虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/25(日)15:07:55 敗北を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/25(日)15:07:55 No.1007862468

敗北を知りたいとか言って出てきたのに負けてもそれを認めない往生際が悪くてしつこいやつらばっかりだから嫌い

1 22/12/25(日)15:14:00 No.1007864263

所詮薄汚い犯罪者

2 22/12/25(日)15:19:36 No.1007866030

犯罪者が犯罪して何が悪いんでえ…

3 22/12/25(日)15:28:32 No.1007869446

そこがポイントだからね

4 22/12/25(日)15:29:37 No.1007869868

>敗北を知りたいとか言って出てきたのに負けてもそれを認めない往生際が悪くてしつこいやつらばっかりだから嫌い この印象強いの1番右の奴のせいだと思う

5 22/12/25(日)15:31:17 No.1007870675

ドイルとスペックはなんか純粋に価値観が違うだけって思えた

6 22/12/25(日)15:31:26 No.1007870738

少なくとも完敗して可哀想だからと治療してくれた病院でボク負けてないもんで暴れるのやめろ

7 22/12/25(日)15:32:59 No.1007871375

ドリアン以外の負け方は好き

8 22/12/25(日)15:34:00 No.1007871752

なんでリベンジ行ってそのままアパート住んでんだよ…

9 22/12/25(日)15:35:01 No.1007872109

死刑囚編は同じ事繰り返してる印象があってあんまり好きじゃない

10 22/12/25(日)15:36:29 No.1007872607

これというゴールが無かったからやったもん勝ちみたいになってた回

11 22/12/25(日)15:36:38 No.1007872680

負け方に関しては全員違うパターンだったから俺は好きだよ

12 22/12/25(日)15:39:29 No.1007873930

そもそも全員捕まってるからな

13 22/12/25(日)15:41:29 No.1007874660

敗北の教え方がキャラごとに少しずつ違うのは結構好き

14 22/12/25(日)15:41:35 No.1007874703

柳は大分見苦しいけど勇次郎に喧嘩売った点は好きだよ

15 22/12/25(日)15:43:02 No.1007875245

いつでも脱獄できたとはいえそもそも捕まってる時点でね

16 22/12/25(日)15:43:22 No.1007875359

スペックの敗北を知りたいは殺さないんならじゃあ敗北じゃないから泳いででもまだ勝負の真っ最中判定でアイツに会いに行くねって奴だからな…

17 22/12/25(日)15:43:56 No.1007875564

シコルスキーの最後は完敗を認めてて好き

18 22/12/25(日)15:45:54 No.1007876251

>シコルスキーの最後は完敗を認めてて好き なのであのスピンオフもなんか自然に受け入れられるところがある

19 22/12/25(日)15:48:12 No.1007876984

シコルスキーもしつこいにはしつこいけど 勇次郎やオリバに喧嘩売る狂犬ぶりとかルール無用な勝負もしっかりこなした上で けどやっぱりある程度のルールの中で観衆に囲まれた状態でボルテージ上がったり ガイアにやられて情けないけどしっかり敗北を認める辺り 何だかんだしっかり格闘家だったなコイツってなる

20 22/12/25(日)15:50:00 No.1007877601

最近のシコルスキーは嫌いじゃない 徳川のジジイにカツラかぶせただけみたいなババアの長話に付き合わされたり壊れた洗濯機を手動で回したり銭湯で背中流してくれたおじいさんをおんぶして富士山の絵に登ったりせっかく作ったボルシチをガイアに完食されたり公園で鬼ごっこして砂場でトラウマ蒸し返されたり 順調に更生しつつある

21 22/12/25(日)15:50:52 No.1007877898

シコルくんは異常な握力が花山と若干キャラ被りしてるけど 多分評価すべきは持続力だよな

22 22/12/25(日)15:51:52 No.1007878240

読者が期待してたのは勇次郎級の強さの5人との戦いであって薄汚い卑怯者の5人ではないんだよね

23 22/12/25(日)15:52:19 No.1007878376

ドイル途中まで弱すぎるのに意地張っててアレだったけど最後だけは爽やかで好き

24 22/12/25(日)15:52:28 No.1007878425

スペックがハードルを上げすぎたのはある

25 22/12/25(日)15:53:04 No.1007878624

なんでもありだけどもちろん素手でも強い4人と100%武器だよりのドイルの差がでかすぎる…

26 22/12/25(日)15:53:16 No.1007878702

印象悪い原因はだいたいドリアンのせいでは…

27 22/12/25(日)15:53:21 No.1007878729

ドイルは負けたいじゃなくて文字通り敗北というものを知りたいだけだった

28 22/12/25(日)15:53:46 No.1007878867

外伝で壁に張り付いて寝てることが判明したシコルスキー

29 22/12/25(日)15:53:58 No.1007878934

ルールが違う奴らとの勝負って面でも半端な奴らが多いんだよな…

30 22/12/25(日)15:54:16 No.1007879029

>外伝で壁に張り付いて寝てることが判明したシコルスキー 便利だな…

31 22/12/25(日)15:54:23 No.1007879068

印象超悪い上にお前その方面で鍛えてなければ 死刑囚総舐めどころかトップ層には届かずともめっちゃ強かったはずだろ!って感じも感じるからなドリアン…

32 22/12/25(日)15:55:20 No.1007879366

一応ファンタジー無しの格闘マンガで完全催眠とか使う奴が悪いよ…

33 22/12/25(日)15:56:05 No.1007879639

>印象悪い原因はだいたいドリアンのせいでは… 制裁とかわけわからん事言い出す上に末路がダサすぎる柳も悪い

34 22/12/25(日)15:56:30 No.1007879782

ドリアンは初手で独歩の手首切り落として神心会相手に大暴れして意識のないクランケにとどめ刺されるってところまではすごく綺麗なのに 最後烈に持ってかせるの何だったんだそんなに同門での粛清やりたかったのか

35 22/12/25(日)15:57:38 No.1007880142

敗北を知りたい(敗北とは何なのか本当にわからなかった) 敗北を知りたい(もうすでに敗北していた) 敗北を知りたい(負けてない! 負けてな……)ボコォ 敗北を知りたい(死以外は敗北ではない) 敗北を知りたい(無法だと維持でも認めなかったがルールの下で敗北を認める)

36 22/12/25(日)15:58:31 No.1007880432

>ドリアンは初手で独歩の手首切り落として神心会相手に大暴れして意識のないクランケにとどめ刺されるってところまではすごく綺麗なのに >最後烈に持ってかせるの何だったんだそんなに同門での粛清やりたかったのか ドリアンはあそこまでは凄くよかったのにな ライタイ蔡に引きずり出したのもただ感じ悪いだけだし

37 22/12/25(日)15:59:08 No.1007880634

自分でも言ってたがわざわざアメリカから呼んだけど特に役に立たなかったオリバ…

38 22/12/25(日)15:59:23 No.1007880717

最強の毒として酸素を使うってやっておいて毒手に改造したり迷走が半端ない柳もグダグダの原因だった 多分途中でらいたい編思いついちゃってその取っ掛かりとして刃牙に毒を食らわせたかったんだろうけど

39 22/12/25(日)16:00:41 No.1007881097

シコルだけは脱獄するとき虐殺とかしてない分印象的にはまともに見える

40 22/12/25(日)16:00:51 No.1007881142

シコルもたくさん殺人とかしたんだろうか

41 22/12/25(日)16:00:58 No.1007881191

敗北とは何か?が人それぞれで違うってお題だから むしろドリアンが一番沿ってはいる 好みは分かれるだろうけど

42 22/12/25(日)16:01:23 No.1007881300

演技の内ではあったんだけど 末堂の想像以上のパワーや機転にビビったり 闘争本能だけの果糖にビビったりしたのはやっぱガチっぽいのは好き

43 22/12/25(日)16:01:31 No.1007881346

酸素濃度はどうしてもごまかし効かない間違いだったから本物の毒に差し替えるしかなかった

44 22/12/25(日)16:01:39 No.1007881383

やたら往生際の悪い一番右と一番左が悪い

45 22/12/25(日)16:02:08 No.1007881517

後半死刑囚編以外のものが混ざりすぎてて雑に退場させたな感があったのは残念

46 22/12/25(日)16:02:15 No.1007881546

スペックがブチ上げたハードルが悪いよ

47 22/12/25(日)16:02:16 No.1007881552

ギャグで判断していいのかわからんけどシコルは環境で悪に染まったタイプに見える

48 22/12/25(日)16:02:36 No.1007881664

スペック対花山で期待値が上がりまくったのが悪いよなぁ…

49 22/12/25(日)16:03:30 No.1007881945

結局前田光世ルールがただの引き延ばしルールにしかならなかったのが…

50 22/12/25(日)16:03:55 No.1007882082

シコルスキーのやった悪行といえばロシアのでかい人を半殺しにして出国死たことと猪狩を虚仮にしてお礼参りを返り討ちにして小便ぶっかけてついでに喉かっさばいたことと刃牙の可愛くない彼女をさらって下着にひん剥いたことと公衆電話を引っこ抜いたことくらい?

51 22/12/25(日)16:04:03 No.1007882129

散々言われてるけどスペックが一番最初に完璧な決着見せちゃったのが悪い

52 22/12/25(日)16:04:12 No.1007882176

>ギャグで判断していいのかわからんけどシコルは環境で悪に染まったタイプに見える 考察というか妄想だけどストリートファイトでやりすぎた説がある シコルの技や発想はどれもこれも残忍すぎるから死体もやばい事になってそうだし

53 22/12/25(日)16:04:13 No.1007882180

それぞれが何やって死刑になったのかはちょっと知りたい

54 22/12/25(日)16:05:14 No.1007882477

>多分途中でらいたい編思いついちゃってその取っ掛かりとして刃牙に毒を食らわせたかったんだろうけど 単行本一巻使ってセックスで強くなった!痛ェだろ愛が無ェとなって毒手くらいまくって 後日瀕死で病院だよゥッッ は編集何か言えよってレベルで何も考えてない

55 22/12/25(日)16:05:31 No.1007882573

じじいが前田光世方式で!って言っただけでルールなんて無用でいいでしょ出会った時点で好きな相手と始めればって採用されなかったよ

56 22/12/25(日)16:05:35 No.1007882594

今だと補正かかりまくって猪狩がシコル倒せるだろうなと思う いや結果とか関係なく猪狩→シコルのリベンジマッチしてほしいわ

57 22/12/25(日)16:05:54 No.1007882707

個人的にスペック戦は名勝負ではあるけど 敗北を知りたいって話の中だと普通の負け過ぎてやや物足りない

58 22/12/25(日)16:06:14 No.1007882812

>今だと補正かかりまくって猪狩がシコル倒せるだろうなと思う >いや結果とか関係なく猪狩→シコルのリベンジマッチしてほしいわ シコルが今ガイアにリベンジ中なので…

59 22/12/25(日)16:06:48 No.1007882990

柳はもう浦安鉄筋家族のキャラでいいよ

60 22/12/25(日)16:07:09 No.1007883094

花山はスペックに勝ったのになんで全員負けましたみたいな雰囲気で反省会してんだ徳川のジジイ

61 22/12/25(日)16:07:42 No.1007883247

>スペックがハードルを上げすぎたのはある 最近の武蔵の警官大量斬殺も読者ドン引きだったけど スペックの気軽に拘置所出て肉まん調達ついでに人殺ししてる描写の頃からよく掲載できたな…ってなるところある

62 22/12/25(日)16:07:58 No.1007883321

べんだぁ!

63 22/12/25(日)16:08:11 No.1007883372

働いても食わせてくれなかったレーニンが悪い

64 22/12/25(日)16:08:31 No.1007883472

>柳はもう浦安鉄筋家族のキャラでいいよ あっちの方があってそうだしな…

65 22/12/25(日)16:08:42 No.1007883549

>花山はスペックに勝ったのになんで全員負けましたみたいな雰囲気で反省会してんだ徳川のジジイ ジジイが黒と言えば白も黒だ

66 22/12/25(日)16:08:51 No.1007883590

猪狩はそもそももう自分は正攻法じゃ勝てないって分かってるキャラだろ

67 22/12/25(日)16:09:04 No.1007883648

でもゆうえんちでちょっと掘り下げちゃったし柳…

68 22/12/25(日)16:09:28 No.1007883786

柳が浦安鉄筋家族世界の住民だったら 火星の変な成分取り入れた鉄分サプリ摂りまくって磁石人間にでも平気でなりそうなの笑う

69 22/12/25(日)16:09:55 No.1007883937

決着の爽やかさはドイルが担当してくれたから

70 22/12/25(日)16:10:06 No.1007884002

スペック以外は一般人としてならエンカウントしても危険はない

71 22/12/25(日)16:12:35 No.1007884772

死刑囚編の悪印象は大体ドリアンと柳のせいだと思う

72 22/12/25(日)16:13:29 No.1007885060

往生際悪いのドリアンだけならまだしも柳もごちゃごちゃやってくるのが印象悪い

73 22/12/25(日)16:13:29 No.1007885061

最強トーナメントでさんざん勝つことは大切って言ったけど負けを認めないとこうなるぞ!みたいな話

74 22/12/25(日)16:13:56 No.1007885197

車椅子の加藤までは良かったと思うよドリアン てかあれで負けとけよ

75 22/12/25(日)16:14:22 No.1007885339

>個人的にスペック戦は名勝負ではあるけど >敗北を知りたいって話の中だと普通の負け過ぎてやや物足りない といってもグラップラーからずっと普通の格闘マンガとしてやってたんだから あれぐらいシンプルなバトルでよかったんだよ

76 22/12/25(日)16:14:24 No.1007885347

柳は恥を知れ!とかなんだよ急に…とは思ったけど ドリアンに関しては「全能力尽くした上で負けたい」は 一貫してたからそこまで悪いとは念わんな

77 22/12/25(日)16:14:26 No.1007885360

>>花山はスペックに勝ったのになんで全員負けましたみたいな雰囲気で反省会してんだ徳川のジジイ >ジジイが黒と言えば白も黒だ これに花山が若干キレ気味で胸ぐらつかんでジジイが泣き出したところで ドリアン(と克己)乱入だったけどドリアン来なかったら花山がジジイ縊り殺してくれてたかも

78 22/12/25(日)16:15:05 No.1007885582

死刑って複数人殺してないとならないと思うけど何やらかしたんだよこいつら

79 22/12/25(日)16:15:08 No.1007885603

>猪狩はそもそももう自分は正攻法じゃ勝てないって分かってるキャラだろ だが観衆の前でなら?

80 22/12/25(日)16:16:11 No.1007885949

達人と柳のガチ決着はどっかで見たかった あの頃から本部は作者の贔屓でいらんことしてばかり…

81 22/12/25(日)16:16:17 No.1007885981

ドリアンはあの往生際の末に完膚なきまでに負けるって締めでいい 柳はうn

82 22/12/25(日)16:16:19 No.1007885996

でも俺出てきた時一番興奮したのは柳なんだ

83 22/12/25(日)16:16:44 No.1007886141

ドリアンは加藤に負けた所で終わっておけば本当に良いキャラだった

84 22/12/25(日)16:17:07 No.1007886270

柳がドイル粛清しようとしたのがよくわからない お前らシンクロニズムで来ただけで仲間じゃないじゃん

85 22/12/25(日)16:17:09 No.1007886279

ドイルのラストはカツミンの強さと甘さの両面に触れたがゆえに負けを受け入れた感じで 死刑囚の負け方としては一番きれいだと思う あのあとに浮浪者が襲ってこなけりゃ…

86 22/12/25(日)16:17:12 No.1007886303

加藤の「なんだろうこれを望んでたような」とか あるいはバキに一回戦で負けたリーガンとか 全力尽くした上での負け自体はあるのよな

87 22/12/25(日)16:17:18 No.1007886332

柳は浦鉄にたくさん出てるしな

88 22/12/25(日)16:17:21 No.1007886355

ドリアンのおかげで末堂先輩の株が上がった

89 22/12/25(日)16:17:33 No.1007886428

花山スペック戦までは全く文句ない

90 22/12/25(日)16:17:49 No.1007886510

>>猪狩はそもそももう自分は正攻法じゃ勝てないって分かってるキャラだろ >だが観衆の前でなら? やらなきゃいけないなら刃牙戦みたいに汚い手使うけど誰もいないところでやられただけだから知り合いに頼むね

91 22/12/25(日)16:17:51 No.1007886520

もう30年くらいたつのか…

92 22/12/25(日)16:17:51 No.1007886522

他に比べたら最初にあの達人を手玉にとったってのがあるからな柳

93 22/12/25(日)16:18:40 No.1007886781

でも柳を圧倒する本部カッコいいし…

94 22/12/25(日)16:18:51 No.1007886839

どっちが勝つかわからないワクワク感はこのあたりがピークな気がする

95 22/12/25(日)16:18:54 No.1007886858

死刑囚として捕まってる時点で既に一回負けてるってのがポイントなんだよこのエピソード 負けを認めない往生際の悪い奴をどうやって負けさせるかの話

96 22/12/25(日)16:19:22 No.1007886996

卑怯とは言うまいねのシーンはすごいワクワクしたよ

97 22/12/25(日)16:19:47 No.1007887123

>ドリアンは加藤に負けた所で終わっておけば本当に良いキャラだった でもキャンディ…のくだりは好き

98 22/12/25(日)16:20:55 No.1007887493

>でも俺出てきた時一番興奮したのは柳なんだ ドイルが窓から飛び込んでくる→刃牙が逃げた先にいた用務員さんが…っていいよね アニメで見直しててそう言えばこうだったって知ってるはずなのに意表つかれた

99 22/12/25(日)16:21:00 No.1007887514

柳……お湯……

100 22/12/25(日)16:21:20 No.1007887605

地上最強の父親を超えるぞ!って話なので強さってなんだろう…みたいな美学を延々と追っているのは後から分かったけど連載中はなんなんだよこれ!って思ってた

101 22/12/25(日)16:21:51 No.1007887769

>柳……お湯…… え

102 22/12/25(日)16:22:14 No.1007887872

>最近の武蔵の警官大量斬殺も読者ドン引きだったけど >スペックの気軽に拘置所出て肉まん調達ついでに人殺ししてる描写の頃からよく掲載できたな…ってなるところある スペックはヤバイやつのヤバイ描写だから盛り上がる 武蔵は役人殺しちゃまずいって分かってんだろうに何やってんのってなる

103 22/12/25(日)16:22:48 No.1007888049

>地上最強の父親を超えるぞ!って話なので強さってなんだろう…みたいな美学を延々と追っているのは後から分かったけど連載中はなんなんだよこれ!って思ってた まぁBAKIは一貫して勝敗とは何かの話よね ライタイはじまってからも一番描きたかったのは最後のジジイの死んで無効だろうし アライJr編も往生際悪いそんな話だし

104 22/12/25(日)16:22:54 No.1007888102

>柳がドイル粛清しようとしたのがよくわからない >お前らシンクロニズムで来ただけで仲間じゃないじゃん 勝手に変な仲間意識美意識を押しつけてくる奴がいるのは作者の自衛隊経験が描かせた展開かもしれんね

105 22/12/25(日)16:22:57 No.1007888117

>地上最強の父親を超えるぞ!って話なので強さってなんだろう…みたいな美学を延々と追っているのは後から分かったけど連載中はなんなんだよこれ!って思ってた 個々人で美学が違うのは良いんだけど主人公たる刃牙が早々に結論にたどり着いてるから追い求めてる感じもしないしな…

106 22/12/25(日)16:23:52 No.1007888429

負けてもノーカン!ノーカン!してくる相手に分からせ

107 22/12/25(日)16:25:08 No.1007888807

親父はホモレイプでわからせてくるぞ

108 22/12/25(日)16:27:27 No.1007889593

ドイルの完全敗北は割と好き

109 22/12/25(日)16:28:51 No.1007890061

社会的に迷惑な人たちをやっつけるお話だったのか

110 22/12/25(日)16:30:24 No.1007890549

例の回を経た後だと柳も顎砕かれるんじゃなくて尻穴砕かれてたのかなって…

111 22/12/25(日)16:30:56 No.1007890731

名刀が…ってなる柳可愛いよね

112 22/12/25(日)16:31:55 No.1007891050

突然現れた勇ちゃんに尻を掘られるのは嫌だよね

113 22/12/25(日)16:32:49 No.1007891352

柳の魂は浦安に転生したからセーフ

114 22/12/25(日)16:34:24 No.1007891912

あれで生きたんだとなった柳

↑Top