22/12/25(日)13:36:30 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/25(日)13:36:30 No.1007835137
「」にクリスマスプレゼントを支給する
1 22/12/25(日)13:37:39 No.1007835530
キャスター付きのにして
2 22/12/25(日)13:38:20 No.1007835740
このサイズのメタルラックは結構良い値段するからありがたい…
3 22/12/25(日)13:38:53 No.1007835905
貰えるなら貰うわ
4 22/12/25(日)13:39:08 No.1007835981
メタルラックを家にするのってそんなにおかしい?
5 22/12/25(日)13:39:32 No.1007836106
家にはしないかな…
6 22/12/25(日)13:39:37 No.1007836130
家に!?
7 22/12/25(日)13:39:41 No.1007836149
ホコリだらけになるヤツ
8 22/12/25(日)13:39:43 No.1007836162
家に置くのはともかく家にするのはおかしいんじゃねえかな…
9 22/12/25(日)13:39:44 No.1007836169
1つでもコイツを入れると増えるぞ…
10 22/12/25(日)13:39:47 No.1007836183
ちょうど欲しかったんだ
11 22/12/25(日)13:40:06 No.1007836279
メタルラックを多段ベッドみたいに使うのかな
12 22/12/25(日)13:40:14 No.1007836320
今使ってるの引き取ってくれる?
13 22/12/25(日)13:40:14 No.1007836323
家!?
14 22/12/25(日)13:41:02 No.1007836575
>1つでもコイツを入れると増えるぞ… 安くて軽くて便利だからね...
15 22/12/25(日)13:41:10 No.1007836622
4階建てか
16 22/12/25(日)13:41:10 No.1007836623
メタルラック何台使えば家作れるかな…
17 22/12/25(日)13:41:19 No.1007836671
5年以上使ってるやつがサビ出てきたんだけど 買い替えたほうがいいのかな
18 22/12/25(日)13:41:29 No.1007836731
ヤモリとか飼うケージを置くから家と言えなくもな…な…無理だコレ
19 22/12/25(日)13:41:36 No.1007836771
メーカは?メーカはどこなの? エレクターだとかなりうれしい
20 22/12/25(日)13:41:37 No.1007836780
>4階建てか 「」ってもしかして10センチくらいしかないのか
21 22/12/25(日)13:41:42 No.1007836806
シルバニアファミリーのレス初めて見た
22 22/12/25(日)13:42:13 No.1007836951
>5年以上使ってるやつがサビ出てきたんだけど >買い替えたほうがいいのかな 使うのに支障は無いけど見た目が気になるなら買い換えるしかないなぁ
23 22/12/25(日)13:42:15 No.1007836963
壁はベニヤ貼りにするとしても人間が納まるには少し狭いな
24 22/12/25(日)13:42:21 No.1007836989
俺はルミナス派
25 22/12/25(日)13:42:49 No.1007837130
強いて言えばクロムメッキじゃなくて黒いのがほしい
26 22/12/25(日)13:43:26 No.1007837321
メタルラックを家にしてるやつ初めて見た
27 22/12/25(日)13:44:00 No.1007837512
>壁はベニヤ貼りにするとしても人間が納まるには少し狭いな 床スカスカで寒そう
28 22/12/25(日)13:44:23 No.1007837635
部屋に置くには時代でも気分でもないなってなったけど 捨てるには丈夫過ぎるから今は車庫の棚になってる
29 22/12/25(日)13:44:36 No.1007837726
メタルラックに強制的に住まわせるスタンドありそう
30 22/12/25(日)13:44:51 No.1007837816
昔あったルミナスプラスが途中に棚追加もやりやすくてよかったけどだいぶ前に廃版になってた
31 22/12/25(日)13:45:09 No.1007837922
>床スカスカで寒そう やはりこの棚の隙間に断熱材か…
32 22/12/25(日)13:45:18 No.1007837972
まうまう「」かもしれん
33 22/12/25(日)13:45:40 No.1007838075
今ってダイソーにもメタルラックのバラしたやつが売ってあるね サイズは小さいし強度も劣るけど
34 22/12/25(日)13:45:58 No.1007838164
強引に家具にできそうだけど家かぁ…
35 22/12/25(日)13:46:32 No.1007838333
車庫とその2階2階において色々整理したいから助かる 足りなかったんだ
36 22/12/25(日)13:46:41 No.1007838383
錆びるけど使うぶんにも問題無いから物置の棚に良いよね
37 22/12/25(日)13:46:46 No.1007838408
捨てるのが面倒くさいからパイン材の棚のほうが好き
38 22/12/25(日)13:46:49 No.1007838426
いもげハウス
39 22/12/25(日)13:47:22 No.1007838599
捨てる時はリサイクルショップに持っていくと良いぞ
40 22/12/25(日)13:47:48 No.1007838722
>錆びるけど使うぶんにも問題無いから物置の棚に良いよね 隙間がある分外で使っても変に砂とかも溜まらないというか 工具箱とか置くような場所で使うにもありがたいよね
41 22/12/25(日)13:48:35 No.1007838950
海外でもメタルラックって流行ってるのかな
42 22/12/25(日)13:48:53 No.1007839048
>今ってダイソーにもメタルラックのバラしたやつが売ってあるね >サイズは小さいし強度も劣るけど あれだいぶ前からなかったか?20年近く前に見た記憶あるぞ
43 22/12/25(日)13:49:08 No.1007839116
>海外でもメタルラックって流行ってるのかな 流行ってるというか普通にある扱いだな
44 22/12/25(日)13:50:14 No.1007839454
流行りっていうとここ10年くらいはアイアンウッドの棚ずっと流行ってるよね
45 22/12/25(日)13:50:19 No.1007839485
カラバリもっとくれ
46 22/12/25(日)13:52:09 No.1007840028
ニトリで四段の奴丁度買ったわ 3、4段目にケース置いてフィギュアを飾るんじゃ…
47 22/12/25(日)13:52:32 No.1007840143
メタルラックバカにする流れってどうして生まれたんだろうな 代わりに何置くんだよ
48 22/12/25(日)13:52:34 No.1007840150
転生先で無双する異世界メタルラックを思いついた
49 22/12/25(日)13:53:07 No.1007840316
>メタルラックバカにする流れってどうして生まれたんだろうな >代わりに何置くんだよ カラーボックス
50 22/12/25(日)13:53:43 No.1007840509
機能面は素晴らしいがインテリアとしては硬派すぎる
51 22/12/25(日)13:54:10 No.1007840628
メタルラックってSDGsだと思う
52 22/12/25(日)13:54:29 No.1007840725
>>メタルラックバカにする流れってどうして生まれたんだろうな >>代わりに何置くんだよ >カラーボックス 同レベルじゃねえか
53 22/12/25(日)13:54:55 No.1007840839
ゲーミングメタルラック
54 22/12/25(日)13:55:10 No.1007840909
>メタルラックバカにする流れってどうして生まれたんだろうな >代わりに何置くんだよ 木製のなんかオシャレなやつ
55 22/12/25(日)13:56:21 No.1007841259
イーロンマスクの家にありそう
56 22/12/25(日)13:58:19 No.1007841830
ゴチャゴチャした雑貨屋とかそういう感じがおしゃれだった頃と 今の木製で落ち着いた感じが流行りなのでも時代の違いあるしな
57 22/12/25(日)13:59:44 No.1007842271
軽い・丈夫・組み立てやすいのがありがたい ただ網の目はもっと細かくして付属ボード買わなくてもモノ落ちないようにしてほしい
58 22/12/25(日)14:00:08 No.1007842391
基本辛口のニトリネットでもそこそこ評価が高いやつ
59 22/12/25(日)14:02:18 No.1007843028
これ例の奴のコピペスレ?
60 22/12/25(日)14:02:21 No.1007843042
>軽い・丈夫・組み立てやすいのがありがたい >ただ網の目はもっと細かくして付属ボード買わなくてもモノ落ちないようにしてほしい ばいなう! https://cs-rack.com/rack-300-500
61 22/12/25(日)14:02:22 No.1007843047
一般的な住宅にメタルラックが合わないから仕方ない 打ちっぱなしの壁にタイルの床なら合うよ
62 22/12/25(日)14:02:24 No.1007843057
流石にメタルラックの家は熱伝導率がヤバいと思う この時期は冷えるぞ
63 22/12/25(日)14:02:47 No.1007843176
メタルラックにカラーボックスがおしゃれいもげルーム公認のインテリア
64 22/12/25(日)14:03:06 No.1007843277
>流石にメタルラックの家は熱伝導率がヤバいと思う >この時期は冷えるぞ 隙間風が凄いだろうしな…
65 22/12/25(日)14:03:21 No.1007843338
>流石にメタルラックの家は熱伝導率がヤバいと思う >この時期は冷えるぞ 足とかケツ痛そう
66 22/12/25(日)14:04:44 No.1007843730
テレビ台にもなってる壁一面の収納が鉄板 素直にチェスト置けや
67 22/12/25(日)14:04:49 No.1007843751
メタルハウスって名前にすれば北欧感が出てオシャレだと思う
68 22/12/25(日)14:04:56 No.1007843788
メタルラックの家は地震が起きたら倒れそうだから嫌だな…
69 22/12/25(日)14:06:33 No.1007844253
>メタルラックの家は地震が起きたら倒れそうだから嫌だな… つっかえ棒付けよう
70 22/12/25(日)14:07:08 No.1007844415
>メタルラックの家は地震が起きたら倒れそうだから嫌だな… キャスター付けておけば横滑りして揺れを吸収してくれないかな…
71 22/12/25(日)14:07:47 No.1007844585
>これ例の奴のコピペスレ? メタルラックの家に住む例の「」 知らないコテハンだ…
72 22/12/25(日)14:07:49 No.1007844595
我はメタルラックに水槽置きすぎて崩壊せし者 第二第三の我がこの世に産まれ出でないように啓発せし者 棚部分のストッパーをプラスチックを噛ませるタイプはやめておいた方がよい
73 22/12/25(日)14:07:57 No.1007844636
>>メタルラックの家は地震が起きたら倒れそうだから嫌だな… >つっかえ棒付けよう つっかかるもんねぇな…
74 22/12/25(日)14:08:58 No.1007844938
>>メタルラックの家は地震が起きたら倒れそうだから嫌だな… >つっかえ棒付けよう 「」は知らないかもしれないが空には天井が無いんだ
75 22/12/25(日)14:09:39 No.1007845135
書き込みをした人によって削除されました
76 22/12/25(日)14:09:44 No.1007845162
>我はメタルラックに水槽置きすぎて崩壊せし者 >第二第三の我がこの世に産まれ出でないように啓発せし者 >棚部分のストッパーをプラスチックを噛ませるタイプはやめておいた方がよい 水槽は置かないでくださいって言いましたよね?
77 22/12/25(日)14:09:53 No.1007845209
水は重いのだ…
78 22/12/25(日)14:10:08 No.1007845278
メタルラックだと基礎もしっかりしてないしなぁ
79 22/12/25(日)14:10:47 No.1007845467
掃除機かけれるように一番下をちょっと上げる キャスター付ける でほぼ完璧になる
80 22/12/25(日)14:10:51 No.1007845494
重い物は下に置かないと…
81 22/12/25(日)14:10:59 No.1007845538
横にすれば倒れない!
82 22/12/25(日)14:11:04 No.1007845557
>>>メタルラックの家は地震が起きたら倒れそうだから嫌だな… >>つっかえ棒付けよう >「」は知らないかもしれないが空には天井が無いんだ メタルラック突っ張り用人工衛星
83 22/12/25(日)14:11:16 No.1007845628
ちゃんと耐荷重は確認しておけ
84 22/12/25(日)14:11:31 No.1007845706
パソコンデスクの下に設置したいから欲しい
85 22/12/25(日)14:11:47 No.1007845781
>メタルラック突っ張り用人工衛星 もはや軌道エレベータでは?
86 22/12/25(日)14:12:21 No.1007845943
>水槽は置かないでくださいって言いましたよね? そんな細かいこと言う事聞いてたらまともに生きていけないよ
87 22/12/25(日)14:12:29 No.1007845990
>我はメタルラックに水槽置きすぎて崩壊せし者 このブログで知った まあ屋外はさすがに論外な気がするが…https://picuta.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
88 22/12/25(日)14:12:35 No.1007846030
>パソコンデスクの下に設置したいから欲しい ダイソーのメタルラックがいい感じにパソコンデスクの下に入ったからパソコン浮かばせるのに使ってる 下からホコリ吸わないし掃除機も回しやすくて良いぞ
89 22/12/25(日)14:12:44 No.1007846072
>>メタルラック突っ張り用人工衛星 >もはや軌道エレベータでは? メタルラックを作ってたら軌道エレベーターができてたわ…
90 22/12/25(日)14:13:44 No.1007846387
>>流石にメタルラックの家は熱伝導率がヤバいと思う >>この時期は冷えるぞ >隙間風が凄いだろうしな… 隙間風っていうかもはや風だろ
91 22/12/25(日)14:14:00 No.1007846459
このスレ見てたらメタルラック買い増ししたくなってきた 年末の大掃除に向けて買ってこよう
92 22/12/25(日)14:15:30 No.1007846872
亀水槽置いてるけど板敷いてるし合計30キロだから大丈夫だろう多分…
93 22/12/25(日)14:15:40 No.1007846917
>このスレ見てたらメタルラック買い増ししたくなってきた >年末の大掃除に向けて買ってこよう このスレ見て買いたくなるって家にするのか…?
94 22/12/25(日)14:15:51 No.1007846980
植物達の家にしてるけど小さい鉢は置けなくてトレーの上に置いてからなの地味にめんどい
95 22/12/25(日)14:16:02 No.1007847046
こないだ1800×910のクソデカサイズを注文した 6万近くした…
96 22/12/25(日)14:16:59 No.1007847320
>こないだ1800×910のクソデカサイズを注文した >6万近くした… デカいな…ラブドールでも収納するのかよ…
97 22/12/25(日)14:17:42 No.1007847545
>>こないだ1800×910のクソデカサイズを注文した >>6万近くした… >デカいな…ラブドールでも収納するのかよ… めっちゃ跡付きそう
98 22/12/25(日)14:18:35 No.1007847799
メタルラックには天板用意するだろ!?
99 22/12/25(日)14:18:48 No.1007847850
水槽は重い上に錆を加速させる
100 22/12/25(日)14:18:51 No.1007847865
キャスター4点じゃなくて6点か8点にできねえかなあ
101 22/12/25(日)14:19:06 No.1007847938
ドア以外の壁面が全てメタルラックの家とかあったらすごい機能的そう
102 22/12/25(日)14:19:17 No.1007847991
PCとゲームとかの電子機器をまとめてメタルラックに置いてたらどんどん高くなっていった
103 22/12/25(日)14:19:55 No.1007848185
風通しはいいがこの時期は辛いぞこの家
104 22/12/25(日)14:20:10 No.1007848270
メタルラック確かにお前は便利だった…だけど間違った便利さだった
105 22/12/25(日)14:20:21 No.1007848332
>ドア以外の壁面が全てメタルラックの家とかあったらすごい機能的そう 床面に足がはまる俺
106 22/12/25(日)14:20:38 No.1007848422
オプションパーツやら関係無い部品やらで縦横側面に増築繰り返して九龍城みたいになってるラックあるわ
107 22/12/25(日)14:21:09 No.1007848582
>キャスター付きのにして 別売りで買えるぞ
108 22/12/25(日)14:22:35 No.1007849048
テレビとかゲーム機置くのに便利
109 22/12/25(日)14:23:04 No.1007849188
PCとゲーム機を乗せて勤続20年のこいつをねぎらってあげたい
110 22/12/25(日)14:23:46 No.1007849375
もうアイリスのこの手の製品は買わないことにした
111 22/12/25(日)14:24:24 No.1007849571
やはりドンキホーテが最高
112 22/12/25(日)14:24:26 No.1007849579
ルミナス下にレール敷いて動かせるようにしたかったけど諦めた
113 22/12/25(日)14:24:37 No.1007849630
植物棚にモノタロウの樹脂製棚と迷ったけどスチールラックにしたわ 段の調節出来るのが良い
114 22/12/25(日)14:25:16 No.1007849829
>このブログで知った >まあ屋外はさすがに論外な気がするが…https://picuta.blog.fc2.com/blog-entry-6.html このレベルはさすがに変えろよって思いました なんで大丈夫だと思ったんだこれ
115 22/12/25(日)14:25:41 No.1007849984
便利なんだけど棚の位置変えようとすると大工事になる
116 22/12/25(日)14:26:32 No.1007850217
メタルじゃない丁度よいラックがどういうものなのか分からない
117 22/12/25(日)14:26:40 No.1007850262
住居環境としては寒いでしょ
118 22/12/25(日)14:27:00 No.1007850353
いっぱい載せた後の足4本だとキャスターも重くて迂闊に動かせなくなるんだよね
119 22/12/25(日)14:27:13 No.1007850414
>住居環境としては寒いでしょ 基本的に材料はアルミだもんな…
120 22/12/25(日)14:28:08 No.1007850692
>デカいな…ラブドールでも収納するのかよ… 机兼棚にするのん
121 22/12/25(日)14:28:13 No.1007850722
>このレベルはさすがに変えろよって思いました >なんで大丈夫だと思ったんだこれ まあ大丈夫だろ多分…
122 22/12/25(日)14:28:41 No.1007850856
鉄はヒビ入ったら終わりだしな
123 22/12/25(日)14:29:20 No.1007851026
子おじが愛用してるイメージ
124 22/12/25(日)14:30:31 No.1007851400
ヒビというかここまで錆びてたら普通は物置けないよ…
125 22/12/25(日)14:31:27 No.1007851673
>子おじが愛用してるイメージ もうちょっと他の人のお家とか見て来なよ
126 22/12/25(日)14:32:47 No.1007852032
メタルラックに親殺されたみたいなやたまにいるよね
127 22/12/25(日)14:33:13 No.1007852156
>メタルラックに親殺されたみたいなやたまにいるよね メタルラックの家が崩壊したのかな…
128 22/12/25(日)14:33:31 No.1007852240
>メタルラックに親殺されたみたいなやたまにいるよね 魚らしい
129 22/12/25(日)14:34:15 No.1007852449
>>子おじが愛用してるイメージ >もうちょっと他の人のお家とか見て来なよ 他人の家に入れる程の交友関係ないだろって遠回しに言うのやめてやれ
130 22/12/25(日)14:34:19 No.1007852465
グッピーのレスだったのか…
131 22/12/25(日)14:36:51 No.1007853239
フローリング直置きだと傷つきそうで怖いんだけど下になにか挟めてる?
132 22/12/25(日)14:37:14 No.1007853355
あーメタルラックに住んでたからいつもそんなにメタルラックを否定してるのか…
133 22/12/25(日)14:37:59 No.1007853583
>フローリング直置きだと傷つきそうで怖いんだけど下になにか挟めてる? メタルラックの足用靴下とか滑り止めゴムとかマットとか色々あるよ
134 22/12/25(日)14:38:59 No.1007853897
アクアリウムのスレだとメタルラックとカラーボックスの上に水槽置くのはヤバいってよく見るな…
135 22/12/25(日)14:39:03 No.1007853920
>あーメタルラックに住んでたからいつもそんなにメタルラックを否定してるのか… 悲しい生き物過ぎない?
136 22/12/25(日)14:39:15 No.1007853972
メタルラックが倒壊して排水口に親が流されたなら恨むのも分からないでもない
137 22/12/25(日)14:39:53 No.1007854162
>アクアリウムのスレだとメタルラックとカラーボックスの上に水槽置くのはヤバいってよく見るな… 当たり前過ぎてわざわざ言及するようなことだろうか…
138 22/12/25(日)14:40:32 No.1007854352
>フローリング直置きだと傷つきそうで怖いんだけど下になにか挟めてる? 適当な木の板敷いて荷重分散させたり
139 22/12/25(日)14:46:04 No.1007855959
PS5置くためだけのもうちょっと小さいやつないかな?
140 22/12/25(日)14:46:25 No.1007856082
>PS5置くためだけのもうちょっと小さいやつないかな? ダイソーでメタルラックパーツ買え
141 22/12/25(日)14:46:40 No.1007856158
専用の水槽台高いな…30キューブだしメタルラックでいいか! …危ない危ない言うけど大丈夫じゃん!もう一個載せよう!
142 22/12/25(日)14:47:06 No.1007856276
>PS5置くためだけのもうちょっと小さいやつないかな? ルミナスならカスタムして注文するといいぞ お値段は高くつく
143 22/12/25(日)14:48:46 No.1007856720
色付きのがいいんだけど大体他のパーツとの互換性が皆無でくじける
144 22/12/25(日)14:49:05 No.1007856812
>専用の水槽台高いな…30キューブだしメタルラックでいいか! >…危ない危ない言うけど大丈夫じゃん!もう一個載せよう! こうやって親が流される悲劇が起きるんだな
145 22/12/25(日)14:50:55 No.1007857313
>>専用の水槽台高いな…30キューブだしメタルラックでいいか! >>…危ない危ない言うけど大丈夫じゃん!もう一個載せよう! >こうやって親が流される悲劇が起きるんだな もう一個載せた時点で既に50kg超えているのである 水は重い
146 22/12/25(日)14:51:31 No.1007857530
二段くらいがちょうどいい
147 22/12/25(日)14:53:13 No.1007858027
メタルラックの錆びてるやつに 水の重量載せたらそりゃやばいな
148 22/12/25(日)14:53:58 No.1007858249
しかも野外で紫外線バリバリの環境で樹脂部品にもきっつい
149 22/12/25(日)14:57:09 No.1007859168
油でも塗っておくべきだったのか いやそもそも野外で使うな 水は重い
150 22/12/25(日)14:58:06 No.1007859453
メタルラックは錆びるとか以前にたわみやすいから水槽を乗せるのには最悪ってわりと言われてるよな
151 22/12/25(日)14:58:13 No.1007859496
日光にさらされる環境で樹脂部品は厳しい オール金属なら多少はましになる
152 22/12/25(日)15:01:27 No.1007860440
軽いしバラして再度組み立てできるのがあるから賃貸住みにも助かる バラしやすいのはゴミに出したいときにも利点
153 22/12/25(日)15:02:42 No.1007860821
リンク先が頭悪すぎて眩暈がしたわ…
154 22/12/25(日)15:02:54 No.1007860886
カシャンカシャン…
155 22/12/25(日)15:03:01 No.1007860923
>メタルラックは錆びるとか以前にたわみやすいから水槽を乗せるのには最悪ってわりと言われてるよな なんなら取説にも絶対載せるなって書いてある
156 22/12/25(日)15:03:41 No.1007861094
ありがたい…水槽載せよう
157 22/12/25(日)15:07:02 No.1007862165
ねじとか釘いらないのがありがたい過ぎる 木製は組んだらバラしにくくなって困る
158 22/12/25(日)15:07:16 No.1007862239
>軽いしバラして再度組み立てできるのがあるから賃貸住みにも助かる >バラしやすいのはゴミに出したいときにも利点 引っ越しの時はバラさなくてもいいって言われた
159 22/12/25(日)15:08:02 No.1007862517
大型の本とか置くとやっぱ底部分痛めるかな
160 22/12/25(日)15:08:23 No.1007862628
耐荷重ヨシ!
161 22/12/25(日)15:08:41 No.1007862726
90L水槽三台メタルラック一台に今朝から作り始めた俺にちょうどいいスレ なのにもう終わるとは
162 22/12/25(日)15:09:24 No.1007862916
上に置いた水槽からホース間から通せるのがメタルラックいいよね
163 22/12/25(日)15:10:15 No.1007863184
俺も60水槽載せてる けど住んでるのハムスターだから大丈夫のはずだ