22/12/25(日)09:46:27 長年う... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/25(日)09:46:27 No.1007767540
長年うんこがわりとしゃばしゃばな体質だったけど 糖尿でジュースの類すっぱりやめたら固くなるわ肛門との摩擦すごくて出にくいやらで困ってるんぬ
1 22/12/25(日)09:47:21 No.1007767819
油を塗るんぬ
2 22/12/25(日)09:47:56 No.1007768003
マックのポテトを食べるとぬめらかに出るんぬ
3 22/12/25(日)09:50:56 No.1007769104
ジュースは止めても水分は止めないほうがいいんじゃないんぬ?
4 22/12/25(日)09:52:57 No.1007769941
常にうんこの色が鈍い銀色な俺よかマシさ
5 22/12/25(日)09:53:42 No.1007770205
冷たい飲み物減らすのはだいぶ効果あるんぬ 白湯をいっぱい飲むようになったんぬ
6 22/12/25(日)09:53:56 No.1007770267
なんで糖尿になるほどジュース飲んでたんぬ
7 22/12/25(日)09:55:04 No.1007770685
個人的な感想だけどささみとブロッコリーとフルグラとアーモンドチョコで生活してた時パーフェクトウンコ率高かったんぬ おすすめなんぬ
8 22/12/25(日)09:55:16 No.1007770763
甘い飲み物は糖尿の診断出た時に医者が真っ先に止める飲食物No.1らしいな
9 22/12/25(日)09:56:05 No.1007771019
うんこ緩いのはだいたい油のせいだよ 年食って油摂りすぎると具合悪くなるようになって控えたら 若い頃から下痢気味だったのが全然しなくなったから
10 22/12/25(日)09:56:10 No.1007771051
最近は粘度の高いうんこばかり出て 便器がうんこまみれになって流してもどうにもならないから毎回便器掃除してる
11 22/12/25(日)09:57:39 No.1007771616
暴飲暴食しなければしっかりとした便が出る これ大事
12 22/12/25(日)10:01:59 No.1007772902
水溶性の食物繊維を摂るといいんぬ
13 22/12/25(日)10:02:53 No.1007773107
オールブラン食べるんぬ
14 22/12/25(日)10:03:15 No.1007773201
>最近は粘度の高いうんこばかり出て パン食なら米にするといい 粉物は元が細かいから…
15 22/12/25(日)10:08:57 No.1007774574
オートミールがなんやかんやで一番効果あるな
16 22/12/25(日)10:09:45 No.1007774789
ジュースの代わりに水を飲めばいいんじゃない
17 22/12/25(日)10:10:38 No.1007774992
と言うかなんでジュース飲んでんの?
18 22/12/25(日)10:10:58 No.1007775069
水は結構飲んでると思うんぬ…
19 22/12/25(日)10:12:58 No.1007775550
食生活がひどそう
20 22/12/25(日)10:14:05 No.1007775806
自分は飲み食いしたものにあまりにも大きく左右されすぎるんぬ…
21 22/12/25(日)10:18:01 No.1007776758
ゼロカロリージュースとか飲んでたらそりゃ下痢気味にもなる
22 22/12/25(日)10:18:45 No.1007776920
麦茶飲むんぬ
23 22/12/25(日)10:19:28 No.1007777094
やはり野菜 野菜は全てを解決する
24 22/12/25(日)10:19:41 No.1007777141
冬になると鍋で白菜や大根をたくさん食べるからかお通じが良くなる
25 22/12/25(日)10:22:58 No.1007777957
野菜が面倒なら麦飯にすると良い すっぽ抜けるような排便になる
26 22/12/25(日)10:25:33 No.1007778529
杜仲茶飲んだら快便だぞ 自分は沸かす時ウーロン茶も入れてる
27 22/12/25(日)10:37:06 No.1007781372
ウンコ出にくいならバラムツ食えば良いじゃない
28 22/12/25(日)10:38:00 No.1007781600
糖分多いジュースいっぱい飲んでると浸透圧の問題で下痢しやすくなるんぬ
29 22/12/25(日)10:46:30 No.1007783732
食物繊維と水分を摂るんだ
30 22/12/25(日)10:52:36 No.1007785274
マイグラがわりと主食なんぬがのう
31 22/12/25(日)11:07:31 No.1007789278
鈍い銀色!?
32 22/12/25(日)11:15:08 No.1007791327
万年下痢でちゃんと野菜も食べてるのにうんこが固まらなかったんだけど 毎朝ダノンビオ食べるようになったらちゃんと固まるようになった ありがとうなんかよく分からないけど凄い乳酸菌