22/12/25(日)21:27:50 目押し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/25(日)21:27:50 No.1008017270
目押しや最速入力要求されるコンボをネット対戦で成功させられる気がしない… 動画は今さっき15分ぐらい練習して1回だけ成功したコンボ
1 22/12/25(日)21:29:03 No.1008017784
このゲーム知らんけど苦労の割にカスみたいなダメージだな……
2 22/12/25(日)21:30:16 No.1008018339
ぶっちゃけコンボなんて大半が自己満足だからな…
3 22/12/25(日)21:30:52 No.1008018581
>このゲーム知らんけど苦労の割にカスみたいなダメージだな…… これは世にも珍しい2on1や3on1のできる格ゲーなんだ 非対称の場合は人数の少ない方の耐久力が上がるのでそんなに奮わないように見えると思う
4 22/12/25(日)21:33:59 No.1008019934
スカルガールズは難しい方だから…
5 22/12/25(日)21:35:19 No.1008020494
このゲームはもう修羅しか残ってないまである
6 22/12/25(日)21:36:16 No.1008020895
スカガとかBBみたいな曲芸クラスのコンボ覚えないと勝てないゲームは俺には無理だった 対戦させて…
7 22/12/25(日)21:38:03 No.1008021639
困ったらビッグバンドさんに頼れば良いだろう…多分
8 22/12/25(日)21:38:15 No.1008021727
スカガは長いコンボ覚えるってよりはパーツの引き出し増やして補正切りするゲームだと思う
9 22/12/25(日)21:38:38 No.1008021879
先行入力効くゲームは慣れれば最速は楽だよ
10 22/12/25(日)21:38:49 No.1008021943
コンボなんて適当に弱中強必殺ぐらいでいいんだよ 難しいコンボできなきゃ対戦すら選べないわけじゃないんだから
11 22/12/25(日)21:39:47 No.1008022375
ガトリングって楽だよねギルティの
12 22/12/25(日)21:40:32 No.1008022683
格ゲー慣れしてるとwikiとか動画に書いてるような最大じゃなくてもっと簡単な妥協コン探したりできるんだけどね
13 22/12/25(日)21:40:59 No.1008022874
スカガは難しいようで難しくないちょっと難しい格ゲー 俺の友人2人は初格ゲーがスカルガールズだったけど先行入力効くしコマンドも簡単な方だから割とすぐに対戦が成立するようになった
14 22/12/25(日)21:42:35 No.1008023527
当たり判定が異様にキッチリキャラグラ通りに設定されてるゲームってイメージ
15 22/12/25(日)21:43:01 No.1008023710
スカガは補正切りの雨嵐で何をされてるのか分からずすぐ対戦勢として生きていく事を諦めた思い出
16 22/12/25(日)21:43:29 No.1008023902
>当たり判定が異様にキッチリキャラグラ通りに設定されてるゲームってイメージ でも蛇に当たり判定ないんですよねおかしいですよね?
17 22/12/25(日)21:45:06 No.1008024609
>これは世にも珍しい2on1や3on1のできる格ゲーなんだ あとはカプエスとKOFの99だか2000辺りがそんな感じのことで来たな
18 22/12/25(日)21:45:12 No.1008024641
fu1761014.jpg スクィグリーあたりから普通のヒットボックスになったっぽい にしても薄い
19 22/12/25(日)21:45:47 No.1008024888
>コンボなんて適当に弱中強必殺ぐらいでいいんだよ セイヴァーはそう考えるとコンボの敷居大分低いんだけどな アドガがな…
20 22/12/25(日)21:45:56 No.1008024939
スレッドを立てた人によって削除されました 過疎ゲーなんてやる意味一切ないから大人しくGGSTやるかストⅥ待ちなさい
21 22/12/25(日)21:46:16 No.1008025091
>コンボなんて適当に弱中強必殺ぐらいでいいんだよ >難しいコンボできなきゃ対戦すら選べないわけじゃないんだから といってもそれじゃ勝てないんだよな やる以上やっぱ勝ちたい
22 22/12/25(日)21:46:38 No.1008025226
まあ豚ちゃんは豚ちゃん呼ばわりされるだけある判定だから…
23 22/12/25(日)21:47:01 No.1008025377
失礼だけどスカガ遊んでる人まだいるんだ…って思ってしまった
24 22/12/25(日)21:47:02 No.1008025380
対戦したいと勝ちたいは別物だし…
25 22/12/25(日)21:47:20 No.1008025529
ガチャプレイは「」の嗜み
26 22/12/25(日)21:47:28 No.1008025591
このルートの難しいところは空中JLP連打JHPとディレイJHKとずらし押しポメと最速ランストなのでどこか妥協していいのよ
27 22/12/25(日)21:47:30 No.1008025601
>でも蛇に当たり判定ないんですよねおかしいですよね? 蛇は蛇であって本体の当たり判定では無いからな…
28 22/12/25(日)21:48:08 No.1008025847
>ガチャプレイは「」の嗜み 楽しみたいならこれで充分だからな…いやほんとに
29 22/12/25(日)21:48:29 No.1008025979
>失礼だけどスカガ遊んでる人まだいるんだ…って思ってしまった キャラ追加予定だからな…対戦は適当にストーリーとトレモだけでも遊べる
30 22/12/25(日)21:49:21 No.1008026331
スト6のテキトーにボタンバンバン押してるだけで対戦成立する操作モードは一人用専用とはいえ思い切ったなと思う
31 <a href="mailto:s">22/12/25(日)21:49:31</a> [s] No.1008026387
野良は時間帯選べば1人2人捕まえて連戦できるって感じだな… あとはここで毎週水曜に部屋立ててくれる「」がいるからそこにお邪魔してる 今更このゲーム遊ぶのはこれでしかとれない栄養があるからとしか言えないな…
32 22/12/25(日)21:50:44 No.1008026885
基本2人居ればとりあえず対戦自体はできるから ネット全盛の今は過疎ゲーでも示し合わせて遊びやすくて良いよね
33 22/12/25(日)21:51:09 No.1008027054
アニメーションが滑らかでヒットストップや効果音の手応えが抜群で各キャラできることが多くてキャラが可愛いって意味では個人的にはこれ以上のゲームに出会えていない
34 22/12/25(日)21:51:29 No.1008027188
先行入力聞くからコンボ楽だよーっていいつつディレイ◯◯とか溜め◯◯求めてくるゲームあるよな
35 22/12/25(日)21:51:44 No.1008027279
このキャラ達からしか補給出来ない成分があるから好きなんだ 個人的には豚ちゃんと傘姐さんとビッグバンドさん好き
36 22/12/25(日)21:52:33 No.1008027613
スレッドを立てた人によって削除されました その栄養で誰も生命維持出来なかったから過疎ってるんじゃないの
37 22/12/25(日)21:53:26 No.1008027940
>先行入力聞くからコンボ楽だよーっていいつつディレイ◯◯とか溜め◯◯求めてくるゲームあるよな そもそも俺からしたら先行入力が効くからコンボ簡単とか欺瞞すぎる…
38 22/12/25(日)21:53:27 No.1008027941
過疎ってることとこれでしか栄養補給できない人間がいることは矛盾しないぞ
39 22/12/25(日)21:53:30 No.1008027969
コンボゲーって対戦行くまでかったるいけどその代わりトレモが楽しいというメリットあるよね アルカプとかそうだった まあそもそもあのゲームは対戦相手いなかったんだけど
40 22/12/25(日)21:53:38 No.1008028025
この世で1番コンボが難しい格ゲーって何?
41 22/12/25(日)21:54:35 No.1008028389
初出10年以上の前のゲームだしいるほうが不思議だろう むしろよくやってる
42 22/12/25(日)21:54:38 No.1008028404
>この世で1番コンボが難しい格ゲーって何? レバーのボールが操作中に飛んでいったりボタンがめり込んだりする筐体に入ってる格ゲー
43 22/12/25(日)21:55:27 No.1008028759
スト4シリーズはあんなに流行ったけどコンボの難しさが異常だった なんだよ辻式って
44 22/12/25(日)21:55:43 No.1008028872
>レバーのボールが操作中に飛んでいったりボタンがめり込んだりする筐体に入ってる格ゲー アケでしか接種できない栄養素来たな… と思ったらこの前マイアケコンのボタンのカバーが飛んでって死んだ
45 22/12/25(日)21:56:00 No.1008028992
>コンボゲーって対戦行くまでかったるいけどその代わりトレモが楽しいというメリットあるよね おれはこれができないな…トレモさせる時間で対戦させてくれって思う
46 22/12/25(日)21:56:00 No.1008028995
コンボに関わる要素が死ぬほど多いって意味ではスマブラが1番難しいかもしれない
47 22/12/25(日)21:56:30 No.1008029187
いつみても空中受け身なしかつ地上付近だと地上やられに再度移行するの狂ってるわい
48 22/12/25(日)21:56:49 No.1008029315
上手い人はサクッと7割ぐらい持っていくから見てるだけだと簡単に見えるんだけど いざやってみるとちょっとディレイ挟むだけでもう拾えない…
49 22/12/25(日)21:57:03 No.1008029419
スマブラは確かに言われてみるとアドリブと状況判断がむず過ぎてコンボ完璧にするのキツいな…
50 22/12/25(日)21:57:33 No.1008029609
>スト4シリーズはあんなに流行ったけどコンボの難しさが異常だった >なんだよ辻式って っていってもあの頃ってもっとキツいGGとかBBあったからな…あの辺のコンボ覚えるよりはだいぶ楽だったよ
51 22/12/25(日)21:57:37 No.1008029640
BBの最新作は最初のうちはスタイリッシュモードで十分対戦できるはず
52 22/12/25(日)21:58:01 ID:trWtFoGw trWtFoGw No.1008029802
スマブラは絶対コンボできなくしたほうがいいよアレ
53 22/12/25(日)21:58:06 No.1008029828
スカルガールは補正切りの抜け道を探すゲームだから格闘ゲームではないんだよ 斑鳩がSTGじゃなくパズルゲームといわれるのと似ている
54 22/12/25(日)21:59:27 No.1008030353
コンボ出来なくするのも難しいんじゃない? 弱い攻撃なのに吹っ飛び過ぎたりすぐ受身取れるから当てて不利になっちゃったり
55 22/12/25(日)21:59:36 No.1008030408
>スカルガールは補正切りの抜け道を探すゲームだから格闘ゲームではないんだよ >斑鳩がSTGじゃなくパズルゲームといわれるのと似ている ラウンド始まって10秒ぐらいの始動技喰らわせるか喰らわせないかみたいなのは結構格ゲーしてる感あって好き 触られたら皆さんのおもちゃです
56 22/12/25(日)21:59:40 No.1008030447
ほぼ全部目押しの闘姫伝承が1番コンボ難しいと思う
57 22/12/25(日)21:59:47 No.1008030489
>>スト4シリーズはあんなに流行ったけどコンボの難しさが異常だった >>なんだよ辻式って >っていってもあの頃ってもっとキツいGGとかBBあったからな…あの辺のコンボ覚えるよりはだいぶ楽だったよ その辺とは難しさのベクトルが違うから比較は出来ん
58 22/12/25(日)22:00:07 No.1008030614
見た目はすごい好みだけど話聞くたびこりゃ無理だな!ってなるわスカガ
59 22/12/25(日)22:00:55 No.1008030957
今時の格ゲーはコマンド自体は楽になったなと思う
60 22/12/25(日)22:01:04 No.1008031035
>見た目はすごい好みだけど話聞くたびこりゃ無理だな!ってなるわスカガ 上澄みを見るからそうなるだけでぬるく遊ぶ分には楽しいよ
61 22/12/25(日)22:01:55 No.1008031423
>今時の格ゲーはコマンド自体は楽になったなと思う 代わりに同時押しが増えてな… P4Uとか同時押し祭りでずっとやってないとすぐ忘れる
62 22/12/25(日)22:02:05 No.1008031487
スト4よりは流石にBBの方がコンボ簡単だわ 妥協ルートいっぱいあるし落としても確反じゃないとか多いし
63 22/12/25(日)22:02:09 No.1008031513
俺はは小足小足確認スパコン撃ってる時が一番コンボ楽しいって瞬間かもしれない
64 22/12/25(日)22:02:57 No.1008031841
スト4とか小技刻むだけで目押し猶予0Fのキャラいたっしょ
65 22/12/25(日)22:03:11 No.1008031958
>スマブラは絶対コンボできなくしたほうがいいよアレ コンボいらないゲームだけどコンボキャラもいるよってレベルあってほしい 格ゲーのシューティングキャラみたいな枠だ
66 22/12/25(日)22:03:48 No.1008032257
スト5もだいぶ簡単だけどいまだに弱弱昇竜みたいのは無理
67 22/12/25(日)22:03:54 No.1008032307
>俺はは小足小足確認スパコン撃ってる時が一番コンボ楽しいって瞬間かもしれない 3rdの小足刻み疾風迅雷脚ですら安定しなかったぞ俺 LK236236LKってやってるけど猶予短い…
68 22/12/25(日)22:04:13 No.1008032434
個人的にはヒット確認必要なコンボが1番難しい そんなすぐに脳みそ処理できないよ
69 22/12/25(日)22:04:28 No.1008032544
>っていってもあの頃ってもっとキツいGGとかBBあったからな…あの辺のコンボ覚えるよりはだいぶ楽だったよ スト4の目押しはその辺よりだいぶキツイ
70 22/12/25(日)22:04:30 No.1008032562
スト5は確認ゲーだからあれも難しさのジャンルが異なる
71 22/12/25(日)22:05:14 No.1008032883
スカルガールズはコンボむずくてビックバンドと主人公の影キャラだけしかできなかった記憶がある
72 22/12/25(日)22:05:33 No.1008033034
ジョジョのニュートラルキャンセルとかGGXのフォルトレスディフェンスキャンセル使ったコンボが全然できなかったな
73 22/12/25(日)22:05:36 No.1008033054
俺はコンボ覚えるのに精一杯でそこで大体格ゲー積むマン
74 22/12/25(日)22:06:27 No.1008033435
中足確認嫌過ぎて入れ込みOKのワンツースリーを持ってるエドくんに甘えてる
75 22/12/25(日)22:06:44 No.1008033551
BBはそこまでコンボシビアじゃなかったと思う 青キャンあったGGはキツかった
76 22/12/25(日)22:06:57 No.1008033653
>GGXのフォルトレスディフェンスキャンセル 懐かしいな FDC先行入力ダッシュとか練習して遊んでたけど無茶苦茶だったな
77 22/12/25(日)22:07:03 No.1008033702
BBとかGGの過去作みたいな全く間を置かずに連キャンで繋げるコンボが苦手だ
78 22/12/25(日)22:07:17 No.1008033807
>スト4の目押しはその辺よりだいぶキツイ 俺は目押しのが楽だったな アークゲーのは長いしディレイとか効かせないとだしで断念しちゃった
79 22/12/25(日)22:08:08 No.1008034186
スト5は確認が重要過ぎてプロめっちゃキツそう スタンゲージ見て確認とかよくやるわ
80 22/12/25(日)22:09:25 No.1008034731
コンボミスを補正切りと誤魔化せる男になりたい
81 22/12/25(日)22:09:28 No.1008034754
コンボゲーは難しいルートは超難しいけどそうじゃないルートもあるよって場合が多い気がする
82 22/12/25(日)22:09:30 No.1008034765
猶予少ない目押しコンボってヒットストップそんなにないリズムで行けるタイプの奴なら意外といけるんだけど大攻撃後とかでヒットストップ長いと途端に無理になるんだよな リュウの大ゴス後とかプロでも最大は安定してなかった
83 22/12/25(日)22:09:58 No.1008034970
目押し何フレームのコンボなん?
84 22/12/25(日)22:11:02 No.1008035414
スクィグリーで補正切りとバー対コンボやるの超楽しい
85 22/12/25(日)22:11:10 No.1008035485
しゃがみ攻撃の直後に昇竜要求されると波動が出るマン
86 22/12/25(日)22:11:16 No.1008035515
友人からキャラがおすすめと言われて始めたらパンチとキックが3種類ずつで??????となってしまったのが俺だ
87 22/12/25(日)22:11:27 No.1008035592
スト5は観戦する分には何が起こってるか分かりやすいんだけど やる側は息をつく瞬間が少なくて大変…
88 22/12/25(日)22:11:34 No.1008035640
とりあえず左から順にボタン押せばなんとなくコンボになるガトリングは偉大だと思った 本家ではほぼ消えたけど
89 22/12/25(日)22:11:49 No.1008035748
下手なコンボゲーよりストⅡのコンボの方が難しく感じる… コンボどころかジャンプ攻撃当てたのに俺が投げられてる!?とかなる文化が違うのを感じる
90 22/12/25(日)22:11:57 No.1008035798
不意なカウンターで変に時間が変わるとかえってすべてのタイミングがズレてダメージ減る
91 22/12/25(日)22:12:00 No.1008035827
コマンド面倒な人はスト6のモダン操作で一緒に暴れよう
92 22/12/25(日)22:12:04 No.1008035865
スト4の目押しってだいぶ基本的なところにあって避けて通り辛い要素だからキツいんだよな
93 22/12/25(日)22:12:14 No.1008035934
>しゃがみ攻撃の直後に昇竜要求されると波動が出るマン 今は減ったけどしゃがみ攻撃キャンセルヨガコマンド苦手だった ビシャモンのコンボ安定させるの難しすぎる
94 22/12/25(日)22:12:23 No.1008035998
やり込む気力と時間がないので簡単なゲームが遊びたい…
95 22/12/25(日)22:12:33 No.1008036066
>コンボミスを補正切りと誤魔化せる男になりたい 有名な格ゲーマーもそういうふてぶてしさで食ってってるとこあるからな kuboって言うんだけど
96 22/12/25(日)22:12:58 No.1008036254
>ダッシュ攻撃の直後に波動要求されると昇竜が出るマン
97 22/12/25(日)22:13:02 No.1008036283
>やり込む気力と時間がないので簡単なゲームが遊びたい… ファンタジーストライク始め時だよ
98 22/12/25(日)22:13:14 No.1008036379
スカガはベオの椅子の判定頭おかしすぎてキレそうになる
99 22/12/25(日)22:13:47 No.1008036608
初心者はGGSTかメルブラが今ならやりやすそう
100 22/12/25(日)22:13:50 No.1008036630
>>GGXのフォルトレスディフェンスキャンセル >懐かしいな >FDC先行入力ダッシュとか練習して遊んでたけど無茶苦茶だったな テク広がってからXX出るまで基礎テクになってたからな…今考えるとすげー手忙しいのによく平然と決めてたな当時の俺
101 22/12/25(日)22:14:04 No.1008036728
コンボとは別だけどスト6のモダンはコマンド入力無いからもう絶対に上通らなそうで震える
102 22/12/25(日)22:14:14 No.1008036802
ある一定のレベルで複数ゲー掛け持ちできるやつは凄いね 同じゲームの他キャラ触るのすら怪しいのに
103 22/12/25(日)22:14:31 No.1008036922
難しさで選ぶよりは初心者がいっぱいいる格ゲーをやるといいと思う 今度出るスト6がいいだろうな
104 22/12/25(日)22:14:33 No.1008036934
強斬りで半分以上もっていけるサムスピがタイパを求められる時代にも向いてるな
105 22/12/25(日)22:15:29 No.1008037314
立ち回りの中で大中小3種の必殺技使い分けてねはバカな俺には無理だった…
106 22/12/25(日)22:15:51 No.1008037470
アークゲーやメルブラやらのコンボゲーのコンボって言われてるほど別に長くないよなあって思う俺でもスト5のガイルのコンボは長いと思う なんなんだアレは
107 22/12/25(日)22:15:57 No.1008037520
>スト4の目押しってだいぶ基本的なところにあって避けて通り辛い要素だからキツいんだよな 使うキャラによるところはあると思うけどね メジャーキャラなリュウやサガットだとセビ滅かワロスコンボのほうが重要でダメージ伸ばす目押しコンは最初は避けて後から覚えてもいい
108 22/12/25(日)22:16:02 No.1008037552
>強斬りで半分以上もっていけるサムスピがタイパを求められる時代にも向いてるな 貴様はサムライスピリッツの新作で絶滅したはずでは…!
109 22/12/25(日)22:16:09 No.1008037599
俺の名は中大と弱はともかく中大波動の使い分けができないマン
110 22/12/25(日)22:16:15 No.1008037641
令サムはあんまり流行らなかったしなぁ
111 22/12/25(日)22:16:18 No.1008037666
だからこうして一生レバーぐるぐるする
112 22/12/25(日)22:16:22 No.1008037694
目押し目押し言うけど実際目で見てから押してるわけでもないのがアレ
113 22/12/25(日)22:16:29 No.1008037741
メルブラのコンボのそれっぽくなるみたいなのはもっと他も真似ていいと思う
114 22/12/25(日)22:16:49 No.1008037874
格ゲーで重要なのはコンボよりもとにかく全キャラへの割り込みと確定反撃を覚える事だなって
115 22/12/25(日)22:16:54 No.1008037915
触ったやついなさそうだけどthem's fightin herdsってコンボ難易度どこらへんのゲームなんです? 格ゲ経験0でトレモだけいじってるけど全然できねえ!
116 22/12/25(日)22:16:59 No.1008037949
>目押し目押し言うけど実際目で見てから押してるわけでもないのがアレ 今更そんな事気にする人いないだろう
117 22/12/25(日)22:17:06 No.1008038000
令サムは割といいゲームなのに熱帯の仕様がね…
118 22/12/25(日)22:17:07 No.1008038007
最近ブレイブルーのへあ行ったりして遊んでたけどEsちゃんの難易度高すぎて辞めちゃったな 妥協コンでいいとはよく聞くけどそれだと火力に差があるのはともかく起き攻めできない運べないとかで雲泥の差があったな
119 22/12/25(日)22:17:39 No.1008038214
>貴様はサムライスピリッツの新作で絶滅したはずでは…! ワシがサムスピ言うたら真の話じゃろがい!
120 22/12/25(日)22:17:41 No.1008038226
令サムはオン対戦のシステムとゴースって死産以外良いゲームだよ
121 22/12/25(日)22:17:45 No.1008038269
新人にスト4は全くお勧めできなかったけどスト6はお勧めできそう あの難易度の目押しコンが基礎コンレベルなのは頭おかしかったよ当時よくみんなあれやってたな
122 22/12/25(日)22:17:47 No.1008038284
>アークゲーやメルブラやらのコンボゲーのコンボって言われてるほど別に長くないよなあって思う俺でもスト5のガイルのコンボは長いと思う >なんなんだアレは コンボゲーのコンボってコンボパーツごとの組み合わせで覚えるから実はやってる側はそんなに大変じゃないんだよね そんなコンボないゲームで急に長いコンボ来ると寧ろ戸惑う
123 22/12/25(日)22:18:17 No.1008038481
>ジョジョのニュートラルキャンセルとかGGXのフォルトレスディフェンスキャンセル使ったコンボが全然できなかったな ニュートラルキャンセルはアヌポルは余裕 誇ジョの小パンからダッシュしゃがみ中のは難しすぎる
124 22/12/25(日)22:18:27 No.1008038546
>格ゲーで重要なのはコンボよりもとにかく全キャラへの割り込みと確定反撃を覚える事だなって お仕置きできないと一生ぼったくられるから基礎コンでもダメージ取れるようになっとくのが大事なのよね
125 22/12/25(日)22:18:32 No.1008038592
>格ゲーで重要なのはコンボよりもとにかく全キャラへの割り込みと確定反撃を覚える事だなって 基本的な対空コンボとか最大は必須だけどね…このへんのコンボがもう難易度高いのは簡便してほしい
126 22/12/25(日)22:18:42 No.1008038654
スト5はナッシュがコンボ簡単で使いやすかった 誰も使わなくなったから初心者にオススメって言っても渋い顔されやすいけど
127 22/12/25(日)22:18:54 No.1008038740
>格ゲーで重要なのはコンボよりもとにかく全キャラへの割り込みと確定反撃を覚える事だなって 昇竜スカして投げでしか反撃できないとかそもそも反撃ミスる人はまあダメだな
128 22/12/25(日)22:19:03 No.1008038796
プロ格ゲーマーの配信見てると急に呪文貼られてさらっと読んですらっと再現するから別次元に見える
129 22/12/25(日)22:19:03 No.1008038797
中段ってあんま中段感ないよね どっちかっていうと上段って感じ
130 22/12/25(日)22:19:21 No.1008038915
先行入力が3D格闘並に当たり前になったから フレーム覚えるのも3D格闘並に要求されるようになってるのよね… 難しいポイントがズレただけにも思える
131 22/12/25(日)22:19:31 No.1008038969
>触ったやついなさそうだけどthem's fightin herdsってコンボ難易度どこらへんのゲームなんです? >格ゲ経験0でトレモだけいじってるけど全然できねえ! (こないだ無料で貰ったんだな…)
132 22/12/25(日)22:20:01 No.1008039171
簡単なコマンドにした程度でプレイヤーが増えるんなら今頃ファイティングEXレイヤーは大人気になってるっての
133 22/12/25(日)22:20:08 No.1008039204
fu1761166.jpg 全然関係ないけど初期キャラはめちゃくちゃパンツ見えるし被ダメージでアヘ顔するしでスケベなゲームかよってなる
134 22/12/25(日)22:20:25 No.1008039322
格ゲーは技術より忍耐力の方がいる
135 22/12/25(日)22:20:26 No.1008039326
ピーコックのコンボがディレイや微ダだらけでムズかった覚えがある
136 22/12/25(日)22:20:28 No.1008039342
>中段ってあんま中段感ないよね >どっちかっていうと上段って感じ 最初に雑誌でそういう名前つけられたの引きずってるだけらしいからな
137 22/12/25(日)22:20:44 No.1008039472
>フレーム覚えるのも3D格闘並に要求されるようになってるのよね… 予習できるのが一番かもだけどやられて困った時に調べる程度でも対応できるからさ…
138 22/12/25(日)22:21:38 No.1008039860
>中段ってあんま中段感ないよね >どっちかっていうと上段って感じ 英語圏だとoverheadって表記されること多いね かといって頭上攻撃って言われるとピンとこないし難しい
139 22/12/25(日)22:21:38 No.1008039861
>全然関係ないけど初期キャラはめちゃくちゃパンツ見えるし被ダメージでアヘ顔するしでスケベなゲームかよってなる スケベゲームのまま突っ走ってくれたら良かったのになんか途中から急に硬派感出して男キャラ入れたりしたの残念すよ…
140 22/12/25(日)22:21:53 No.1008039965
今までプレイした格ゲーでコンボに関してはスト4が一番おかしかった 立ち上げてみんな最初にやるのが目押しの精度チェックは明らかにおかしい
141 22/12/25(日)22:22:02 No.1008040021
スカルガールズは誰がどう見てもすけべなゲームだが… イライザなんかストリップする技があるじゃん
142 22/12/25(日)22:22:16 No.1008040101
3D格ゲーの中段はかなり中段感ある
143 22/12/25(日)22:22:22 No.1008040148
>妥協コンでいいとはよく聞くけどそれだと火力に差があるのはともかく起き攻めできない運べないとかで雲泥の差があったな いやべつに 起き攻めは別にそんな差出ないし運びも6Cコン出来なくともガウェインループ行ければいいからそこまで… 火力も極端には変わらん
144 22/12/25(日)22:22:38 No.1008040264
ハイジャンプ実装!ハイジャンプ解除!の迷走ぶりが一番笑った
145 22/12/25(日)22:23:00 No.1008040408
>コンボなんて適当に弱中強必殺ぐらいでいいんだよ >難しいコンボできなきゃ対戦すら選べないわけじゃないんだから 火力負けや選択肢不足 選べないと同じになるゲームはままある 最近は前より減ってきてはいる
146 22/12/25(日)22:23:04 No.1008040439
3D格ゲーの上段中段の性質をそのまま2Dゲーの文脈に落とし込んだから歪んだみたいな話は聞く
147 22/12/25(日)22:23:59 No.1008040814
ある程度のラインからコミュ力で知ってる人に聞きに行くのとか求められるのが辛い気持ちになってきている
148 22/12/25(日)22:24:09 No.1008040880
2P時操作反転とかいう壁
149 22/12/25(日)22:24:13 No.1008040913
>いやべつに >起き攻めは別にそんな差出ないし運びも6Cコン出来なくともガウェインループ行ければいいからそこまで… >火力も極端には変わらん やったことないけど嘘をついてるな…
150 22/12/25(日)22:24:25 No.1008040972
アニーのパンチラは健全なパンチラって感じでこれはこれで
151 22/12/25(日)22:24:28 No.1008041009
>最初に雑誌でそういう名前つけられたの引きずってるだけらしいからな めくりとかも雑誌発祥なんだっけ?あと詐欺飛びも安全飛びって言ってる人いたよね
152 22/12/25(日)22:24:40 No.1008041092
コンボ精度はぼんやりトレモし続けてたら身に付いたけども 単発ヒット確認はその場その場で集中力が必要すぎて毎試合大会みたいな気持ちでやらないとできないから続かなかった
153 22/12/25(日)22:24:41 No.1008041099
情報がwikiで纏められなくなったからコミュ障にはマジで辛いとこはある
154 22/12/25(日)22:25:21 No.1008041347
>ある程度のラインからコミュ力で知ってる人に聞きに行くのとか求められるのが辛い気持ちになってきている マイナーゲーはこの壁がマジで早く来る
155 22/12/25(日)22:25:35 No.1008041425
>情報がwikiで纏められなくなったからコミュ障にはマジで辛いとこはある それより前はメスト読んでたらまぁそこそこ勝てるわって時代だったから良かったんだが
156 22/12/25(日)22:25:36 No.1008041438
>情報がwikiで纏められなくなったからコミュ障にはマジで辛いとこはある 昔から格ゲーwikiって結構嘘だらけだったけどな
157 22/12/25(日)22:25:37 No.1008041440
>いやべつに >起き攻めは別にそんな差出ないし運びも6Cコン出来なくともガウェインループ行ければいいからそこまで… >火力も極端には変わらん いやメチャクチャ変わったよ…妥協するとコンボ後に5分とかだけどちゃんとやってると自己強化する技使うくらいには起き攻めできてたし
158 22/12/25(日)22:25:42 No.1008041489
>やったことないけど嘘をついてるな… アケ宗家踏む位にはやってたよ!
159 22/12/25(日)22:25:49 No.1008041523
>アニーのパンチラは健全なパンチラって感じでこれはこれで 日本人はドロワーズにピンとこないからな…
160 22/12/25(日)22:26:07 No.1008041645
バーチャファイターが上段中段下段という概念を明確にシステム化して名付けて それをそのまんま持ってきちゃった…じゃなかったかな
161 22/12/25(日)22:26:28 No.1008041786
ロケッティアは定着しなかったが逃げっティアは定着してる気がする…
162 22/12/25(日)22:27:54 No.1008042403
>ロケッティア 何か登り空対空技みたいな印象あるけどよくわからん
163 22/12/25(日)22:28:24 No.1008042611
ディスコード?とかにあるらしいな今
164 22/12/25(日)22:28:59 No.1008042836
昔からwikiじゃなくて確かな情報源はしたらばだったよ
165 22/12/25(日)22:29:09 No.1008042909
スカガはラボ0がセクハラとパワハラでスタッフ大量離脱してスカガ2の権利も取られてからどうなったんだろうか
166 22/12/25(日)22:31:01 No.1008043687
>スカガはラボ0がセクハラとパワハラでスタッフ大量離脱してスカガ2の権利も取られてからどうなったんだろうか 絶賛追加キャラ開発中だよ! アニーアンブレラブラックダリアが実装済みで最後にマリー追加予定
167 22/12/25(日)22:31:12 No.1008043758
格ゲーは今ディスコとかが割とあるんじゃないか
168 22/12/25(日)22:31:56 No.1008044079
英語だけどかなりくわしいwikiがあるので俺はここを見てる https://wiki.gbl.gg/w/Skullgirls
169 22/12/25(日)22:32:09 No.1008044175
discordに移行して寧ろ利便性は上がってる どこにdiscordあるのか探す手間以外は
170 22/12/25(日)22:32:17 No.1008044233
ディスコとヒと後は精々対戦動画くらいかな今は 新作ゲーで今日勝ちたいだけならゴジランが便利だが
171 22/12/25(日)22:32:18 No.1008044237
>今までプレイした格ゲーでコンボに関してはスト4が一番おかしかった >立ち上げてみんな最初にやるのが目押しの精度チェックは明らかにおかしい 些細な事からシビアなの要求される上にミスったら死のパターン多すぎて狂ってたよなスト4
172 22/12/25(日)22:34:19 No.1008045127
久々のストシリーズ新作なのもあったから...
173 22/12/25(日)22:34:23 No.1008045161
コンボはグラブルとかスト5くらいが好き グラブルはたまに長いのいるけど
174 22/12/25(日)22:35:47 No.1008045746
スレ画のパンツァーファウストってアレ一応ポチョムキンがメカ化する前からあったんだよね? 流石にパクリは無いだろうがそれにしても交通事故が過ぎる
175 22/12/25(日)22:36:05 No.1008045837
スト5のジュリの中Kキャンセルすら出来なかったから格ゲーは無理だ
176 22/12/25(日)22:36:41 No.1008046101
スレッドを立てた人によって削除されました >スト5のジュリの中Kキャンセルすら出来なかったから格ゲーは無理だ ちゃんと練習したの?ろくにやらずに即諦めてそう
177 22/12/25(日)22:37:04 No.1008046254
差し合いゲーよりちょっと適当にコンボできるゲームの方が楽だなよなと常々
178 <a href="mailto:s">22/12/25(日)22:37:11</a> [s] No.1008046299
赤字でも喧嘩しちゃやーよ
179 22/12/25(日)22:37:19 No.1008046351
スレッドを立てた人によって削除されました >ちゃんと練習したの?ろくにやらずに即諦めてそう 格ゲー衰退の体現
180 22/12/25(日)22:37:21 No.1008046364
キャンセルの練習はコマンド技完璧に出せるようになったら2段技から練習したらいいぞ
181 22/12/25(日)22:37:38 No.1008046474
GGSTの雰囲気でコンボして壁割ればオッケーなシステム良いよね
182 22/12/25(日)22:38:49 No.1008046926
>GGSTの雰囲気でコンボして壁割ればオッケーなシステム良いよね 初プレイでも格ゲー経験あれば30分も触ってればそのまま対戦できて上に行こうと思うとシステム覚えていく必要あるのよくできてると思う