虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/25(日)13:11:50 これ面... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/25(日)13:11:50 No.1007827258

これ面白い?

1 22/12/25(日)13:16:21 No.1007828686

俺は好き

2 22/12/25(日)13:17:27 No.1007829070

今朝のゴスゲのcmで初めて知った

3 22/12/25(日)13:18:49 No.1007829526

ハッカーズメモリーにスレ画も入ってるんじゃなかったっけ

4 22/12/25(日)13:23:26 No.1007831043

>ハッカーズメモリーにスレ画も入ってるんじゃなかったっけ それサイスル

5 22/12/25(日)13:24:12 No.1007831282

ストーリーとワールドは別モンです…

6 22/12/25(日)13:25:46 No.1007831741

フィールド無駄に広くて移動がだるいから 今からやるならダッシュが追加されたSwitch版待ったほうがいいと思った

7 22/12/25(日)13:27:52 No.1007832395

ゲームバランスが悪いのとデジモンの種類が少ない

8 22/12/25(日)13:29:23 No.1007832905

無印はめっちゃ緩かったけど完全版は難易度滅茶苦茶上がってると聞いた

9 22/12/25(日)13:29:47 No.1007833042

switch版まだ出てなかったの!?PS4版と一緒に出てるもんかと…

10 22/12/25(日)13:29:51 No.1007833067

少ないか? 全部育成しきれなかったぞ

11 22/12/25(日)13:30:56 No.1007833436

つまんなくはないけど特別面白くもない なんとなくデジモンゲーやりたい欲を満たしたいならいいけど面白いゲームを遊ぶために積極的にやるゲームでもないかな

12 22/12/25(日)13:32:26 No.1007833927

たぶん2世代目か3世代目ぐらいでゲームクリアできるから わざと寿命減らしてどんどん世代交代させないと図鑑埋めとかは無理

13 22/12/25(日)13:34:33 No.1007834543

>つまんなくはないけど特別面白くもない >なんとなくデジモンゲーやりたい欲を満たしたいならいいけど面白いゲームを遊ぶために積極的にやるゲームでもないかな それを満たそうとするとデジモンゲー出来なくなるな…

14 22/12/25(日)13:36:25 No.1007835104

vita版は難易度空気なくらいゆるゆるなのに対して PS4版は究極体じゃないと最初の高原から出たら死が待つくらいのバランス 初代の雰囲気はあるし初代からの話の繋がりもあるけど2体同時育成はめんどくさい

15 22/12/25(日)13:36:46 No.1007835234

使えるデジモンも大部分ハカメモと被ってるからどうしてもワールド系やりたいって程じゃないと

16 22/12/25(日)13:38:46 No.1007835869

完全版やって妙に難易度高かったり移動も育成も面倒なところがあったりしたけど俺は好きだったよ

17 22/12/25(日)13:40:08 No.1007836288

デジモンのゲームって出演デジモンが大体人気のメジャーどころ押さえないといけないからデジモンの種類は多いのに何作かやると毎回同じ奴育ててんな…ってなっちゃうのよな

18 22/12/25(日)13:45:55 No.1007838149

>使えるデジモンも大部分ハカメモと被ってるからどうしてもワールド系やりたいって程じゃないと ハカメモは色違いをほぼ不採用にしたのとズワルトDやアルターBとアレスタードラモンが不参加だからまあその辺かな… アピールできそうな色違いって当時二作しか出てないレッドブイドラモンくらいな気がするけど

19 22/12/25(日)13:48:41 No.1007838984

レッドブイドラモンもたぶん大半の人にはなんか水増しされてる奴としか思われてないだろうし… というかネクオダのレッドは間違いなくそうだし…

20 22/12/25(日)13:50:22 No.1007839495

>デジモンのゲームって出演デジモンが大体人気のメジャーどころ押さえないといけないからデジモンの種類は多いのに何作かやると毎回同じ奴育ててんな…ってなっちゃうのよな 今やるならマスターズや新世紀のモデル流用できるならフロンティア勢とかX抗体の参加率も上がりそうなんだけどその辺どうなんだろ

21 22/12/25(日)13:52:06 No.1007840011

>今やるならマスターズや新世紀のモデル流用できるならフロンティア勢とかX抗体の参加率も上がりそうなんだけどその辺どうなんだろ 拘りだったのかもしれないがサヴァイブが3Dモデル使ってないあたり バンナム内でデータ資産が一括管理&他社開発でも共用出来るって体制出来てるとは思えないかな…

22 22/12/25(日)13:56:01 No.1007841162

サヴァイブは元はどうしても開発に時間がかかってしまうデジスト新作が出るまでの繋ぎでサクッと出すためのやつだったからそれはまあ…

23 22/12/25(日)13:59:46 No.1007842279

サクッと出すにしては初報からゲーム画面出てくるまでだいぶ難産してなかった…?

24 22/12/25(日)14:02:42 No.1007843160

>サクッと出すにしては初報からゲーム画面出てくるまでだいぶ難産してなかった…? ゲームプレイしててもこれ二、三回は作り直ししたんだろうなーって感じたよ シナリオ書いて声録った段階と序盤や画像素材作った段階と後半とで…

25 22/12/25(日)14:05:34 No.1007843977

開発チーム変更してそこから引き継いだ素材が使えるか調査して結局作り直しって話だからまあ見事に難産だよ 元々繋ぎだから少人数チームだったのもあるだろうけど

26 22/12/25(日)14:06:42 No.1007844291

デジモンワールドは初代の完成度が高すぎるのがいけないんや…

27 22/12/25(日)14:13:28 No.1007846296

究極体までになると1サイクルが長いな

28 22/12/25(日)14:13:45 No.1007846399

ぬるぬるだったのを激ムズにしたインタ版にイージーモードを加えて待望のダッシュ機能もついたswitch版が出るからとりあえず買ってみると良いよ 何でもいいからデジモンゲーに触れたいとかなら割りかし楽しみると思うよ

29 22/12/25(日)14:18:36 No.1007847806

インタ版そのまま持ってきたのかと思ったけど結構変わってるんだな… 通常版しかやってなかったし買おうかな

30 22/12/25(日)14:20:13 No.1007848287

デジモンのゲームってことはこの中に真性の痴女が混ざってるのか…

31 22/12/25(日)14:22:23 No.1007848973

スレ画はイラストレーター別だから痴女連中にサンドされてるだけで普通だよ!

32 22/12/25(日)14:23:17 No.1007849256

このイラストレーターさん好き

33 22/12/25(日)14:23:31 No.1007849324

デジモンゲーそんな痴女多かったっけ…?

34 22/12/25(日)14:24:56 No.1007849732

>デジモンゲーそんな痴女多かったっけ…? レーターがヤスダスズヒトの時だけだよね

35 22/12/25(日)14:28:53 No.1007850915

ここ10年のゲームが リデジ デジアド リデジ デコード ネクオダ サイスル ネクオダ インター ハカメモ サヴァイブ で挟んでる感じなのとサイスルハカメモは割と売れたそうなのでまあイメージとしてはね

↑Top