ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/25(日)16:19:11 No.1007886939
こまっち
1 22/12/25(日)16:20:17 No.1007887288
やーのん
2 22/12/25(日)16:21:05 No.1007887536
うじゅじゅ~…
3 22/12/25(日)16:22:10 No.1007887845
ここはハム語辞典
4 22/12/25(日)16:23:23 No.1007888283
ちーぷる
5 22/12/25(日)16:24:29 No.1007888626
今見てもよくできたドット絵だな
6 22/12/25(日)16:27:00 No.1007889450
ハム語でダンスさせるやつ好きだった
7 22/12/25(日)16:28:20 No.1007889881
おぞぞ~すき
8 22/12/25(日)16:29:32 No.1007890293
RTAjapan冬で3ラブラブ大作戦でちゅ走るらしいな
9 22/12/25(日)16:31:55 No.1007891049
>RTAjapan冬で3ラブラブ大作戦でちゅ走るらしいな 同じ事言おうとしてたわ 楽しみだよね…
10 22/12/25(日)16:32:27 No.1007891249
>ハム語でダンスさせるやつ好きだった 延々とちーぷるし続けるやつ
11 22/12/25(日)16:32:53 No.1007891385
4とハムスポも面白いけどアニメ要素が強くなっちゃうから2,3がやっぱ好きだわ
12 22/12/25(日)16:35:10 No.1007892163
3面白かったな…多分今やっても面白いんだろうな
13 22/12/25(日)16:35:22 No.1007892230
ドット絵の動き愛らしいよね
14 22/12/25(日)16:35:29 No.1007892275
3のラスボスデビハムロボが妙に強かった記憶がある
15 22/12/25(日)16:36:41 No.1007892675
1は占いゲーというか友達いない俺にはつらかった
16 22/12/25(日)16:37:27 No.1007892915
3のお化け屋敷だったかのステージで壁にアタッチュすると隠し扉が出るみたいなギミックがあったと思うんだけど その場所がノーヒントすぎて絶対わかんないだろこれ!ってなった記憶があるんだけど「」わかる?
17 22/12/25(日)16:37:28 No.1007892928
1が確か後に出たトモダチコレクションの元になったやつだっけ
18 22/12/25(日)16:41:21 No.1007894176
ころちゅ
19 22/12/25(日)16:41:42 No.1007894293
>3のお化け屋敷だったかのステージで壁にアタッチュすると隠し扉が出るみたいなギミックがあったと思うんだけど >その場所がノーヒントすぎて絶対わかんないだろこれ!ってなった記憶があるんだけど「」わかる? あたっちゅだと強すぎるからどすこいっち覚えてからじゃないと開かない奴か?
20 22/12/25(日)16:41:45 No.1007894312
どれか忘れたけどRPGみたいなターン制バトルするミニゲームすきだった
21 22/12/25(日)16:41:59 No.1007894376
えっ3やんの!? どういう順で進めんだろ…楽しみ…
22 22/12/25(日)16:42:11 No.1007894444
>どれか忘れたけどRPGみたいなターン制バトルするミニゲームすきだった 4だな
23 22/12/25(日)16:42:40 No.1007894607
宝石磨きすきだったなー
24 22/12/25(日)16:42:47 No.1007894649
>どれか忘れたけどRPGみたいなターン制バトルするミニゲームすきだった 4の公園のミニゲームじゃなかったか タイショーくんばっかり出してたなあ
25 22/12/25(日)16:43:05 No.1007894721
3のデュエット好きだった
26 22/12/25(日)16:43:18 No.1007894799
かぶる君きらい
27 22/12/25(日)16:43:47 No.1007894945
>3のお化け屋敷だったかのステージで壁にアタッチュすると隠し扉が出るみたいなギミックがあったと思うんだけど >その場所がノーヒントすぎて絶対わかんないだろこれ!ってなった記憶があるんだけど「」わかる? 一旦完全に投げてしばらく経った後攻略本買ってひとしきりキレた後クリアした お化け屋敷BGM怖いから迷って彷徨わされるとキツいんだよな…
28 22/12/25(日)16:44:25 No.1007895144
>お化け屋敷BGM怖いから迷って彷徨わされるとキツいんだよな… 月光とか目が動く額縁の絵とか不気味だったよね…
29 22/12/25(日)16:44:41 No.1007895230
2と3やるとかぶるくんが嫌いになってくる…
30 22/12/25(日)16:45:11 No.1007895376
>かぶる君きらい 一緒にちびまるちゃんを探すぞー ちゅーまげ手に入らないと帰らないぞー ちゅーまげ飽きたぞー 次の被り物くれだぞー
31 22/12/25(日)16:45:13 No.1007895387
あのお化け屋敷板切れ拾って移動とかピアノで月光弾くとか往年のホラーゲームの小ネタ結構入れてるんだね 気付いたの最近だけど
32 22/12/25(日)16:45:24 No.1007895434
リボンちゃんソロでどすこいっちでじじい介護するやつあったなぁ 流石にちーぷるはダメだったが
33 22/12/25(日)16:45:46 No.1007895563
子供にやらせるにしてはお化け屋敷怖かったよね
34 22/12/25(日)16:46:26 No.1007895770
3のパロの極めつけはまぁマスターソ…スプーンだろう…
35 22/12/25(日)16:46:29 No.1007895790
当時は普通にやってたけど今から考えると会話差分もグラ差分も多すぎる
36 22/12/25(日)16:46:39 No.1007895852
3で一番時間かかったのはラスト城に行く前のパズルかなあ 2はかぶるくんのとこのピンボールみたいなゲーム
37 22/12/25(日)16:46:53 No.1007895916
2と3面白いけどフラグ立てが難しかった気がする トラハム兄妹捕まらねえ…
38 22/12/25(日)16:46:58 No.1007895934
めちゅ~!
39 22/12/25(日)16:47:33 No.1007896125
アクションアドベンチャーとして出来良かったよね
40 22/12/25(日)16:47:52 No.1007896246
>3のパロの極めつけはまぁマスターソ…スプーンだろう… プロデューサーがミヤホンだから堂々とやる
41 22/12/25(日)16:47:59 No.1007896271
どうでもいいやつの会話差分は増えていくのに肝心の欲しいハム語が見つからねえのなんの
42 22/12/25(日)16:48:08 No.1007896315
結構プレイしてた「」多いんだな…
43 22/12/25(日)16:48:16 No.1007896364
滑り台で飛んでくひみつのはなぞの好きだった
44 22/12/25(日)16:48:29 No.1007896429
>プロデューサーがミヤホンだから堂々とやる そうだったんだ…
45 22/12/25(日)16:49:01 No.1007896604
プレイ動画とか見ていてもかぶるくんに腹を立ててる人がやたら多い わかる
46 22/12/25(日)16:49:01 No.1007896613
ポイっちょ
47 22/12/25(日)16:49:04 No.1007896629
だいたい皆ぴかっしゅレベルは最終より一つ手前が好き
48 22/12/25(日)16:49:34 No.1007896799
>3のお化け屋敷だったかのステージで壁にアタッチュすると隠し扉が出るみたいなギミックがあったと思うんだけど ラストの部屋ならあの位置から横にあたっちゅするとは思ってもみなくてしばらくクリアできなかったな
49 22/12/25(日)16:49:49 No.1007896865
1と2しかやったことねえ
50 22/12/25(日)16:49:50 No.1007896871
>結構プレイしてた「」多いんだな… ハム太郎は今のアラサー世代の星だったんだぞ
51 22/12/25(日)16:50:19 No.1007897010
2やって面白かったので1も買ったら全然ゲーム性違った思い出
52 22/12/25(日)16:50:27 No.1007897053
ダンスだけクリアできなくて語録揃わなかった記憶ある
53 22/12/25(日)16:51:10 No.1007897297
3の砂浜みたいなステージ好き あたっちゅして順番に音鳴らしてくやつ
54 22/12/25(日)16:51:17 No.1007897325
2はミニゲームの難易度が高くてかぶるくんの開放が遅れに遅れた
55 22/12/25(日)16:51:26 No.1007897364
3は大人になってやり直したときデンジマンパロ入ってるのに気づいた イエローがカレーじゃなくてブルーがあんぱんってのチョイスするの渋いよ…スタッフの世代だったのかな
56 22/12/25(日)16:51:26 No.1007897365
いちいちくんかくんかしてひまわりのタネ取るのめんどかったけど4あたりで改善されてた記憶
57 22/12/25(日)16:51:47 No.1007897481
詰みポイントだと思うのは 2→のっぽくん、小学校の水筒、ちゅーまげ、トラハム兄妹 3→トロッコ、オバケ屋敷関連、幽霊母レッド、ラスボス あたりだと思う あとどっちもクリア後の収集要素は子供向けじゃねーレベルにシビア
58 22/12/25(日)16:52:15 No.1007897642
つっつんパニックにドはまりしたな… もぐちゅのやつは運ゲーだからあんまりやらなかった
59 22/12/25(日)16:52:19 No.1007897658
のっぽくんが話早くて好きになった記憶ある
60 22/12/25(日)16:52:28 No.1007897698
>ダンスだけクリアできなくて語録揃わなかった記憶ある おめでっちゅはリアタイで覚えられなかった エンディングテーマのダンスに出てくるのでモーションだけは知ってたが
61 22/12/25(日)16:52:41 No.1007897775
3のせいで普通のゲームに出てくるホラーステージに異様に興奮するようになった
62 22/12/25(日)16:52:42 No.1007897777
宝石集め好きだったな…ダイヤモンド目当てに無限にやってた
63 22/12/25(日)16:53:03 No.1007897887
一部モブハムスターにあたっちゅして突き落としたり出来るのなかなかにアレ
64 22/12/25(日)16:53:14 No.1007897942
>3の砂浜みたいなステージ好き >あたっちゅして順番に音鳴らしてくやつ 拾ったアイテムに答え書いてあるけどその説明見る方法を当時知らなくて一個ずつ勘でやったな…
65 22/12/25(日)16:53:21 No.1007897968
妹が持ってたけど投げたから俺がやってたな ゲーム初心者にはきつくないかこれ
66 22/12/25(日)16:53:32 No.1007898016
自分の誕生石だけは覚えてる
67 22/12/25(日)16:53:41 No.1007898062
2の小石はストーリー中にあたっちゅゲームでゲットしないと詰むやつ
68 22/12/25(日)16:53:46 No.1007898090
2の空中庭園とかスーパーの雰囲気が好き この世界にも人間暮らしてるんだなって感じが
69 22/12/25(日)16:53:59 No.1007898179
2の時点で作り込みすげーなと思ってたら3でそのままパワーアップしてるから凄いよ
70 22/12/25(日)16:54:00 No.1007898183
ちーぶるがボヤを止めたり電線ショートさせたりやたら凝ってた
71 22/12/25(日)16:54:04 No.1007898201
>一部モブハムスターにあたっちゅして突き落としたり出来るのなかなかにアレ できるどころかそれしないと手に入らないハム語あるから必須行動なんだよなアレ…
72 22/12/25(日)16:54:10 No.1007898249
石磨きまくって宝石出すのいいよね…
73 22/12/25(日)16:54:42 No.1007898422
当時攻略サイトとか無かったのにガキの自分はどうやってクリアしたんだろう…と思ったら本棚に攻略本刺さってたわ
74 22/12/25(日)16:54:45 No.1007898446
>2の空中庭園とかスーパーの雰囲気が好き >この世界にも人間暮らしてるんだなって感じが 当時はあの視点に憧れたもんだが今考えるとあのスーパー終わってるすぎる
75 22/12/25(日)16:54:56 No.1007898489
うーにーにー
76 22/12/25(日)16:55:05 No.1007898536
>できるどころかそれしないと手に入らないハム語あるから必須行動なんだよなアレ… ぢぢぢぃ~~~
77 22/12/25(日)16:55:08 No.1007898546
2は最初メガネくん氷漬けルートやったからまさかまいどくん挟殺ルートが存在してるとは攻略本買うまで知らんかった
78 22/12/25(日)16:55:23 No.1007898635
>石磨きまくって宝石出すのいいよね… いい…時間が溶ける…
79 22/12/25(日)16:55:30 No.1007898667
>ぢぢぢぃ~~~ へけっ?
80 22/12/25(日)16:55:48 No.1007898754
2でひまわりの種をケツにしいてるこうし君にあたっちゅする時の フラグの立て方がよく分からなかった すぐあたっちゅしたらどかないで泣くし
81 22/12/25(日)16:55:58 No.1007898814
なんどやってもまいどorめがねの救出で毎回つまる…
82 22/12/25(日)16:56:08 No.1007898869
>2は最初メガネくん氷漬けルートやったからまさかまいどくん挟殺ルートが存在してるとは攻略本買うまで知らんかった こういう分岐があったりゲームとして完成度高くてびびる
83 22/12/25(日)16:56:16 No.1007898915
3の宝石のドット絵今考えると凄かったな どれも綺麗で作りたくなる
84 22/12/25(日)16:56:26 No.1007898988
いいよね女の子の近くでくんかくんかするの
85 22/12/25(日)16:57:11 No.1007899230
新しいハム語覚える度にモブいじめが捗る なんでもできるわけじゃないけど自由度高く感じられて楽しかった
86 22/12/25(日)16:57:38 No.1007899400
ソッコーで地下ハウス戻れると思ったら景品に夢中になる被る… しかも取ってやったらやっぱ自分で取るとか言い出すし
87 22/12/25(日)16:58:18 No.1007899682
時々全力でアターッチュ避けてくるモブいるよね
88 22/12/25(日)16:58:20 No.1007899695
パンダ君いいよね
89 22/12/25(日)16:58:32 No.1007899781
2の最後でハム語辞典になったから 3でびしょ濡れになって集め直しになるけどデザインがそのハム語辞典引き継いでるのいいよね…
90 22/12/25(日)16:59:08 No.1007900013
妹が持ってたけどカラスに挨拶を変なの教えてたからカラスの巣に行けなくなってた
91 22/12/25(日)16:59:38 No.1007900223
>妹が持ってたけどカラスに挨拶を変なの教えてたからカラスの巣に行けなくなってた おお~心のちーぷるよ~
92 22/12/25(日)16:59:38 No.1007900224
2でりぼんちゃんにあたっちゅした時のリアクション好き
93 22/12/25(日)16:59:46 No.1007900275
>新しいハム語覚える度にモブいじめが捗る >なんでもできるわけじゃないけど自由度高く感じられて楽しかった まず共通して常に使えるのが「挨拶」「攻撃」「臭いかぎ」「穴堀り」だからな…
94 22/12/25(日)17:00:02 No.1007900372
悔しくてあたっちゅボウル散々遊んだな…
95 22/12/25(日)17:00:31 No.1007900659
ゲームからアニメ見たからハム語思ったより使わないな…って思った思い出
96 22/12/25(日)17:00:56 No.1007900861
>>妹が持ってたけどカラスに挨拶を変なの教えてたからカラスの巣に行けなくなってた >おお~心のちーぷるよ~ これで進んだせいでちび丸ちゃん勧誘時に「ともち」覚えてなくてしばらく詰んだ
97 22/12/25(日)17:01:01 No.1007900924
2の水筒とかかえるの印とかのアイテムが何か好きだったな
98 22/12/25(日)17:02:42 No.1007901853
2も3も記憶を消してもう一回やりたいし記憶を消さなくても何度でもやりたい
99 22/12/25(日)17:02:49 No.1007901939
女の子向けのくせになんかやたらセクハラじみた選択肢あるよね
100 22/12/25(日)17:02:55 No.1007902057
ドット絵もアニメも大量のフラグ管理も制作側のハム語理解度もおかしいシリーズ
101 22/12/25(日)17:03:03 No.1007902157
3の詰みポイントと言えばお化け屋敷だけど遊園地のレンジャー集めも相当手こずった覚えがある
102 22/12/25(日)17:03:40 No.1007902395
>2の水筒とかかえるの印とかのアイテムが何か好きだったな 飲んでみたかったタンポポ茶
103 22/12/25(日)17:03:52 No.1007902469
>女の子向けのくせになんかやたらセクハラじみた選択肢あるよね まずちーぷるがある時点で… ただ当時ハム太郎は男子女子問わず人気ではあった
104 22/12/25(日)17:04:19 No.1007902694
わささでめちゃくちゃ笑ってた記憶
105 22/12/25(日)17:04:34 No.1007902910
作ってる会社有名なとこだったんかな?
106 22/12/25(日)17:04:38 No.1007902948
ぢぢぢぢぢ
107 22/12/25(日)17:04:54 No.1007903050
>作ってる会社有名なとこだったんかな? 任天堂
108 22/12/25(日)17:05:14 No.1007903192
ハム語全部に個別のアクションあって モブも同じように動くのよく考えたらおかしかったかもしれない
109 22/12/25(日)17:07:03 No.1007904320
2のうにに~おじさんのイベント最後はタライ予測して予めハム太郎が猛ダッシュで逃げるの好き
110 22/12/25(日)17:07:24 No.1007904491
わりとオープンワールド的というか 特定のハム語覚えてないと詰みはするけど攻略順序自体は自由なのいいよね ステージも早めに全開放してくれるし
111 22/12/25(日)17:07:44 No.1007904646
ハム語を覚えて攻略していくゲームシステムが秀逸
112 22/12/25(日)17:08:05 No.1007905002
「コレ」ってなんだよって思ってたら「アレ」になる
113 22/12/25(日)17:08:17 No.1007905138
2は秘密の花園から出る方法が分からなくて詰んだ
114 22/12/25(日)17:08:21 No.1007905176
4はちびまるちゃんが缶を転がすやつとコマンドバトルが全然クリアできなかった思い出
115 22/12/25(日)17:08:47 No.1007905353
>「コレ」ってなんだよって思ってたら「アレ」になる 「ドレ」となら交換してやってもいいけど…
116 22/12/25(日)17:09:18 No.1007905713
誰にでもあたっちゅちーぷるするのいいよね
117 22/12/25(日)17:09:51 No.1007906076
横で穴掘られるの体当たりよりうっとおしいだろうな…
118 22/12/25(日)17:10:28 No.1007906394
子供向けを完璧にやりつつ一部強烈にハイレベルなネタを放り込んでくるのは あの時代の任天堂の空気を感じる
119 22/12/25(日)17:10:28 No.1007906398
風船割るミニゲーム?かなんかが全然クリアできなかった記憶がある
120 22/12/25(日)17:10:29 No.1007906405
開発は2,3がパックスソフトニカで4とハムスポがアルファドリーム
121 22/12/25(日)17:11:30 No.1007907009
>わりとオープンワールド的というか >特定のハム語覚えてないと詰みはするけど攻略順序自体は自由なのいいよね >ステージも早めに全開放してくれるし レベルのないゲームだからPミヤホンなのもあってその辺意識してるとこはありそう
122 22/12/25(日)17:11:34 No.1007907040
ガラス越しにちーぷる出来るのいいよね 相手のハムの反応が好き
123 22/12/25(日)17:11:39 No.1007907105
4とハムスポはアニメ臭強いよね 地域の関係で原作は好きだけどアニメは知らないから3までの方が楽しかった
124 22/12/25(日)17:11:42 No.1007907133
ガキ向けだと思って舐めてると存外難易度が高いでいらっしゃる…
125 22/12/25(日)17:12:01 No.1007907297
ハム語は俺の中でのポケモンに並ぶ世代チェッカー
126 22/12/25(日)17:12:11 No.1007907400
あたっちゅやもぐちゅがただの体当たりと穴掘りじゃなくて 告白(アタック)って意味だったり潜ることで水をかけたりするのめちゃくちゃ凝ってると思うわ
127 22/12/25(日)17:12:32 No.1007907558
3あたりはハム語覚えるためのフォローも充実してたし本当に作り込み凄い
128 22/12/25(日)17:13:00 No.1007907756
よく出来た面白いゲームだよと友達に言ってもでもハム太郎でしょと言われてまーうんとなってしまう
129 22/12/25(日)17:13:16 No.1007907857
調べてみたら3までと4以降で開発元ちがうのね
130 22/12/25(日)17:13:21 No.1007907885
>4とハムスポはアニメ臭強いよね >地域の関係で原作は好きだけどアニメは知らないから3までの方が楽しかった 一応3はじゃじゃハムちゃんとか長老とか出てくるからアニメの設定ありきになってるんだろうけど 2にいたっては全員地下ハウスに部屋持って寝泊まりしてるあたりおそらく飼い主の設定すらほぼない気がする
131 22/12/25(日)17:13:29 No.1007907930
今からやっても攻略本どっか行ったし攻略サイトもないしクリアできる気がしない
132 22/12/25(日)17:13:29 No.1007907934
フラダンス大会にいるカタコトな奴好き
133 22/12/25(日)17:13:50 No.1007908121
改めてスタッフとか眺めてたら新納の名前があってお前かあ~ってなってしまった あのおじさん名作作っては会社転々としすぎだろ
134 22/12/25(日)17:14:17 No.1007908368
おばけ屋敷が真面目に怖いしゼルダみたいな謎解きあるから結構な人にとって詰み要素になってる 個人的には最後のお城のパズルで完全に詰まった記憶
135 22/12/25(日)17:14:26 No.1007908426
>今からやっても攻略本どっか行ったし攻略サイトもないしクリアできる気がしない TASの解説付きあるから一応それである程度がくちゅできるぞ
136 22/12/25(日)17:14:51 No.1007908677
>よく出来た面白いゲームだよと友達に言ってもでもハム太郎でしょと言われてまーうんとなってしまう やれば分かるんだけどやらないとわからないからな… 特にあの圧倒されるグラフィックの作り込みの没入感は…
137 22/12/25(日)17:15:30 No.1007909006
なんだかんだ攻略サイトは結構残ってない?
138 22/12/25(日)17:15:41 No.1007909089
地味に洞窟のBGMめっちゃゼルダっぽいよね…
139 22/12/25(日)17:15:59 No.1007909307
>4とハムスポはアニメ臭強いよね 4は単純にハム太郎が喋りまくるのがなんか違う…ってなってしまったな
140 22/12/25(日)17:16:43 No.1007909875
3のハム語全コンプエンディングのBGMが2のOPなの好き
141 22/12/25(日)17:17:01 No.1007910095
>4は単純にハム太郎が喋りまくるのがなんか違う…ってなってしまったな ハム太郎といえばなんかわけわかんないことしまくって結果誰が不幸になっても平然としてる無口主人公だよな…
142 22/12/25(日)17:17:22 No.1007910269
>>4とハムスポはアニメ臭強いよね >4は単純にハム太郎が喋りまくるのがなんか違う…ってなってしまったな なんならそもそも2,3のハム太郎はいわゆるRPGの勇者ポジだから喋りもしなければ自分で名前つけれるんよなぁ
143 22/12/25(日)17:17:24 No.1007910283
ハム語ちゃんと言ってるように聞こえるよね
144 22/12/25(日)17:17:48 No.1007910515
>ハム語を覚えて攻略していくゲームシステムが秀逸 総当たり前提な無茶解答はぢぢぢぃ~
145 22/12/25(日)17:18:09 No.1007910806
ハム太郎って個性の強い主人公なのにゲームだと全然しゃべらないから ハム太郎のガワ被ったハムスター冒険ゲームって感じなのよな
146 22/12/25(日)17:19:06 No.1007911729
無個性主人公のわりに同行しない作品でもりぼっさんはヒロイン面してくる不思議
147 22/12/25(日)17:19:06 No.1007911738
>>プロデューサーがミヤホンだから堂々とやる >そうだったんだ… 地味にレアな任天堂製の社外キャラゲー
148 22/12/25(日)17:19:17 No.1007912005
3の希少宝石って確か1個しか手に入らないからアクセサリー全コンプするには通信必要だった気がするけどどうだっけ?
149 22/12/25(日)17:20:44 No.1007912942
りぼんちゃんみんなのアイドル的な設定だった気がするんだけど 実際モテてるのマフラーちゃんだよね
150 22/12/25(日)17:21:02 No.1007913060
ハムスターの視点で人間の世界を探索するって世界観が魅力的だよね
151 22/12/25(日)17:21:40 No.1007913440
めがね君とまいど君キテルよね…
152 22/12/25(日)17:21:41 No.1007913454
マフラーちゃんがマフラー無くしたら「」になるの?
153 22/12/25(日)17:22:08 No.1007913776
>めがね君とまいど君キテルよね… いいよね…友情という名の「ラブ」…
154 22/12/25(日)17:22:14 No.1007913850
なんかミニゲームをクルミでパスできるのは4だっけ
155 22/12/25(日)17:22:32 No.1007914122
キャラクターのドット絵が可愛くていい…
156 22/12/25(日)17:22:38 No.1007914205
>マフラーちゃんがマフラー無くしたら「」になるの? 2で出てきてそうそうにマフラー無くすぞ
157 22/12/25(日)17:23:04 No.1007914394
>ハムスターの視点で人間の世界を探索するって世界観が魅力的だよね ゼルダの不思議の帽子やった時に既視感あったのはこれのせいだったかもしれない ハムスターっていう題材使って人知れず生活してる小人の話してるんだな
158 22/12/25(日)17:23:55 No.1007914733
>ハムスターの視点で人間の世界を探索するって世界観が魅力的だよね ゴミ捨て場をいせきって言うセンスいいよね
159 22/12/25(日)17:24:07 No.1007914823
2の妙に神秘的な雰囲気は今思うとピクミンと似通ってるな
160 22/12/25(日)17:24:12 No.1007914887
3はパチンコ手に入れるとなかなか無法できて楽しかった
161 22/12/25(日)17:24:33 No.1007915066
>2で出てきてそうそうにマフラー無くすぞ 誰ちゃんになったんだ…
162 22/12/25(日)17:25:12 No.1007915484
手当り次第あたっちゅしてた
163 22/12/25(日)17:25:20 No.1007915583
可能ならSwitchとかのDLCやコレクション系で出して欲しいなぁ
164 22/12/25(日)17:25:52 No.1007915910
>可能ならSwitchとかのDLCやコレクション系で出して欲しいなぁ 出してくれたらうれぴっぷるだよな…
165 22/12/25(日)17:26:11 No.1007916078
うきゅきゅ うきゅ ばいきゅー