22/12/25(日)18:51:54 エアコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/25(日)18:51:54 No.1007950517
エアコン!設定温度報告!!
1 22/12/25(日)18:53:26 No.1007951098
つけてません
2 22/12/25(日)18:54:55 No.1007951685
ありません
3 22/12/25(日)18:55:28 No.1007951898
極寒じゃ使えねえ
4 22/12/25(日)18:55:39 No.1007951966
何度って言って欲しい?
5 22/12/25(日)18:55:49 No.1007952027
今日はまだ大丈夫
6 22/12/25(日)18:55:53 No.1007952068
今日は暖かめだった
7 22/12/25(日)18:56:19 No.1007952227
うちには布団乾燥機がある
8 22/12/25(日)18:56:52 No.1007952470
壊れた
9 22/12/25(日)18:57:18 No.1007952641
16!!
10 22/12/25(日)18:57:19 No.1007952658
41℃
11 22/12/25(日)18:57:40 No.1007952781
エアコンはあるが関東なので冬は必要ない
12 22/12/25(日)18:58:25 No.1007953092
>極寒じゃ使えねえ 凍るとかするの?
13 22/12/25(日)19:14:17 No.1007959591
30 最大値だ
14 22/12/25(日)19:17:02 No.1007960849
20℃
15 22/12/25(日)19:18:01 No.1007961256
冷媒が抜けてんのか故障してるのかよくわからんけど何度に設定してもあんまり温かい風が出てこない… つけないよりはマシ程度には効果があるのが謎
16 22/12/25(日)19:18:59 No.1007961655
>冷媒が抜けてんのか故障してるのかよくわからんけど何度に設定してもあんまり温かい風が出てこない… >つけないよりはマシ程度には効果があるのが謎 買い換えた方が最終的に安く済むやつ
17 22/12/25(日)19:21:22 No.1007962651
暖房22度
18 22/12/25(日)19:21:35 No.1007962752
22℃ でも休日電気代だけで六百円かかるのつらい
19 22/12/25(日)19:21:59 No.1007962899
東京のマンションだと窓を閉めとけば 下がっても16℃とかだからがまんする
20 22/12/25(日)19:22:41 No.1007963177
今日は暖かいね…
21 22/12/25(日)19:22:45 No.1007963204
仕事あれば休日出勤しといた方がお金貯まるよね…
22 22/12/25(日)19:23:33 No.1007963510
エアコン22℃にシーズヒーターつけてる
23 22/12/25(日)19:24:07 No.1007963730
20!
24 22/12/25(日)19:24:17 No.1007963811
20℃にヒーター加湿器
25 22/12/25(日)19:24:35 No.1007963945
まだ行ける
26 22/12/25(日)19:24:46 No.1007964018
19℃ 石油ファンヒーターもつけてる
27 22/12/25(日)19:26:32 No.1007964792
27 あれ…みんな低いな…
28 22/12/25(日)19:27:15 No.1007965109
18度!
29 22/12/25(日)19:28:11 No.1007965473
>27 >あれ…みんな低いな… お風呂かよ
30 22/12/25(日)19:28:11 No.1007965474
21
31 22/12/25(日)19:33:20 No.1007967615
>お風呂かよ お前のお風呂冷たすぎだろ!
32 22/12/25(日)19:35:06 No.1007968397
スイスが19度にしろって言ってたから19°c
33 22/12/25(日)19:35:10 No.1007968435
室温は16℃なんとか厚着でたえる 寝るときはホットカーペット
34 22/12/25(日)19:35:56 No.1007968741
エアコン雑魚すぎてファンヒータとストーブ買った 暖かさが心地よくて最高
35 22/12/25(日)19:36:37 No.1007968971
いつも22℃今はつけてない
36 22/12/25(日)19:37:05 No.1007969150
17
37 22/12/25(日)19:37:47 No.1007969413
20度 昔は25くらいにしてたけど厚着すればこれで十分だったわ
38 22/12/25(日)19:39:07 No.1007969896
オイルヒーター20度 寝る時23度にする
39 22/12/25(日)19:41:17 No.1007970668
16度にしても12度までしか上がりません!
40 22/12/25(日)19:41:45 No.1007970819
空気清浄
41 22/12/25(日)19:42:31 No.1007971085
27
42 22/12/25(日)19:43:11 No.1007971351
>冷媒が抜けてんのか故障してるのかよくわからんけど何度に設定してもあんまり温かい風が出てこない… >つけないよりはマシ程度には効果があるのが謎 凍死が嫌なら業者に見てもらえ 俺もエアコンの不調で見てもらったけど部品交換とガス補充だけで済んで8000円くらいで済んだ
43 22/12/25(日)19:43:18 No.1007971394
>27 そんな上がる?
44 22/12/25(日)19:43:44 No.1007971560
22 おふとんあったかい
45 22/12/25(日)19:43:49 No.1007971593
設定は22度だけど厚着してほぼつけない
46 22/12/25(日)19:43:57 No.1007971639
もはやこんなモンではパワー不足だ 灯油燃やさないと間に合わねえ
47 22/12/25(日)19:47:03 No.1007972860
27は夏の冷房の設定だわ
48 22/12/25(日)19:47:10 No.1007972913
つべで見た時はバカにしてたけどプラダン2重窓にしたら部屋が冷えねぇ… やはり日本の窓は害悪…
49 22/12/25(日)19:49:08 No.1007973680
>つべで見た時はバカにしてたけどプラダン2重窓にしたら部屋が冷えねぇ… >やはり日本の窓は害悪… 正確には引き違い窓が超絶ゴミクソ 発展途上国でだけ生きていろと言いたくなるくらいゴミ
50 22/12/25(日)19:50:05 No.1007974062
>お前のお風呂冷たすぎだろ! 風呂の空調温度って意味じゃないのか うちには風呂に空調なんて大層なもんはついてないから相場がわからんけど
51 22/12/25(日)19:50:06 No.1007974076
エラーコード13って出てる
52 22/12/25(日)19:50:17 No.1007974175
ホットカーペットの上で毛布にくるまってる
53 22/12/25(日)19:51:00 No.1007974471
>エラーコード13って出てる なんかだめだった
54 22/12/25(日)19:51:31 No.1007974680
電気代高すぎてなるべく付けたくないんだけど我慢できない
55 22/12/25(日)19:52:46 No.1007975237
そっか!断熱性能をあげたいんだね!じゃあこれ! って引き違い二重サッシ勧めてくるのも怖い
56 22/12/25(日)19:53:59 No.1007975721
でも気密性を上げると東京側ですら換気しないと湿気がね…
57 22/12/25(日)19:54:35 No.1007975958
24.5
58 22/12/25(日)19:55:40 No.1007976457
21 今年初めてサーキュレーター買ったけど体感かなりあったかくなって良いなこれ
59 22/12/25(日)19:57:31 No.1007977227
21度で着る毛布と室内シューズ着用して快適に過ごしている それでも今年は電気代たけーや…
60 22/12/25(日)20:00:06 No.1007978270
今年は11月の電気代2万いったので暖房つけないことにしました…
61 22/12/25(日)20:00:24 No.1007978410
>でも気密性を上げると東京側ですら換気しないと湿気がね… カビカビ
62 22/12/25(日)20:01:07 No.1007978752
24! 床暖房も! 加湿器はポットタイプ!
63 22/12/25(日)20:01:31 No.1007978918
23 ワンルームだから風向ほぼ真下にしてれば余裕であったかい
64 22/12/25(日)20:02:52 No.1007979552
28℃にして寒いからこたつ付けてヒーター用意してる