ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/25(日)20:31:33 No.1007992129
色々あったがアニメも次で終わりだと思うと少し寂しさも感じなくもないな
1 22/12/25(日)20:33:49 No.1007993257
終わるならいいが…
2 22/12/25(日)20:34:45 No.1007993710
どうせ最終回に劇場版発表でしょ
3 22/12/25(日)20:35:45 No.1007994225
寂しさはないけどなんか逆に楽しみにはなってきた
4 22/12/25(日)20:36:49 No.1007994760
なんかもうこういうエンタメだなって… 作品がではなく
5 22/12/25(日)20:38:01 No.1007995348
ファンが劇場版決定の情報出るの恐れてるというおかしい状況 完パケしてるのにスタッフが働いてるという情報が出てたからもう既にほぼ確定っぽいという
6 22/12/25(日)20:45:33 No.1007998889
映画ならこう...いい感じになるんじゃね? 知らんけど
7 22/12/25(日)20:46:26 No.1007999284
>映画ならこう...いい感じになるんじゃね? >知らんけど テレビなら映画ならって問題じゃなくない?
8 22/12/25(日)20:47:30 No.1007999796
>映画ならこう...いい感じになるんじゃね? >知らんけど 映画だからな…
9 22/12/25(日)20:48:28 No.1008000257
頼むから二期やめてくれ…ってなったのは艦これ一期以来だ
10 22/12/25(日)20:49:39 No.1008000803
>頼むから二期やめてくれ…ってなったのは艦これ一期以来だ 最終回同時に二期決定でファンが悲鳴を上げるってあの時の再現みたいだな
11 22/12/25(日)20:57:32 No.1008004387
原作ファンが監督交代しろ!って署名運動するアニメ初めて見た
12 22/12/25(日)20:58:10 No.1008004659
やっと終わってくれるという安心感のがでかい
13 22/12/25(日)20:58:39 No.1008004877
劇場版ってどこやんのオリジナル?
14 22/12/25(日)20:58:49 No.1008004961
もし映画館の音響でセリフ聞けなかったらキレると思う
15 22/12/25(日)20:59:13 No.1008005182
事前の評判の割に普通のアニメだなと思ってたけどしきい値下がってただけ?
16 22/12/25(日)20:59:13 No.1008005185
まぁいいか よろしくな
17 22/12/25(日)20:59:42 No.1008005425
放送前にMAPPAとタツキ信者があんだけイキリ散らかした末路がこれって美しすぎるだろ
18 22/12/25(日)20:59:59 No.1008005572
こんなに劇場版を恐れられるアニメ初めて見た
19 22/12/25(日)21:00:02 No.1008005588
大会まで外したらある意味伝説になるな なんならカットもありえそうではあるけど
20 22/12/25(日)21:00:17 No.1008005723
>こんなに劇場版を恐れられるアニメ初めて見た もはや悪魔だろ
21 22/12/25(日)21:00:34 No.1008005850
>大会まで外したらある意味伝説になるな >なんならカットもありえそうではあるけど もうすでに全部外しまくってる伝説のアニメだけど
22 22/12/25(日)21:00:54 No.1008006016
>大会まで外したらある意味伝説になるな 今更良くなっても今までがアレだったからもうその方が面白い でも続編は要らんからな本当にいらんからな
23 22/12/25(日)21:01:37 No.1008006349
>大会まで外したらある意味伝説になるな >なんならカットもありえそうではあるけど 今まで全部外してるのに大会外すかなんてもはやどったでもいいだろ
24 22/12/25(日)21:02:10 No.1008006611
>もし映画館の音響でセリフ聞けなかったらキレると思う まるで邦画みたいだな
25 22/12/25(日)21:02:52 No.1008006928
音ちゃんと聞こえるかな?って心配されるアニメなんて聞いたことがない
26 22/12/25(日)21:03:01 No.1008006991
チェンソーマンのアニメ見て邦画みたいって言う方がセンスないかな… 今どきの邦画見てないんだろうけど
27 22/12/25(日)21:04:00 No.1008007378
チェンソーマンって作品は好きだしアニメの出来は不満だけど監督さえまともならもっと売上よくて単行本も売れまくってた!みたいなこという人もちょっと上見すぎじゃねって
28 22/12/25(日)21:04:01 No.1008007384
>大会まで外したらある意味伝説になるな >なんならカットもありえそうではあるけど 今までの演出見て大会だけまともな出来になるって思えるの頭お花畑すぎるだろ
29 22/12/25(日)21:04:51 No.1008007753
>チェンソーマンのアニメ見て邦画みたいって言う方がセンスないかな… >今どきの邦画見てないんだろうけど 中山よりはあるけど
30 22/12/25(日)21:04:56 No.1008007785
>チェンソーマンって作品は好きだしアニメの出来は不満だけど監督さえまともならもっと売上よくて単行本も売れまくってた!みたいなこという人もちょっと上見すぎじゃねって 抑揚抑えて
31 22/12/25(日)21:06:00 No.1008008221
>中山よりはあるけど ハードル低っく
32 22/12/25(日)21:06:14 No.1008008295
>抑揚抑えて いやそういうのもつまんないから…
33 22/12/25(日)21:07:43 No.1008008871
>>抑揚抑えて >いやそういうのもつまんないから… それは監督以外みんなわかってる
34 22/12/25(日)21:07:47 No.1008008907
正直アニメは邦画っぽくはない そう言うレベルじゃない
35 22/12/25(日)21:09:10 No.1008009448
ギャグシーンあんな滑った感じにするならいっそのこと全カットしてシリアス全振りにしたら良かったのに そうすればああアニメはこういう方向性なんだなって受け入れられたと思うんだよね
36 22/12/25(日)21:09:18 No.1008009502
本編より予告が楽しみなアニメ初めて見た
37 22/12/25(日)21:09:40 No.1008009653
100点のアニメ化出すぞって宣伝と期待感煽ってたのに65-70点くらいだったからまあうん…って人と100点って言ってたじゃん!ってキレてる人の温度感の差凄い
38 22/12/25(日)21:10:19 No.1008009916
>100点のアニメ化出すぞって宣伝と期待感煽ってたのに45-55点くらいだった
39 22/12/25(日)21:10:28 No.1008009975
この演出も声優へのディレクションもクソつまんねえからやめろよって制作の誰も言えなかったのかな
40 22/12/25(日)21:10:34 No.1008010017
異常にキレてる連中に引いてしまう
41 22/12/25(日)21:10:36 No.1008010035
>100点のアニメ化出すぞって宣伝と期待感煽ってたのに65-70点くらいだったからまあうん…って人と100点って言ってたじゃん!ってキレてる人の温度感の差凄い 60点もねぇよこのアニメ
42 22/12/25(日)21:10:39 No.1008010054
声優全員抑揚がない音響が変絵の構図が変細かく妙な改変入れるアニメ化は70点もあるのか…?
43 22/12/25(日)21:10:40 No.1008010061
>65-70点くらい 採点甘すぎる
44 22/12/25(日)21:10:54 No.1008010160
いやもう50点ぐらいだな
45 22/12/25(日)21:11:00 No.1008010201
>この演出も声優へのディレクションもクソつまんねえからやめろよって制作の誰も言えなかったのかな イエスマンだけ集めたから
46 22/12/25(日)21:11:02 No.1008010218
>異常にキレてる連中に引いてしまう 批判に異常にキレてる信者こわいよね
47 22/12/25(日)21:11:10 No.1008010265
30点ぐらいだろ
48 22/12/25(日)21:11:28 No.1008010387
>いやもう50点ぐらいだな 20点くらいじゃね その20点は作画頑張ったスタッフの分
49 22/12/25(日)21:11:31 No.1008010399
異常に怒ってる人がいるだけでこのアニメ化出来悪くないよ 騙されたと思って見てみてよ
50 22/12/25(日)21:11:32 No.1008010410
OPED入れてギリギリ50点くらいかな
51 22/12/25(日)21:11:34 No.1008010427
>ギャグシーンあんな滑った感じにするならいっそのこと全カットしてシリアス全振りにしたら良かったのに >そうすればああアニメはこういう方向性なんだなって受け入れられたと思うんだよね 昔のハーメルンのアニメがそんなんだったな
52 22/12/25(日)21:11:37 No.1008010444
アニメの出来は50点いかないくらいだと思う
53 22/12/25(日)21:11:41 No.1008010464
>声優全員抑揚がない ダウト
54 22/12/25(日)21:11:54 No.1008010559
>異常に怒ってる人がいるだけでこのアニメ化出来悪くないよ >騙されたと思って見てみてよ 騙された!
55 22/12/25(日)21:11:57 No.1008010589
35点ぐらい。赤点は回避してる
56 22/12/25(日)21:12:12 No.1008010694
とりあえず問題の監督外せ
57 22/12/25(日)21:12:27 No.1008010802
金玉大会はずしたら…っていうけど あれ別に原作再現度高くても嬉しい!ってならないから マイナスじゃなくてプラマイゼロにしてくれって祈ってるだけなんだよね
58 22/12/25(日)21:12:27 No.1008010803
>騙されたと思って見てみてよ 「」が騙すときの常套句…
59 22/12/25(日)21:12:32 No.1008010834
ビームの抑揚があるぞ!って高評価ポイントになってたけど 抑揚があって喜ばれるアニメってなんだよ…?ってなった
60 22/12/25(日)21:12:37 No.1008010878
採点寧ろキツすぎだろ 流石に映像は良いし本筋の大きな改変もないじゃん 他全部微妙だから本当にうん…ってなるけど
61 22/12/25(日)21:12:39 No.1008010891
一番笑えるのが原作読者がいう大したことないシーンがどんどん増えていって最終話手前まできて大したことないシーンだけで構成されたアニメになってること
62 22/12/25(日)21:12:40 No.1008010899
>とりあえず問題の監督外せ いや…信者がアニメは好調って言ってるから続投だな
63 22/12/25(日)21:12:55 No.1008010983
>35点ぐらい。赤点は回避してる どこの世界の赤点だ
64 22/12/25(日)21:13:00 No.1008011018
押井守がパト映画作った時も当時はこんな感じだったんだろうな
65 22/12/25(日)21:13:14 No.1008011100
明確にここがクソ!って言えるポイントは意外と少ないんだよね 細かい不満点が積み重なっていって耐えられなくなったタイミングで反転する感じ
66 22/12/25(日)21:13:18 No.1008011129
>一番笑えるのが原作読者がいう大したことないシーンがどんどん増えていって最終話手前まできて大したことないシーンだけで構成されたアニメになってること じきにレゼ編もつまらないことになる
67 22/12/25(日)21:13:49 No.1008011349
>一番笑えるのが原作読者がいう大したことないシーンがどんどん増えていって最終話手前まできて大したことないシーンだけで構成されたアニメになってること さみだれ現象とでも名付けようか
68 22/12/25(日)21:13:51 No.1008011358
>押井守がパト映画作った時も当時はこんな感じだったんだろうな 自惚れるなよ
69 22/12/25(日)21:14:08 No.1008011481
>採点寧ろキツすぎだろ >流石に映像は良いし本筋の大きな改変もないじゃん >他全部微妙だから本当にうん…ってなるけど 構成も演出も微妙だしなによりファンが見たかったもん全部外してんのに良い得点つける理由ないだろ
70 22/12/25(日)21:14:10 No.1008011499
俺はぼざろやアキバメイド戦争が大人気のまま最終回を迎えてこっちが想定に達してない人気で終わった時に監督が「これだからアキバ系萌オタクはわかってない」って言いそうで嫌だよ
71 22/12/25(日)21:14:11 No.1008011500
映像っていうか作画の枚数多いけどそこまでやってこれアニメ化した意味ある?って感じなのが逆にすごいよ 4話のヒル戦とかは良かったけど本当にそれ以外が映像としてつまんねー
72 22/12/25(日)21:14:13 No.1008011515
クソアニメの代表となるようなアニメでよくあるアニオリストーリーアニオリメインキャラそして作画崩壊だけどこのアニメはそういうのないのに何か細かくポイント下げるというか今までクソアニメポイントだと思われてなかった部分で点稼ぐというか
73 22/12/25(日)21:14:22 No.1008011568
>100点のアニメ化出すぞって宣伝と期待感煽ってたのに65-70点くらいだったからまあうん…って人と100点って言ってたじゃん!ってキレてる人の温度感の差凄い 毎回この手のレス貼られるけどこのアニメ65点どころか10点〜20点くらいだろ
74 22/12/25(日)21:14:31 No.1008011637
ミルパンセ中山に任せたのが悪かったんだよ
75 22/12/25(日)21:14:36 No.1008011672
>明確にここがクソ!って言えるポイントは意外と少ないんだよね >細かい不満点が積み重なっていって耐えられなくなったタイミングで反転する感じ 特に加点するところがない感じで退屈なんだよね 50点以上は無理かな
76 22/12/25(日)21:14:36 No.1008011679
>異常に怒ってる人がいるだけでこのアニメ化出来悪くないよ >騙されたと思って見てみてよ じゃあ劇場版も監督続投だな!
77 22/12/25(日)21:14:47 No.1008011743
>明確にここがクソ!って言えるポイントは意外と少ないんだよね >細かい不満点が積み重なっていって耐えられなくなったタイミングで反転する感じ 全体的にあれ?ちょっと違うな…ってのだからな… より悪いとも言える
78 22/12/25(日)21:15:29 No.1008012032
減点方式だと高くなるけど加点方式だと低くなる全く新しいクソ
79 22/12/25(日)21:15:30 No.1008012044
本筋が変わってないとは言うがアニメ範囲だと正直ギャグとかバトルとかのノリで保たせてたとこ大きいからなぁ そこがすごい落ち着いちゃってる時点でもう別物だよ
80 22/12/25(日)21:15:35 No.1008012087
なんか声優がインタビューやコメントでいちいち監督のディレクションになんか言ってるのちょっと変だね…
81 22/12/25(日)21:15:36 No.1008012089
そもそも完結してもないアニメを採点しようなんてノリになる時点でもう末期なんだよな
82 22/12/25(日)21:15:45 No.1008012160
演出はともかく音がダメって中々アニメで見ないからなあ 減点経験がなくて皆戸惑ってる
83 22/12/25(日)21:15:52 No.1008012209
なんというか本気でこれで中山に最後まで作って欲しいと思ってるならそう…としか言えない
84 22/12/25(日)21:15:54 No.1008012215
>俺はぼざろやアキバメイド戦争が大人気のまま最終回を迎えてこっちが想定に達してない人気で終わった時に監督が「これだからアキバ系萌オタクはわかってない」って言いそうで嫌だよ 監督ハルヒが好きなんじゃないの?
85 22/12/25(日)21:16:26 No.1008012456
OPは文句なしにいい
86 22/12/25(日)21:16:27 No.1008012461
>減点方式だと高くなるけど加点方式だと低くなる全く新しいクソ 正直どっちでも点数は低いと思うんだが 細かい減点は多いし加点要素も少ないじゃん
87 22/12/25(日)21:16:30 No.1008012481
このアニメ化で一番キツイのは騒ぎに乗じて「原作ファンがイキってたからな」とか「原作読者の言う○○編から面白いってラインが後退してる」とかあることないこと適当言う野次馬が沸いたことだな その例に出してる無様で面白い原作ファンは本当にいたかそれとも適当に作り出したか知らないけど便乗すれば周りを不愉快に出来るって思ってどのスレでも暴れてる
88 22/12/25(日)21:16:38 No.1008012549
>演出はともかく音がダメって中々アニメで見ないからなあ >減点経験がなくて皆戸惑ってる 今まで多数のクソアニメを語ったが抑揚がないなんて批判は目にしたことがない 下手な声優がメイン張るじゃなくて声優みんな抑揚なくなるという
89 22/12/25(日)21:16:41 No.1008012564
>そもそも完結してもないアニメを採点しようなんてノリになる時点でもう末期なんだよな 完結まで中山に作ってもらわないとな!
90 22/12/25(日)21:16:44 No.1008012583
本筋は変わってない(俺たちのカットしたりとか見せ方変えてるせいで意味が全く変わってる)
91 22/12/25(日)21:17:05 No.1008012742
作画が悪くないってだけしか加点要素ないと思ってるから俺の中では超絶糞アニメだ 作画が怪しくても声優が熱演してるアニメのほうが俺は好きだし高得点つける
92 22/12/25(日)21:17:08 No.1008012758
>このアニメ化で一番キツイのは騒ぎに乗じて「原作ファンがイキってたからな」とか「原作読者の言う○○編から面白いってラインが後退してる」とかあることないこと適当言う野次馬が沸いたことだな >その例に出してる無様で面白い原作ファンは本当にいたかそれとも適当に作り出したか知らないけど便乗すれば周りを不愉快に出来るって思ってどのスレでも暴れてる (タツキ信者なんだな…)
93 22/12/25(日)21:17:14 No.1008012798
>OPは文句なしにいい 映像手掛けたのも曲作ったやつもどっちもその道のプロだからな
94 22/12/25(日)21:17:17 No.1008012822
原作者本人がフリクリがモデルの作品っつってんのに実写映画の演出取り入れようとして滑ってんのがマジで意味分かんない
95 22/12/25(日)21:17:20 No.1008012836
>演出はともかく音がダメって中々アニメで見ないからなあ >減点経験がなくて皆戸惑ってる むしろ普段何も気にせず見てるアニメって全部プロの仕事なんだなって感心したよ俺
96 22/12/25(日)21:17:21 No.1008012847
>このアニメ化で一番キツイのは騒ぎに乗じて「原作ファンがイキってたからな」とか「原作読者の言う○○編から面白いってラインが後退してる」とかあることないこと適当言う野次馬が沸いたことだな 後者はともかく前者は…
97 22/12/25(日)21:17:22 No.1008012857
チェンソーマンの監督として名は通るようになったね
98 22/12/25(日)21:17:26 No.1008012890
>OPは文句なしにいい いや激寒映画パロ部分クソだけど
99 22/12/25(日)21:17:48 No.1008013021
>映像手掛けたのも曲作ったやつもどっちもその道のプロだからな 本編手掛けたひとがプロじゃないみたいな…
100 22/12/25(日)21:18:06 No.1008013153
いくらでもログ残ってるけど
101 22/12/25(日)21:18:06 No.1008013155
演出以前に漫画の読解力が著しく欠如してるんだよねドラゴン
102 22/12/25(日)21:18:16 No.1008013226
>チェンソーマンの監督として名は通るようになったね あああの…みたいな微妙な空気に
103 22/12/25(日)21:18:24 No.1008013297
細かい減点が多いからどのくらいのクソ度でどのくらいの減点なんだこれ?ってなってるでしょ実際
104 22/12/25(日)21:18:27 No.1008013317
>このアニメ化で一番キツイのは騒ぎに乗じて「原作ファンがイキってたからな」とか「原作読者の言う○○編から面白いってラインが後退してる」とかあることないこと適当言う野次馬が沸いたことだな >その例に出してる無様で面白い原作ファンは本当にいたかそれとも適当に作り出したか知らないけど便乗すれば周りを不愉快に出来るって思ってどのスレでも暴れてる この流れるような歴史改変 最高に「」って感じ
105 22/12/25(日)21:18:30 No.1008013336
本編で見たかったものが見れなさすぎて OPの映画パロとかもちょっと覚めた目で見ちゃうのはあります
106 22/12/25(日)21:18:34 No.1008013361
世の中の原作通りとされるアニメがちゃんと作られてることがわかってよかった 厳密には原作通りではないけどアニメ用にちゃんと作ってんだな
107 22/12/25(日)21:18:35 No.1008013369
抑揚のないファミリーバーガーとかちょっと見てみたい気もする
108 22/12/25(日)21:18:49 No.1008013457
過去の実績は何も無いけど、甲子園強豪校だよ?優勝目指してるんだよ?
109 22/12/25(日)21:18:59 No.1008013538
盛り上がりそうなポイントはあるけどすぐに加速無くなってまた失速ってのを延々繰り返し続けてて盛り上がるポイントなくなったなぁってなる 山場も削って平坦にしすぎてるんじゃないかと
110 22/12/25(日)21:19:05 No.1008013578
みんな大反対したけど監督の采配でこうなりましたってインタビューで明かされるアニメ初めてみた
111 22/12/25(日)21:19:09 No.1008013611
>このアニメ化で一番キツイのは騒ぎに乗じて「原作ファンがイキってたからな」とか「原作読者の言う○○編から面白いってラインが後退してる」とかあることないこと適当言う野次馬が沸いたことだな >その例に出してる無様で面白い原作ファンは本当にいたかそれとも適当に作り出したか知らないけど便乗すれば周りを不愉快に出来るって思ってどのスレでも暴れてる 全部あることあったことだけど
112 22/12/25(日)21:19:10 No.1008013618
>>OPは文句なしにいい >いや激寒映画パロ部分クソだけど 完璧な曲 完璧な作画 バカみたいなパロディ
113 22/12/25(日)21:19:11 No.1008013627
個人的にはネウロの監督とタメ張れるレベル
114 22/12/25(日)21:19:12 No.1008013637
>いくらでもログ残ってるけど 信者の過去ログ連投は本当にやめてくれ キッツい
115 22/12/25(日)21:19:13 No.1008013648
マジレスするけど原作ファンがイキってたのもラインどんどん後退させていったのもガチだろ
116 22/12/25(日)21:19:23 No.1008013702
プロデューサーがあの監督に仕事振るための企画なのが何よりクソ
117 22/12/25(日)21:19:25 No.1008013711
>OPは文句なしにいい 毎回変わるEDテーマも好きだったよこれを切欠に知ったアーティストもいたし
118 22/12/25(日)21:19:28 No.1008013733
監督のチェンソーマン観がズレてて原作の描写が理解できてないだけで原作通りには作ってんだよな…
119 22/12/25(日)21:19:35 No.1008013782
>抑揚のないファミリーバーガーとかちょっと見てみたい気もする ただ陰惨なだけじゃないですか
120 22/12/25(日)21:19:39 No.1008013814
パロディって本筋がしっかりしてないと薄ら寒いだけだな
121 22/12/25(日)21:19:41 No.1008013832
でも減点の多さだとMAPPA進撃も結構じゃん どうしてチェンソーマンだけ…って監督思ってそう可哀想だよ
122 22/12/25(日)21:19:41 No.1008013833
>個人的にはネウロの監督とタメ張れるレベル シックスに脅されてたってことか…
123 22/12/25(日)21:19:43 No.1008013840
>このアニメ化で一番キツイのは騒ぎに乗じて「原作ファンがイキってたからな」とか「原作読者の言う○○編から面白いってラインが後退してる」とかあることないこと適当言う野次馬が沸いたことだな >その例に出してる無様で面白い原作ファンは本当にいたかそれとも適当に作り出したか知らないけど便乗すれば周りを不愉快に出来るって思ってどのスレでも暴れてる 「」ってこの手のゴリ押ししたら過去を改ざんできると本気で思ってるよね
124 22/12/25(日)21:19:43 No.1008013841
>過去の実績は何も無いけど、甲子園強豪校だよ?優勝目指してるんだよ? 甲子園気分で挑んだら周りは全員プロ野球だったんだろ
125 22/12/25(日)21:19:48 No.1008013879
>このアニメ化で一番キツイのは騒ぎに乗じて「原作ファンがイキってたからな」とか「原作読者の言う○○編から面白いってラインが後退してる」とかあることないこと適当言う野次馬が沸いたことだな >その例に出してる無様で面白い原作ファンは本当にいたかそれとも適当に作り出したか知らないけど便乗すれば周りを不愉快に出来るって思ってどのスレでも暴れてる 過去ログコピペしてほしくてわざとやってる?
126 22/12/25(日)21:20:04 No.1008013977
すっげー刺さってるやついるじゃん
127 22/12/25(日)21:20:06 No.1008013985
早く土持って帰れよ
128 22/12/25(日)21:20:11 No.1008014021
>抑揚のないファミリーバーガーとかちょっと見てみたい気もする いや宣伝する店員なんだから抑揚なかったら変だろ!
129 22/12/25(日)21:20:11 No.1008014023
>このアニメ化で一番キツイのは騒ぎに乗じて「原作ファンがイキってたからな」とか「原作読者の言う○○編から面白いってラインが後退してる」とかあることないこと適当言う野次馬が沸いたことだな なるほどこれが歴史改変か
130 22/12/25(日)21:20:22 No.1008014096
こんな超作画でアニメ化されたらそれだけで150点取れるだろうに なぜか70点より下をフラフラしてるんですよね
131 22/12/25(日)21:20:31 No.1008014161
>このアニメ化で一番キツイのは騒ぎに乗じて「原作ファンがイキってたからな」とか「原作読者の言う○○編から面白いってラインが後退してる」とかあることないこと適当言う野次馬が沸いたことだな >その例に出してる無様で面白い原作ファンは本当にいたかそれとも適当に作り出したか知らないけど便乗すれば周りを不愉快に出来るって思ってどのスレでも暴れてる もっと抑揚抑えて
132 22/12/25(日)21:20:45 No.1008014253
どしたの
133 22/12/25(日)21:20:54 No.1008014300
あのコピペ群たまにおれのレス混ざってて草
134 22/12/25(日)21:20:54 No.1008014305
>早く土持って帰れよ 残念ながら続編やるまで帰らないようです…
135 22/12/25(日)21:20:56 No.1008014328
原作読んでない人はアニメ楽しんでるみたいだし… まあいっか! よろしくなぁ!
136 22/12/25(日)21:20:58 No.1008014344
昼間のスレでの薄味の呪術って評価笑った
137 22/12/25(日)21:21:16 No.1008014471
ネガティブな感情が強まる場で地獄の底からやってきたかのような連中が集まってくるのはいつものことだけど そもそもこの監督のせいでそういう輩が集まる場にされちまったのは事実だし
138 22/12/25(日)21:21:24 No.1008014526
うごメモの上手い人って作画の評価えげつなさすぎて好き
139 22/12/25(日)21:21:30 No.1008014572
この監督ルックバック好きそうってレスが最高の皮肉
140 22/12/25(日)21:21:48 No.1008014695
>昼間のスレでの薄味の呪術って評価笑った カニカマ味のガムって感じだな
141 22/12/25(日)21:21:52 No.1008014719
アンチがギャーギャー言うだけで大成功の部類だろ… あっ劇場版は違うスタッフでお願いします
142 22/12/25(日)21:21:54 No.1008014736
信者のイキリ発言は過去ログもTwitterも残ってて言い逃れしようがないんだよなぁ
143 22/12/25(日)21:21:55 No.1008014747
改変というかただしょぼくしてるだけじゃねえかって感じ
144 22/12/25(日)21:21:59 No.1008014778
>うごメモの上手い人って作画の評価えげつなさすぎて好き 確かにうねうね動いてるな…
145 22/12/25(日)21:22:15 No.1008014878
作画だけはキレイだからそんな悪くないだろって言われてしまう地獄
146 22/12/25(日)21:22:16 No.1008014888
>でも減点の多さだとMAPPA進撃も結構じゃん >どうしてチェンソーマンだけ…って監督思ってそう可哀想だよ ほんとにどうして全部自白しちゃってんだろうなこの監督…
147 22/12/25(日)21:22:26 No.1008014953
>アンチがギャーギャー言うだけで大成功の部類だろ… >あっ劇場版は違うスタッフでお願いします あたまおかしくなってる
148 22/12/25(日)21:22:26 No.1008014955
情報の少ない原作なら好き勝手やってもまだ許される 情報過多なくらいに色々詰め込んでるものに自分の色を載せようとすんな
149 22/12/25(日)21:22:27 No.1008014961
>信者のイキリ発言は過去ログもTwitterも残ってて言い逃れしようがないんだよなぁ 貼ってみろよどうせ無理だろうけど
150 22/12/25(日)21:22:27 No.1008014968
>ネガティブな感情が強まる場で地獄の底からやってきたかのような連中が集まってくるのはいつものことだけど >そもそもこの監督のせいでそういう輩が集まる場にされちまったのは事実だし そもそもタツキ信者が何年も前から暴れまくった結果の因果応報だろ
151 22/12/25(日)21:22:28 No.1008014978
今思うとスレ画のキービジュの時点で原作表紙と色使いかけ離れてるな
152 22/12/25(日)21:22:41 No.1008015063
MAPPAのお偉いさんはこのアニメ事前に見れたはずだけど えっ…?ってならなかったのかな…
153 22/12/25(日)21:22:41 No.1008015064
枚数使うことに腐心しすぎて迫力が全然ないんだよな
154 22/12/25(日)21:22:50 No.1008015128
>>信者のイキリ発言は過去ログもTwitterも残ってて言い逃れしようがないんだよなぁ >貼ってみろよどうせ無理だろうけど マジでキツいイキリ発言コピペされるからやめろ!!
155 22/12/25(日)21:22:52 No.1008015151
>この監督ルックバック好きそうってレスが最高の皮肉 ドラゴンの読解力でルックバック読めるかなぁ…
156 22/12/25(日)21:22:55 No.1008015171
>>信者のイキリ発言は過去ログもTwitterも残ってて言い逃れしようがないんだよなぁ >貼ってみろよどうせ無理だろうけど だから召喚呪文やめろって!
157 22/12/25(日)21:23:00 No.1008015202
>貼ってみろよどうせ無理だろうけど 死ぬほど出てきてスレが埋まるからやめろ
158 22/12/25(日)21:23:03 No.1008015220
>貼ってみろよどうせ無理だろうけど 乗るな「」ース!
159 22/12/25(日)21:23:06 No.1008015247
斬新なことしようとしてただ変な事してるだけのクリエイターっていなくもないけどさ なんでよりによってこんな大作で抜擢されちゃうのよ
160 22/12/25(日)21:23:22 No.1008015343
常にウネウネ動いてボソボソ喋っててキモい
161 22/12/25(日)21:23:26 No.1008015365
ギャグ表現避けますって避けただけじゃそりゃ減点なるわ 単に逃げてるだけじゃん
162 22/12/25(日)21:23:26 No.1008015373
作品を自分達のセンスのすごさを見せつける踏み台としか思ってなさそうな制作だった しかもセンスは別に良くない
163 22/12/25(日)21:23:39 No.1008015470
>うごメモの上手い人って作画の評価えげつなさすぎて好き 言われてみればそんな感じかもしれない
164 22/12/25(日)21:23:44 No.1008015505
令和の押井守がこんな酷い扱いされてるの可哀想
165 22/12/25(日)21:23:44 No.1008015506
新しいタイプのクソアニメを予算かけて出してきたから本当に他の一般的クソアニメぐらいクソなのかどうか評価しづら過ぎる
166 22/12/25(日)21:23:48 No.1008015544
ルックバックやったらいいんじゃない?って思ってたけどラストのあたりで超解釈してきそう
167 22/12/25(日)21:24:00 No.1008015625
タツキ信者のイキリ発言、最初は笑ってられるけどあまりの多さとキモさに吐き気がしてくるんどよな。
168 22/12/25(日)21:24:02 No.1008015641
>>信者のイキリ発言は過去ログもTwitterも残ってて言い逃れしようがないんだよなぁ >貼ってみろよどうせ無理だろうけど あのさ君ひとりだけ引用元のレス読み間違えて何度も反応してけおってるから教えるけど元のレスは痛い信者なんかいないなんて主張してないのよ いたか作ったか知らないけどそれをダシに周りを不愉快にしようと暴れてるやつが大量発生したの最悪だよって嘆いてんの 今君がやってるようなことを言ってるんだよ
169 22/12/25(日)21:24:08 No.1008015679
このクソみたいなスレも来週最終話で終わりだと思うと寂しくなるな… いやちゃんと終われよアニメチェンソーマン?続編なんて一期の評判見てよかったらやるって決めるもんだろ?
170 22/12/25(日)21:24:14 No.1008015725
>作品を自分達のセンスのすごさを見せつける踏み台としか思ってなさそうな制作だった >しかもセンスは別に良くない 放送前PVで姫アキ事後描写勝手に追加してた時点でそんな気はしてた 想像以上だった
171 22/12/25(日)21:24:17 No.1008015751
俺達の邪魔ァすんなら死ね!を削ったので騒いでたのが遠い昔に思える
172 22/12/25(日)21:24:19 No.1008015759
>ギャグ表現避けますって避けただけじゃそりゃ減点なるわ >単に逃げてるだけじゃん 基本的に改変してどうなるかって考えが無い コベニの球切れガチャガチャをリアリティ無いからで削る癖に装填描写いれないせいでぱっと見わざと見逃したようにしか見えなくなってるのと同じ
173 22/12/25(日)21:24:21 No.1008015775
アニメーターからすればクソ細かいデザインのキャラを必死こいて動かしてるのに全然評価されないの地獄だな ひとえに監督が無能なせいだが
174 22/12/25(日)21:24:51 No.1008016002
>俺達の邪魔ァすんなら死ね!を削ったので騒いでたのが遠い昔に思える 騒いだ奴らは慧眼だったな
175 22/12/25(日)21:24:52 No.1008016007
>俺達の邪魔ァすんなら死ね!を削ったので騒いでたのが遠い昔に思える そういう細かいのが積み重なって今がある…
176 22/12/25(日)21:24:52 No.1008016010
パワーちゃんの直れ!がギャグ描写だからデンジのアキくんへの戻れ!がより悲惨になるのに なんでパワーちゃんの直れが深刻な空気になってるんだよおかしいだろどんな読解力して原作読んでんだよ
177 22/12/25(日)21:24:53 No.1008016017
何故かチェンソーマンを超リアルな作品だと思ってるから日常シーンが異常に上手くてギャグが下手とかよくわからん事態になってる…
178 22/12/25(日)21:25:05 No.1008016082
>。
179 22/12/25(日)21:25:07 No.1008016100
この手の擁護に良くある売上では大成功!ってのにじゃあ監督も続投だな!で黙るの本当に笑う
180 22/12/25(日)21:25:10 No.1008016122
令和のライアンジョンソンだろ…
181 22/12/25(日)21:25:11 No.1008016124
>いやちゃんと終われよアニメチェンソーマン?続編なんて一期の評判見てよかったらやるって決めるもんだろ? 人気作品だから続編決定って告知しながらもう動いてるパターンもあるぞ
182 22/12/25(日)21:25:16 No.1008016168
これワシの書いた漫画じゃないか?
183 22/12/25(日)21:25:18 No.1008016184
>枚数使うことに腐心しすぎて迫力が全然ないんだよな 昔のアクションぎこちなかったUFOよりもなんかぬとっとしてる
184 22/12/25(日)21:25:18 No.1008016185
エッチシーンがぬるぬる動いてなんか気まずく感じるのは初めてだったわ
185 22/12/25(日)21:25:21 No.1008016207
>あのさ君ひとりだけ引用元のレス読み間違えて何度も反応してけおってるから教えるけど元のレスは痛い信者なんかいないなんて主張してないのよ >いたか作ったか知らないけどそれをダシに周りを不愉快にしようと暴れてるやつが大量発生したの最悪だよって嘆いてんの >今君がやってるようなことを言ってるんだよ (イタいレスしてたんだな…)
186 22/12/25(日)21:25:34 No.1008016294
>この手の擁護に良くある売上では大成功!ってのにじゃあ監督も続投だな!で黙るの本当に笑う 逆張りだから黙らないけど?
187 22/12/25(日)21:25:35 No.1008016300
ギャグは抑揚抑えてつまらなくされる 戦闘は引きの構図でつまらなくされる ギャグと戦闘を面白さ潰されるって作品の半分くらいはダメージ食らわない?
188 22/12/25(日)21:25:45 No.1008016365
>>。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
189 22/12/25(日)21:25:49 No.1008016385
デンジのキャラクター性とギャグとシリアスのメリハリがある部分がウケてた漫画なのにそれを全部無くしたらもうね
190 22/12/25(日)21:25:50 No.1008016395
アニメーターの担当部分だけ見ると凄そうなんだけどなあ それがチェニメになるんだからアニメって奥が深いね
191 22/12/25(日)21:25:55 No.1008016448
>>頼むから二期やめてくれ…ってなったのは艦これ一期以来だ >最終回同時に二期決定でファンが悲鳴を上げるってあの時の再現みたいだな 耐えてた封神演義も2期発表でファンが死んだ
192 22/12/25(日)21:26:13 No.1008016588
>>>信者のイキリ発言は過去ログもTwitterも残ってて言い逃れしようがないんだよなぁ >>貼ってみろよどうせ無理だろうけど >あのさ君ひとりだけ引用元のレス読み間違えて何度も反応してけおってるから教えるけど元のレスは痛い信者なんかいないなんて主張してないのよ >いたか作ったか知らないけどそれをダシに周りを不愉快にしようと暴れてるやつが大量発生したの最悪だよって嘆いてんの >今君がやってるようなことを言ってるんだよ なんでこのタイプの痛い子って最終的に「全部一人がやってる」って言い出すんだろ
193 22/12/25(日)21:26:18 No.1008016616
でもファンのマナーを向上させたのは凄いよ どんな名監督でも難しいよ
194 22/12/25(日)21:26:21 No.1008016631
>耐えてた封神演義も2期発表でファンが死んだ あれ二期あったの!?
195 22/12/25(日)21:26:26 No.1008016671
チェンチ的にはドラゴン続投した方が面白いから別に否定する理由はないけど?
196 22/12/25(日)21:26:27 No.1008016678
2期やるなら演技指導の件はどういう効果を得られたのかしっかりと検証して欲しいな
197 22/12/25(日)21:26:30 No.1008016701
アニメがクソで作者編集が色々あったこと差し引いてもファンはファンで前からの言動のせいで割とバカにされてるのも珍しいと思うわ…
198 22/12/25(日)21:26:30 No.1008016705
>そういう細かいのが積み重なって今がある… ここは外しちゃ駄目だろってポイントで的確にしくじってるんだよな…
199 22/12/25(日)21:26:32 No.1008016719
個人的に「アニメーター見本市のアニメ見てるみたい」って感想が一番しっくりきた
200 22/12/25(日)21:26:42 No.1008016797
>>異常に怒ってる人がいるだけでこのアニメ化出来悪くないよ >>騙されたと思って見てみてよ >じゃあ劇場版も監督続投だな! これ以上被害者出ないのね 良かった
201 22/12/25(日)21:26:47 No.1008016836
かったりーアニメ視聴もこれバイバイ
202 22/12/25(日)21:26:48 No.1008016844
>なんでこのタイプの痛い子って最終的に「全部一人がやってる」って言い出すんだろ 盛大に日本語読み間違えたままレスしてるからじゃね
203 22/12/25(日)21:26:48 No.1008016847
無限になんか違うなぁ…を繰り返して既存のファンをヤスリのように削り落としていくスタイル
204 22/12/25(日)21:26:49 No.1008016851
これだけ宣伝と制作に金かけてそうな状態で元取れるのかはすごく気になる
205 22/12/25(日)21:26:51 No.1008016870
>>耐えてた封神演義も2期発表でファンが死んだ >あれ二期あったの!? 2期って言うか1クールだと思ってたら2クールありますよ!で死んだ
206 22/12/25(日)21:27:01 No.1008016942
>個人的に「アニメーター見本市のアニメ見てるみたい」って感想が一番しっくりきた あーなるほど…
207 22/12/25(日)21:27:04 No.1008016962
>なんでこのタイプの痛い子って最終的に「全部一人がやってる」って言い出すんだろ 「」の習性じゃん 一人がやってるって言い出すの
208 22/12/25(日)21:27:10 No.1008016999
>でもファンのマナーを向上させたのは凄いよ >どんな名監督でも難しいよ まともに作ってたら名作になれたって言いつつ他のアニメとかめっちゃ見下してるレス未だにあるから治ってねえよマナー
209 22/12/25(日)21:27:14 No.1008017033
劇場版チェンソーマン デンジを処刑せよ!
210 22/12/25(日)21:27:32 No.1008017166
>エッチシーンがぬるぬる動いてなんか気まずく感じるのは初めてだったわ 抑揚抑えたエッチシーンってこんなに気持ち悪いんだな…って思った 上手く誘導すればフェミババアぶつけられそう
211 22/12/25(日)21:27:34 No.1008017174
>あのさ君ひとりだけ引用元のレス読み間違えて何度も反応してけおってるから教えるけど元のレスは痛い信者なんかいないなんて主張してないのよ >いたか作ったか知らないけどそれをダシに周りを不愉快にしようと暴れてるやつが大量発生したの最悪だよって嘆いてんの >今君がやってるようなことを言ってるんだよ (自分のレス貼られたんだな…)
212 22/12/25(日)21:27:42 No.1008017217
特に何も期待出来なくなった作品は珍しい
213 22/12/25(日)21:27:42 No.1008017219
2022/12/23 ANIME CORNER Fall RANKING 1.モブサイコ100Ⅲ 9.99%(3アップ) 2.漂白剤 千年の血の争い 9.43(1ダウン) 3.青固定 9.20(1ダウン) 4.スパイ家族PART2 6.78(3アップ) 5.影の主力者 6.47(3アップ) 6.チェーンソー男性 6.10(3ダウン) 7.ボッチ・ザ・ロック! 5.28(3アップ) 8.結婚したカップルより多く、しかし恋人ではない 3.68(1アップ) 9.私の英雄学園シーズン6 3.62(4ダウン) 10.剣に生まれ変わる 3.23(1アップ) ・モブサイコ、6年経過の偉大な完結! 祝いの投票で頂点を記録! ・漂白9連勝は止まるが強い人気。青固定、ボッチ、スパイ、今シーズンは最高に思う作品があまりにも多い。 ・勢いの無い作品は振り落とされていく。今季の終わりを輝きで掴むのは誰か?
214 22/12/25(日)21:27:44 No.1008017229
>>異常にキレてる連中に引いてしまう >批判に異常にキレてる信者こわいよね 連投荒らしするもんな
215 22/12/25(日)21:27:53 No.1008017293
まず基本的にEDまでの流れが盛り上がらないのなんなんだよ
216 22/12/25(日)21:28:02 No.1008017352
永遠の悪魔の心臓シーンカットされた!?定型 ・永遠さんの命乞いは!? ・心臓差し出すシーンカット!!!??? ・え、悪魔のセリフ終わった?? ・そこカットした? ・カットされた・・・ ・命乞いするシーンなくね? ・命差し出して命乞いするシーンは…? ・心臓差し出すシーンないのか… ・心臓差し出すシーンなかったっけ? ・何言ってるかわからなかったけど命乞いのくだりやってたの? ・あそこ切るのはありえんじゃろ… ・そこカットすんの!!?? ・うん!?なんで心臓差しだすシーンカットしたの!?
217 22/12/25(日)21:28:17 No.1008017454
チェンソーマン 微妙 チェンソーマン 監督 チェンソーマン トレパク
218 22/12/25(日)21:28:24 No.1008017510
マナーが改善されたわけではなくチェンソーマンより格下認定してる作品が変わっただけだよなあって書き込みあるからな…
219 22/12/25(日)21:28:25 No.1008017517
アニメの出来の悲惨さを物語ってるのは このクソみてえな荒らしがはびこるようなスレでもファンが普通に作品の出来の文句言いにスレに来ること ファンもいちいちもう荒らしのこと気にしてねえな…
220 22/12/25(日)21:28:25 No.1008017519
メーター見本市というよりは卒業制作とかそんな趣を感じる 枚数は頑張ったんだねって
221 22/12/25(日)21:28:27 No.1008017538
ヒで覇権確定とか他の秋アニメは勝てないとかイキってた信者が滅亡したのはまあ良かったよ
222 22/12/25(日)21:28:38 No.1008017618
陰鬱でシビアな世界観をデンジがぶっ壊すカタルシスが最高なのにアニメはずっと平坦だからマジで見ててつまんない
223 22/12/25(日)21:28:40 No.1008017628
どっから転載してんだ気持ち悪い
224 22/12/25(日)21:28:43 No.1008017652
結局イキリ発言とやら貼られないじゃん 言っとくけど捏造なら看破するからね
225 22/12/25(日)21:28:44 No.1008017653
>まともに作ってたら名作になれたって言いつつ他のアニメとかめっちゃ見下してるレス未だにあるから治ってねえよマナー 呪術くらい超えると思ってたとかあやトラでもやらせておけっていうのは見たなあ ヒでもデマ&イキリツイートに9万いいねつくくらい民度低いしね
226 22/12/25(日)21:28:44 No.1008017660
>個人的に「アニメーター見本市のアニメ見てるみたい」って感想が一番しっくりきた でもそれだとアクションシーンはほとんどが大当たりってことにならねえか
227 22/12/25(日)21:28:48 No.1008017686
>まともに作ってたら名作になれたって言いつつ他のアニメとかめっちゃ見下してるレス未だにあるから治ってねえよマナー まさにそんなレスは無かったって歴史改変してるの出てるからな…
228 22/12/25(日)21:28:51 No.1008017705
>永遠の悪魔の心臓シーンカットされた!?定型 >・永遠さんの命乞いは!? >・心臓差し出すシーンカット!!!??? >・え、悪魔のセリフ終わった?? >・そこカットした? >・カットされた・・・ >・命乞いするシーンなくね? >・命差し出して命乞いするシーンは…? >・心臓差し出すシーンないのか… >・心臓差し出すシーンなかったっけ? >・何言ってるかわからなかったけど命乞いのくだりやってたの? >・あそこ切るのはありえんじゃろ… >・そこカットすんの!!?? >・うん!?なんで心臓差しだすシーンカットしたの!? この定形、たまにチェンチはアニメ見てない的なノリで貼るやついるけど実際は聞こえてないだけなので逆効果なんだよな
229 22/12/25(日)21:29:06 No.1008017801
>演出はともかく音がダメって中々アニメで見ないからなあ >減点経験がなくて皆戸惑ってる 新ハンタのBGMには本当にイライラしたけど声優は良かったからな…
230 22/12/25(日)21:29:12 No.1008017845
ちらっと原作読んだけど不満いうのも分かる けどアニメから原作買う新規の方が大事だから原作越えのアニメばっか連発されても困るんじゃないかね
231 22/12/25(日)21:29:16 No.1008017877
筋肉の悪魔期待してたのにカットされたの悲しい
232 22/12/25(日)21:29:18 No.1008017892
>アニメの出来の悲惨さを物語ってるのは >このクソみてえな荒らしがはびこるようなスレでもファンが普通に作品の出来の文句言いにスレに来ること >ファンもいちいちもう荒らしのこと気にしてねえな… 連投荒らしが来るより平和だけど
233 22/12/25(日)21:29:20 No.1008017903
>演出はともかく音がダメって中々アニメで見ないからなあ >減点経験がなくて皆戸惑ってる 寄生獣
234 22/12/25(日)21:29:26 No.1008017948
>永遠の悪魔の心臓シーンカットされた!?定型 >・永遠さんの命乞いは!? >・心臓差し出すシーンカット!!!??? >・え、悪魔のセリフ終わった?? >・そこカットした? >・カットされた・・・ >・命乞いするシーンなくね? >・命差し出して命乞いするシーンは…? >・心臓差し出すシーンないのか… >・心臓差し出すシーンなかったっけ? >・何言ってるかわからなかったけど命乞いのくだりやってたの? >・あそこ切るのはありえんじゃろ… >・そこカットすんの!!?? >・うん!?なんで心臓差しだすシーンカットしたの!? わざと理解できないフリするアンチ共のレス持ってきて何がしたいの?
235 22/12/25(日)21:29:33 No.1008018002
>まず基本的にEDまでの流れが盛り上がらないのなんなんだよ ED曲がメインディッシュでアニメ本編は前菜になってる
236 22/12/25(日)21:29:38 No.1008018045
確かに原作も美大生が好きそうな作風ではあったが…
237 22/12/25(日)21:29:40 No.1008018056
>なんでこのタイプの痛い子って最終的に「全部一人がやってる」って言い出すんだろ 自分は一人でやってるからじゃない?
238 22/12/25(日)21:29:51 No.1008018151
アキくんの声優やる気なさすぎだろ
239 22/12/25(日)21:30:08 No.1008018285
鬼滅に呪術にスパイに映画だとREDとか同期のBLEACHといった最近のジャンプアニメの流れに乗れてないよね