虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アクシ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/25(日)20:01:41 No.1007979010

    アクシズを……沈める!

    1 22/12/25(日)20:02:39 No.1007979450

    形がどんどん凶悪に…

    2 22/12/25(日)20:03:08 No.1007979686

    なんか新しいの出るたびにゴツくなってない?

    3 22/12/25(日)20:04:34 No.1007980291

    まだ1番下は拡散モードだから… 収束モードに変形させて撃つね…

    4 22/12/25(日)20:05:11 No.1007980537

    ラー・カイラムの主砲のパーツを流用した急造品だったはずでは?

    5 22/12/25(日)20:16:23 No.1007985201

    >ラー・カイラムの主砲のパーツを流用した急造品だったはずでは? ディープストライカーの主砲もそうだけどなんか説明だけ聞くと戦艦の主砲よりやばそうなビーム砲積んでる割に最終的に戦艦の主砲に頼るんだな…

    6 22/12/25(日)20:18:16 No.1007986025

    そもそも一番上はゲームに出てきた時にいきなり持ってきた 過去に公的な画稿が存在しない謎のメガバズーカランチャー

    7 22/12/25(日)20:19:13 No.1007986397

    >なんか新しいの出るたびにゴツくなってない? 一番下は上2つ両方をそれぞれ別形態として持つ可変式

    8 22/12/25(日)20:19:21 No.1007986467

    これをバカスカ撃てるなら一周回って戦艦最強なんじゃないか?

    9 22/12/25(日)20:23:02 No.1007988124

    >これをバカスカ撃てるなら一周回って戦艦最強なんじゃないか? 「当たらなければどうということはない」

    10 22/12/25(日)20:24:19 No.1007988714

    >これをバカスカ撃てるなら一周回って戦艦最強なんじゃないか? バカスカと言うほどは撃てない…普通の艦はこれ繋ぐと自走出来なくなる ネェル・アーガマみたく専用の艦艇なら別だが

    11 22/12/25(日)20:25:41 No.1007989341

    ほら、MSで持ったほうが照準の微調整だって利くし……

    12 22/12/25(日)20:26:30 No.1007989703

    旅行かばんみたいなのやめて

    13 22/12/25(日)20:27:36 No.1007990242

    >ほら、MSで持ったほうが照準の微調整だって利くし…… これもアムロ・レイを砲手にしたラー・カイラム主砲みたいなもんだしな 撃ったらその場でHi-νガンダムでの戦闘に復帰できる

    14 22/12/25(日)20:27:54 No.1007990385

    ネェル・アーガマからハイパーメガ粒子砲もらって来ようぜ!

    15 22/12/25(日)20:31:09 No.1007991923

    >ほら、MSで持ったほうが照準の微調整だって利くし…… むしろ微調整の観点じゃ厳しいよ この質量ぶん回すんだぞ

    16 22/12/25(日)20:31:23 No.1007992040

    >>これをバカスカ撃てるなら一周回って戦艦最強なんじゃないか? >バカスカと言うほどは撃てない…普通の艦はこれ繋ぐと自走出来なくなる >ネェル・アーガマみたく専用の艦艇なら別だが ネェルアーガマでもハイパーメガ粒子砲撃つ時は慣性で移動以外できないんじゃなかったっけ? 普通の主砲並ならラーカイラムでもバカスカ撃てるだろ

    17 22/12/25(日)20:32:06 No.1007992409

    ファンネルでシールド張りながら撃つ武器じゃなかったのか…

    18 22/12/25(日)20:32:54 No.1007992784

    ラーカイラム主砲一本をアムロが操れるっていうことに意味がある装備なのだ…

    19 22/12/25(日)20:34:06 No.1007993377

    そこでこのロングレンジフィンファンネル!

    20 22/12/25(日)20:37:05 No.1007994893

    ドッグファイトは完全に艦載機の領分だけどこのレベルの砲で狙う距離なら砲塔でも十分調整効くよな

    21 22/12/25(日)20:37:59 No.1007995326

    >>なんか新しいの出るたびにゴツくなってない? >一番下は上2つ両方をそれぞれ別形態として持つ可変式 折衷案いいよね…

    22 22/12/25(日)20:39:07 No.1007995830

    薙ぎ払いみたいな撃ち方戦艦でも出来ると思うけど基本艦隊組んでるから無理か

    23 22/12/25(日)20:40:10 No.1007996303

    あくまでアクシズの推進ノズルを直撃するための装備だから…

    24 22/12/25(日)20:43:49 No.1007998079

    ロボットチャンバラだから仕方ないんだけど同じ技術力でも艦船になった途端になんか融通が利かない扱いになりがち

    25 22/12/25(日)20:45:52 No.1007999041

    とりあえず一番下のRGが欲しい

    26 22/12/25(日)20:47:38 No.1007999851

    戦艦の主砲なんて基本当たらない扱いされるからこうして外付け設定で当たるようにする

    27 22/12/25(日)20:51:11 No.1008001575

    >戦艦の主砲なんて基本当たらない扱いされるからこうして外付け設定で当たるようにする こいつは小説版 実は相当古い

    28 22/12/25(日)20:56:00 No.1008003689

    アクシズが何したって言うんだ

    29 22/12/25(日)21:01:26 No.1008006269

    小説のこれの使用シーンはフィンファンネルバリアの機能活かしてて好き 一面だけ展開させないとかカッコいい