虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 後藤…近... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/25(日)13:00:00 No.1007823637

    後藤…近い将来お前の影響でギターを始める子供が出てくるぞ…凄いな後藤…

    1 22/12/25(日)13:05:26 No.1007825325

    もう既に出て来てる気がする

    2 22/12/25(日)13:05:44 No.1007825422

    後藤…けいおん!先輩の様になれ…

    3 22/12/25(日)13:06:02 No.1007825503

    俺はぼざろ見てギター買ったから俺がそうだよ

    4 22/12/25(日)13:06:29 No.1007825641

    >後藤…近い将来お前の影響でギターを始める子供が出てくるぞ…凄いな後藤… でもキッズが好きなのはぼっちじゃなくて山田とか喜多ちゃんな気がする

    5 22/12/25(日)13:06:51 No.1007825744

    >俺はぼざろ見てギター買ったから俺がそうだよ 俺もギター買うか・・・

    6 22/12/25(日)13:07:26 No.1007825903

    >後藤…けいおん!先輩の様になれ… 無理にけいおん!先輩なんて目指さなくても良いんだ ナンバーワンよりオンリーワンだ

    7 22/12/25(日)13:07:32 No.1007825940

    年始の楽器店は賑わいそうだな

    8 22/12/25(日)13:07:40 No.1007825985

    >もう既に出て来てる気がする なんならこのスレにもいる!

    9 22/12/25(日)13:07:59 No.1007826056

    >俺はぼざろ見てギター買ったから俺がそうだよ 「」っち ギターよりベースのがかっこいいよ

    10 22/12/25(日)13:08:18 No.1007826161

    >俺もギター買うか・・・ でもギターって上見るとキリ無い位高いよね

    11 22/12/25(日)13:08:32 No.1007826227

    ギターやベースは高いからとドラムスティックで我慢させられる子供が出てくるのか…

    12 22/12/25(日)13:08:45 No.1007826299

    やだOP曲難易度高すぎ…

    13 22/12/25(日)13:08:46 No.1007826307

    >年始の楽器店は賑わいそうだな 行くか…

    14 22/12/25(日)13:09:00 No.1007826371

    >やだOP曲難易度高すぎ… じゃあカラカラでいいよ

    15 22/12/25(日)13:09:23 No.1007826501

    >やだOP曲難易度高すぎ… 青春コンプレックスいいよね…

    16 22/12/25(日)13:09:32 No.1007826543

    ベース買いたくなってきた

    17 22/12/25(日)13:09:35 No.1007826556

    >ギターやベースは高いからとドラムスティックで我慢させられる子供が出てくるのか… お前なんで今ドラム叩いた?

    18 22/12/25(日)13:09:44 No.1007826594

    >年始の楽器店は賑わいそうだな 既に後藤がギター購入したからって同じモデルを2名にプレゼントまでやってるとこあった

    19 22/12/25(日)13:09:48 No.1007826614

    >ギターやベースは高いからとドラムスティックで我慢させられる子供が出てくるのか… ドラムもそこまで酷くないだろ取り消せ!

    20 22/12/25(日)13:10:14 No.1007826758

    私に憧れて始めてくれた人がいるんだ…ってちょっと喜んだあと子供がすでにセッションとかしてるのを見てぼっちタイムが始まるのはわかる

    21 22/12/25(日)13:10:23 No.1007826804

    >ギターやベースは高いからとドラムスティックで我慢させられる子供が出てくるのか… ドラマーよく言われるけどそこまでアレじゃねえだろ!一番バンドで何とも言えないの多分キーボードとかだよ!

    22 22/12/25(日)13:10:30 No.1007826842

    ドラムは叩くものだろ?

    23 22/12/25(日)13:11:00 No.1007826986

    >私に憧れて始めてくれた人がいるんだ…ってちょっと喜んだあと子供がすでにセッションとかしてるのを見てぼっちタイムが始まるのはわかる でも演奏自体はぼっちのが上手いから…

    24 22/12/25(日)13:11:07 No.1007827023

    これを目指すのか fu1759459.gif

    25 22/12/25(日)13:11:15 No.1007827078

    >お前なんで今ドラム叩いた? ドラマーだからだけど…

    26 22/12/25(日)13:11:29 No.1007827142

    今なら5万くらいで電子ドラムも買えるしな ただ電子ドラムでも叩ける住宅環境かというとうん…

    27 22/12/25(日)13:11:37 No.1007827188

    >ベース買いたくなってきた ぼざろ見てベーシスト目指すって破滅願望でもあるのか

    28 22/12/25(日)13:11:39 No.1007827193

    カップ酒飲みながらギター弾く子供が出てくるぞ…

    29 22/12/25(日)13:12:20 No.1007827426

    俺は学生時代ギター買ってそこらに売ってた適当なギターの本読んでやってたけど全然理解出来なかったな 今なら理解出来るのかな?

    30 22/12/25(日)13:12:35 No.1007827488

    >カップ酒飲みながらギター弾く子供が出てくるぞ… おにころ買うか…

    31 22/12/25(日)13:12:57 No.1007827613

    >ぼざろ見てベーシスト目指すって破滅願望でもあるのか 山田みたいな人間になりたい子だっているのかもしれないだろ!?

    32 22/12/25(日)13:13:06 No.1007827657

    >カップ酒飲みながらギター弾く子供が出てくるぞ… 紙パックのりんごジュースにしろ!

    33 22/12/25(日)13:14:00 No.1007827933

    普通に虹夏ちゃんみたいなポジションに憧れる女子は多そうな気がする

    34 22/12/25(日)13:14:15 No.1007828020

    >紙パックのりんごジュースにしろ! 干支一周以上下の子を好きになるやべーやつになっちゃうだろ

    35 22/12/25(日)13:14:15 No.1007828021

    >山田みたいな人間になりたい子だっているのかもしれないだろ!? ヒモ志望か…

    36 22/12/25(日)13:14:25 No.1007828058

    少し前に新品っぽいギターケース背負った学生見たよ キノコ頭にメガネだった

    37 22/12/25(日)13:14:27 No.1007828068

    >山田みたいな人間になりたい子だっているのかもしれないだろ!? ヒモ…?

    38 22/12/25(日)13:14:34 No.1007828108

    ヒ見たら影響受けてギター買ってる人いて懐かしさを覚える

    39 22/12/25(日)13:14:37 No.1007828122

    >少し前に新品っぽいギターケース背負った学生見たよ >キノコ頭にメガネだった ごめんそれ俺かもしれない

    40 22/12/25(日)13:15:29 No.1007828405

    安物のギターはすぐ壊れるからやめた方がいいのは分かるんだけどじゃあどれくらいの値段の奴が良いんだろうな 5.6万くらい?

    41 22/12/25(日)13:17:00 No.1007828902

    >安物のギターはすぐ壊れるからやめた方がいいのは分かるんだけどじゃあどれくらいの値段の奴が良いんだろうな >5.6万くらい? 10万くらいかな…

    42 22/12/25(日)13:17:31 No.1007829093

    昨日のスレだとヤマハの入門ギター14点セットが7万でオススメされてた

    43 22/12/25(日)13:17:32 No.1007829099

    >安物のギターはすぐ壊れるからやめた方がいいのは分かるんだけどじゃあどれくらいの値段の奴が良いんだろうな >5.6万くらい? それくらいの値段でも良いだろうけど耐久性とか考えると10万くらい予算はあった方が良いと思う

    44 22/12/25(日)13:17:44 No.1007829155

    ぼっちちゃんの2代目が6万だったかな

    45 22/12/25(日)13:18:04 No.1007829280

    >安物のギターはすぐ壊れるからやめた方がいいのは分かるんだけどじゃあどれくらいの値段の奴が良いんだろうな >5.6万くらい? ギターだけじゃなくアンプとかも必要だからそういうのも考えるともっと多い方が良いかなお金は…

    46 22/12/25(日)13:18:27 No.1007829403

    >ぼっちちゃんの2代目が6万だったかな 初代は40万とかなんだよな…お父さんお金に余裕あり過ぎだろ…

    47 22/12/25(日)13:19:06 No.1007829603

    >昨日のスレだとヤマハの入門ギター14点セットが7万でオススメされてた なそ

    48 22/12/25(日)13:19:22 No.1007829699

    初代の楽器は壊れてこそだろ

    49 22/12/25(日)13:19:36 No.1007829772

    1本5000円ってこと?

    50 22/12/25(日)13:19:41 No.1007829810

    >昨日のスレだとヤマハの入門ギター14点セットが7万でオススメされてた ギターとアンプとピックは分かるけど後何付いてくるんだ…?

    51 22/12/25(日)13:19:43 No.1007829822

    趣味それしかない社会人なら40万くらいまあ出せるだろう 多趣味で色んなものに40万出してる人はやばいけど

    52 22/12/25(日)13:20:04 No.1007829930

    >1本5000円ってこと? 5000円のギター想像したけど1か月位で壊れてそう

    53 22/12/25(日)13:20:12 No.1007829985

    いきなりデカいギターは難易度高そうだな… あっちの小さいウクレレにしようか!

    54 22/12/25(日)13:20:16 No.1007830008

    冬のボーナスでマジでギター買っちゃおうかな…

    55 22/12/25(日)13:20:24 No.1007830050

    行こう!ハードオフ!

    56 22/12/25(日)13:20:27 No.1007830071

    >1本5000円ってこと? ギター14本のわけねえだろ!

    57 22/12/25(日)13:20:27 No.1007830074

    いきなり10万ってのもためらうのは分かるのでやっぱりヤマハのパシフィカかIbanezのGIOを俺はすすめたい

    58 22/12/25(日)13:20:30 No.1007830087

    >既に後藤がギター購入したからって同じモデルを2名にプレゼントまでやってるとこあった どこだよと思ったら製造販売元で駄目だった

    59 22/12/25(日)13:20:34 No.1007830111

    栃木まで行けば5千円で良いギター買えるよ

    60 22/12/25(日)13:20:36 No.1007830125

    3万円くらいのギター買えばええよ最初は

    61 22/12/25(日)13:20:36 No.1007830127

    >趣味それしかない社会人なら40万くらいまあ出せるだろう >多趣味で色んなものに40万出してる人はやばいけど 1本めに40万は狂気だと思う 止めるかもしれんのに…

    62 22/12/25(日)13:20:52 No.1007830226

    本編でも後輩の子がギターを買うお話があって5000円のギターを…

    63 22/12/25(日)13:21:05 No.1007830299

    ヘッドホン繋げるエレキじゃないと練習場所がなくね? 賃貸だと壁ドンってレベルじゃねえぞ

    64 22/12/25(日)13:21:10 No.1007830314

    >1本めに40万は狂気だと思う >止めるかもしれんのに… 今日は焼き肉だー!

    65 22/12/25(日)13:21:16 No.1007830344

    >1本めに40万は狂気だと思う >止めるかもしれんのに… むしろやめない為にかもしれない

    66 22/12/25(日)13:21:37 No.1007830455

    >止めるかもしれんのに… やめないために退路を絶つのも良いとか何とか

    67 22/12/25(日)13:21:53 No.1007830549

    今ならけいおんの頃に売れたギターが中古市場にあふれているのでは

    68 22/12/25(日)13:21:54 No.1007830560

    >初代は40万とかなんだよな…お父さんお金に余裕あり過ぎだろ… ローカルとは言えCMに曲採用されたらしいし…

    69 22/12/25(日)13:22:25 No.1007830710

    実際作内でも高めの買って辞めないように自身を追い込むみたいな話も出てたしな

    70 22/12/25(日)13:22:39 No.1007830790

    >本編でも後輩の子がギターを買うお話があって5000円のギターを… おかげで喜多ちゃんが下ネタ歌詞書いちゃったアレか

    71 22/12/25(日)13:22:41 No.1007830798

    >ローカルとは言えCMに曲採用されたらしいし… 今は窓際族のはず…

    72 22/12/25(日)13:22:43 No.1007830811

    >今ならけいおんの頃に売れたギターが中古市場にあふれているのでは 中古のギターって大丈夫なのかな…

    73 22/12/25(日)13:23:03 No.1007830914

    俺は後藤の師匠を真似て酒でも始めるか…

    74 22/12/25(日)13:23:05 No.1007830925

    結構色んな所で聞く話だしわりとあるあるよね もったいなくてやめれなくなるように初手高いギター買うの

    75 22/12/25(日)13:23:35 No.1007831082

    娘「このギター使っていいって?…お父さんもぼっちざろっく見てたの?」 父「ああ…昔きらら系アニメに影響されて少しやってたんだ…」

    76 22/12/25(日)13:23:44 No.1007831128

    >俺は後藤の師匠を真似て酒でも始めるか… やめろ

    77 22/12/25(日)13:23:57 No.1007831204

    >中古のギターって大丈夫なのかな… エアコン吹き出し口の真下に陳列されてるのは引かない俺でもうぉぉマジか…ってなった

    78 22/12/25(日)13:23:57 No.1007831205

    >中古のギターって大丈夫なのかな… ちゃんと修理して売ってるとこなら余裕 ただ右から左へ流してるようなのだとうn

    79 22/12/25(日)13:24:00 No.1007831222

    窓際族があんな家とペットとギター持てないだろうし普通にウソな気がしてきた

    80 22/12/25(日)13:24:08 No.1007831259

    今やってるドラム真面目に練習しよう…とはなった なったからって気軽に練習できるもんでもないので虹夏ちゃんの環境マジいいんだな…と改めて思った

    81 22/12/25(日)13:24:25 No.1007831348

    >娘「このギター使っていいって?…お父さんもぼっちざろっく見てたの?」 >父「ああ…昔きらら系アニメに影響されて少しやってたんだ…」 けいおん見てギター始めた年齢の奴にそんな高校生くらいの娘なんかいる訳無いだろ!無いよな・・・?

    82 22/12/25(日)13:24:42 No.1007831432

    アニメの影響でギター始めたやつ釣りとかキャンプとか山登りとかもしてそうだよな …俺もギターすればよかった!

    83 22/12/25(日)13:24:57 No.1007831504

    結局続ける理由が高いの買ったからって理由じゃモチベーション保てるのか個人的には疑問ではある

    84 22/12/25(日)13:25:08 No.1007831564

    >今ならけいおんの頃に売れたギターが中古市場にあふれているのでは さすがに当時のは溢れてるってほど残ってなくね? けいおんに影響されて買ったギターが中古に放出されてるって話は当時は見た記憶があるが

    85 22/12/25(日)13:25:10 No.1007831575

    >今やってるドラム真面目に練習しよう…とはなった >なったからって気軽に練習できるもんでもないので虹夏ちゃんの環境マジいいんだな…と改めて思った 一軒家かライブハウス住まいじゃないとキツイね

    86 22/12/25(日)13:25:18 No.1007831614

    >なったからって気軽に練習できるもんでもないので虹夏ちゃんの環境マジいいんだな…と改めて思った ライブハウスがあるのは本当にありがたいと思う

    87 22/12/25(日)13:25:56 No.1007831795

    >アニメの影響でギター始めたやつ釣りとかキャンプとか山登りとかもしてそうだよな >…俺もギターすればよかった! なんなら俺はそう言われつつも色々始めた結果趣味ばっか増えてしまったぞ まあ楽しいんだけど

    88 22/12/25(日)13:26:07 No.1007831855

    >>娘「このギター使っていいって?…お父さんもぼっちざろっく見てたの?」 >>父「ああ…昔きらら系アニメに影響されて少しやってたんだ…」 >けいおん見てギター始めた年齢の奴にそんな高校生くらいの娘なんかいる訳無いだろ!無いよな・・・? 丁度中学は居るくらいだからまあ1話ぼっちちゃんくらいだな

    89 22/12/25(日)13:26:30 No.1007831963

    窓際族は邪魔だから隅っこで大人しくしてろあわよくば辞めてくれってポジションであって 窓際族=安月給ではないよ

    90 22/12/25(日)13:26:35 No.1007831984

    >>今ならけいおんの頃に売れたギターが中古市場にあふれているのでは >さすがに当時のは溢れてるってほど残ってなくね? >けいおんに影響されて買ったギターが中古に放出されてるって話は当時は見た記憶があるが 今だとバンドリコラボのギターとか安く中古で流れてる

    91 22/12/25(日)13:26:41 No.1007832020

    >けいおん見てギター始めた年齢の奴にそんな高校生くらいの娘なんかいる訳無いだろ!無いよな・・・? けいおんアニメは2009年! ぼっちがギターやろうって思い立った時が中学生くらいだからありえなくはない!

    92 22/12/25(日)13:26:57 No.1007832111

    >>>娘「このギター使っていいって?…お父さんもぼっちざろっく見てたの?」 >>>父「ああ…昔きらら系アニメに影響されて少しやってたんだ…」 >>けいおん見てギター始めた年齢の奴にそんな高校生くらいの娘なんかいる訳無いだろ!無いよな・・・? >丁度中学は居るくらいだからまあ1話ぼっちちゃんくらいだな なんだか不安になってきた 将来とか

    93 22/12/25(日)13:27:14 No.1007832205

    ギターより酒始めた方が難易度低いよ

    94 22/12/25(日)13:27:39 No.1007832321

    どうせ統計上1年以内に9割は辞めるんだから5万くらいの奴でええ!

    95 22/12/25(日)13:27:40 No.1007832329

    ギターは俺もやってみたいって人気とそれなりに弾ける程度になるまでの難易度の乖離で投げ出す率がめちゃくちゃ高いそうだから ちょっとでも辞める理由を潰しておくのはまあ必要なのかもしれん

    96 22/12/25(日)13:27:47 No.1007832366

    けいおん当時の中古ギターは流石に駄目になってそうだが… 大方在庫でほったらかしだろうしギターって結構デリケートなんだろう?

    97 22/12/25(日)13:27:50 No.1007832382

    >なんだか不安になってきた >将来とか おにころきめようねぇ…

    98 22/12/25(日)13:27:50 No.1007832383

    バンドやめて就職しないと別れるって言われて即就職出来た辺り親の会社に割といい待遇で縁故採用とかはありそう

    99 22/12/25(日)13:27:59 No.1007832444

    けいおんから今日の時期までラフに押入れに突っ込んだ状態のギターだと湿度次第では結構な修理費かかりそうだな…

    100 22/12/25(日)13:28:02 No.1007832461

    >ギターより酒始めた方が難易度低いよ 幸せがループするからな…

    101 22/12/25(日)13:28:03 No.1007832465

    流行り廃り関係無しに楽器始めて継続できる人間は半分以下って見た気がするからなんでもいいんよ 楽しめば

    102 22/12/25(日)13:28:08 No.1007832480

    アコギはやってみたいなぁって思い始めてる

    103 22/12/25(日)13:28:13 No.1007832503

    ぼっ父もしかして年1で会社のCMソング作ってるから基本窓際なのかもしれないとか思ってる

    104 22/12/25(日)13:28:14 No.1007832508

    5000円あれば破壊専用ギターが買えるぞ

    105 22/12/25(日)13:28:15 No.1007832521

    >ギターより酒始めた方が難易度低いよ なんの達成感も得られないし…

    106 22/12/25(日)13:28:17 No.1007832531

    なれるかなあ…!?俺も練習すればぼっちちゃんみたいにギター弾ける様になるかなあ!?

    107 22/12/25(日)13:28:17 No.1007832536

    >ギターより酒始めた方が難易度低いよ でももう幸せスパイラルやってるしなぁ…

    108 22/12/25(日)13:28:27 No.1007832599

    初心者はヤマハの買えば失敗しないって事…⁉︎

    109 22/12/25(日)13:28:32 No.1007832625

    >けいおん当時の中古ギターは流石に駄目になってそうだが… >大方在庫でほったらかしだろうしギターって結構デリケートなんだろう? 俺のは見事に反ってたので新しいの買った

    110 22/12/25(日)13:28:43 No.1007832687

    >なんだか不安になってきた >将来とか そんな貴方におにころ!これを飲めば将来がどうでもよくなるよぉ!

    111 22/12/25(日)13:28:53 No.1007832746

    >どうせ統計上1年以内に9割は辞めるんだから5万くらいの奴でええ! 10年くらい後に再会するから状態管理だけしっかりすればヨシ!

    112 22/12/25(日)13:29:06 No.1007832817

    >なれるかなあ…!?俺も練習すればぼっちちゃんみたいにギター弾ける様になるかなあ!? はい!なれますよニコニコ

    113 22/12/25(日)13:29:24 No.1007832908

    初めて買った楽器はKillerのインパルスベースで17万くらいだったかな

    114 22/12/25(日)13:29:26 No.1007832919

    うちにあるのはギターじゃなく壊れたベースなんだよな…

    115 22/12/25(日)13:29:31 No.1007832955

    最悪ネックだけ交換でもいい

    116 22/12/25(日)13:29:31 No.1007832957

    ぼっちちゃんみてギター始めてもぼっちちゃんみたいなギターキッズになるやつ何人生まれるの…

    117 22/12/25(日)13:29:32 No.1007832960

    >初心者はヤマハの買えば失敗しないって事…⁉︎ そこでこのぼっちモデルのPACIFICA! 原作者も思わず私の取り置いてくだちと言い出す一品です

    118 22/12/25(日)13:29:42 No.1007833017

    実際練習さえすればなれるからな…

    119 22/12/25(日)13:29:46 No.1007833039

    定期的にバンドブームを作り出すアニメが必要だ

    120 22/12/25(日)13:29:53 No.1007833078

    >>なれるかなあ…!?俺も練習すればぼっちちゃんみたいにギター弾ける様になるかなあ!? >はい!なれますよニコニコ まずは1日6時間3年間練習します

    121 22/12/25(日)13:30:06 No.1007833161

    ベースは続かなかったけどおにころだけは続く「」か…

    122 22/12/25(日)13:30:22 No.1007833246

    >ぼっちちゃんみてギター始めてもぼっちちゃんみたいなギターキッズになるやつ何人生まれるの… 生まれないなら生まれないほうがいいだろこのミュータント

    123 22/12/25(日)13:30:30 No.1007833290

    数年前ならフェンジャパの中古が探せば3万円台でもあったのに値上がりしすぎて泣く

    124 22/12/25(日)13:30:39 No.1007833343

    新品しか買ったことないけどハードオフにでも行けば手頃な値段でそこそこの中古楽器手に入ったりすんのかな

    125 22/12/25(日)13:30:49 No.1007833394

    >ぼっちちゃんみてギター始めてもぼっちちゃんみたいなギターキッズになるやつ何人生まれるの… 多分100人中1人はギターヒーローが生まれるさきっと

    126 22/12/25(日)13:30:50 No.1007833399

    >最悪ネックだけ交換でもいい 残り20万あれば余裕で直せそうだがさて…

    127 22/12/25(日)13:30:51 No.1007833408

    おにころキメてもベースVoができないと俺は廣井になれない…

    128 22/12/25(日)13:30:54 No.1007833427

    学生の身なら冗談抜きで交友関係リセットする覚悟決めないとギターヒーロー級にはなれんな

    129 22/12/25(日)13:30:56 No.1007833438

    数年前ならボヘミアン・ラプソディ見て始めた「」とかも結構いそう

    130 22/12/25(日)13:30:57 No.1007833450

    >>>なれるかなあ…!?俺も練習すればぼっちちゃんみたいにギター弾ける様になるかなあ!? >>はい!なれますよニコニコ >まずは1日6時間3年間練習します あれは中学生という吸収のいい時期とメンタル面も大きいので「」みたいなおっさんはさらに倍練習します

    131 22/12/25(日)13:31:10 No.1007833523

    >生まれないなら生まれないほうがいいだろこのミュータント まず人間じゃないからな…

    132 22/12/25(日)13:31:29 No.1007833616

    >生まれないなら生まれないほうがいいだろこのミュータント 胞子状になるミュータントが各地で大量発生したら世界が終わりそう

    133 22/12/25(日)13:31:35 No.1007833651

    フェンダーならメキシコ産を漁ってたな

    134 22/12/25(日)13:31:36 No.1007833654

    >学生の身なら冗談抜きで交友関係リセットする覚悟決めないとギターヒーロー級にはなれんな 真面目にぼっちちゃんって凄いのでは…

    135 22/12/25(日)13:32:03 No.1007833788

    >多分100人中1人はギターヒーローが生まれるさきっと ギターキッズそんなにいたら日本のバンドのレベルやばいことになっちゃう

    136 22/12/25(日)13:32:24 No.1007833914

    高校生とか大学生も基本吸収は早いし中学生でなくとも行けそうではある 「」は知らない

    137 22/12/25(日)13:32:35 No.1007833968

    >数年前ならボヘミアン・ラプソディ見て始めた「」とかも結構いそう いや…あれ見てギター始めるやついるかな… 映画は最高だったけど

    138 22/12/25(日)13:32:48 No.1007834042

    >多分100人中1人はギターヒーローが生まれるさきっと 凄い確率すぎる…

    139 22/12/25(日)13:33:15 No.1007834169

    ぼっちちゃん流行りの曲いきなりギターカバーしてるから音感もいいんだよな…

    140 22/12/25(日)13:33:25 No.1007834213

    でもどうなんだろうな… 自分はXとかリアタイ世代じゃないんだけど親戚の叔父さんが紅のPV流してるの観て何だコレ!?ってなってギター始めたからきっかけだけはわからんよ

    141 22/12/25(日)13:33:27 No.1007834232

    >真面目にぼっちちゃんって凄いのでは… 友達作る為に始めたからそもそも失う物が無いのだ!

    142 22/12/25(日)13:33:36 No.1007834274

    楽器屋の中古コーナーにグラスルーツのルナシーモデルがよく並んでる

    143 22/12/25(日)13:33:45 No.1007834314

    考えてみるとバンド組む作品は主要キャラ複数人を無理せず出せるんだよな

    144 22/12/25(日)13:33:55 No.1007834367

    >高校生とか大学生も基本吸収は早いし中学生でなくとも行けそうではある 実際高校大学から始めて天才ベーシストになったやつも出てきてるしな

    145 22/12/25(日)13:34:12 No.1007834435

    >ギターキッズそんなにいたら日本のバンドのレベルやばいことになっちゃう そもそもぼっちちゃん見てギター始めるキッズが100人もいないんじゃないかな…

    146 22/12/25(日)13:34:12 No.1007834437

    中古で漁るのもいいけど最初の一本は安くても新品がいいよやっぱり 思い入れが違う

    147 22/12/25(日)13:34:26 No.1007834505

    >いや…あれ見てギター始めるやついるかな… バイになった「」だったらいるかもしれない

    148 22/12/25(日)13:34:41 No.1007834583

    十代の子そんなに見てるかな… 見てるか…

    149 22/12/25(日)13:34:46 No.1007834610

    >>>なれるかなあ…!?俺も練習すればぼっちちゃんみたいにギター弾ける様になるかなあ!? >>はい!なれますよニコニコ >まずは1日6時間3年間練習します 向上心を忘れずに が抜けてる

    150 22/12/25(日)13:34:53 No.1007834640

    >でもどうなんだろうな… >自分はXとかリアタイ世代じゃないんだけど親戚の叔父さんが紅のPV流してるの観て何だコレ!?ってなってギター始めたからきっかけだけはわからんよ 今の時代ネットとかあるからきっかけとか本人次第でそこら辺に転がってそうだよね

    151 22/12/25(日)13:34:54 No.1007834644

    キャラの苗字アジカンから来てるとはしらなかった…

    152 22/12/25(日)13:35:21 No.1007834782

    >ぼっちちゃん流行りの曲いきなりギターカバーしてるから音感もいいんだよな… 最終回見る限りギターテクは一通り身に付けてそう

    153 22/12/25(日)13:35:52 No.1007834953

    >中古で漁るのもいいけど最初の一本は安くても新品がいいよやっぱり >思い入れが違う 最初の一本は安い方がいいとは言っても 奮発して高いの買った方が逃げ道がなくなって頑張れるという意見もある 安かったら安いですぐ逃げれるしね

    154 22/12/25(日)13:35:58 No.1007834979

    >エイズになった「」だったらいるかもしれない

    155 22/12/25(日)13:35:58 No.1007834981

    >十代の子そんなに見てるかな… >見てるか… ぼっちざらじおの方は若いリスナーが多いみたいでこのネタ通じないんだろうなぁとか青山さんがぼやいてた

    156 22/12/25(日)13:36:56 No.1007835289

    >十代の子そんなに見てるかな… >見てるか… 前に年代別のアニメ視聴率みたいなの貼られてたけど10代も一応見てて20~30代辺りが一番支持層だった記憶がある あとなぜか50代も見てたっぽい

    157 22/12/25(日)13:37:11 No.1007835373

    続き物でなく各種チャート上位のアニメは実はとても入りやすいんだ

    158 22/12/25(日)13:37:39 No.1007835531

    バンドブームの頃はフェルナンデスの布袋モデルがバカ売れしてたよ 俺はお金なかったので白テープで真似てたけど

    159 22/12/25(日)13:37:47 No.1007835570

    音感無いとボトルネックでリカバリは不可能だからな…

    160 22/12/25(日)13:37:48 No.1007835583

    >あとなぜか50代も見てたっぽい それはまあなんとなくわかる

    161 22/12/25(日)13:37:52 No.1007835597

    「」がおじさんなだけでアニメを観てるのがおじさんなわけじゃないんだ…

    162 22/12/25(日)13:37:59 No.1007835635

    >あとなぜか50代も見てたっぽい 50代直撃のバンドってなんだろ…B's・・・?

    163 22/12/25(日)13:38:47 No.1007835878

    >50代直撃のバンドってなんだろ…B's・・・? 邦楽ならレベッカやパーソンズあたり

    164 22/12/25(日)13:38:53 No.1007835904

    50代直撃はBOØWYかな

    165 22/12/25(日)13:39:37 No.1007836137

    >前に年代別のアニメ視聴率みたいなの貼られてたけど10代も一応見てて20~30代辺りが一番支持層だった記憶がある アジカン直撃世代がやっぱ多いんかな

    166 22/12/25(日)13:40:27 No.1007836386

    >アジカン直撃世代がやっぱ多いんかな リライトとか当時聞いたことある人は多そうではある

    167 22/12/25(日)13:40:49 No.1007836504

    ご近所騒音トラブルが増えたら責任取れんのか後藤!!

    168 22/12/25(日)13:40:58 No.1007836551

    >あとなぜか50代も見てたっぽい けいおん世代か

    169 22/12/25(日)13:41:02 No.1007836577

    BUMPとかも大人気バンドだけどアレはどうなんだろ30代?

    170 22/12/25(日)13:41:29 No.1007836737

    >「」がおじさんなだけでアニメを観てるのがおじさんなわけじゃないんだ… ぼざろに限らず一般的には若い子がアニメ離れしてて視聴者層が以前より高齢化してるって統計自体はある

    171 22/12/25(日)13:41:32 No.1007836750

    というか30代だったらアジカンに限らずバンプとかエルレとか層が広い

    172 22/12/25(日)13:41:51 No.1007836857

    >ご近所騒音トラブルが増えたら責任取れんのか後藤!! 自治会不参加なんてちょちょいのちょいですよ~…

    173 22/12/25(日)13:41:54 No.1007836874

    ブルハ ジュンスカ オーラ BAKU コピーしやすさもあってコピバンが沢山いた

    174 22/12/25(日)13:42:51 No.1007837136

    >若い子がアニメ離れしてて もう何なら離れてないんだよ

    175 22/12/25(日)13:42:57 No.1007837174

    また罪なき中古ギターをたくさん生み出すつもりか後藤!

    176 22/12/25(日)13:43:02 No.1007837199

    BECKからけいおん読んでぼっちだ

    177 22/12/25(日)13:43:12 No.1007837252

    割とインディー色が強い気がする

    178 22/12/25(日)13:43:19 No.1007837284

    壊すまで使って続けたいならいいの買えばええ

    179 22/12/25(日)13:43:26 No.1007837318

    >BUMPとかも大人気バンドだけどアレはどうなんだろ30代? BUMPはそうだと思う

    180 22/12/25(日)13:43:32 No.1007837350

    >また罪なき中古ギターをたくさん生み出したで賞で死刑!

    181 22/12/25(日)13:43:36 No.1007837378

    >BUMPとかも大人気バンドだけどアレはどうなんだろ30代? 40代じゃろ

    182 22/12/25(日)13:43:38 No.1007837397

    >ぼざろに限らず一般的には若い子がアニメ離れしてて視聴者層が以前より高齢化してるって統計自体はある 単純に若者が減ってるだけで見てる率なら年々上がってるよ みんながみんなぼざろを見てたってわけじゃないだろうが

    183 22/12/25(日)13:43:44 No.1007837427

    10代はスパイチェンソーブルロに次いでぼっち 20代はスパイチェンソーぼっち 30からスパイ彗星ぼっち 40がスパイ影の実力者彗星 50以上からようやくスパイが1位から消えて陰水星スパイだった

    184 22/12/25(日)13:43:48 No.1007837444

    ベースのおすすめセットとかないの!

    185 22/12/25(日)13:43:53 No.1007837474

    >BUMPとかも大人気バンドだけどアレはどうなんだろ30代? 確かインディーズでシングル出して売れたのが2000年頃だったと思うからそれくらいの世代かも

    186 22/12/25(日)13:43:58 No.1007837502

    >>若い子がアニメ離れしてて >もう何なら離れてないんだよ スマホ

    187 22/12/25(日)13:44:11 No.1007837579

    >BUMPとかも大人気バンドだけどアレはどうなんだろ30代? 直撃は30代だけど今の10代の子も割と聞いててビビる

    188 22/12/25(日)13:44:19 No.1007837620

    >BUMPとかも大人気バンドだけどアレはどうなんだろ30代? 直撃はその辺だろうけどバンプは広く人気あるから世代でくくるのはナンセンス

    189 22/12/25(日)13:44:24 No.1007837647

    >後藤…近い将来お前の影響でギターを始める子供が出てくるぞ…凄いな後藤… いや居ねえだろ

    190 22/12/25(日)13:44:27 No.1007837666

    >また罪なき中古ギターをたくさん生み出したで賞で死刑! まあこれは実際起こるんだろうなぁ

    191 22/12/25(日)13:44:45 No.1007837785

    俺のBUMPはflashで構成されてるから…

    192 22/12/25(日)13:45:07 No.1007837911

    >まあこれは実際起こるんだろうなぁ メルカリで入れ食いだぜー

    193 22/12/25(日)13:45:11 No.1007837928

    バンプとブルハはどの世代でもバンド好きなら一通り抑えてる子は多い印象がある

    194 22/12/25(日)13:45:44 No.1007838088

    当時は興味なかったけどエルレガーデンとか周りで流行ってたな

    195 22/12/25(日)13:45:48 No.1007838113

    けいおん!先輩目指すとなると円盤を累計52万売ったりCDを20万枚売らないといけないからなかなかハードルが高いな…

    196 22/12/25(日)13:46:04 No.1007838196

    >10代はスパイチェンソーブルロに次いでぼっち >20代はスパイチェンソーぼっち >30からスパイ彗星ぼっち >40がスパイ影の実力者彗星 >50以上からようやくスパイが1位から消えて陰水星スパイだった スパイ人気過ぎだろ!

    197 22/12/25(日)13:46:08 No.1007838217

    >俺のBUMPはflashで構成されてるから… K…ラフメイカー…ダンデライオン…

    198 22/12/25(日)13:46:25 No.1007838296

    今の10代もローティーンからするとBUMPは親の世代で流行ったアーティストという認識もおかしくはないからな…

    199 22/12/25(日)13:46:30 No.1007838325

    >けいおん!先輩目指すとなると円盤を累計52万売ったりCDを20万枚売らないといけないからなかなかハードルが高いな… もう配信の時代だからたとえけいおんより人気出てもそこまで物販は売れないと思う…

    200 22/12/25(日)13:46:31 No.1007838331

    >>10代はスパイチェンソーブルロに次いでぼっち >>20代はスパイチェンソーぼっち >>30からスパイ彗星ぼっち >>40がスパイ影の実力者彗星 >>50以上からようやくスパイが1位から消えて陰水星スパイだった >スパイ人気過ぎだろ! 疑う余地がねえ

    201 22/12/25(日)13:46:48 No.1007838421

    1ケタ万円のストラトキャスターはどうなんだい

    202 22/12/25(日)13:46:53 No.1007838449

    当時のバンド関係の人間は皆To‐y読んでた

    203 22/12/25(日)13:46:57 No.1007838470

    ぼっちちゃんは裏でメーカーからキックバックもらってるんだろ!?

    204 22/12/25(日)13:47:02 No.1007838498

    >けいおん!先輩目指すとなると円盤を累計52万売ったりCDを20万枚売らないといけないからなかなかハードルが高いな… 原作も250万部以上刷ってるからきららとしてハードルがレジェンドすぎる

    205 22/12/25(日)13:47:07 No.1007838526

    >もう配信の時代だからたとえけいおんより人気出てもそこまで物販は売れないと思う… けいおんの頃はもう既にインターネットあったけどまだサブスクとかは普及してなかったもんな…

    206 22/12/25(日)13:47:11 No.1007838556

    バンドってキーボードいらないの?

    207 22/12/25(日)13:47:22 No.1007838600

    >直撃は30代だけど今の10代の子も割と聞いててビビる BUMPはまだ活動中だしアニメでもよくタイアップしてるからそりゃ若い子だって聞くよ

    208 22/12/25(日)13:48:05 No.1007838808

    >バンドってキーボードいらないの? 居るほうが少ないぞ 打ち込みは使ってても

    209 22/12/25(日)13:48:06 No.1007838812

    バンプはjupiterユグドラシルあたりでハマってそれっきりの世代と Butterfliesとかaurora arcまでずっと追っかけてる人やその辺でハマった世代で結構分かれてる印象がある

    210 22/12/25(日)13:48:10 No.1007838834

    一応アニメで長いことやったという点ではひだまりスケッチ先輩がいるか…

    211 22/12/25(日)13:48:19 No.1007838873

    けいおん!超えはどう考えても無理だろ せめて楽曲でスパイチェンソー倒してないとまずスタートラインですらない

    212 22/12/25(日)13:48:32 No.1007838929

    NANAもバンドものではあるな

    213 22/12/25(日)13:48:42 No.1007838989

    どちらかと言うとけいおん先輩はアニヲタ特攻感あったけど ぼざろは学生時代楽器に触れてきた邦ロック好きにこそ刺さるアニメだと思う

    214 22/12/25(日)13:48:46 No.1007839008

    面白かったけど商業的にけいおんクラスは無理だろうな けいおんが京都ならぼっちは地方にある小京都呼ばれてるところってイメージ

    215 22/12/25(日)13:48:56 No.1007839063

    ンモーまたそうやって変な対立煽りするー

    216 22/12/25(日)13:49:20 No.1007839185

    駄ニメストアだとシド様激強だからもうちょい若い世代も見てると思う

    217 22/12/25(日)13:49:24 No.1007839211

    >けいおん!先輩目指すとなると円盤を累計52万売ったりCDを20万枚売らないといけないからなかなかハードルが高いな… 今の時代は変わりすぎてて通用しないハードルだな…

    218 22/12/25(日)13:49:25 No.1007839214

    >けいおん!超えはどう考えても無理だろ >せめて楽曲でスパイチェンソー倒してないとまずスタートラインですらない 無駄に超えようとしなくてもいいんだ このまま作品として生きてくれればそれだけで良い…

    219 22/12/25(日)13:49:26 No.1007839228

    差がありすぎて対立になってないって話では?

    220 22/12/25(日)13:49:33 No.1007839266

    >>けいおん!先輩目指すとなると円盤を累計52万売ったりCDを20万枚売らないといけないからなかなかハードルが高いな… >もう配信の時代だからたとえけいおんより人気出てもそこまで物販は売れないと思う… キャラソンシングル1枚の売上トップは未だに藤崎詩織だったりするしCD売り上げは時代の制約が大きい…

    221 22/12/25(日)13:49:43 No.1007839303

    >けいおん!超えはどう考えても無理だろ >せめて楽曲でスパイチェンソー倒してないとまずスタートラインですらない バンプとヨアソビと米津が強すぎる…というかチェンソー曲に金掛け過ぎだろ…

    222 22/12/25(日)13:49:44 No.1007839307

    環境が違うから単純な比較はもはや無理

    223 22/12/25(日)13:49:50 No.1007839336

    マクロス7の影響でギター始める子も割といた

    224 22/12/25(日)13:50:02 No.1007839398

    けいおんもぼっちも面白いこの話はここで終わり! 所でギターってどこのメーカーのが良いんです?

    225 22/12/25(日)13:50:19 No.1007839487

    >所でギターってどこのメーカーのが良いんです? YAMAHA

    226 22/12/25(日)13:50:34 No.1007839551

    >所でギターってどこのメーカーのが良いんです? 知ってるメーカーので良いよ

    227 22/12/25(日)13:50:52 No.1007839648

    >>けいおん!超えはどう考えても無理だろ >>せめて楽曲でスパイチェンソー倒してないとまずスタートラインですらない >バンプとヨアソビと米津が強すぎる…というかチェンソー曲に金掛け過ぎだろ… 曲以外にも金かけまくってるからな…

    228 22/12/25(日)13:50:53 No.1007839652

    >所でギターってどこのメーカーのが良いんです? 好きなアーティストと同じのを買うんだよ

    229 22/12/25(日)13:50:53 No.1007839655

    初回特典リストバンド付きのCDが大体完売してる時点で現代としてはかなり頑張っていると思われる 後藤…ゆるキャン先輩を超えろ…

    230 22/12/25(日)13:51:19 No.1007839792

    YAMAHAは発動機もバイクも楽器も優秀だな…

    231 22/12/25(日)13:51:24 No.1007839815

    >所でギターってどこのメーカーのが良いんです? 今日ぼっちちゃんの買ってたパシフィカとか良いよ ちょっと値が張るけど品質とか耐久性は間違いなく良いだろうから

    232 22/12/25(日)13:51:25 No.1007839825

    >バンドってキーボードいらないの? ドラッグしそうなやつはちょっと

    233 22/12/25(日)13:51:36 No.1007839874

    けいおんは色んな意味で比較にならんからとりあえず目指せごちうさ目指せゆるキャン目指せおちフルだ

    234 22/12/25(日)13:51:56 No.1007839969

    今もはもう売る側がそこまで用意できないって問題があるよね 特に芳…

    235 22/12/25(日)13:52:04 No.1007840006

    ギターは難しいけど酒は真似しやすいぞ

    236 22/12/25(日)13:52:08 No.1007840021

    >所でギターってどこのメーカーのが良いんです? ファンダー

    237 22/12/25(日)13:52:09 No.1007840029

    >>所でギターってどこのメーカーのが良いんです? >好きなアーティストと同じのを買うんだよ レスポール!

    238 22/12/25(日)13:52:40 No.1007840185

    小金井市vs下北沢!?

    239 22/12/25(日)13:52:51 No.1007840225

    >所でギターってどこのメーカーのが良いんです? バーニー

    240 22/12/25(日)13:53:05 No.1007840305

    >今もはもう売る側がそこまで用意できないって問題があるよね >特に芳… なんだかんだ売れたら刷りまくれる集英社って強いなって思いました

    241 22/12/25(日)13:53:10 No.1007840332

    >初回特典リストバンド付きのCDが大体完売してる時点で現代としてはかなり頑張っていると思われる >後藤…ゆるキャン先輩を超えろ… 時代的にきららで絞るなら魔族とゆるキャンあたりが壁なんだけどゆるキャンはキャンプブームとかに乗っかって凄い伸びたからな

    242 22/12/25(日)13:53:42 No.1007840502

    おちフルはきららで一人の作者が2作品アニメ化した現状唯一の例だからあれはあれできららの歴史に残る作品なんだよな…

    243 22/12/25(日)13:53:54 No.1007840556

    >>今もはもう売る側がそこまで用意できないって問題があるよね >>特に芳… >なんだかんだ売れたら刷りまくれる集英社って強いなって思いました 講談社ですらブルーロック刷るの間に合ってないからな…集英社一強すぎる…

    244 22/12/25(日)13:54:14 No.1007840646

    20年前のギター引っ張り出してきたけどお高いやつだから余裕で生きてる すげぇ!

    245 22/12/25(日)13:54:16 No.1007840657

    >>所でギターってどこのメーカーのが良いんです? 楽器屋に行って予算と相談して好きなの選べばええ! のめり込んだら2つ目も買うことになるんだろうし最初の相棒なんて初めてプレイするポケモンの御三家みたいなもんだ

    246 22/12/25(日)13:54:16 No.1007840660

    >所でギターってどこのメーカーのが良いんです? ギブソン

    247 22/12/25(日)13:54:20 No.1007840680

    >おちフルはきららで一人の作者が2作品アニメ化した現状唯一の例だからあれはあれできららの歴史に残る作品なんだよな… むしろ他になかったの!?

    248 22/12/25(日)13:54:26 No.1007840710

    >ギターは難しいけど酒は真似しやすいぞ でも下手にはまりすぎたらギターより抜け出せなくなるぞ

    249 22/12/25(日)13:54:51 No.1007840820

    >YAMAHAは発動機もバイクも楽器も優秀だな… 多趣味な農家みてえだ

    250 22/12/25(日)13:54:55 No.1007840838

    >20年前のギター引っ張り出してきたけどお高いやつだから余裕で生きてる うちのは電装がダメになってて音がでねえ!

    251 22/12/25(日)13:55:04 No.1007840884

    エフェクターはどれ買えばいいんだ?

    252 22/12/25(日)13:55:15 No.1007840937

    けいおんの時はメディアミックスやら次期やらなんやらかんやら爆速で進んでたけど 今回はそもそもそんな体力なさそうで…

    253 22/12/25(日)13:55:22 No.1007840972

    きららって原作が話題になることほぼないけどそれでも同作者で二作品アニメ化してるのおちフルとハナヤマタ以外ないんだ…

    254 22/12/25(日)13:55:27 No.1007840997

    >むしろ他になかったの!? 芳文社って枠ならきんモザとわかばガール

    255 22/12/25(日)13:55:57 No.1007841150

    若い頃にギブソンのレスポールを30万で買ったけどかなり無理した

    256 22/12/25(日)13:56:00 No.1007841161

    きらら作家なんか一作で力を出し尽くしてるイメージ そもそも漫画家自体がそんな感じかも

    257 22/12/25(日)13:56:06 No.1007841190

    >けいおんの時はメディアミックスやら次期やらなんやらかんやら爆速で進んでたけど >今回はそもそもそんな体力なさそうで… 今回のに全力すぎた

    258 22/12/25(日)13:56:14 No.1007841221

    凄いな小金井市

    259 22/12/25(日)13:56:27 No.1007841286

    >きらら作家なんか一作で力を出し尽くしてるイメージ >そもそも漫画家自体がそんな感じかも 留美子とかそういうのがおかしいだけだからな…

    260 22/12/25(日)13:56:31 No.1007841309

    >でも下手にはまりすぎたらギターより抜け出せなくなるぞ 幸せループキめたらもう抜け出せないのもしょうがない

    261 22/12/25(日)13:56:32 No.1007841312

    >きらら作家なんか一作で力を出し尽くしてるイメージ >そもそも漫画家自体がそんな感じかも やっぱすげぇぜ…高橋留美子!

    262 22/12/25(日)13:56:36 No.1007841335

    時代が変わってもレジェンドはうめ先生なんだよな

    263 22/12/25(日)13:56:54 No.1007841406

    >きらら作家なんか一作で力を出し尽くしてるイメージ >そもそも漫画家自体がそんな感じかも 実際1作品でも当たれば凄い世界の中で何個も描けるのはいないんだ 高橋留美子とか例外はいるけど

    264 22/12/25(日)13:56:56 No.1007841416

    >若い頃にギブソンのレスポールを30万で買ったけどかなり無理した ギブソン至上主義みたいなのはあった

    265 22/12/25(日)13:57:05 No.1007841466

    この次々実力者が現れる時代に2作当てるのはそれだけで怪物だよな…

    266 22/12/25(日)13:57:11 No.1007841505

    うめてんてーは微熱空間をワンチャンアニメ化出来ないかな…

    267 22/12/25(日)13:57:18 No.1007841541

    そもそもきらら作品でアニメ化する奴は大体今も現役で連載してたりするから 円満で1作終えるか並行してもう1作品でアニメ化級になるってのが純粋に難しい

    268 22/12/25(日)13:57:21 No.1007841560

    >留美子とかそういうのがおかしいだけだからな… >やっぱすげぇぜ…高橋留美子! >高橋留美子とか例外はいるけど 本当お前なんなんだよ過ぎる…

    269 22/12/25(日)13:57:38 No.1007841642

    うめてんてーは真面目にすごいよ…

    270 22/12/25(日)13:57:38 No.1007841644

    きらら展で買ったぼざろグッズ売れないかな きらら展に行った人自体が少ないからヤフオクとかメルカリで相場調べてもわからない

    271 22/12/25(日)13:57:40 No.1007841653

    >>きらら作家なんか一作で力を出し尽くしてるイメージ >>そもそも漫画家自体がそんな感じかも >やっぱすげぇぜ…高橋留美子! ジュビロとか皆川もいるしサンデーだけおかしい

    272 22/12/25(日)13:57:55 No.1007841724

    >きらら作家なんか一作で力を出し尽くしてるイメージ >そもそも漫画家自体がそんな感じかも 三者三葉の人とかみたいに他誌で連載してアニメ化してるのは結構いない?

    273 22/12/25(日)13:58:05 No.1007841769

    妹はシオエク見てギター買ってパープルヘイズをちゃんと弾けるようになったのでそういう始め方もアリなんだなとは思う

    274 22/12/25(日)13:58:21 No.1007841854

    >きらら展で買ったぼざろグッズ売れないかな >きらら展に行った人自体が少ないからヤフオクとかメルカリで相場調べてもわからない 相場がわからないということは自分が相場の基準になれるということだろう

    275 22/12/25(日)13:58:24 No.1007841869

    きららは月刊だからまだ負担は少ないだろうけどジャンプとかは売れる可能性高い分身体おかしくなるデメリットもあるから…実際にBLEACHを書いてた師匠は腰がおかしくなったそうな

    276 22/12/25(日)13:58:41 No.1007841962

    >実際にBLEACHを書いてた師匠は腰がおかしくなったそうな あの人はあの人で凄いよ…

    277 22/12/25(日)13:59:00 No.1007842060

    >>若い頃にギブソンのレスポールを30万で買ったけどかなり無理した >ギブソン至上主義みたいなのはあった 本人が気に入ってればバーニーでもグレコでも何でもいいとは思ってたけどやっぱり当時は憧れのメーカーだったよね

    278 22/12/25(日)13:59:09 No.1007842100

    >実際にBLEACHを書いてた師匠は腰がおかしくなったそうな 15年間週刊連載してた訳だからな そりゃ腰も死ぬわ…

    279 22/12/25(日)13:59:10 No.1007842107

    >>>きらら作家なんか一作で力を出し尽くしてるイメージ >>>そもそも漫画家自体がそんな感じかも >>やっぱすげぇぜ…高橋留美子! >ジュビロとか皆川もいるしサンデーだけおかしい そのレベルのレジェンドでいいならジャンプとか化け物しか居ねえ

    280 22/12/25(日)13:59:14 No.1007842137

    きららにギターつかないかな

    281 22/12/25(日)13:59:31 No.1007842207

    >きららは月刊だからまだ負担は少ないだろうけど なぁにガンガンのハガレンみたいな扱いになることによって 毎回巻頭カラーとか表紙を描かされることになるからこれから先生は酷使されるぞ…っていうか既に

    282 22/12/25(日)13:59:32 No.1007842214

    >>実際にBLEACHを書いてた師匠は腰がおかしくなったそうな >15年間週刊連載してた訳だからな >そりゃ腰も死ぬわ… ところでこの尾田栄一郎

    283 22/12/25(日)13:59:40 No.1007842255

    カズキングも連載末期は限界だったみたいな話色々してたし週刊連載は体をむしばむ

    284 22/12/25(日)14:00:09 No.1007842397

    >うめてんてーは微熱空間をワンチャンアニメ化出来ないかな… なんだかんだで間空くけど7年くらい続いてんだよな…

    285 22/12/25(日)14:00:16 No.1007842427

    >きららにギターつかないかな 雑誌のおまけはやらかしすぎて制限付いてなかったっけ

    286 22/12/25(日)14:00:17 No.1007842435

    きららで2作当てるのは基本4コマなのがネタ出し的な意味でキツそう

    287 22/12/25(日)14:00:34 No.1007842521

    今きらら系の看板ってぼっちざろっく以外ある?

    288 22/12/25(日)14:00:41 No.1007842563

    >ところでこの尾田栄一郎 あれはもう人間じゃない

    289 22/12/25(日)14:00:47 No.1007842599

    >きららにギターつかないかな 応募者全員サービスで10万分の切手送る伝説を作ろう

    290 22/12/25(日)14:01:00 No.1007842667

    >>きららにギターつかないかな >雑誌のおまけはやらかしすぎて制限付いてなかったっけ 付いちゃったんだ…

    291 22/12/25(日)14:01:02 No.1007842674

    >ところでこの尾田栄一郎 あの人も身体おかしくしてるから…

    292 22/12/25(日)14:01:19 No.1007842746

    >うめてんてーは微熱空間をワンチャンアニメ化出来ないかな… 白泉社はドラマ化多いけどアニメ化あんまりない印象がある

    293 22/12/25(日)14:01:25 No.1007842776

    >エフェクターはどれ買えばいいんだ? OD-3!

    294 22/12/25(日)14:01:34 No.1007842812

    >今きらら系の看板ってぼっちざろっく以外ある? ゆるキャンだろ アニメ複数映画に実写に単体ゲームだぞ

    295 22/12/25(日)14:01:43 No.1007842861

    出版社から早くコミック編集作業もやれやれ言われて 単行本の販売ペースも早まるんだよね…

    296 22/12/25(日)14:01:58 No.1007842918

    >きららは月刊だからまだ負担は少ないだろうけどジャンプとかは売れる可能性高い分身体おかしくなるデメリットもあるから…実際にBLEACHを書いてた師匠は腰がおかしくなったそうな そう考えると留美子ヤバいよな…ずっと漫画描いてる…

    297 22/12/25(日)14:02:03 No.1007842947

    人間の身体は長期週刊連載できるように作られちゃいねえんだ

    298 22/12/25(日)14:02:11 No.1007842990

    長く週刊連載続けるならこち亀とかゴルゴみたいに プロダクション化するのがやっぱ一番作者の身体には優しいんだろうか

    299 22/12/25(日)14:02:12 No.1007842993

    付録の前にまず作中で後藤カスタムギターを登場させないと

    300 22/12/25(日)14:02:14 No.1007843005

    ワンピはようやくたまに休載するくらいにはなったから…

    301 22/12/25(日)14:02:26 No.1007843067

    各務原…後藤…きららの柱になれ

    302 22/12/25(日)14:02:32 No.1007843101

    >今きらら系の看板ってぼっちざろっく以外ある? ゆるキャン先輩超えて言おうな…

    303 22/12/25(日)14:02:42 No.1007843162

    ゆるキャンはもうFUZくん家の子だから

    304 22/12/25(日)14:03:26 No.1007843359

    なんだかんだ…っていうか普通にゆるキャン超えとかめちゃくちゃキツいだろ!

    305 22/12/25(日)14:03:51 No.1007843462

    >なんだかんだ…っていうか普通にゆるキャン超えとかめちゃくちゃキツいだろ! だから超える必要はないって言ってるだろ!

    306 22/12/25(日)14:04:12 No.1007843556

    ゆるキャンはキャンプブームの波もあって なんか普通にワイドショーで紹介されるくらい膾炙してたから…

    307 22/12/25(日)14:04:14 No.1007843566

    付録は雑誌の値段の2/10もしくは200円を上回らないものらしい つまりMAXの値段を100万円にすれば20万のギターが付録に

    308 22/12/25(日)14:04:30 No.1007843649

    きららというかきららMAXの看板はマジでぼざろ以外無くなりそうなのでヤバい こみっくがーるずがもう終わるしごちうさももう最終回近そうでアニメ化作品がぼざろ以外無くなる

    309 22/12/25(日)14:04:40 No.1007843712

    エッジランナーズのお陰でぼざろを見て ぼざろのお陰でサイバーパンクを買った

    310 22/12/25(日)14:04:46 No.1007843740

    ゆるキャン先輩は芳文社単位でもトップ級の発行部数だから… 後藤…先輩を超えろ…

    311 22/12/25(日)14:04:54 No.1007843777

    静岡出張行くとSAにグッズが売られるくらいはすごいなユルキャン

    312 22/12/25(日)14:05:09 No.1007843850

    っていうかきららってバリエーションありすぎだろ! きらら○○!きらら○○!で4つぐらいなかった?

    313 22/12/25(日)14:05:24 No.1007843933

    >つまりMAXの値段を100万円にすれば 誰が買うんだよ!

    314 22/12/25(日)14:06:01 No.1007844095

    ぼっちちゃ~ん!あらしはまんこタイムびららSEXだよ~!

    315 22/12/25(日)14:06:03 No.1007844105

    >>つまりMAXの値段を100万円にすれば >誰が買うんだよ! デアゴスティーニ買うよりは安くなるかもしれない…

    316 22/12/25(日)14:06:06 No.1007844122

    >っていうかきららってバリエーションありすぎだろ! >きらら○○!きらら○○!で4つぐらいなかった? まんがタイム系列自体も色々あってよくわからなくなる

    317 22/12/25(日)14:06:14 No.1007844161

    やるしかねえな…実写ドラマ版ぼっちざろっく…

    318 22/12/25(日)14:06:55 No.1007844349

    ぼざろの影響でギター買ってゆくゆくはギルティの曲とか弾けたらいいなって思ってる

    319 22/12/25(日)14:06:55 No.1007844350

    >やるしかねえな…実写ドラマ版ぼっちざろっく… 昭和だったら速攻で月曜ドラマランドにされてた

    320 22/12/25(日)14:06:56 No.1007844355

    ゆるキャラ先輩はキャンプ雑誌で表紙飾ってるが当たり前だし 静岡・長野・岐阜・山梨の範囲だと当たり前みたいにグッズが普通に売ってる存在だ

    321 22/12/25(日)14:07:00 No.1007844372

    >っていうかきららってバリエーションありすぎだろ! >きらら○○!きらら○○!で4つぐらいなかった? きらら きららキャラット きららMAX きららフォワード きららミラク

    322 22/12/25(日)14:07:04 No.1007844393

    MAXは次アニメ化来るならななどかな きゃらっとなら今月表紙のまたぞろで本誌ならしあわせ鳥見んぐ

    323 22/12/25(日)14:07:08 No.1007844419

    きらら本誌がスロースタートやゆゆ式の雑誌 きららMAXがごちうさやぼっちの雑誌 きららキャラットがキルミーやRPG不動産の雑誌 きららフォワードが普通のまんが雑誌でゆるキャンが元々載ってた

    324 22/12/25(日)14:07:16 No.1007844450

    もっとあった!

    325 22/12/25(日)14:07:45 No.1007844575

    最後パシフィカで締めるのギター入門者に優しい

    326 22/12/25(日)14:07:46 No.1007844576

    ミラクはもう死んだ!

    327 22/12/25(日)14:08:05 No.1007844681

    >昭和だったら速攻で月曜ドラマランドにされてた あれ…ドラマ化したらぼっち以外全員おとこになってる…

    328 22/12/25(日)14:08:07 No.1007844689

    ドラマ版やってNANAみたいな映画もつくれ…後藤…

    329 22/12/25(日)14:08:11 No.1007844714

    ななどとまたぞろは一番アニメ化に近そう 問題はどっちもかなり毒強めな事

    330 22/12/25(日)14:08:15 No.1007844734

    ゆるキャンはゲーム化とか作ってる所困りそうだなと思ってた 本格的なキャンプシミュレーターにするわけにも行かんし

    331 22/12/25(日)14:08:28 No.1007844795

    楽器屋さんも承知の上で対応してくれたりするのかな ぼっち見て欲しいな~と思ったんすけどとか言ってもいいのかな

    332 22/12/25(日)14:09:03 No.1007844964

    >昭和だったら速攻で月曜ドラマランドにされてた 恋愛対象としてオリキャラジャニーズが!

    333 22/12/25(日)14:09:06 No.1007844982

    毎週付録のギターパーツを揃えることで完成品のギターに

    334 22/12/25(日)14:09:10 No.1007845005

    ミラクはもう……

    335 22/12/25(日)14:09:14 No.1007845026

    >YAMAHAは発動機もバイクも楽器も優秀だな… あとルータとプールも優秀だぞ なんの会社なんだろうな……

    336 22/12/25(日)14:09:16 No.1007845040

    >きららゴラク

    337 22/12/25(日)14:09:18 No.1007845051

    >楽器屋さんも承知の上で対応してくれたりするのかな >ぼっち見て欲しいな~と思ったんすけどとか言ってもいいのかな 最近は楽器屋さんもミクさんのおかげでオタク系への窓口広そうな気はする

    338 22/12/25(日)14:09:30 No.1007845101

    >きゃらっとなら今月表紙のまたぞろで本誌ならしあわせ鳥見んぐ 本誌はテレパスがアニメ化決定だ

    339 22/12/25(日)14:09:39 No.1007845136

    >ゆるキャンはゲーム化とか作ってる所困りそうだなと思ってた >本格的なキャンプシミュレーターにするわけにも行かんし 蒼天の白き神の座みたいなゲームにしよう

    340 22/12/25(日)14:09:59 No.1007845235

    >楽器屋さんも承知の上で対応してくれたりするのかな >ぼっち見て欲しいな~と思ったんすけどとか言ってもいいのかな 全く問題ない むしろそのアニメの子はどんなギター使ってたの?どんなジャンル?とかグイグイ聞いてくる

    341 22/12/25(日)14:10:27 No.1007845363

    >蒼天の白き神の座みたいなゲームにしよう ヤマノススメの登山部が主人公になった方が向いてそうだ…

    342 22/12/25(日)14:10:37 No.1007845418

    >>ゆるキャンはゲーム化とか作ってる所困りそうだなと思ってた >>本格的なキャンプシミュレーターにするわけにも行かんし >蒼天の白き神の座みたいなゲームにしよう 来たぜ…滑落だ!

    343 22/12/25(日)14:10:44 No.1007845453

    >毎週付録のギターパーツを揃えることで完成品のギターに 今週はAlphaの500kポッド

    344 22/12/25(日)14:11:12 No.1007845606

    まあ楽器的な付録として現実的な線だとピックガードとか?

    345 22/12/25(日)14:11:16 No.1007845629

    >きららタブー

    346 22/12/25(日)14:12:23 No.1007845953

    ゆるキャンはVRがかなり正解だったな なでしこ視点でリンちゃんとキャンプする

    347 22/12/25(日)14:12:26 No.1007845972

    >楽器屋さんも承知の上で対応してくれたりするのかな >ぼっち見て欲しいな~と思ったんすけどとか言ってもいいのかな メーカーがコラボしてるんだから宣材とか送られてきてそうなもんだけどどうなんだろ

    348 22/12/25(日)14:12:40 No.1007846051

    >まあ楽器的な付録として現実的な線だとピックガードとか? 後藤仕様のパシフィカの黒いピックガードは普通に欲しいが…

    349 22/12/25(日)14:12:51 No.1007846108

    ドラマ化は実際ちょっと見たいんだよな…

    350 22/12/25(日)14:14:06 No.1007846475

    >ドラマ化は実際ちょっと見たいんだよな… 女子高生凄腕ギタリストの女優を見つけてこないと...

    351 22/12/25(日)14:14:35 No.1007846609

    女子高生の無駄遣いみたくギャグ寄りな実写ならアリかも

    352 22/12/25(日)14:15:01 No.1007846749

    ギターはまだ演技でどうにかなるしそれよりも顔が崩壊する女優探す方が先だろ…

    353 22/12/25(日)14:15:07 No.1007846771

    きらら実写化は大垣で多少ハードル上がってしまったからな…

    354 22/12/25(日)14:15:10 No.1007846786

    ギターってヘッドホン繋げたとしてどれぐらい音響く?

    355 22/12/25(日)14:15:22 No.1007846836

    ドラマでみたら虹夏のリボンがウッときそう

    356 22/12/25(日)14:16:19 No.1007847127

    後藤役は猫背と前髪で顔見えにくいから演奏シーンだけ別人でいい

    357 22/12/25(日)14:16:39 No.1007847220

    アジカンメンバーに女装して演じて貰えばいいのでは?

    358 22/12/25(日)14:16:40 No.1007847230

    実写で奇行見るのはかなり辛そう

    359 22/12/25(日)14:16:43 No.1007847250

    あのリボン制服だとそんな変じゃないけどズボン合わせると名探偵が頭にチラついてちょっと笑いそうになる

    360 22/12/25(日)14:17:07 No.1007847368

    >ギターってヘッドホン繋げたとしてどれぐらい音響く? 隣家には全く響かないだろうけど弦の生音はするから同居人がいると時間帯に多少気を使うレベル

    361 22/12/25(日)14:17:13 No.1007847399

    そういう意味だと大垣はすごかったよな実写化…

    362 22/12/25(日)14:17:19 No.1007847432

    実写版はぼっちちゃんが崩壊しないからな…とか言われちゃうんだ…

    363 22/12/25(日)14:17:31 No.1007847493

    ピンク色の地毛の俳優見つけてこないと

    364 22/12/25(日)14:17:41 No.1007847538

    後藤の奇行と虚言はちょっと実写ではあんま観たくないかな…

    365 22/12/25(日)14:18:03 No.1007847647

    ピンクなんてパー子しか思い浮かばねえ

    366 22/12/25(日)14:18:14 No.1007847706

    >ドラマでみたら虹夏のリボンがウッときそう 後藤や喜多ちゃんのサイドテールとか虹夏のアホ毛とか 如何にも漫画的表現だから無駄に再現しなくていい奴!

    367 22/12/25(日)14:18:18 No.1007847719

    ギターヒーローからのアドバイスだ 上手くなりたきゃ練習に時間捧げろ

    368 22/12/25(日)14:18:20 No.1007847729

    パー子起用はロック

    369 22/12/25(日)14:18:38 No.1007847819

    >後藤の奇行と虚言はちょっと実写ではあんま観たくないかな… でも顔変形と奇行がないとただの根暗な超かっこいいギタリストになっちゃうし…

    370 22/12/25(日)14:18:43 No.1007847830

    >>ドラマでみたら虹夏のリボンがウッときそう >後藤や喜多ちゃんのサイドテールとか虹夏のアホ毛とか >如何にも漫画的表現だから無駄に再現しなくていい奴! タフグミは?

    371 22/12/25(日)14:18:46 No.1007847839

    >>後藤…けいおん!先輩の様になれ… >無理にけいおん!先輩なんて目指さなくても良いんだ >ナンバーワンよりオンリーワンだ 後藤が苦手にしてそうな歌詞が元ネタのレスきたな…

    372 22/12/25(日)14:18:54 No.1007847880

    虹夏ちゃん髪長すぎるからな…

    373 22/12/25(日)14:18:56 No.1007847885

    >ピンク色の地毛の俳優見つけてこないと 実写なでしこみたいに黒髪でいいだろ

    374 22/12/25(日)14:19:00 No.1007847904

    >ギターヒーローからのアドバイスだ >上手くなりたきゃ練習に時間捧げろ ストイック…

    375 22/12/25(日)14:19:08 No.1007847948

    >後藤の奇行と虚言はちょっと実写ではあんま観たくないかな… イソスタ始めてみたら? アアアアアアアアア!!!!!(地面にのたうち回って奇声を上げる女優)はちょっと見たい

    376 22/12/25(日)14:19:09 No.1007847950

    原作読んだら酔っ払いがワンカップの空き瓶ぼっちちゃんに投げつけてて吹いた

    377 22/12/25(日)14:19:11 No.1007847960

    ピンク色で奇行が目立つ女優というと林家パー子師匠なんだよな

    378 22/12/25(日)14:19:21 No.1007848015

    下妻物語みたくテンション高めにすれば勢いで押しきれそう

    379 22/12/25(日)14:19:34 No.1007848076

    >>>後藤…けいおん!先輩の様になれ… >>無理にけいおん!先輩なんて目指さなくても良いんだ >>ナンバーワンよりオンリーワンだ >後藤が苦手にしてそうな歌詞が元ネタのレスきたな… あきらめないで ゆめはきっとかなうよ みんなでがんばろう

    380 22/12/25(日)14:19:48 No.1007848153

    >原作読んだら酔っ払いがワンカップの空き瓶ぼっちちゃんに投げつけてて吹いた 今日一番態度が悪い客だぞお前!

    381 22/12/25(日)14:19:57 No.1007848195

    後藤は無理だから1号2号みたいに美大の映像目指すか

    382 22/12/25(日)14:20:01 No.1007848223

    星座になれたらのベースかっこよかったから俺ベース覚える…

    383 22/12/25(日)14:20:21 No.1007848333

    >イソスタ始めてみたら? >アアアアアアアアア!!!!!(地面にのたうち回って奇声を上げる女優)はちょっと見たい そんなFラン演技はさせられん…女優の経歴に傷が付くからな…

    384 22/12/25(日)14:20:41 No.1007848437

    >後藤が苦手にしてそうな歌詞が元ネタのレスきたな… まぁ喜多ちゃんは後藤のオンリーワンすぎる生き様に憧れてるからな… それなりに勉強と運動が出来て友達もいるし人に合わせる演奏は出来るけど技術で注目を集めれない だからボーカルであざとくパフォーマンスする必要があったんですね

    385 22/12/25(日)14:20:41 No.1007848438

    なにが悪いのBメロのユニゾン絶対楽しいんだけど問題は友達がいない

    386 22/12/25(日)14:20:45 No.1007848461

    若い子のロック離れが深刻過ぎてやべーぞ!ってなってるし ぼざろで少しでも若い人達がロックに触れるきっかけになるならいいな

    387 22/12/25(日)14:21:09 No.1007848579

    >>後藤の奇行と虚言はちょっと実写ではあんま観たくないかな… >でも顔変形と奇行がないとただの根暗な超かっこいいギタリストになっちゃうし… 男にしてメカクレにしたらよく見かける奴だな…

    388 22/12/25(日)14:21:29 No.1007848692

    >なにが悪いのBメロのユニゾン絶対楽しいんだけど問題は友達がいない へへ…お…俺も友達いない…

    389 22/12/25(日)14:21:54 No.1007848829

    正直けいおん見てバンド始める理由は分からなかった…

    390 22/12/25(日)14:21:54 No.1007848830

    >若い子のロック離れが深刻過ぎてやべーぞ!ってなってるし そんな風潮聞いたことないが…

    391 22/12/25(日)14:22:20 No.1007848953

    若者が離れてるのはロックじゃなくておっさん達が世代だった頃のロックバンドだろ

    392 22/12/25(日)14:22:22 No.1007848963

    >>ギターってヘッドホン繋げたとしてどれぐらい音響く? >隣家には全く響かないだろうけど弦の生音はするから同居人がいると時間帯に多少気を使うレベル あんまり壁が厚くないマンションだと厳しいかもしれませんね 押入れに籠るか!ないけど

    393 22/12/25(日)14:22:23 No.1007848971

    >ぼざろで少しでも若い人達がロックに触れるきっかけになるならいいな ロックって頭めちゃくちゃ振って地獄とかファックとか叫ぶやつでしょ…? こわい…

    394 22/12/25(日)14:22:38 No.1007849056

    最終話みのがしたんだけど 配信っていつからになるかな…

    395 22/12/25(日)14:22:49 No.1007849109

    >最終話みのがしたんだけど >配信っていつからになるかな… ABEMA!!!!!!1

    396 22/12/25(日)14:22:50 No.1007849114

    ギターパートを片方録音してそれに合わせて弾けば問題ないよ

    397 22/12/25(日)14:23:07 No.1007849196

    ロックとかダセーよな!今はブラックミュージックだぜ!!

    398 22/12/25(日)14:23:12 No.1007849219

    >>なにが悪いのBメロのユニゾン絶対楽しいんだけど問題は友達がいない >へへ…お…俺も友達いない… お…お互い大変ですね…へへ…

    399 22/12/25(日)14:23:13 No.1007849225

    >>なにが悪いのBメロのユニゾン絶対楽しいんだけど問題は友達がいない >へへ…お…俺も友達いない… 俺は友達学校だけでも千人くらいいるしチア部のキャプテンが彼女だけど気を落とさずにキラキラ学園青春ライフオーケストラを目指してくれ

    400 22/12/25(日)14:23:31 No.1007849325

    >ギターパートを片方録音してそれに合わせて弾けば問題ないよ まさにぼっちざろっく…

    401 22/12/25(日)14:23:50 No.1007849396

    >>>なにが悪いのBメロのユニゾン絶対楽しいんだけど問題は友達がいない >>へへ…お…俺も友達いない… >俺は友達学校だけでも千人くらいいるしチア部のキャプテンが彼女だけど気を落とさずにキラキラ学園青春ライフオーケストラを目指してくれ やっぱ後藤ってきららフィルターつけてないとキツいわ…

    402 22/12/25(日)14:23:52 No.1007849409

    ベースのべんべんって音がかっこいいからやってみたいけど一人でやって楽しいかなあ?って不安がすげーある

    403 22/12/25(日)14:23:55 No.1007849426

    これ買ってぼっちちゃんのパンツ見たい fu1759590.jpg

    404 22/12/25(日)14:24:03 No.1007849475

    >>ギターパートを片方録音してそれに合わせて弾けば問題ないよ >まさにぼっちざろっく… バンド組めなかったぼっちちゃんがやるかといわれるとやる

    405 22/12/25(日)14:24:12 No.1007849515

    いきなりバンドはハードルが高いから適当にライブ見に行こう STARRYの元ネタになった下北沢シェルターもぼっち見て興味出たら気軽においでよ!ってヒで宣伝してる

    406 22/12/25(日)14:24:49 No.1007849690

    DMCでギター始めた奴とかいるのかな…いるんだろうな…

    407 22/12/25(日)14:24:57 No.1007849736

    >STARRYの元ネタになった下北沢シェルターもぼっち見て興味出たら気軽においでよ!ってヒで宣伝してる でも下北かぁ…

    408 22/12/25(日)14:25:16 No.1007849836

    >STARRYの元ネタになった下北沢シェルターもぼっち見て興味出たら気軽においでよ!ってヒで宣伝してる ライブハウスだって東京の高いショバ代があるしコロナ渦で大変だったろうし ミーハーだろうと客が来るなら大歓迎だろうな…

    409 22/12/25(日)14:25:26 No.1007849882

    一人で淡々と練習も人集めも大変なので大半の人は続かないんですよね

    410 22/12/25(日)14:25:28 No.1007849896

    >DMCでギター始めた奴とかいるのかな…いるんだろうな… そっちはわかりやすくない? マナー最悪だけどメタルちゃんとやってるし

    411 22/12/25(日)14:25:49 No.1007850011

    >ミーハーだろうと客が来るなら大歓迎だろうな… ロックなんかみんなミーハーだよ

    412 22/12/25(日)14:26:10 No.1007850117

    昨日から星座になれたらずっとリピートしてる…

    413 22/12/25(日)14:26:14 No.1007850130

    実際世界的に見たらどこのチャートもヒップホップに飲まれてロックは低調だけど 特定ジャンルが席巻してロックが停滞してても気づいたらなんか盛り返してきたのがロックの歴史だからまあ大丈夫なんじゃない?

    414 22/12/25(日)14:26:18 No.1007850151

    バンギャの怖い話をよく聞くからライブハウスこわい!

    415 22/12/25(日)14:26:18 No.1007850154

    >一人で淡々と練習も人集めも大変なので大半の人は続かないんですよね ギターヒーローからのアドバイスだ 一人でもやれ

    416 22/12/25(日)14:26:31 No.1007850213

    ロック離れっていうかバンド離れはしてるかもしれん

    417 22/12/25(日)14:26:38 No.1007850252

    >STARRYの元ネタになった下北沢シェルターもぼっち見て興味出たら気軽においでよ!ってヒで宣伝してる 2時間かかるし…

    418 22/12/25(日)14:26:41 No.1007850270

    >バンギャの怖い話をよく聞くからライブハウスこわい! おっさんには関係ない話だろ!

    419 22/12/25(日)14:26:45 No.1007850288

    >ベースのべんべんって音がかっこいいからやってみたいけど一人でやって楽しいかなあ?って不安がすげーある ベースだけでかっこいいのなんていくらでもあるぞ https://youtu.be/kaAK09Mijbg これだけ弾けたら一人でもさぞ楽しかろうよ

    420 22/12/25(日)14:26:46 No.1007850290

    >DMCでギター始めた奴とかいるのかな…いるんだろうな… 歯ギターやりたくて始めるのもいるかもしれない…

    421 22/12/25(日)14:26:51 No.1007850311

    ライブハウスなんて後方で腕組みしながら聞いてればいいんだから気軽に行けばいいんだよ 俺はそうやって酒で5000円くらい飛んだ

    422 22/12/25(日)14:27:09 No.1007850396

    初心者の頃、コピーしようと音源聴いてるとバンドのギタリストは1人だけなのになんでバッキングも後ろで鳴ってんの?なって結局どちらもコピーするから最初は誰でもぼっちなんだよ

    423 22/12/25(日)14:27:28 No.1007850510

    バンギャなんて目当てが来るまでは後ろでスマホぽちぽちしてる存在だぞ

    424 22/12/25(日)14:27:45 No.1007850586

    ぼっちちゃん顔を上に向けたら前髪がめっちゃ目に入りそうだけど大丈夫なのかな まつげが長いのかな

    425 22/12/25(日)14:28:14 No.1007850731

    シェルター民から見てロフトは怖いってイメージわからんでもないな 俺が唯一暴力沙汰見たのもロフトだし

    426 22/12/25(日)14:28:15 No.1007850732

    >ライブハウスなんて後方で腕組みしながら聞いてればいいんだから気軽に行けばいいんだよ 俺後ろで地蔵やってたら壷で晒されてたことある

    427 22/12/25(日)14:28:39 No.1007850847

    中学から15年近くシンセやってた身としてはこのポジション不在なのが寂しい

    428 22/12/25(日)14:28:44 No.1007850874

    髪先が目を超えて伸びると先が入って来なくなるから楽になるよ

    429 22/12/25(日)14:28:50 No.1007850900

    >>STARRYの元ネタになった下北沢シェルターもぼっち見て興味出たら気軽においでよ!ってヒで宣伝してる >2時間かかるし… 地方住みで実際2時間どころじゃないから遠くから応援するね…

    430 22/12/25(日)14:29:29 No.1007851073

    >俺後ろで地蔵やってたら壷で晒されてたことある ハゲ?

    431 22/12/25(日)14:29:33 No.1007851094

    ライブハウス通ってた頃は時折り露出過多な女ファン同士のキャットファイトが見れてお得だった

    432 22/12/25(日)14:29:37 No.1007851115

    >ぼっちちゃん顔を上に向けたら前髪がめっちゃ目に入りそうだけど大丈夫なのかな 顔を上に上げるとかそんな…

    433 22/12/25(日)14:29:43 No.1007851150

    >俺後ろで地蔵やってたら壷で晒されてたことある そんな事あるの!?

    434 22/12/25(日)14:29:48 No.1007851176

    >ライブハウスなんて後方で腕組みしながら聞いてればいいんだから気軽に行けばいいんだよ 音を聞け!音を!

    435 22/12/25(日)14:29:50 No.1007851193

    結局ヤマハが一番儲かる

    436 22/12/25(日)14:30:03 No.1007851262

    >>ライブハウスなんて後方で腕組みしながら聞いてればいいんだから気軽に行けばいいんだよ >俺後ろで地蔵やってたら壷で晒されてたことある 民度悪くない?

    437 22/12/25(日)14:30:14 No.1007851317

    >結局ヤマハが一番儲かる あのヘッドホン欲しいな…

    438 22/12/25(日)14:30:17 No.1007851333

    >結局ヤマハが一番儲かる 山田のレス

    439 22/12/25(日)14:30:20 No.1007851342

    天邪鬼だから初心者セット買ったって思われたくないけど 知識は全く無いから楽器屋行こうかな…

    440 22/12/25(日)14:30:22 No.1007851348

    >結局ヤマハが一番儲かる なら株価戻してくれ!もうずっと塩漬けなんだ!

    441 22/12/25(日)14:30:43 No.1007851457

    ライブなんて3969しか行ったことない…

    442 22/12/25(日)14:31:34 No.1007851708

    Xの紅弾けたら中級者みたいな話聞いてえっ…ってなるプロやばくない?

    443 22/12/25(日)14:31:57 No.1007851800

    廣井はいいけど世の中酒飲んでライブハウスで暴れて出禁食らうやつは結構いるから気をつけよう 俺の親父は酔って吐いたせいで娘のバンドのライブ出禁になった

    444 22/12/25(日)14:32:23 No.1007851905

    >天邪鬼だから初心者セット買ったって思われたくないけど >知識は全く無いから楽器屋行こうかな… 知り合いと一緒に行けばなんとなく恥ずかしくも怖くも無くなる気がする

    445 22/12/25(日)14:32:28 No.1007851933

    >俺の親父は酔って吐いたせいで娘のバンドのライブ出禁になった 娘も喜んでるよ

    446 22/12/25(日)14:33:24 No.1007852194

    色々破天荒エピソード披露してるバンドマンとかいるけどあの人らも裏でしっかりこっぴどく怒られたり出禁にされてるからな‥

    447 22/12/25(日)14:34:09 No.1007852413

    >ゆるキャンはゲーム化とか作ってる所困りそうだなと思ってた 焚き火を眺めるゲームにすれば……

    448 22/12/25(日)14:35:04 No.1007852694

    >焚き火を眺めるゲームにすれば…… もうあるやつじゃねーか!

    449 22/12/25(日)14:35:05 No.1007852696

    編曲担当の人が廣井みたいなのが客にいるのはリアルって言ってて駄目だった

    450 22/12/25(日)14:36:12 No.1007853061

    >俺の親父は酔って吐いたせいで娘のバンドのライブ出禁になった 娘「」存在したのか…