22/12/25(日)11:00:38 追い詰... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/25(日)11:00:38 No.1007787418
追い詰められてるようでめっちゃボス追い詰めてるよねポルナレフ
1 22/12/25(日)11:02:10 No.1007787830
完全封鎖した上で直接出向いてるのはよっぽど
2 22/12/25(日)11:02:30 No.1007787921
単独でかなり頑張った それはそれとして本当にやばいのはこの後
3 22/12/25(日)11:02:43 No.1007787980
ボスを表に引きずり出した時点でやべぇよコイツ
4 22/12/25(日)11:04:05 No.1007788329
ここに至るまでの過程で追っ手を二桁くらい始末したんだろうか…
5 22/12/25(日)11:04:07 No.1007788346
承太郎が来てたらボス詰んでた
6 22/12/25(日)11:04:31 No.1007788460
ソロプレイで核心に迫った上にボスを引き摺り出してしかも生還した やばい
7 22/12/25(日)11:04:43 No.1007788505
(何なんだコイツは…) (何なんだコイツは…)
8 22/12/25(日)11:05:56 No.1007788830
>承太郎が来てたらボス詰んでた 時止めラッシュをエピタフして吹っ飛ばされたら厳しくね と思ったけど時止めってどう見えるんだエピタフくん
9 22/12/25(日)11:06:19 No.1007788944
>承太郎が来てたらボス詰んでた 分からない 主人公補正の切れた承りだと普通に殺されてたかも ボスはそのくらい強い
10 22/12/25(日)11:07:33 No.1007789293
ちょっとした追っ手ならなんだこいつはー!?ってなりながら撃退しそうだしな…
11 22/12/25(日)11:07:51 No.1007789372
スレ画ポルナレフと承太郎のコンビだとボスでもキツイ
12 22/12/25(日)11:08:05 No.1007789434
時止めと時飛ばしは先に発動した方が負けるイメージ エピタフある分ボスの方が有利かなぁ
13 22/12/25(日)11:08:07 No.1007789444
20倍はやりすぎだろって思ったけど不審に思ったやつをこうやって始末できる自信の表れか なんか生きてた…
14 22/12/25(日)11:09:03 No.1007789714
2対1なら勝てただろうけどどっちかは死にそう
15 22/12/25(日)11:09:16 No.1007789778
>主人公補正の切れた承りだと普通に殺されてたかも >ボスはそのくらい強い 六部の影響で主人公補正とかよく言われるけどアレは逆に神父が露骨にラスボス補正受けてただけだからな…
16 22/12/25(日)11:09:44 No.1007789918
達人のポルナレフがボスの追手達を退けてくスピンオフとかちょっと見てみたい
17 22/12/25(日)11:09:49 No.1007789948
ボスの親衛隊何人か始末してそう
18 22/12/25(日)11:10:09 No.1007790053
六部の敗因は主人公でなく父親になったことだから
19 22/12/25(日)11:12:32 No.1007790683
4部のネズミの件は?
20 22/12/25(日)11:14:02 No.1007791058
あれは仗助がいるから無理したところあるし
21 22/12/25(日)11:14:45 No.1007791244
今更だけど少年少女の麻薬犯罪と死者が20倍以上ってヤバくない? どんだけあくどいやり方してんだパッショーネ
22 22/12/25(日)11:16:17 No.1007791613
直接の殴り合いなら承太郎に分があるけどボスの強みはそこじゃないからな…
23 22/12/25(日)11:16:19 No.1007791622
レクイエム化も矢の謎といたのボスでジョルノ達は棚ボタしただけだもんな ボスが選ばれなかったのは黄金の魂持ってなかったからと言われればそうなんだけど
24 22/12/25(日)11:18:55 No.1007792311
まあでもボスもここでポル始末し損ねるって最大のミス犯してるし…
25 22/12/25(日)11:19:06 No.1007792362
暗殺者を差し向ける→帰ってこない 暗殺者を二人差し向ける→帰ってこない 暗殺者チームで差し向ける→帰ってこない 手駒がだいぶ少なくなった…い、行くしかねぇ!
26 22/12/25(日)11:19:44 No.1007792534
矢の謎解いたのはポルナレフでしょ
27 22/12/25(日)11:19:44 No.1007792537
ボスが自分が優位になるような場所に矢をドロップさせるつもりでレクイエムを完全に破壊しなかったのが回り回ってジョルノに矢が渡る原因になったんだから そういう自分本位の精神だから敗北したって事だ
28 22/12/25(日)11:19:46 No.1007792545
とどめ刺さないのを良くいわれるけど 降りてとどめ刺そうとするとポルポル君に刺し違えにされそう
29 22/12/25(日)11:20:06 No.1007792627
>まあでもボスもここでポル始末し損ねるって最大のミス犯してるし… あれをミスっていうのはちょっとかわいそうだろう
30 22/12/25(日)11:20:18 No.1007792676
調査能力もおかしいなポルナレフ…
31 22/12/25(日)11:21:12 No.1007792908
>とどめ刺さないのを良くいわれるけど >降りてとどめ刺そうとするとポルポル君に刺し違えにされそう あれで死んでない方がおかしいよな…
32 22/12/25(日)11:21:28 No.1007792974
ボス親衛隊はポルナレフにほぼ壊滅させられた説好き
33 22/12/25(日)11:21:32 No.1007792993
ボス「なんであれで始末できてないんだよ…」 読者「なんであれで始末できてないんだよ…」
34 22/12/25(日)11:22:15 No.1007793181
>>承太郎が来てたらボス詰んでた >時止めラッシュをエピタフして吹っ飛ばされたら厳しくね >と思ったけど時止めってどう見えるんだエピタフくん 何か重大なバグが発生しそう
35 22/12/25(日)11:22:38 No.1007793284
ポルナレフ生存を描いた後にあのボロ雑巾にされた描写挟むのすげぇよ…
36 22/12/25(日)11:23:20 No.1007793464
ディアボロ…貴様まさか時を!?
37 22/12/25(日)11:23:44 No.1007793578
>ポルナレフ生存を描いた後にあのボロ雑巾にされた描写挟むのすげぇよ… でもポルポルならあれでも生きてるよな…って信頼はあるし
38 22/12/25(日)11:23:55 No.1007793614
>ポルナレフ生存を描いた後にあのボロ雑巾にされた描写挟むのすげぇよ… 荒木先生「あの程度でポルナレフが死ぬわないよな!」
39 22/12/25(日)11:24:07 No.1007793672
いやけどDIOとかさらに用心深く念入りに殺そうとしてたし…
40 22/12/25(日)11:25:06 No.1007793941
DIOの館のカーテン持ってるから死なない…
41 22/12/25(日)11:25:20 No.1007794018
>いやけどDIOとかさらに用心深く念入りに殺そうとしてたし… 心臓が止まっているのに念のために首を落とそうとしたDIO様は流石だなぁ ボロボロになって崖に落ちたぐらいで死を確信するのはぬるいわ
42 22/12/25(日)11:25:22 No.1007794028
>ディアボロ…貴様まさか時を!? 一回食らっただけでこんな事言い出すんだからボスは怖くてしょうがなかっただろうな
43 22/12/25(日)11:25:49 No.1007794163
組織が軌道に乗って謎のフランス人も倒せたら反動でもう暗殺チームいらねぇな!!ってなるのもわかる気がする それはそれとして暗殺チーム程の凄腕は別のポジションでも付けてちゃんと優遇しとけ
44 22/12/25(日)11:25:59 No.1007794199
>いやけどDIOとかさらに用心深く念入りに殺そうとしてたし… DIOは油断から偉い目に遭い続けてる奴だし年季が違う
45 22/12/25(日)11:26:34 No.1007794361
DIOがあそこまで強いのはぶっちゃけスタンドだけじゃなくて不死身なのもあるから…
46 22/12/25(日)11:26:49 No.1007794435
DIOだって血を吸った程度でジョセフ死んだと思い込んでたから復活されたし…
47 22/12/25(日)11:27:00 No.1007794496
ジョナサンは首を貫いてもしばらく生きてたからな…承太郎も念のために首をはねる
48 22/12/25(日)11:27:01 No.1007794501
DIOはジョースター家は吸血鬼の自分ぐらい不死身だと思っている節がある
49 22/12/25(日)11:27:03 No.1007794512
>DIOがあそこまで強いのはぶっちゃけスタンドだけじゃなくて不死身なのもあるから… 吸血鬼じゃなきゃとっくにあっさり負けてるよな
50 22/12/25(日)11:27:07 No.1007794529
DIOはジョセフも波紋警戒で殴って殺さずにナイフ投げて殺したからな…
51 22/12/25(日)11:27:46 No.1007794712
ザワールドが先だと時を飛ばす前に殴って承太郎の勝ち キングクリムゾンが先だと時を止められた時をぶっ飛ばしてボスの勝ち な先手必勝な気がする
52 22/12/25(日)11:28:00 No.1007794777
ボスと直接対決するとこまで一人で持ち込んでるって言われてみると確かに狂ってるな…
53 22/12/25(日)11:28:28 No.1007794913
深刻なポルナレフいじめ
54 22/12/25(日)11:28:33 No.1007794934
くたばりやがれDIOで頭ぶっ刺してたし吸血鬼じゃなかったら勝ってるからなこいつ
55 22/12/25(日)11:28:53 No.1007795019
>DIOがあそこまで強いのはぶっちゃけスタンドだけじゃなくて不死身なのもあるから… DIOは逆にスタンドが破壊されたせいで不死身を生かせなかったから・・・
56 22/12/25(日)11:29:14 No.1007795117
章ボスでも基本は本体が人間だから紫外線と波紋以外にはほぼ不死の身体とスタンド持ってるDIOはずるい
57 22/12/25(日)11:30:12 No.1007795340
時飛ばしのタネが割れてれば血の滴増えたら時止めて勝てるけど それがわからないと五分五分だろうなぁ
58 22/12/25(日)11:30:34 No.1007795453
>ザワールドが先だと時を飛ばす前に殴って承太郎の勝ち >キングクリムゾンが先だと時を止められた時をぶっ飛ばしてボスの勝ち >な先手必勝な気がする んでそうなるとスタープラチナの圧倒的な速さがものをいう 承太郎が作中で最強扱いされるのはそのへんだな
59 22/12/25(日)11:31:32 No.1007795724
チャプタースキップと一時停止ってなんかバグりそう
60 22/12/25(日)11:31:46 No.1007795794
ボスの抱えてるスタンド使い相当数一人で仕留めてるよね…
61 22/12/25(日)11:32:09 No.1007795911
>深刻なポルナレフいじめ 逆にボスがいじめられてるレベル
62 22/12/25(日)11:32:11 No.1007795920
何故あの時バラバラにしてやったお前がここにいるかはどうでもいい(なんで?)
63 22/12/25(日)11:32:45 No.1007796087
ポルナレフってディアボロの名前は独力で突き止めたんだっけか
64 22/12/25(日)11:32:56 No.1007796136
>>深刻なポルナレフいじめ >逆にボスがいじめられてるレベル 何故たった一人相手に私は出向いているのだ?
65 22/12/25(日)11:33:48 No.1007796370
単独で核心まで近づく知らないフランス人って気になって会いたくなるじゃん
66 22/12/25(日)11:34:09 No.1007796464
ドッピオすっ飛ばしてディアボロに辿り着くくらい有能だったせいで逆に後のコロッセヨで辛くなるポルナレフ
67 22/12/25(日)11:34:36 No.1007796583
三部組のスタンドは素の性能がやたら高いから相手する人達びっくりしそうなんだよな
68 22/12/25(日)11:35:32 No.1007796833
fu1759254.jpg これで死んでないのはもう詐欺だろ
69 22/12/25(日)11:36:24 No.1007797067
ポルナレフがめっちゃかっこよく倒した手下のスタンド使い戦すごくみたい たくさんあったと思うしそんなこと
70 22/12/25(日)11:36:33 No.1007797109
他の部のときの生存ラインをそのまま持ち込んでくるバグ技
71 22/12/25(日)11:36:46 No.1007797181
吸血鬼の事を全くわかって場合能力当てクイズの難易度が跳ね上がりそう
72 22/12/25(日)11:36:52 No.1007797211
>fu1759254.jpg >これで死んでないのはもう詐欺だろ 心臓の音聞いたり確実なる安心のために首をはねておいたりしないのは詰めが甘い
73 22/12/25(日)11:37:05 No.1007797266
今度こそ息の根止めようとしたらキンクリ後に完璧なカウンターされたボス
74 22/12/25(日)11:37:32 No.1007797383
>他の部のときの生存ラインをそのまま持ち込んでくるバグ技 5部だってミスタがいるし生存ラインは変わってないよ
75 22/12/25(日)11:37:55 No.1007797503
>これで死んでないのはもう詐欺だろ fu1759260.jpg
76 22/12/25(日)11:38:19 No.1007797611
どんな能力のスタンドなんだろうと思ったら単純に凄く速いスタンドで切り裂いてくる
77 22/12/25(日)11:38:19 No.1007797612
アニオリでポルナレフに部下何人もけしかけて全員返り討ちにされてるシーンあるから ジョルノ達相手に手駒があっさり尽きてノトーリアスBIGにチョコラータまで出す羽目になったのポルナレフが原因だと思う
78 22/12/25(日)11:38:29 No.1007797657
>んでそうなるとスタープラチナの圧倒的な速さがものをいう でもスタプラの射程2mだし…
79 22/12/25(日)11:38:50 No.1007797740
核心に近づいたのだっ!
80 22/12/25(日)11:39:00 No.1007797807
>心臓の音聞いたり確実なる安心のために首をはねておいたりしないのは詰めが甘い すごい速いシルバーチャリオッツ持ってるポルナレフ相手にそんな近づいたら危ないだろ!
81 22/12/25(日)11:39:03 No.1007797817
時止めとキンクリどっちが上かは謎
82 22/12/25(日)11:39:05 No.1007797826
「この能力は…時を!ディアボロ貴様…!」 「もうこの世にはいない…」(マジで消えてくれ)
83 22/12/25(日)11:39:17 No.1007797883
ボス視点だとたった一人に手駒ほぼ壊滅させられた上に奥の手の能力使ったら初手で時間操ってること見抜かれる恐怖
84 22/12/25(日)11:39:25 No.1007797909
崖から落として四肢がバラバラになって頭が割れてる程度で死を確信するなよ!!
85 22/12/25(日)11:39:51 No.1007798047
>ジョルノ達相手に手駒があっさり尽きてノトーリアスBIGにチョコラータまで出す羽目になったのポルナレフが原因だと思う もしもスピンオフが作られたらコイツ等がブチャラティチーム追いかけてたらキツかったのでは?みたいなスタンド使いが何人も出てくるんだろうな
86 22/12/25(日)11:39:54 No.1007798066
例えばエピタフで承太郎にぶっ飛ばされるのを見たとしてキンクリで飛ばしたとして その飛んだ先で承太郎が時止めしたらどうなるかと
87 22/12/25(日)11:40:11 No.1007798140
暗殺チームかチョコラータ差し向けてたら楽に殺せたのでは?
88 22/12/25(日)11:40:12 No.1007798150
>崖から落として四肢がバラバラになって頭が割れてる程度で死を確信するなよ!! 落ち着いて聞いて欲しい そうなった人間の9割9分は死ぬ
89 22/12/25(日)11:40:31 No.1007798240
レクイエム以外でボスに手傷を負わせたのってポルナレフくらい?
90 22/12/25(日)11:41:01 No.1007798389
>暗殺チームかチョコラータ差し向けてたら楽に殺せたのでは? 逆にそいつらが全滅させられる可能性もあったからボス自ら出向いたのでは?
91 22/12/25(日)11:41:11 No.1007798444
比喩ではなく本当にバラバラになってたからな…
92 22/12/25(日)11:41:12 No.1007798451
死なないのはポルポルだからしょうがないにしても後遺症のある身体でボスにバレずに潜伏できるのが本当におかしい
93 22/12/25(日)11:41:41 No.1007798618
>暗殺チームかチョコラータ差し向けてたら楽に殺せたのでは? チョコラータは絶望した顔見せろー!した所に剣針飛ばし食うイメージしかないな… 暗殺チームなら楽勝なのはそうだね
94 22/12/25(日)11:41:51 No.1007798677
基本的にボス優位なのは時止めが5秒に対して時飛ばしが10数秒であること
95 22/12/25(日)11:41:57 No.1007798705
>暗殺チームかチョコラータ差し向けてたら楽に殺せたのでは? 暗殺チームはともかくチョコラータは使いたくないだろうよ…
96 22/12/25(日)11:41:59 No.1007798715
スタンドも死後強まる念的なやつありそうだし下手にぶった斬った後のポルナレフに近づいてたらそれはそれで危なかった
97 22/12/25(日)11:42:10 No.1007798776
廃村にネット回線引いてるのもわりと無茶ですよね
98 22/12/25(日)11:42:12 No.1007798783
>暗殺チームかチョコラータ差し向けてたら楽に殺せたのでは? 自分の正体掴んだ相手に野心ばれてる暗殺チームは絶対動かせん
99 22/12/25(日)11:42:37 No.1007798905
ここで一度能力見せたせいで血の探知法を作られて 時飛ばし後にノールックで斬ってくるようになった
100 22/12/25(日)11:42:49 No.1007798977
ハイローミックスだった部隊がもうハイのほうしか残らないレベルになったのこの人のせいかもしれん
101 22/12/25(日)11:43:12 No.1007799101
>レクイエム以外でボスに手傷を負わせたのってポルナレフくらい? リゾットが実質勝ってた
102 22/12/25(日)11:43:18 No.1007799135
あれだけ用心深いボスが敵がまだ生きてるのに殺したって勘違いしたって事は考えられないので 普通なら100%致死ダメージ与えて確実に死んでるって状況には持ち込んだんだよな…
103 22/12/25(日)11:43:29 No.1007799198
多分イタリアの犯罪者記録とかもハッキングしてるぞコイツ
104 22/12/25(日)11:43:43 No.1007799263
暗殺チームもどうかなぁ…
105 22/12/25(日)11:43:57 No.1007799331
部下返り討ちにしてるしボスのことだから部下はもう信用できねーわってなってそう
106 22/12/25(日)11:44:07 No.1007799394
>あれだけ用心深いボスが敵がまだ生きてるのに殺したって勘違いしたって事は考えられないので >普通なら100%致死ダメージ与えて確実に死んでるって状況には持ち込んだんだよな… バラバラにしたのになんかくっつくとかは予想できん
107 22/12/25(日)11:44:22 No.1007799468
ディアボロって名前ともしかしたら顔まで把握してるやつに暗殺チームやチョコ先生出すのは怖い 意気投合してボスに殴りかかってくるまである
108 22/12/25(日)11:44:28 No.1007799498
警戒モードに入ったボス相手に深手じゃないにしろ一撃与えられるのちょっと強すぎる
109 22/12/25(日)11:44:37 No.1007799545
うるせーなポルナレフならいいカーテン巻けば回復くらいできんだろ
110 22/12/25(日)11:44:37 No.1007799546
強いて言うならグレイトフル・デッドとかグリーン・デイとかはキンクリもってようが影響あるから
111 22/12/25(日)11:44:39 No.1007799559
最初に差し向けてくる親衛隊がホモコンビな辺り純粋に強い奴は全員殺されたんだろうな…
112 22/12/25(日)11:44:44 No.1007799581
ポルナレフが実は生き延びてたのは百歩譲ってそれでいいよ ブチャラティはちゃんと息の根止めたじゃん!
113 22/12/25(日)11:44:55 No.1007799641
ボスは詰めが甘過ぎる
114 22/12/25(日)11:44:57 No.1007799649
>リゾットが実質勝ってた 初手はドッピオだったせいで不利だったけど 最初からボスだったらあそこまで追い詰められていないだろうって感じはする
115 22/12/25(日)11:45:22 No.1007799799
>あれだけ用心深いボスが敵がまだ生きてるのに殺したって勘違いしたって事は考えられないので >普通なら100%致死ダメージ与えて確実に死んでるって状況には持ち込んだんだよな… あのやられて崖落ちして無惨な状態のポルナレフ見て生きてると判断する方がなぁ…
116 22/12/25(日)11:45:24 No.1007799808
結局この後ちゃんと殺したかと思ったら肉体だけで 魂は亀に憑依して生き残ってるというね…
117 22/12/25(日)11:45:25 No.1007799817
ソロ相手ならマンインザミラー無敵なんじゃないか?
118 22/12/25(日)11:45:29 No.1007799835
暗殺チームが出向いてもなんやかんや全滅させそうな気もするのがポルポルの怖いとこだよね
119 22/12/25(日)11:45:30 No.1007799849
>例えばエピタフで承太郎にぶっ飛ばされるのを見たとしてキンクリで飛ばしたとして >その飛んだ先で承太郎が時止めしたらどうなるかと 飛んだ先で承太郎が時を止めるのを見るループができる…?
120 22/12/25(日)11:45:33 No.1007799871
ブチャチームみたいに娘がいるからボス自身が出向くみたいな特別の理由もなく 純粋に脅威としてボスが対処しにきてるんだよな…
121 22/12/25(日)11:45:35 No.1007799886
>あれだけ用心深いボスが敵がまだ生きてるのに殺したって勘違いしたって事は考えられないので >普通なら100%致死ダメージ与えて確実に死んでるって状況には持ち込んだんだよな… 頭と腹裂いて足がちぎれてるやつを崖から叩き落としたらそりゃ確実に死ぬ状況だよ
122 22/12/25(日)11:45:36 No.1007799888
暗殺チーム下手したら手を組んで襲ってくるかもしれんからなぁ
123 22/12/25(日)11:45:40 No.1007799906
>ポルナレフが実は生き延びてたのは百歩譲ってそれでいいよ >ブチャラティはちゃんと息の根止めたじゃん! なんならブチャラティの方がGEの能力で何とかなった分納得できる ポルナレフの回復力はなんなの…
124 22/12/25(日)11:45:45 No.1007799937
>>リゾットが実質勝ってた >初手はドッピオだったせいで不利だったけど >最初からボスだったらあそこまで追い詰められていないだろうって感じはする まあボスだったら時飛ばしできるからな
125 22/12/25(日)11:46:03 No.1007800040
>今更だけど少年少女の麻薬犯罪と死者が20倍以上ってヤバくない? >どんだけあくどいやり方してんだパッショーネ スピンオフで公式ではないと思うけど恥パだと塩水を麻薬に変えるスタンド使いがいる 横流ししようとしても時間が経つと潮水に戻るので組織から直接買わなきゃダメ 多分本編にもスタンド使いの麻薬製造チームとかいたのかもしれない
126 22/12/25(日)11:46:11 No.1007800083
>初手はドッピオだったせいで不利だったけど >最初からボスだったらあそこまで追い詰められていないだろうって感じはする まぁ元気な内にエピタフで場所見つつキンクリで時飛ばして接近してぶん殴ればいいからな
127 22/12/25(日)11:46:35 No.1007800213
>ボス視点だとたった一人に手駒ほぼ壊滅させられた上に奥の手の能力使ったら初手で時間操ってること見抜かれる恐怖 なによりも自らスタンドを披露して能力を見せた上で生存されたとか一番の恐怖だと思う 自分の情報を持ってる敵が生きてる訳だし
128 22/12/25(日)11:46:52 No.1007800298
チャリオッツは防御甲冑がついてるから… という考察もよく考えると頭割られて腹ぶち抜かれて手足バラバラになってるから甲冑もクソも無い
129 22/12/25(日)11:47:10 No.1007800393
うおおおおおおお!!!ボスが来るまでもありません!!!あの野郎は俺が倒します!!!!!
130 22/12/25(日)11:47:20 No.1007800440
やはり復活の鍵はカーテンか…
131 22/12/25(日)11:47:46 No.1007800591
>うおおおおおおお!!!ボスが来るまでもありません!!!あの野郎は俺が倒します!!!!! 待てドッピオ!足が吹っ飛ばされるって何ドッピオ!自分の体を大事にしろドッピオ!
132 22/12/25(日)11:47:57 No.1007800648
>チャリオッツは防御甲冑がついてるから… >という考察もよく考えると頭割られて腹ぶち抜かれて手足バラバラになってるから甲冑もクソも無い なんか凄そうに思えるけどエボニーデビルの攻撃すら受け止められんからな防御甲冑
133 22/12/25(日)11:48:18 No.1007800745
瞬間移動サメとウソ舌のカップルをジャン・ピエールの所に送るわけにもいかず
134 22/12/25(日)11:48:22 No.1007800762
自分が超デバフ受けた状態でオアシス相手にすることになればボスもすげえつらいと思う
135 22/12/25(日)11:48:37 No.1007800842
ボスに有利取れそうな暗殺チームスタンドは何度でも安全圏から攻撃できるベイビィフェイス(ただしどうやって血を取る?)とマンインザミラーくらいかな ホルマジオも縮めるのに時間がかかるから傷付けられればチャンスあるがどうやって傷つける
136 22/12/25(日)11:48:57 No.1007800954
DIOみたいに頭にナイフ突き刺して呼吸と心臓の停止も確認して 銃で撃ってもピクリとも動かないのを見てようやく安心しないと
137 22/12/25(日)11:49:04 No.1007800992
普通に輪切りにされそうだけど戦闘にはなるサメはともかくトーキングヘッドを孤立してる相手に送ってもな…
138 22/12/25(日)11:49:15 No.1007801047
>なんか凄そうに思えるけどエボニーデビルの攻撃すら受け止められんからな防御甲冑 でも魔術師の赤の攻撃ノーダメに出来るんだぜ
139 22/12/25(日)11:49:30 No.1007801117
アニメだと思ったより崖高くて普通に落ちただけで死にそう
140 22/12/25(日)11:49:53 No.1007801228
>DIOみたいに頭にナイフ突き刺して呼吸と心臓の停止も確認して >銃で撃ってもピクリとも動かないのを見てようやく安心しないと ここまでやって反撃喰らった事に関してはDIOに非はないと思う
141 22/12/25(日)11:49:55 No.1007801236
ボス…一応確認しておきますが ポルナレフを殺した後に煙が出て来るの確認しましたよね…?
142 22/12/25(日)11:50:09 No.1007801299
チャリオッツの装甲はスターフィンガー一発で壊れる脆さ つまりすごい
143 22/12/25(日)11:50:18 No.1007801347
敵の能力が雑に強いやつばっかの3部を生き抜いた男だからな
144 22/12/25(日)11:50:37 No.1007801433
何が怖いって敵対組織とか警察のスタンド使いじゃなくて無関係のフランス人が自分追い詰めてるとかボスよく耐えられたな
145 22/12/25(日)11:50:41 No.1007801463
>>なんか凄そうに思えるけどエボニーデビルの攻撃すら受け止められんからな防御甲冑 >でも魔術師の赤の攻撃ノーダメに出来るんだぜ 炎耐性は大事だからな…
146 22/12/25(日)11:50:46 No.1007801484
ボスってジョルノ達がレクイエム無しで倒すにはどうすればいいの?
147 22/12/25(日)11:50:59 No.1007801547
ボス視点だとポルポル君が組織に喧嘩売った目的わからんから暗殺チームやチョコラータと組みかねないと思っても不思議じゃないのか
148 22/12/25(日)11:51:02 No.1007801566
>DIOみたいに頭にナイフ突き刺して呼吸と心臓の停止も確認して >銃で撃ってもピクリとも動かないのを見てようやく安心しないと DIOと違って崖下に落としたのでここまで来たら死んだか確認しに行く方が事故のリスクが高くなる
149 22/12/25(日)11:51:06 No.1007801589
>ボスってジョルノ達がレクイエム無しで倒すにはどうすればいいの? 無理
150 22/12/25(日)11:51:29 No.1007801693
>>DIOみたいに頭にナイフ突き刺して呼吸と心臓の停止も確認して >>銃で撃ってもピクリとも動かないのを見てようやく安心しないと >ここまでやって反撃喰らった事に関してはDIOに非はないと思う この後さらに念を押して首を切ろうとしてるしなぁ
151 22/12/25(日)11:51:39 No.1007801744
>ボスってジョルノ達がレクイエム無しで倒すにはどうすればいいの? ゴールドエクスペリエンスの能力で生み出した生物を殴ると攻撃が反射するってあったからそれを使えれば なんか後半消えたけど
152 22/12/25(日)11:51:49 No.1007801802
>ボスってジョルノ達がレクイエム無しで倒すにはどうすればいいの? パープルヘイズがいればもしかしたらワンチャンあるかも…?くらい
153 22/12/25(日)11:51:53 No.1007801832
>チャリオッツの装甲はスターフィンガー一発で壊れる脆さ >つまりすごい スタプラ基準ならシアーハートアタックでようやく硬い判定
154 22/12/25(日)11:52:11 No.1007801907
ボスの近衛として出てくるのがどう見ても非戦闘要員のトーキングヘッドクラッシュに使いたくないチョコラータセッコなあたり真っ当に殴り合いできるやつはポルポルくんに潰されてそう
155 22/12/25(日)11:52:16 No.1007801927
ボスはイベントバトルでしか倒せないタイプの敵
156 22/12/25(日)11:52:43 No.1007802074
後半戦はボスの能力の弱点探すために奔走してたけど結局弱点がない事がハッキリしただけだからなキンクリ
157 22/12/25(日)11:53:23 No.1007802268
パープルヘイズはワンチャンありそう… 後は無理っぽい
158 22/12/25(日)11:53:26 No.1007802284
なんか俺の故郷で犯罪率上がってんな…から組織にカチコミかけるフランス人
159 22/12/25(日)11:53:30 No.1007802306
>後半戦はボスの能力の弱点探すために奔走してたけど結局弱点がない事がハッキリしただけだからなキンクリ これほんとにおかしいよな…
160 22/12/25(日)11:54:07 No.1007802483
始末したと思ったやつが生きてて 自分の能力を1戦で看破したうえ対抗策まで用意してるの怖い
161 22/12/25(日)11:54:12 No.1007802509
時間系は攻撃が継続される技出されると弱いって穴がある 炎とかウィルス
162 22/12/25(日)11:54:28 No.1007802605
エジプト旅行メンバースタンド能力初期ってのもあって強いよね
163 22/12/25(日)11:54:30 No.1007802617
承太郎の時間停止が超高速移動って設定が生きてるならキンクリで問題なく消し飛ばせると思うけど ちゃんと時間を停止させてるなら消し飛ばすべき時間が存在しないから対処できなさそう
164 22/12/25(日)11:54:36 No.1007802644
グレイトフル・デッドも時間経過デバフ型だからワンチャンはある ワンチャンでしかないけど
165 22/12/25(日)11:54:50 No.1007802716
>時間系は攻撃が継続される技出されると弱いって穴がある >炎とかウィルス ブ男の火力はちょっとおかしい
166 22/12/25(日)11:54:52 No.1007802722
>炎とかウィルス やめるんだエンポリオ…!!
167 22/12/25(日)11:54:54 No.1007802729
そんなタイマン無敵なボスが戦闘力なしのムーディーブルースめちゃくちゃ怖がってるのちょっと面白い
168 22/12/25(日)11:55:19 No.1007802852
運命論で動いてる世界で都合の悪い運命を捻じ曲げられるってマジでおかしな能力だからなキングクリムゾン…
169 22/12/25(日)11:55:24 No.1007802886
>>ボスってジョルノ達がレクイエム無しで倒すにはどうすればいいの? >パープルヘイズがいればもしかしたらワンチャンあるかも…?くらい 範囲攻撃だから時飛ばしでも近接型である以上めちゃくちゃ厄介なんだよね
170 22/12/25(日)11:55:28 No.1007802912
ボスの娘も結局ボスの正体に全く繋がらないし
171 22/12/25(日)11:55:30 No.1007802924
>>時間系は攻撃が継続される技出されると弱いって穴がある >>炎とかウィルス >ブ男の火力はちょっとおかしい 探知機とか拘束技とか応用性もおかしいし殴り合いのパワーもしっかりあるぞ
172 22/12/25(日)11:55:31 No.1007802932
レクイエムないとポルポルのやり方がベストだと思う 後は数秒時間飛ばしても対処しきれない程の面攻撃を続けるとかだけどボス相手にできることではない
173 22/12/25(日)11:55:43 No.1007802997
希望は…ないのか…?
174 22/12/25(日)11:55:46 No.1007803019
>そんなタイマン無敵なボスが戦闘力なしのムーディーブルースめちゃくちゃ怖がってるのちょっと面白い まともに戦うための能力ならまぁ負けないだろうという自信があるけど戦闘に関与しない能力だと何があるか分からないから...
175 22/12/25(日)11:55:55 No.1007803063
ただパープルヘイズのウイルスも光の下だと時飛ばしの時間内に無毒化されかねないから時間と場所選んで理論上はギリギリ勝てなくもないレベルの勝ち筋の薄さ
176 22/12/25(日)11:56:11 No.1007803152
弱点を調べました! ありませんでした!いかがでしたか?
177 22/12/25(日)11:56:13 No.1007803161
一人で組織に挑んでくる相手には全然役に立たんなサメ舌カップル いやそんな状況想定しなくていいか…
178 22/12/25(日)11:56:16 No.1007803175
最終決戦も矢の効果がいい感じになってなんとかなっただけだからな…
179 22/12/25(日)11:56:28 No.1007803245
>レクイエムないとポルポルのやり方がベストだと思う >後は数秒時間飛ばしても対処しきれない程の面攻撃を続けるとかだけどボス相手にできることではない しかし...ジャン=ピエール・ポルナレフなら...?
180 22/12/25(日)11:56:39 No.1007803307
ボスも人間である以上睡眠するタイミングがあるはず!そこを突く!
181 22/12/25(日)11:56:40 No.1007803309
一応エアロスミスだとキンクリで移動した後センサーで即対応される危険はあった スピードも速いからな
182 22/12/25(日)11:56:51 No.1007803371
>一人で組織に挑んでくる相手には全然役に立たんなサメ舌カップル >いやそんな状況想定しなくていいか… トーキングトットは戦闘力ないだけでめちゃくちゃ優秀なスタンドではある あるんだが…
183 22/12/25(日)11:57:01 No.1007803419
>ボスの娘も結局ボスの正体に全く繋がらないし ボスレーダーとしても後半全然役に立たなかったね…
184 22/12/25(日)11:57:05 No.1007803439
歴代主人公のスタンドならボスにも有効打は与えられそう いや徐倫はどうかな...
185 22/12/25(日)11:57:28 No.1007803566
マンインザミラーもキンクリ並にこいつ無敵かってスタンドだと思う
186 22/12/25(日)11:57:34 No.1007803589
時間を消し飛ばすって使い勝手結構悪いよな...
187 22/12/25(日)11:57:34 No.1007803592
ポルナレフ級の達人なら時飛ばしの後一瞬でダメージ通せるけどポルナレフ級の達人相手だとボスが致命傷負う程油断しないのが罠
188 22/12/25(日)11:57:44 No.1007803647
>>一人で組織に挑んでくる相手には全然役に立たんなサメ舌カップル >>いやそんな状況想定しなくていいか… >トーキングトットは戦闘力ないだけでめちゃくちゃ優秀なスタンドではある >あるんだが… 交渉とかネガキャンとか社会属性攻撃としては凶悪という他ないけどあの局面だとね
189 22/12/25(日)11:57:47 No.1007803659
いくらスタンドが強くても暗殺は出来るからな…
190 22/12/25(日)11:58:16 No.1007803810
>マンインザミラーもキンクリ並にこいつ無敵かってスタンドだと思う スタンドと本体分離できるって事は本体潰すしかない系の自動操作スタンドと組んだら無敵なのかなあれ
191 22/12/25(日)11:58:21 No.1007803831
スピードワゴン財団とかのツテはなかったのかな
192 22/12/25(日)11:58:24 No.1007803850
イタリアの組織が暗躍してフランスで麻薬犯罪が20倍ってすごいな…
193 22/12/25(日)11:58:59 No.1007804039
>いくらスタンドが強くても暗殺は出来るからな… 初撃で殺される事はないポルナレフがズルすぎない?
194 22/12/25(日)11:59:03 No.1007804049
>マンインザミラーもキンクリ並にこいつ無敵かってスタンドだと思う 引きずり込んだ本体が吸血鬼だった場合そのまま殴り殺される弱点が
195 22/12/25(日)11:59:09 No.1007804086
そういやポルナレフ失敗したけどDIOを暗殺しようとしてたから不意討ちもちゃんと出来るんだ
196 22/12/25(日)11:59:14 No.1007804110
>>マンインザミラーもキンクリ並にこいつ無敵かってスタンドだと思う >スタンドと本体分離できるって事は本体潰すしかない系の自動操作スタンドと組んだら無敵なのかなあれ つまり...ワンダーオブUということだね?
197 22/12/25(日)11:59:53 No.1007804318
>>マンインザミラーもキンクリ並にこいつ無敵かってスタンドだと思う >スタンドと本体分離できるって事は本体潰すしかない系の自動操作スタンドと組んだら無敵なのかなあれ 一応スタンドパワー的に常時発動は厳しい…のかなぁ? スタンドパワーってなんだよギアッチョが急にMPみたいな感じで発言したけどってなるけど
198 22/12/25(日)12:00:07 No.1007804382
>スピードワゴン財団とかのツテはなかったのかな 財団直通ホットラインくらいはあっただろうけど通信掌握されちゃなぁ
199 22/12/25(日)12:00:09 No.1007804405
エピタフまでついてるのやり過ぎだと思うけどあれないと時止めと変わらないのかな
200 22/12/25(日)12:00:11 No.1007804422
>スピードワゴン財団とかのツテはなかったのかな ボスが徹底的にポルナレフ孤立させたからツテがあっても連絡出来なかったんじゃないかな
201 22/12/25(日)12:00:53 No.1007804625
ポルポルくん暗殺チームの半分にも勝てなさそうだけど頑張ったな…
202 22/12/25(日)12:01:37 No.1007804873
それだとポルポル君がSPW驚異の技術抜きで生還したことになるが
203 22/12/25(日)12:01:38 No.1007804881
徹底的に孤立させて刺客送り込んでたらまあ安全に勝てるはずなんだよな
204 22/12/25(日)12:01:39 No.1007804887
まるきり背景のないスタンド戦の手練れが正義感でボスに迫る──────!
205 22/12/25(日)12:02:05 No.1007805015
ポルポルなら氷の隙間を突いて鎧の上からギアッチョ倒す位の無茶は出来そうだし…
206 22/12/25(日)12:02:21 No.1007805084
>エピタフまでついてるのやり過ぎだと思うけどあれないと時止めと変わらないのかな エピタフないとボスがビビって時飛ばせなくなりそう
207 22/12/25(日)12:02:25 No.1007805101
>それだとポルポル君がSPW驚異の技術抜きで生還したことになるが そうだけど?
208 22/12/25(日)12:02:26 No.1007805113
>ポルポルくん暗殺チームの半分にも勝てなさそうだけど頑張ったな… ホワイト・アルバムが鬼門かもしれない でもポルポルなら首の後ろの穴にすぐ気づくかも?
209 22/12/25(日)12:02:53 No.1007805243
SPW財団に治療されてたらサイボーグポルナレフになってる筈だからな
210 22/12/25(日)12:03:08 No.1007805334
>ポルポルなら氷の隙間を突いて鎧の上からギアッチョ倒す位の無茶は出来そうだし… 普通は近づいた時点で凍りそうなんだけど本編でも加工した電灯の柱で倒してるしな…
211 22/12/25(日)12:03:14 No.1007805377
過去作からの生存者マジで悪運強いというか...
212 22/12/25(日)12:03:19 No.1007805406
歴戦のスタンド使いが急に襲って来る! いや自業自得なんだけど
213 22/12/25(日)12:03:21 No.1007805417
社会全てがマフィアの手中とかやばいだろ組織 何ボスが出向くまで粘ってんだこいつ
214 22/12/25(日)12:03:30 No.1007805464
世界規模の財団を敵に回すとかになったらボスの平穏は二度となさそう
215 22/12/25(日)12:03:53 No.1007805567
>ポルポルくん暗殺チームの半分にも勝てなさそうだけど頑張ったな… メタリカ・不利だけどなんか上手いことやって場所把握して勝てそう ホワイトアルバム・流石に無理か? ベイビィフェイス・本領は波状攻撃だからどうやって位置を把握するか ビーチボーイ・これはまあ勝てる グレイトフルデッド・経験で勝てそう マンインザミラー・普通に考えたら無理 リトルフィート・経験で勝てそう 割と勝てそうじゃない?
216 22/12/25(日)12:04:04 No.1007805622
早くて鋭くて1回ダメージ無効にできるだけのただの近接スタンドですが?
217 22/12/25(日)12:04:09 No.1007805645
>それだとポルポル君がSPW驚異の技術抜きで生還したことになるが 単独で生還して傷の治療してインターネット引いて3DCGとサイト作ってボスの情報探ってる奴を24時間監視してたよ
218 22/12/25(日)12:04:12 No.1007805664
どんな相手でも半分だけ許可しとけばほぼ戦闘不能はずるいよなマンインザミラー
219 22/12/25(日)12:04:20 No.1007805716
>ポルポルなら氷の隙間を突いて鎧の上からギアッチョ倒す位の無茶は出来そうだし… 尖った鉄柱が刺さる位の氷の鎧だから正面からぶった斬れるでしょ
220 22/12/25(日)12:04:28 No.1007805756
>SPW財団に治療されてたらサイボーグポルナレフになってる筈だからな 数十年前に創始者がWW2前に見たからああいうの作れってうるさくて…
221 22/12/25(日)12:04:45 No.1007805849
>>ポルポルなら氷の隙間を突いて鎧の上からギアッチョ倒す位の無茶は出来そうだし… >尖った鉄柱が刺さる位の氷の鎧だから正面からぶった斬れるでしょ 拳銃もスタンドラッシュも通らないぞ
222 22/12/25(日)12:05:08 No.1007805977
>単独で生還して傷の治療してインターネット引いて3DCGとサイト作ってボスの情報探ってる奴を24時間監視してたよ >追い詰められてるようでめっちゃボス追い詰めてるよねポルナレフ
223 22/12/25(日)12:05:17 No.1007806015
ポルポル君がスピードワゴン財団に生還か情報渡せてたらジョセフが念写でボスの正体丸裸に出来てたのか 大概チートだなハーミットパープル
224 22/12/25(日)12:05:39 No.1007806111
石の壁程度ならバターみたいに切り刻めるスタンドだからなぁ
225 22/12/25(日)12:05:40 No.1007806117
>>ポルポルなら氷の隙間を突いて鎧の上からギアッチョ倒す位の無茶は出来そうだし… >尖った鉄柱が刺さる位の氷の鎧だから正面からぶった斬れるでしょ いや鉄柱は呼吸用の穴から入ったんだぞ ちゃんと読み返せ
226 22/12/25(日)12:05:51 No.1007806161
ポルポル君一人で組織のスタンド使い何人ぐらい倒したのかな
227 22/12/25(日)12:06:34 No.1007806383
ホワイトアルバムはパワーに関しては正直ヘボいGEのパンチでヒビ入るくらいだからオラァ!したら砕けると思うんだけどチャリオッツはどうかな
228 22/12/25(日)12:06:40 No.1007806404
なんでそんなパワーあるのってなるよな後輩スタンド使いからしたら
229 22/12/25(日)12:06:46 No.1007806432
リトルフィートみたいに相手有利な状態から始まるのは得意分野だからなぽるぽるくん
230 22/12/25(日)12:06:53 No.1007806465
本編だとほぼろくな追っ手出てこない上にチョコラータまで駆り出す羽目になったのはポルナレフに組織ズタボロにされてたからなのか…
231 22/12/25(日)12:07:00 No.1007806495
メタリカの透明化とかグレイトフルデッドの老化とか今までの経験からなんとかなりそうな感じ強いな……
232 22/12/25(日)12:07:00 No.1007806497
そんなデカい組織だったのか ギャング一年生のジョルノが仕切っていくの無理だろ
233 22/12/25(日)12:07:14 No.1007806583
>ホワイトアルバムはパワーに関しては正直ヘボいGEのパンチでヒビ入るくらいだからオラァ!したら砕けると思うんだけどチャリオッツはどうかな 貫通力はあるだろうけどパワーはないよな…
234 22/12/25(日)12:07:16 No.1007806592
下手に冷遇し続けて反感持たれるよりポルポル君に暗殺チーム全投入してさっさと消費すればよかった
235 22/12/25(日)12:07:33 No.1007806683
石の柱も自動車もぶった切れるスタンドが氷を切れないとは思えないんだがどうなんだろう
236 22/12/25(日)12:07:34 No.1007806685
でもポルポルくんお年寄りに優しそうだから本編と同じ手で直は素早いんだぜ~されそう
237 22/12/25(日)12:08:04 No.1007806842
ポルナレフ完封してないと承太郎が戦闘力強い愉快な仲間たちを連れて日本から来てそいつらと戦ってる間に喉元までブチャラティチームが来るわけだ 怖い
238 22/12/25(日)12:08:16 No.1007806903
ホワイトアルバムはぶっちゃけ相手したのがミスタジョルノって非力コンビだったから強そうに見えるだけで過大評価だよな パワーAか下手したらBでも砕ける
239 22/12/25(日)12:08:23 No.1007806937
>いや鉄柱は呼吸用の穴から入ったんだぞ >ちゃんと読み返せ その時は呼吸用の穴も塞いでたろギアッチョもピストルズも言ってる じゃあボルト撃ち込まれた方でいいや
240 22/12/25(日)12:08:30 No.1007806976
暗殺チームはバラバラにならずに一緒に行動してたらボス完封できてたよな てかギアッチョだけでも上手くやればやれそうな気がする
241 22/12/25(日)12:08:49 No.1007807064
ホワイトアルバムはパワーAで殴られたら普通に穴飽きそう まぁポルポル君はパワーAではないんだけど
242 22/12/25(日)12:09:04 No.1007807130
>>いや鉄柱は呼吸用の穴から入ったんだぞ >>ちゃんと読み返せ >その時は呼吸用の穴も塞いでたろギアッチョもピストルズも言ってる >じゃあボルト撃ち込まれた方でいいや 本当だよっわ…
243 22/12/25(日)12:09:11 No.1007807161
仗助たちも込みの戦力でイタリアに向かってくる承太郎!?
244 22/12/25(日)12:09:22 No.1007807211
>ギャング一年生のジョルノが仕切っていくの無理だろ ボスは正体隠して指示出ししてたからすり替わるだけでいい
245 22/12/25(日)12:09:25 No.1007807227
>暗殺チームはバラバラにならずに一緒に行動してたらボス完封できてたよな >てかギアッチョだけでも上手くやればやれそうな気がする どこにいるか分かんねーんだよボス!
246 22/12/25(日)12:09:30 No.1007807253
ほぼ何も出来ない子供状態から勝った実績あるのが老化でもなんとかなるだろ感すごい
247 22/12/25(日)12:10:08 No.1007807440
ふと思ったけどスタンド能力のステータスってあんまりアテにならないよな... すごあじとその時のテンションの方が大事な気がする
248 22/12/25(日)12:10:21 No.1007807495
四肢がバラバラになってなんで生きてたんだよポルナレフ…
249 22/12/25(日)12:10:31 No.1007807555
>暗殺チームはバラバラにならずに一緒に行動してたらボス完封できてたよな >てかギアッチョだけでも上手くやればやれそうな気がする ギアッチョは時飛ばしからの裏周り空気穴にダイレクトアタックで死にかねないから数少ない天敵だと思う 静かに泣くモードならなんとか?
250 22/12/25(日)12:10:36 No.1007807585
>でもポルポルくんお年寄りに優しそうだから本編と同じ手で直は素早いんだぜ~されそう ジジイポルナレフ見て爆笑するクソジジイ
251 22/12/25(日)12:10:47 No.1007807642
>本編だとほぼろくな追っ手出てこない上にチョコラータまで駆り出す羽目になったのはポルナレフに組織ズタボロにされてたからなのか… 人員減らされたとかでもないとただのフランス人始末するのにボス出てくる理由が無いからな 本編で出張ってたのは自分の正体バレを恐れて自分がやるしかねえってなっただけだし
252 22/12/25(日)12:10:56 No.1007807684
>四肢がバラバラになってなんで生きてたんだよポルナレフ… >fu1759254.jpg 四肢バラバラにまではなってないからセーフ
253 22/12/25(日)12:11:07 No.1007807738
亀と入れ替わって戻った時に亀が普通に元の亀の精神宿ってるから普通にポルナレフの肉体生きてたんだよな…
254 22/12/25(日)12:11:15 No.1007807777
キンクリ無敵だけどボスの顔バレ出来れば暗殺なら出来そう…って目的だったか
255 22/12/25(日)12:11:22 No.1007807809
相手が強いとすぐに無敵か?って言うジョルノが悪いよ
256 22/12/25(日)12:11:24 No.1007807826
ギアッチョは防御能力よりも凍結能力がかなり尋常じゃない まぁ二次創作では硬さがやけに強調されるけど
257 22/12/25(日)12:11:35 No.1007807876
何度見ても生きてるのおかしいわその真っ二つ具合
258 22/12/25(日)12:11:40 No.1007807906
やたら強いフランス人ってぐらいの因縁しかないのジワジワくる
259 22/12/25(日)12:11:44 No.1007807929
土手っ腹に穴があこうが頭かち割られようが再起不能の表示出るまで生きてるかもしれない世界
260 22/12/25(日)12:12:07 No.1007808055
>ギアッチョは防御能力よりも凍結能力がかなり尋常じゃない >まぁ二次創作では硬さがやけに強調されるけど 空気凍らせてボンベにして穴塞ぐのずるいだろ
261 22/12/25(日)12:12:15 No.1007808089
ノトーリアスとか一回限りの奥の手過ぎてボス的にチョコラータ並みに使いたくなかっただろうなあ…
262 22/12/25(日)12:12:52 No.1007808267
ボスの強さの塩梅って難しくない?なんかジョルノ以外が勝てるイメージ湧かない
263 22/12/25(日)12:12:54 No.1007808279
>仗助たちも込みの戦力でイタリアに向かってくる承太郎!? 怖いなんてもんじゃねぇ
264 22/12/25(日)12:13:22 No.1007808427
>ギアッチョは防御能力よりも凍結能力がかなり尋常じゃない >まぁ二次創作では硬さがやけに強調されるけど つってもジョルノミスタ即死してない程度だしなぁ
265 22/12/25(日)12:13:39 No.1007808518
一応矢は追っかけてたけどエジプトツアー御一行が追ってたのはエンヤが持ってた矢で ボスが持ってたのはエンヤに売らなかった矢だっけか
266 22/12/25(日)12:13:50 No.1007808573
>ノトーリアスとか一回限りの奥の手過ぎてボス的にチョコラータ並みに使いたくなかっただろうなあ… 死んだら終わりの秘密兵器だから… それも普通なら放置されて終わりだから 本編みたいに閉鎖空間じゃないと効果も不十分
267 22/12/25(日)12:13:55 No.1007808603
もしかしてSPW財団も機能してない?
268 22/12/25(日)12:14:01 No.1007808645
>ボスの強さの塩梅って難しくない?なんかジョルノ以外が勝てるイメージ湧かない 実際ジョルノと神父以外勝てないと思う 殺すマンでもややボス有利
269 22/12/25(日)12:14:57 No.1007808936
>ボスの強さの塩梅って難しくない?なんかジョルノ以外が勝てるイメージ湧かない 正直チートすぎるからな だから更なるチートを出すしか勝つ方法がなかった
270 22/12/25(日)12:15:02 No.1007808957
ホワイトアルバムは触れたら凍るけどチャリオッツは都合よく剣持ってるからな…
271 22/12/25(日)12:15:20 No.1007809047
>もしかしてSPW財団も機能してない? 個人レベルのスタッフが手伝ったりとかありそうだけど組織レベルだと機能していないと思う
272 22/12/25(日)12:15:23 No.1007809064
絶対当たるけど当てなきゃ発動しないタスクの弱点がモロに出そうなんだよなキンクリ相手だと
273 22/12/25(日)12:15:27 No.1007809091
>ホワイトアルバムは触れたら凍るけどチャリオッツは都合よく剣持ってるからな… いや剣も凍るだろ まあスタンドは凍るの遅いっぽいけど
274 22/12/25(日)12:15:28 No.1007809096
>ギアッチョは防御能力よりも凍結能力がかなり尋常じゃない 後車に追いついてける機動力が何気にヤベエ 現実のスケートでも時速100km超えたりするから下手するとその速度で移動できるの怖すぎる
275 22/12/25(日)12:15:36 No.1007809138
>ボスの強さの塩梅って難しくない?なんかジョルノ以外が勝てるイメージ湧かない タイマンの殴り合いなら一部の例外抜いてマジで無敵だと思うよ ただあくまで近距離パワーだからハイウェイスターとかならどうにかなるかも
276 22/12/25(日)12:15:43 No.1007809175
エジプトツアーDIO殺害一行みんな強すぎ
277 22/12/25(日)12:15:49 No.1007809211
五部だとまずスタンドの名前からして何それ…ってなるよね銀の戦車
278 22/12/25(日)12:15:53 No.1007809236
ギアッチョとペットショップだとどっちが強いんだ?
279 22/12/25(日)12:16:08 No.1007809317
>絶対当たるけど当てなきゃ発動しないタスクの弱点がモロに出そうなんだよなキンクリ相手だと ぶっちゃけ即地面や壁に撃てば潜航モードになって時飛ばし中も動いてボスが勝手にビビってなんとかなりそう
280 22/12/25(日)12:16:26 No.1007809408
ボスはキンクリめっちゃ連発するのもずるいよ 体力消費しろよ
281 22/12/25(日)12:16:34 No.1007809451
まず未来予知の時点で対処キツい
282 22/12/25(日)12:16:37 No.1007809469
>ギアッチョとペットショップだとどっちが強いんだ? 凍らせる能力と氷を作り出す能力だからまぁ…分からん…
283 22/12/25(日)12:16:41 No.1007809498
ポルナレフは…バラバラにして海にばら撒いてもミミズのように這い出てくる…
284 22/12/25(日)12:16:42 No.1007809503
>エジプトツアーDIO殺害一行みんな強すぎ 花京院とブが強すぎる ぶっちゃけスタプラは承太郎が強いだけでスタンドはそうでもない
285 22/12/25(日)12:16:46 No.1007809523
ボスはヘヴンズドアーには完封されそう ドッピオの時に不意にやられて
286 22/12/25(日)12:17:09 No.1007809653
エピタフと腕だけでも割と強いからな…
287 22/12/25(日)12:17:31 No.1007809784
ブ男はあれなんなんすかね... なんで炎の能力ってだけなのにあんな応用効くんだよ
288 22/12/25(日)12:18:03 No.1007809956
>ボスはヘヴンズドアーには完封されそう >ドッピオの時に不意にやられて 気になったら何でもかんでもヘヴンズドアーする危険人物だもんな…弱々しい一般人の擬態が通用しない
289 22/12/25(日)12:18:11 No.1007810002
>ブ男はあれなんなんすかね... >なんで炎の能力ってだけなのにあんな応用効くんだよ マジシャンだからな…
290 22/12/25(日)12:18:29 No.1007810098
>>ギアッチョとペットショップだとどっちが強いんだ? >凍らせる能力と氷を作り出す能力だからまぁ…分からん… ペットショップもトンネル内とか一気に凍結させたりしてないか?
291 22/12/25(日)12:18:39 No.1007810157
ボスの一番厄介なとこはガン逃げした時のどうしようもなさだと走ってるだけでピストルズ完封してるシーンで思う
292 22/12/25(日)12:18:46 No.1007810191
ブ男は生まれながらあんな強力なスタンド持ってるのに黄金の精神を持ってる凄い奴だからな…
293 22/12/25(日)12:19:13 No.1007810323
>ボスはヘヴンズドアーには完封されそう >ドッピオの時に不意にやられて 見たら発動だから時飛ばしても意味無いからな…
294 22/12/25(日)12:19:39 No.1007810449
ギアッチョVSペットショップは長距離戦に徹したらペットショップ近距離戦になったらギアッチョかなぁ… それでも有利ってだけで勝てるまで行くかは分からんし
295 22/12/25(日)12:19:40 No.1007810462
露伴ちゃんみたいな弱者でも関係ねぇしてくる異常者が天敵なのか
296 22/12/25(日)12:19:41 No.1007810466
爆発力凄いくせに追い詰められるほどタフネス発揮してくるのはズルだよね
297 22/12/25(日)12:19:43 No.1007810475
>ボスの一番厄介なとこはガン逃げした時のどうしようもなさだと走ってるだけでピストルズ完封してるシーンで思う 娘公認の逃げたらどうしようもない奴だもんな ジョルノ!あいつ逃げようとしてるジョルノ!
298 22/12/25(日)12:20:20 No.1007810676
初期スタンドはできると思ったらできるんだよ!!!!って加減が強いよな
299 22/12/25(日)12:20:32 No.1007810730
SPW財団は6部で徐倫脱獄計画に潜水艇出したりしてるからちゃんと以前の規模で存在してるのは確か
300 22/12/25(日)12:20:57 No.1007810854
逃げるべきときに逃げられるやつは強い
301 22/12/25(日)12:21:30 No.1007811063
タイマンでも無敵なのにガン逃げ不意打ちに徹すると更にどうしようもないのがあまりにも酷い性能してるキンクリ
302 22/12/25(日)12:21:54 No.1007811184
>初期スタンドはできると思ったらできるんだよ!!!!って加減が強いよな チャリオッツはまだこの度合いも低いと思う その割に強いけど
303 22/12/25(日)12:21:56 No.1007811197
あの世界でちょっと先の運命知った上で不都合な運命すっ飛ばせるのは無法すぎる 最終的に発動自体封じて勝利って形だし無敵の能力って評価は伊達じゃねえ
304 22/12/25(日)12:22:42 No.1007811435
スタプラだったら時止めよりも時間飛ばし直後のカウンターの方がキンクリには有効だと思う
305 22/12/25(日)12:22:59 No.1007811512
血塗れ!傷だらけ!岩礁の上に落下!片足欠損!虫の息!社会的に孤立! これだけやればあとはもう勝手に死ぬからヨシ!
306 22/12/25(日)12:23:41 No.1007811725
>ジョルノ!あいつ逃げようとしてるジョルノ! 「帝王」はこのディアボロだッ!!
307 22/12/25(日)12:23:47 No.1007811772
運命とどう付き合うかみたいなのがテーマの漫画だもんな
308 22/12/25(日)12:23:49 No.1007811785
砂を操るとかシンプルなのはその気になれば自由に出来るしな…
309 22/12/25(日)12:23:59 No.1007811841
ポルナレフが直接戦闘でない搦手で追い詰めてるって時点で5部開始までに結構修羅場越してるんだなってなる
310 22/12/25(日)12:24:57 No.1007812146
親衛隊がどいつもこいつも使い勝手悪そうなスタンドなの絶対めぼしいやつポルナレフに始末されたからだと思う
311 22/12/25(日)12:25:00 No.1007812173
>砂を操るとかシンプルなのはその気になれば自由に出来るしな… DIOの偽物を作るのはまぁ百歩譲るけどどうやって発声してるんだ…
312 22/12/25(日)12:25:31 No.1007812354
アブドゥルイギー花京院生きてたら五部も六部も全然違ったろうなくらいには三部メンバー強すぎる
313 22/12/25(日)12:25:44 No.1007812423
>親衛隊がどいつもこいつも使い勝手悪そうなスタンドなの絶対めぼしいやつポルナレフに始末されたからだと思う そこそこ強くて小回りきく奴らみんな倒されてそう
314 22/12/25(日)12:25:45 No.1007812435
>初期スタンドはできると思ったらできるんだよ!!!!って加減が強いよな 指伸びろ…!伸びた!
315 22/12/25(日)12:26:01 No.1007812533
>DIOの偽物を作るのはまぁ百歩譲るけどどうやって発声してるんだ… 声帯まで再現できるならどうとでもなる
316 22/12/25(日)12:26:23 No.1007812665
レクイエムとかなしにエピタフ+キングクリムゾンに一太刀与えてるの控えめに言っても技量がヤバすぎる
317 22/12/25(日)12:26:29 No.1007812700
時止めスタンド能力に対して経験があるから2回目で既に対応しだすあたり戦士としての経験が違う
318 22/12/25(日)12:26:42 No.1007812778
バラバラにしてやったお前が…(本当にバラバラにして海に落とされるポルナレフ)
319 22/12/25(日)12:26:56 No.1007812848
ジジイのハーミットパープルが人探しにチートすぎるがチート過ぎて吉良吉影探索の時はあえてスルーされてたな
320 22/12/25(日)12:27:10 No.1007812921
護衛チームがボス引っ張り出すのにあんだけ苦労したのに1人で直接対決まで持って行ってるのよく考えたらマジでおかしいことやってたのか…
321 22/12/25(日)12:27:14 No.1007812944
>時止めスタンド能力に対して経験があるから2回目で既に対応しだすあたり戦士としての経験が違う この感じは時間系だなって察したんだろうな
322 22/12/25(日)12:27:49 No.1007813126
>アブドゥルイギー花京院生きてたら五部も六部も全然違ったろうなくらいには三部メンバー強すぎる アブドゥル花京院ポルナレフはあのDIOが直接スカウトに行っただけあって優秀だよなあ
323 22/12/25(日)12:28:00 No.1007813191
>ブ男はあれなんなんすかね... >なんで炎の能力ってだけなのにあんな応用効くんだよ 自然現象でもないスタンドの炎だからな…
324 22/12/25(日)12:28:02 No.1007813198
ポルナレフがめちゃくちゃDIOの声真似上手かったんだろ 旅の間にも披露して承太郎にDIOの声知らねーよってツッコまれてる
325 22/12/25(日)12:28:10 No.1007813254
>>時止めスタンド能力に対して経験があるから2回目で既に対応しだすあたり戦士としての経験が違う >この感じは時間系だなって察したんだろうな ボスからしたら時間系能力者と対峙して生き残ってるの想定外の存在すぎる...
326 22/12/25(日)12:28:24 No.1007813335
陽気でアホみたいなムーブ多いけどそんなポルポルが組織の核心まで捜査出来るのが格好いい
327 22/12/25(日)12:28:24 No.1007813337
アブドゥルは本人が器用なのはわかる
328 22/12/25(日)12:28:30 No.1007813380
DIOの階段登り降りゲームで時間操作系で意識飛ぶ時の感覚覚えただろうしなポルナレフ
329 22/12/25(日)12:28:36 No.1007813410
花京院も後続の遠距離型に比べて制約が無さすぎる
330 22/12/25(日)12:28:45 No.1007813459
>ポルナレフがめちゃくちゃDIOの声真似上手かったんだろ >旅の間にも披露して承太郎にDIOの声知らねーよってツッコまれてる やるかやんないかいえばやるな…
331 22/12/25(日)12:29:05 No.1007813561
>陽気でアホみたいなムーブ多いけどそんなポルポルが組織の核心まで捜査出来るのが格好いい アホな仲間とつるむようになっただけで元から結構クレバーだし...
332 22/12/25(日)12:29:06 No.1007813568
そこまで完全にイタリアを支配してるなら隠れて暮らす必要なくない?
333 22/12/25(日)12:29:11 No.1007813602
>そこそこ強くて小回りきく奴らみんな倒されてそう ホモコンビはかろうじて暗殺に向いているけど死ななきゃ発動しないし解除不可な怨念スタンドやチョコラータとセッコのゲスコンビは最悪都市一つ消滅しかねないから構成員も巻き添えで死ぬかもしれない人員的にも収入的にも使い勝手が悪すぎる
334 22/12/25(日)12:29:31 No.1007813707
今考えるとワールドの射程10mがイカれてる 10mって結構な距離だぞ
335 22/12/25(日)12:29:33 No.1007813718
>ポルナレフがめちゃくちゃDIOの声真似上手かったんだろ >旅の間にも披露して承太郎にDIOの声知らねーよってツッコまれてる (バカ受けするアブドゥル)
336 22/12/25(日)12:30:08 No.1007813894
>護衛チームがボス引っ張り出すのにあんだけ苦労したのに1人で直接対決まで持って行ってるのよく考えたらマジでおかしいことやってたのか… 所詮小物だからどうとでもなるだろとか思ってたら 刺客はガンガン死ぬし正体突き止められかけるし なんならスピードワゴン財団に伝手があるから国外逃亡の可能性もあるし 帝王で居続ける為に多少危険でも絶対殺せる方法取らないとヤバい相手だよ まあ死ななかったけど
337 22/12/25(日)12:30:11 No.1007813911
>そこまで完全にイタリアを支配してるなら隠れて暮らす必要なくない? 金持ちなのに暗殺チームへの給料全然あげてないレベルでケチだし…
338 22/12/25(日)12:30:15 No.1007813937
>DIOの階段登り降りゲームで時間操作系で意識飛ぶ時の感覚覚えただろうしなポルナレフ 100万回言われたことだろうけどポルポルをびっくりさせるためだけに短い時間で抱えて下ろしてまた急いで元の場所に戻るDIO面白すぎるだろ いやそういうことやりがちなやつではあるが...
339 22/12/25(日)12:30:32 No.1007814023
>今考えるとワールドの射程10mがイカれてる >10mって結構な距離だぞ 滅茶苦茶遠くまで来るスタプラと考えると恐ろし過ぎる…
340 22/12/25(日)12:30:50 No.1007814115
>花京院も後続の遠距離型に比べて制約が無さすぎる 遠距離パワー型…
341 22/12/25(日)12:30:53 No.1007814128
初見殺しとか搦め手で倒すとか>>DIOの階段登り降りゲームで時間操作系で意識飛ぶ時の感覚覚えただろうしなポルナレフ >100万回言われたことだろうけどポルポルをびっくりさせるためだけに短い時間で抱えて下ろしてまた急いで元の場所に戻るDIO面白すぎるだろ >いやそういうことやりがちなやつではあるが... 映像化して欲しい
342 22/12/25(日)12:31:22 No.1007814287
ポルポルと承太郎のコンビだったら多分勝ってた ポルポル一人だと原作通りだし承太郎一人だとスタンドのスペックでは勝ってるからボスはキンクリ使わざるを得ないしキンクリ対策思いついてれば後出し時止めでいける
343 22/12/25(日)12:31:26 No.1007814304
ディオは割と演出面気にするもんな…
344 22/12/25(日)12:31:40 No.1007814371
法皇の結界はタイマンでやるとクソ技すぎない?
345 22/12/25(日)12:31:49 No.1007814425
>そこまで完全にイタリアを支配してるなら隠れて暮らす必要なくない? ここまで完璧にやったのにフランスからの旅行者一人に追い詰められたんだぞ ボスからしたら不安でしょうがないわ
346 22/12/25(日)12:32:04 No.1007814489
>ブ男はあれなんなんすかね... >なんで炎の能力ってだけなのにあんな応用効くんだよ 「炎の能力」じゃなくタロットの魔術師の暗示だからなんかこう違うんだよ
347 22/12/25(日)12:32:04 No.1007814490
ザ・ワールドは射程距離10mあるからあのポーズのままザ・ワールド使ってポルナレフ下ろしてやってるよ それでも面白いけど
348 22/12/25(日)12:32:22 No.1007814600
>法皇の結界はタイマンでやるとクソ技すぎない? 範囲広過ぎる…
349 22/12/25(日)12:32:34 No.1007814669
全盛期承太郎がやり合うなら死を覚悟するってレベルだしなポルナレフ…
350 22/12/25(日)12:32:46 No.1007814733
>バラバラにしてやったお前が…(本当にバラバラにして海に落とされるポルナレフ) ポルナレフはバラバラにしても石の下から這い出てくる…
351 22/12/25(日)12:32:51 No.1007814760
>法皇の結界はタイマンでやるとクソ技すぎない? 射程10メートル近距離パワー型をタイマンで殺すための技だぞ
352 22/12/25(日)12:33:04 No.1007814842
3部スタンドはパワー特化かと思うと特殊能力も強いの居てヤバい
353 22/12/25(日)12:33:10 No.1007814869
時止めてあとは殺すだけという時に主人から階段の下に運んでと言われたザ・ワールドの心境
354 22/12/25(日)12:33:17 No.1007814921
世界の射程10mは射程ギリギリ位で殴った緑の法王に大したダメージ与えられないようにちゃんと距離あると弱くなるのが救い
355 22/12/25(日)12:33:29 ID:Ik7.HWOY Ik7.HWOY No.1007814983
スレッドを立てた人によって削除されました 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ
356 22/12/25(日)12:33:33 ID:Ik7.HWOY Ik7.HWOY No.1007815004
嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ
357 22/12/25(日)12:33:37 No.1007815030
射程距離100mで近距離パワー並みのエネルギー弾出せるのと 体分解して狭いところにも潜めるのはやり過ぎ
358 22/12/25(日)12:33:38 ID:Ik7.HWOY Ik7.HWOY No.1007815040
嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ
359 22/12/25(日)12:33:41 ID:Ik7.HWOY Ik7.HWOY No.1007815058
嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ
360 22/12/25(日)12:33:44 ID:Ik7.HWOY Ik7.HWOY No.1007815073
嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ 嫌ならやめろ
361 22/12/25(日)12:33:57 No.1007815145
ディアボロも自分で言ってたが長期戦ができるスタンドではないから顔バレしたらかなりヤバい なりふり構わず襲い掛かられたら予知してもどうしようもない リゾットに顔バレしたら確実に何が起きたかわからないうちに殺されるし
362 22/12/25(日)12:34:10 No.1007815226
>護衛チームがボス引っ張り出すのにあんだけ苦労したのに1人で直接対決まで持って行ってるのよく考えたらマジでおかしいことやってたのか… 逆に単独犯と確信できる状況に追い込んでるからこそ始末さえすりゃいいから気軽に出てくる気もする 始末したのになんで生きてんの
363 22/12/25(日)12:34:29 No.1007815335
どんなスタンド使うか分からないから動いたら死ぬ空間を作る!
364 22/12/25(日)12:34:45 No.1007815416
>>護衛チームがボス引っ張り出すのにあんだけ苦労したのに1人で直接対決まで持って行ってるのよく考えたらマジでおかしいことやってたのか… >逆に単独犯と確信できる状況に追い込んでるからこそ始末さえすりゃいいから気軽に出てくる気もする >始末したのになんで生きてんの 上等なカーテンがあって助かったぜ… ちと痛いがへこたれてるヒマはねー
365 22/12/25(日)12:34:57 No.1007815493
ポルポルくん前後で暗殺チームのメンバー結構入れ替わってそう
366 22/12/25(日)12:35:00 No.1007815526
>どんなスタンド使うか分からないから動いたら死ぬ空間を作る! 貴様がいくら時を止められようが関係ない処刑法を思いついたぞ!
367 22/12/25(日)12:35:20 No.1007815634
最低100m以上の射程で車スクラップにする結晶飛ばしてきて触手が体内に入って操ったり刺突して引き裂いてきたりして オマケに触手は破壊しても全然ダメージ通らないってなんなんだアレ
368 22/12/25(日)12:36:13 No.1007815911
>>どんなスタンド使うか分からないから動いたら死ぬ空間を作る! >貴様がいくら時を止められようが関係ない処刑法を思いついたぞ! 解決法があったぞ 防御力バフかけてHPで耐える
369 22/12/25(日)12:37:09 No.1007816230
ムーディーブルースなしでよくボスまで辿り着けたな
370 22/12/25(日)12:38:47 No.1007816786
サン戦で100m地点で迎撃されただけで別に射程距離が100mって訳じゃないんだよな光るメロン