虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/25(日)12:24:28 チョウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/25(日)12:24:28 No.1007811988

チョウザメ飼ってみたい

1 22/12/25(日)12:25:02 No.1007812185

うまそうですな

2 22/12/25(日)12:25:52 No.1007812483

観賞用だっつってんだろ!

3 22/12/25(日)12:28:08 No.1007813234

キャビアだけじゃなくて身もかなり美味いと聞いた

4 22/12/25(日)12:33:11 No.1007814877

ウナギのショートボディとかもこういう風に売ってくれないかな

5 22/12/25(日)12:33:47 No.1007815089

大きくなるイメージだけど ならない種なのかな?

6 22/12/25(日)12:34:23 No.1007815294

大きくなりますが?

7 22/12/25(日)12:36:06 No.1007815877

>大きくなるイメージだけど >ならない種なのかな? なるよ まあ養魚場から買うような人は流石にわかってるだろうから…

8 22/12/25(日)12:36:49 No.1007816106

だが男だ

9 22/12/25(日)12:39:48 No.1007817118

コチョウザメもあくまでチョウザメ比でコだからけっこうデカイ

10 22/12/25(日)12:40:33 No.1007817349

大きくなったら食べようね

11 22/12/25(日)12:41:35 No.1007817667

見てきたけど犬とかよりだいぶ安いな…

12 22/12/25(日)12:44:57 No.1007818836

鯉と一緒に入れてもいいんだろうか

13 22/12/25(日)12:45:53 No.1007819169

>見てきたけど犬とかよりだいぶ安いな… 魚だぞ

14 22/12/25(日)12:47:09 No.1007819593

チョウザメ自体の値段より水槽の設置とか維持が一番大変だから

15 22/12/25(日)12:53:32 No.1007821643

チョウザメ自体って美味いのかな 精力剤みたいな扱いされてるとは聞いたことあるが

16 22/12/25(日)12:56:20 No.1007822499

海水魚って淡水魚とは比べ物にならないくらい飼育が大変だって聞くけど

17 22/12/25(日)12:56:23 No.1007822508

まあ鮫の肉だからあんまり

18 22/12/25(日)12:56:46 No.1007822624

>海水魚って淡水魚とは比べ物にならないくらい飼育が大変だって聞くけど チョウザメは淡水で育つの

19 22/12/25(日)12:57:38 No.1007822893

チョウザメは淡水魚だし鮫でもねえ!

20 22/12/25(日)12:58:47 No.1007823235

全部揃え?全部揃え?

21 22/12/25(日)13:01:07 No.1007824002

チョウザメ飼育で一番きついの低水温の維持と酸素めちゃくちゃ送り込まなきゃいけないって聞いたけどどうなんだろ 水温確か15度とかでしょ

22 22/12/25(日)13:04:22 No.1007824986

昔羽生水族館の池で飼ってたチョウザメはデカかったな…

23 22/12/25(日)13:04:55 No.1007825155

うちの近くのホムセンに売ってるから買っておいで

24 22/12/25(日)13:05:04 No.1007825203

>鮫でもねえ! そんな… 超鮫って言ってるのに…

25 22/12/25(日)13:06:19 No.1007825592

チョウザメ養殖してる業者テレビでやってたけどめちゃくちゃキツそうだったな… ちょっとでも水悪くなると浮いて死んでた

26 22/12/25(日)13:06:28 No.1007825634

>そんな… >超鮫って言ってるのに… 鮫を超えるから超鮫なんだ

27 22/12/25(日)13:09:03 No.1007826391

超超超 超鮫 超超超超 超鮫

28 22/12/25(日)13:23:49 No.1007831159

近所のクソ田舎で養殖してるな… キャビアは売ってないからキャビアは難しいのかな?

29 22/12/25(日)13:25:53 No.1007831776

魚の和名は超適当だから信用しちゃダメだぞ

30 22/12/25(日)13:26:09 No.1007831866

その辺の湖じゃ生きて行けんのだろうか そもそも放しちゃダメだけど

31 22/12/25(日)13:28:43 No.1007832690

>チョウザメ科(蝶鮫、?魚、チョウザメか、学名:Acipenseridae)は、チョウザメ目に分類される科。いわゆる古代魚とされる分類群の1つである。 洒落た名前してんな…

32 22/12/25(日)13:28:47 No.1007832715

頑丈さが無いからこそ高級さも保たれるのかもだが…

33 22/12/25(日)13:29:30 No.1007832949

>魚の和名は超適当だから信用しちゃダメだぞ ○○ダイ多すぎ問題

34 22/12/25(日)13:29:41 No.1007833010

https://www.tyouzame-pet.jp/?mode=f1 わりといろいろいるんだな

35 22/12/25(日)13:34:12 No.1007834439

>外見では雌雄の判別は難しく生後約3年でお腹を切開して精巣・卵巣を見分けて印を付けておくか、池を分ける等が一般的な養殖方法です。メスは更に6~7年飼育してキャビアを採卵します。 キャビア取るまでに10年かあ…気の長い話だな

36 <a href="mailto:シャチ">22/12/25(日)13:35:18</a> [シャチ] No.1007834768

大きく育って欲しい

37 22/12/25(日)13:36:00 No.1007834995

アクアショップでもたまに売ってるけど120水槽でも飼いきれないだろ…

38 22/12/25(日)13:41:01 No.1007836568

庭の池に入れとけばいいかな

39 22/12/25(日)13:41:34 No.1007836756

>アクアショップでもたまに売ってるけど120水槽でも飼いきれないだろ… https://www.tyouzame-pet.jp/?mode=f5#q1-2 だいたいは2m超えるってさ 池つくらないといけないな

40 22/12/25(日)13:42:04 No.1007836905

お腹切開しても生きてるの…?

41 22/12/25(日)13:45:30 No.1007838026

書き込みをした人によって削除されました

42 22/12/25(日)13:46:01 No.1007838185

>お腹切開しても生きてるの…? 卵とったら腹縫って浮いてこないように空気押し出して戻しておけば大丈夫みたいよ

43 22/12/25(日)13:46:07 No.1007838213

>卵とったら腹縫って浮いてこないように空気押し出して大丈夫みたいよ つえー生命力つえー

44 22/12/25(日)13:50:12 No.1007839445

腹裂く長さとかもノウハウあるんだろうけどすごいねチョウザメ http://blog.livedoor.jp/restaurantshimamura/archives/2541457.html

45 22/12/25(日)13:54:00 No.1007840583

>お腹切開しても生きてるの…? 人間だって切開して手術してるだろ

↑Top