

>電気の槍は捕獲の役に立たず刃物の槍に持ち替えたように見えるが… 野生動物には物理ダメージしか信じられねえんだ

29 22/12/25(日)22:42:17 No.1008048262

課長なら初見で一撃なんですがね

30 22/12/25(日)22:42:21 No.1008048291

ウィークポイント見抜いてる…

31 22/12/25(日)22:42:27 No.1008048326

トルトニスで獣を狩るとは()

32 22/12/25(日)22:43:09 No.1008048604

>課長なら初見で一撃なんですがね パリィは初期値縛りの基本だからな

33 22/12/25(日)22:43:13 No.1008048623

電気のやり使えてねーじゃねーか!

34 22/12/25(日)22:44:01 No.1008048921

>フクロナガサなんてその道の人くらいしか持ってないやつだろ 東北のマタギくらいだよ標準装備してるの ナガサ一本あれば冬山の中でも3日は生きながらえられるとか

35 22/12/25(日)22:45:47 No.1008049566

報道で槍状の武器って言われてたから物干し竿に包丁でもくくりつけたのかなと思ったら ガチの槍じゃん…

36 22/12/25(日)22:48:44 No.1008050688

>報道で槍状の武器って言われてたから物干し竿に包丁でもくくりつけたのかなと思ったら >ガチの槍じゃん… やはりトゲ付きさすまたの時代が来るな

37 22/12/25(日)22:49:10 No.1008050850

これで捕まえたんだな~って見てたら急にガチめの武器が出てきて笑った

38 22/12/25(日)22:49:29 No.1008050962

獣の槍

39 22/12/25(日)22:50:12 No.1008051256

fu1761280.jpg 板鞘の字から言ってこの木の柄ナガサの販売してる又鬼山刀(マタギナガサ)の7寸か8寸 36000~38000円 8寸のは全長400mm 刃渡り240mm 身厚5.8mm 幅50mm 重さ485g

40 22/12/25(日)22:50:41 No.1008051435

>手槍でハクビシンとかウリ坊をダメだしてるけど役所からも警察からも何にも言われないよ あの大きさの生き物殺すの怖くない?

41 22/12/25(日)22:51:05 No.1008051605

>電気の槍は捕獲の役に立たず刃物の槍に持ち替えたように見えるが… 最初はジビエにしたかったから血が出ないようにしてたけど無理そうなので肉がダメになってもいいから確実に殺すことにしたんだ

42 22/12/25(日)22:51:08 No.1008051633

普段はナイフだけど柄をつけて槍にできるのか …なんでそんなもんが小学校に?

43 22/12/25(日)22:51:41 No.1008051843

>フロムソフトウェアの主人公が務まりそう >出自は[市役所にいるべきではなかった] 背中がゾワゾワするレス

44 22/12/25(日)22:52:10 No.1008052027

この物騒なえものは本来何に使うんで…?

45 22/12/25(日)22:53:04 No.1008052352

>…なんでそんなもんが小学校に? 小学校のグラウンドに迷い込んできたから 市の農業支援センター獣害対策課の課長代理が倉庫からフクロナガサと目釘と棒柄持ってすっ飛んできた 現地でナガサの柄に棒を差し込んで目釘で止めて紐で縛って槍完成

46 22/12/25(日)22:54:29 No.1008052922

>小学校のグラウンドに迷い込んできたから >市の農業支援センター獣害対策課の課長代理が倉庫からフクロナガサと目釘と棒柄持ってすっ飛んできた >現地でナガサの柄に棒を差し込んで目釘で止めて紐で縛って槍完成 プロやな───

47 22/12/25(日)22:54:51 No.1008053038

仕留めたイノシシまじで大きかった

48 22/12/25(日)22:55:41 No.1008053377

なんとか対策課で本当に自分が出向いてそれに相対する意味で対策するの漫画とかだけだと思ってた

49 22/12/25(日)22:56:59 No.1008053873

剣鉈フクロナガサって字面がモンハンみたいだな

50 22/12/25(日)23:00:23 No.1008055160

24日午前9時過ぎ、神奈川県秦野市戸川の平和橋付近で、「イノシシを見た」と通行人から市に通報があった。 その後、イノシシは市内の商業施設の敷地などにも出没し、男女2人が体当たりされるなど軽傷を負った。 イノシシは約2時間後、橋から南東へ約5キロ離れた小学校の敷地で、捜索に当たっていた市職員にやりで駆除された。 イノシシの体重は88kg。 秦野署によると、24日午前10時ごろ、橋から南東へ約4・5キロの同市入船町のショッピングセンター「イオン秦野店」の敷地で、 80代女性が突進してきたイノシシを避けようとして転倒。頭に軽傷を負った。 立て続けに同市曽屋の路上で、30代男性がイノシシに体当たりされ、足に軽傷を負った。

51 22/12/25(日)23:02:50 No.1008056169

>フロムソフトウェアの主人公が務まりそう >出自は[市役所にいるべきではなかった] きっつ…

52 22/12/25(日)23:03:39 No.1008056496

フロムゲーネタは爆釣たからな…

↑Top