ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/25(日)11:51:35 No.1007801727
昨日ぎっくり腰になったってスレ立てた「」なんだけどあれから病院行って薬と湿布とコルセットもらって帰って寝てたらだいぶ楽になりました どうもありがとう
1 22/12/25(日)11:52:35 No.1007802036
知らんけど良いってことよ
2 22/12/25(日)11:52:40 No.1007802054
いえいえ
3 22/12/25(日)11:53:43 No.1007802370
すね毛剃った?
4 22/12/25(日)11:53:50 No.1007802401
冷え込むようになったからギックリ腰は注意しないとな…
5 22/12/25(日)11:54:14 No.1007802523
脱糞しろ
6 22/12/25(日)11:55:08 No.1007802796
どういたしまして
7 22/12/25(日)11:55:29 No.1007802918
腰は大事にね
8 22/12/25(日)11:55:40 No.1007802986
脱糞しろ
9 22/12/25(日)11:56:25 No.1007803219
すね毛女子「」きたか
10 22/12/25(日)11:56:36 No.1007803284
一度やったら一生恐怖が付き纏うから治ったら恐怖を跳ね除ける為の運動しようぜ
11 22/12/25(日)11:57:03 No.1007803431
書き込みをした人によって削除されました
12 22/12/25(日)11:57:32 No.1007803581
何してぎっくり腰になったの?
13 22/12/25(日)11:57:55 No.1007803696
病院行けてえらい! お大事にね
14 22/12/25(日)11:59:22 No.1007804148
アクロバットなオナニーはほどほどにな
15 22/12/25(日)12:00:05 No.1007804370
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1388.html 腰痛3秒体操が効くか試してみて
16 22/12/25(日)12:00:47 [s] No.1007804589
>何してぎっくり腰になったの? 床にあった物を取ろうとして屈んだ瞬間ゴギィ!ってなった そういえば先週と今週重いバインダー持って階段登ったり降りたりしてたからダメージ蓄積されてたのかもしれん
17 22/12/25(日)12:02:35 No.1007805153
日曜日に病院行ったのか偉い
18 22/12/25(日)12:02:41 No.1007805178
本当に病院行く奴初めて見た えらすぎる…
19 22/12/25(日)12:03:10 No.1007805349
助かった「」初めて見た
20 22/12/25(日)12:03:52 No.1007805563
>床にあった物を取ろうとして屈んだ瞬間ゴギィ!ってなった あるあるすぎる…
21 22/12/25(日)12:04:57 No.1007805903
そういや俺も人間ドックいかなきゃならないんだった 病院行くこと自体は嫌いじゃないんだけれど仕事の予定空けて予約してってことがとても面倒…
22 22/12/25(日)12:06:08 No.1007806256
膝を使うよう意識するよね
23 22/12/25(日)12:06:31 No.1007806368
床にあるものを持ち上げるときは一度しゃがんでから持ち上げるように癖つけとくといいよ
24 22/12/25(日)12:10:24 No.1007807518
剛毛でもなきゃデニールの多いタイツ履いとけばすね毛も平気だろう
25 22/12/25(日)12:11:21 No.1007807806
せいぜい来年まで安静に過ごすんだな!
26 22/12/25(日)12:13:49 [s] No.1007808568
>日曜日に病院行ったのか偉い 行ったのは昨日だよ! 土曜午後もやってる整形外科が近くにあったから助かった
27 22/12/25(日)12:16:01 No.1007809281
ぎっくり腰からのぎっくり背中に連鎖した時は1ヶ月ほぼボロボロだったな…
28 22/12/25(日)12:16:21 No.1007809378
お母さんは大事にしろよ!
29 22/12/25(日)12:16:32 No.1007809438
御礼初めてみた…
30 22/12/25(日)12:17:11 No.1007809676
改善されて良かったよ…気をつけてな
31 22/12/25(日)12:17:51 No.1007809884
ギックリ腰になった事がないから痛いのとか教えてくれ 冗談抜きでマジで立てなくなるのかい
32 22/12/25(日)12:18:35 No.1007810130
ちゃんと報告してえらい! 今も脛毛のこと気になってるん? あの時はちょっとパニックになってただけだよね?
33 22/12/25(日)12:18:47 No.1007810196
あの流れで病院いったのか…偉い…福沢諭吉レベル
34 22/12/25(日)12:18:52 No.1007810216
>冗談抜きでマジで立てなくなるのかい なる 腰がぬけるの意味がわかる
35 22/12/25(日)12:19:14 No.1007810326
たすけてスレがたすかったスレになってるの初めて見た
36 22/12/25(日)12:19:15 No.1007810340
あれは痛いと言うより衝撃に近いからな…
37 22/12/25(日)12:21:21 No.1007811012
メキッ…
38 22/12/25(日)12:21:31 No.1007811070
>ギックリ腰になった事がないから痛いのとか教えてくれ >冗談抜きでマジで立てなくなるのかい いたたたたーとかじゃないんだよ ア!!!!!!!!って感じなんだよ
39 22/12/25(日)12:23:21 No.1007811625
こわー… 外出中にギックリ腰になったら最悪だな
40 22/12/25(日)12:23:38 [s] No.1007811713
>ギックリ腰になった事がないから痛いのとか教えてくれ >冗談抜きでマジで立てなくなるのかい 腰から聞いたことないような音がした瞬間膝から崩れ落ちた 立てないわけではないけど立っても座っても痛いし常に鈍痛
41 22/12/25(日)12:24:11 No.1007811894
痛いってより無理…無理だなこれ…ってなるよね
42 22/12/25(日)12:25:07 No.1007812223
ぎっくり腰って名前が悪いよ
43 22/12/25(日)12:25:15 No.1007812257
>ギックリ腰になった事がないから痛いのとか教えてくれ >冗談抜きでマジで立てなくなるのかい 個人の違いはあるけど自分は痛いじゃなくて 起き上がるためにこれ以上腰に力を入れたら神経が切れる!無理!って感覚だった
44 22/12/25(日)12:25:31 No.1007812352
なった時は肘と顎でトイレまで歩いたよ...
45 22/12/25(日)12:28:54 No.1007813505
>ギックリ腰になった事がないから痛いのとか教えてくれ >冗談抜きでマジで立てなくなるのかい 目の前に火花が散った 本当にそういうことあるんだ…って思った
46 22/12/25(日)12:29:15 [s] No.1007813618
>ちゃんと報告してえらい! >今も脛毛のこと気になってるん? >あの時はちょっとパニックになってただけだよね? いつどんなことがあるか分からないから毎日…いや2日に1回はすね毛剃ろうと決心したよ
47 22/12/25(日)12:29:52 No.1007813808
身体を大事にしてねこれからも
48 22/12/25(日)12:32:10 No.1007814540
俺がやった時は腹ばいからは体起こせなくって一度うつ伏せになって四つん這いの体勢をとった上で壁に手をつきながらじゃないと立てなかったな… 立てるだけマシだったんだろうけど一人暮らしで立つ事も出来なかったら詰んでた
49 22/12/25(日)12:32:16 No.1007814572
顛末気になってたから報告ありがたい… お大事に
50 22/12/25(日)12:32:30 No.1007814640
「」が素直に病院行くとか…どっかおかしいんじゃない?
51 22/12/25(日)12:32:37 [s] No.1007814688
>お母さんは大事にしろよ! もちろん!と思ったけど昨日病院から帰ってきて床で痛みに悶えながら這いつくばってたら「鎌倉殿の最終回の小四郎みたい!ギャハハ!」って笑われた時はこの女…!ってなったよ まぁ大事にするけどね
52 22/12/25(日)12:33:05 No.1007814850
「」のギックリ腰経験者の多さにビックリだよ…
53 22/12/25(日)12:34:12 No.1007815235
>「」のギックリ腰経験者の多さにビックリだよ… 人類が2速歩行してる以上付いて回る症状だから…
54 22/12/25(日)12:34:23 No.1007815299
>「」のギックリ腰経験者の多さにビックリだよ… スレ立てても優しくされる位には一大事なんだマジで…
55 22/12/25(日)12:34:32 No.1007815351
>もちろん!と思ったけど昨日病院から帰ってきて床で痛みに悶えながら這いつくばってたら「鎌倉殿の最終回の小四郎みたい!ギャハハ!」って笑われた時はこの女…!ってなったよ すげー仲良いじゃん よいお年を
56 22/12/25(日)12:34:32 No.1007815353
ちなみに腰がバキッとかいわずともなる
57 22/12/25(日)12:34:45 No.1007815412
自分で腰をやると世界に対してちょっと優しくなれるよね
58 22/12/25(日)12:34:57 No.1007815503
>>「」のギックリ腰経験者の多さにビックリだよ… >スレ立てても優しくされる位には一大事なんだマジで… 酷くて一人暮らしなら即救急車レベルだよ
59 22/12/25(日)12:35:53 No.1007815826
>No.1007814688 傍から観たらなかよしなだけだこれ お大事に
60 22/12/25(日)12:36:56 No.1007816144
くしゃみ くしゃみに気をつけるのですよ 壁に手をついたり膝を曲げるのです
61 22/12/25(日)12:37:40 No.1007816407
スナックバス江でもあったが歳をとると体の最重要部位が腰になるからな… マジで笑えないんだ
62 22/12/25(日)12:38:43 No.1007816766
寝返り撃てないってこういうことか!って実感するよね それそれとしてクセになりやすいからコルセットとか腰サポーターが呪いの装備になる 腰弱っててもできる筋トレとかないのかな…ラジオ体操?
63 22/12/25(日)12:38:55 No.1007816832
スレ「」じゃないけど3秒体操いいね…軽い腰痛がちょっと楽になった
64 22/12/25(日)12:39:47 No.1007817114
ギックリ腰で鍼治療やったけどすごいね 痛みが10から4くらいになる
65 22/12/25(日)12:39:55 No.1007817153
なんというか 本当に魔女の一撃なんだよな
66 22/12/25(日)12:40:09 No.1007817225
ぎっくりなったことないけど 極力優しくしようとするくらいには阿鼻叫喚なのがぎっくり腰
67 22/12/25(日)12:40:21 No.1007817288
俺家の風呂とトイレについてるバリアフリーの手すり あれのありがたさを実感できた
68 22/12/25(日)12:41:00 No.1007817476
立ったり寝てる時の方が却って楽な時も多いよねぎっくり腰 座ったり動いたりすると死ぬ
69 22/12/25(日)12:41:04 No.1007817495
手すりは玄関も助かるぞ 何なら小さいパイプ丸椅子も置け
70 22/12/25(日)12:42:03 No.1007817846
腰死ぬとうんこのキレがめちゃくちゃ悪くなるんだけどどうにかならないの? ウォシュレットかけても常にティッシュにうんこつくマンになってる
71 22/12/25(日)12:43:15 No.1007818258
>ギックリ腰になった事がないから痛いのとか教えてくれ >冗談抜きでマジで立てなくなるのかい 北斗神拳で秘孔突かれるじゃん? あれがマジでなる
72 22/12/25(日)12:43:15 No.1007818263
肋骨折ったり腰やったりすると人間の生活に必要な機能に明確なデバフがかかるよね…
73 22/12/25(日)12:44:33 No.1007818686
ずっと座椅子でPC見てたんだけど 立てなくなるほどじゃないけどプチぎっくり腰みたいなの何度かあったから 机と普通の椅子に替えたら腰痛自体が改善して座椅子は良くないんだなぁと思った
74 22/12/25(日)12:44:43 No.1007818750
女装おじさん「」は女装してるときにぎっくり腰になったら救急車呼ぶのかな…? とか考えながら見てたスレか
75 22/12/25(日)12:46:30 No.1007819384
腰が何か熱っぽいな…みたいになってると危険を感じて湿布貼る
76 22/12/25(日)12:47:24 No.1007819672
>ギックリ腰で鍼治療やったけどすごいね >痛みが10から4くらいになる なそにん!?
77 22/12/25(日)12:47:25 No.1007819677
腰やったらトイレでケツまで手が届かないのがつらい
78 22/12/25(日)12:48:26 No.1007820020
helpじゃなくてThankyouのスレ画保存しておいたのを思い出した
79 22/12/25(日)12:49:20 No.1007820296
>自分で腰をやると世界に対してちょっと優しくなれるよね そういうものなのか 全世界の人間が腰をやりますように…
80 22/12/25(日)12:49:33 No.1007820367
小学校で腰って漢字習った時に「にくづきに要と書いて腰、腰はとても大事ですからね」って先生に言われてそうなのかも…くらいに思ってたのがおっさんになると実感湧いてくる…
81 22/12/25(日)12:49:49 No.1007820454
>全世界の人間が腰をやりますように… なんかそれはそれで困る
82 22/12/25(日)12:49:59 No.1007820514
ぎっくり腰対策でSiriちゃんと使えるようにしとく上に 助けてもらえそうな人に簡単に電話出来るようにしとくといいとか ステラさんのスレで見た記憶がある
83 22/12/25(日)12:50:10 No.1007820579
一度やるとお年寄り大変なんだなとか障害ある人大変なんだなってなるね
84 22/12/25(日)12:50:18 No.1007820640
痛みがピークの時は呼吸しても痛いぞ
85 22/12/25(日)12:51:22 No.1007820966
嫌いなやつになって欲しいものといえばぎっくり腰痛風尿路結石
86 22/12/25(日)12:51:53 No.1007821134
ああそうかsiriそういう時に便利なのか…
87 22/12/25(日)12:52:39 No.1007821359
特大アナルプラグを入れると痛くなくなることもあるらしい
88 22/12/25(日)12:52:55 No.1007821451
僕のはつたいけんは十代です…
89 22/12/25(日)12:53:08 No.1007821519
>なそにん!? 痛くて動かせなかった可動域が広がって こいつ動くぞ!?ってなったよ
90 22/12/25(日)12:53:32 No.1007821642
>僕のはつたいけんは十代です… おつらかったでしょう…
91 22/12/25(日)12:54:44 No.1007822001
>「」のギックリ腰経験者の多さにビックリだよ… 仮に実体験は皆無でも介護経験まで拡げると結構あると思うぜ
92 22/12/25(日)12:55:07 No.1007822119
腰から嫌な音がしたときのアレを痛いに分類しようとすればできるけど痛いなんてもんではないから困る
93 22/12/25(日)12:56:41 No.1007822599
何ならどのぐらい痛くて苦しかったかの具体的記憶だけスッパリ抜けてるまであるよ それぐらい苦悶の時間だ
94 22/12/25(日)12:58:27 No.1007823126
これで他人のギックリ腰に優しく出来る「」がまた1人誕生したのである
95 22/12/25(日)12:58:32 No.1007823162
腰に稲妻が走るような感じいいよね… よくない…
96 22/12/25(日)12:58:53 No.1007823269
>何ならどのぐらい痛くて苦しかったかの具体的記憶だけスッパリ抜けてるまであるよ >それぐらい苦悶の時間だ 痛いのは結石の方が上だったな… 正確にいうと瞬間的な痛みなら腰の方が上かもしれんけど結石の痛みは重いボディブローの痛みが延々と続くのだ…
97 22/12/25(日)12:58:56 No.1007823282
>おつらかったでしょう… しかも修学旅行です!夜!旅館で!
98 22/12/25(日)12:59:05 No.1007823323
ギックリ腰じゃなくてヘルニア持ちのデプだけど腹巻きしていると腹より背骨もあったかで腰痛対策にいいぞ
99 22/12/25(日)13:00:02 No.1007823645
>これで他人のギックリ腰に優しく出来る「」がまた1人誕生したのである 冬でもすね毛処理怠らない女子も増えたであろう…
100 22/12/25(日)13:00:32 No.1007823812
一度いつの間にかきて寝返り打てなくなったときは尿管結石を疑った 瞬間的にバチッとくるだけじゃないのね
101 22/12/25(日)13:01:14 No.1007824030
ぎっくり腰というネーミングからすごい衝撃が来るのかと思いきや指の骨鳴らしたくらいのパキッて感じだった
102 22/12/25(日)13:02:10 No.1007824320
>ぎっくり腰というネーミングからすごい衝撃が来るのかと思いきや指の骨鳴らしたくらいのパキッて感じだった 俺は最初の頃はどうあれ今は腰椎がコココッってなる感じ
103 22/12/25(日)13:07:26 No.1007825906
立っても座っても腰にダメージ蓄積する不具合どうにかならんの?
104 22/12/25(日)13:07:38 No.1007825974
助かった例初めて見た
105 22/12/25(日)13:08:16 No.1007826146
前なった時階段降りるのに十分以上かかったな…
106 22/12/25(日)13:08:49 No.1007826322
>立っても座っても腰にダメージ蓄積する不具合どうにかならんの? 寝ろ
107 22/12/25(日)13:09:07 No.1007826413
そのスレちらっと見て案の定1レス目が病院いけですごい数のそうだねが付いてるのを見て満足して閉じちゃったけど良かったね お大事に
108 22/12/25(日)13:09:16 No.1007826463
毎日剃れ
109 22/12/25(日)13:10:14 No.1007826761
>>日曜日に病院行ったのか偉い >行ったのは昨日だよ! >土曜午後もやってる整形外科が近くにあったから助かった いいか出来ればMRIがある整形外科でヘルニアになってないかも調べてもらうんだぞ
110 22/12/25(日)13:11:57 No.1007827301
>嫌いなやつになって欲しいものといえばぎっくり腰痛風尿路結石 あと偏頭痛
111 22/12/25(日)13:12:28 No.1007827464
>>嫌いなやつになって欲しいものといえばぎっくり腰痛風尿路結石 >あと偏頭痛 俺誰かに嫌われてんのかな