22/12/25(日)21:09:36 太閤立... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/25(日)21:09:36 No.1008009624
太閤立志伝5DX配信 11日目 https://www.twitch.tv/brownpoizon ゴエモンのがんばりはわかったので今日は時代劇繋がりで 帰って来た太閤立志伝5DXやります 5月くらいにやった一人目の主人公は正義と武芸と鍛冶を極め天下無双の豪傑になれたので 今回の主人公は戦で名を上げ立身出世し一国一城の主を目指すぞ!! 前回までのあらすじ 茶土久我之介は薩摩出身の浪人であったが 夢はでっかい一国一城の主で乱世を沈めることであった 北条氏政に電撃的な謀反を起こした久我之介であったが その勢いは関東一円を呑み込まんとする勢いであった かつての勤め先小田原城での決戦を制した久我之介が次に目指すのは…? 第40話「武田の裏切り者」
1 22/12/25(日)21:09:54 No.1008009750
こばチャドノスケ 多分勝頼君今頃震えてると思うよ
2 22/12/25(日)21:10:01 No.1008009800
こばのすけ ぷれぜんとはもらえたでござるか?
3 22/12/25(日)21:12:30 No.1008010817
昨日はめちゃめちゃ遅くまでやっておりましたなぁ
4 22/12/25(日)21:13:18 No.1008011130
今年中に終わるかねぇ
5 22/12/25(日)21:13:56 No.1008011403
迫る久我右衛門の寿命!
6 22/12/25(日)21:14:34 No.1008011659
毎回だけど猿が猿面投げるシーン大好き
7 22/12/25(日)21:16:23 No.1008012428
なんだったらもう死んでそうな兄上
8 22/12/25(日)21:21:52 No.1008014721
※解説は非常に美化されております
9 22/12/25(日)21:22:40 No.1008015061
ええー?そんな展開だったでござるか~?
10 22/12/25(日)21:24:39 No.1008015910
歴史は勝者しか語る事が許されないという現実を目の当たりにしている
11 22/12/25(日)21:26:25 No.1008016660
大殿無視して勝手に同盟切って絶縁させて謀叛してそいつらと同盟するの極悪ムーブすぎる
12 22/12/25(日)21:26:53 No.1008016888
昔いたヤバい親戚のオジサンが挨拶しにきた感じ
13 22/12/25(日)21:31:10 No.1008018723
ここにいるのは豊臣秀吉じゃなく羽柴秀吉だから…
14 22/12/25(日)21:34:27 No.1008020113
また正月から戦争してる
15 22/12/25(日)21:37:23 No.1008021351
こいつら正月用の餅と酒根こそぎ奪っていきそうだよね
16 22/12/25(日)21:37:36 No.1008021451
チート技すぎる…
17 22/12/25(日)21:39:04 No.1008022071
おっと…してもそれ込で強いからな… まあ古いゲームのリメイクだしええやろの精神
18 22/12/25(日)21:43:17 No.1008023826
すーせー!
19 22/12/25(日)21:44:30 No.1008024349
趨勢は読めても漢字は読めない田舎者
20 22/12/25(日)21:45:43 No.1008024862
歴史小説とか読めば普通に出てくると思うよ まあ農民はそんなもん読まないんだろうけど
21 22/12/25(日)21:45:57 No.1008024950
時代劇とかドラマでという感じ
22 22/12/25(日)21:47:28 No.1008025590
おっとがなくなる事はないからプレイヤー+北条4人が最速なところはある
23 22/12/25(日)21:47:32 No.1008025608
なんだったらテレビニュースでも出てくるんじゃないかな リアルにいくさ起こってるし
24 22/12/25(日)21:47:34 No.1008025624
無印は爆破と最低でも土竜用意しないと死ぬほどめんどくさい
25 22/12/25(日)21:48:50 No.1008026128
厄介なファンみたいな事を言うがその実闘いたいだけである
26 22/12/25(日)21:53:03 No.1008027804
騎馬鉄砲と言えば伊達ってぐらいには役立つ筒だぞ
27 22/12/25(日)21:53:29 No.1008027960
勝頼側の歴史書には悪鬼羅刹より恐ろしい鉱山夫って書かれてそう
28 22/12/25(日)21:55:35 No.1008028810
戦国ゴルゴ
29 22/12/25(日)21:57:16 No.1008029499
歴史小説あったなぁ向かいの山から狙撃してくる戦国ゴルゴのやつ
30 22/12/25(日)21:58:28 No.1008029968
織田信長の裏にザ・マンがいたことは歴史的事実だからな…
31 22/12/25(日)22:01:12 No.1008031107
信長が超人墓場を襲う為に安土城を作ったがザ・マンが光秀を操って阻止したんだったか
32 22/12/25(日)22:02:59 No.1008031858
秀吉でやっても一益はこいつやばいってなるからな
33 22/12/25(日)22:04:06 No.1008032386
でも今のカメハメのルーツみたいな敵とかやっぱり要所でワクワクするぜ?
34 22/12/25(日)22:05:49 No.1008033154
シルバーマンは強さと恐怖を叩き込んだね…
35 22/12/25(日)22:06:19 No.1008033374
こんばんくがのすけ 何?この会社のスキルは全部習得したからって独立したの?
36 22/12/25(日)22:06:21 No.1008033391
ひどかったよねシルバーマンの残虐スパークでキャッキャいってた「」たちを沈黙に陥れたアロガントスパーク
37 22/12/25(日)22:06:33 No.1008033477
超神は出てきては死んでるからもうちょい掘り下げてほしいのは分かる
38 22/12/25(日)22:08:05 No.1008034164
城攻め版の転みたいなものですからね
39 22/12/25(日)22:08:53 No.1008034511
本願寺は全国チェーン店みたいなシステムだからどこにでも沸く
40 22/12/25(日)22:10:15 No.1008035100
ああっフランチャイズの本願寺の真向かいに本社直営の本願寺が!
41 22/12/25(日)22:12:37 No.1008036099
超神でもオニキスとかは好きだよ
42 22/12/25(日)22:14:00 No.1008036694
超神と比較してもザ・マンの弟子育成が凄かったんだと思ってるわ